1: 2025/09/11(木) 10:32:38.47 ID:7jn1hsV39
コンビニで「何も買わない」のにイートインスペースを使う客に店員が怒り「図々しい。非常識」 « 日刊SPA!
浜カツトシ 投稿日:2025年09月11日 08:53
コンビニで長く働いてきた筆者。辞めていた時期もあるが、現在はライター業の傍ら、知り合いの店長に「人手不足」を理由に頼まれ、空いた時間だけ手伝う生活をしている。
今回は客の行動によってコンビニ店員が抱える怒りやストレスについて述べていきたいと思う。
ゴミを勝手に捨てるな
(略)
※全文はソースで。↓
https://nikkan-spa.jp/2117495
2: 2025/09/11(木) 10:33:16.56 ID:XXPaLiOy0
トイレ使うのはセーフか?
6: 2025/09/11(木) 10:35:34.43 ID:Tep60kMr0
>>2
礼儀としてお茶とかガムとかひとつくらい買えよ。
礼儀としてお茶とかガムとかひとつくらい買えよ。
9: 2025/09/11(木) 10:36:49.49 ID:VP9GxP0n0
>>6
コンビニ店員側の意見として、そんなしょーもない売上にレジ立ち会わせんなよ、しょんべんしたらさっさと帰れ
という記事が以前出てたな
コンビニ店員側の意見として、そんなしょーもない売上にレジ立ち会わせんなよ、しょんべんしたらさっさと帰れ
という記事が以前出てたな
18: 2025/09/11(木) 10:38:32.56 ID:jxl0ekgl0
>>9
店員はそうだけど、経営者的にはなんか買ってけだろ
店員はそうだけど、経営者的にはなんか買ってけだろ
24: 2025/09/11(木) 10:40:37.94 ID:zfmioEwb0
>>9
まぁそうだが店長からしたら何か買って帰れだな
まぁそうだが店長からしたら何か買って帰れだな
27: 2025/09/11(木) 10:41:21.76 ID:Y7wmdW6C0
>>9
作業中断してレジに行かないといけないもんな。しかも100円菓子とかのために。
作業中断してレジに行かないといけないもんな。しかも100円菓子とかのために。
37: 2025/09/11(木) 10:43:45.73 ID:0MiAevDb0
>>9
そんなんサボりたいだけのしょうもない店員の話だろ
そんなんサボりたいだけのしょうもない店員の話だろ
64: 2025/09/11(木) 10:52:43.46 ID:b493BgnQ0
>>9
そんな怠惰なバイトなんかどうでもいいわ
トイレはオーナーの善意なんだから100円だろうと買って貰った方がオーナーの得だ
そんな怠惰なバイトなんかどうでもいいわ
トイレはオーナーの善意なんだから100円だろうと買って貰った方がオーナーの得だ
4: 2025/09/11(木) 10:34:19.39 ID:BKSl6yad0
チャージ代取ればいんじゃね
5: 2025/09/11(木) 10:34:46.45 ID:Z21dBg620
デリ嬢の待機場やぞ
中間おすすめ NEWS!!
20: 2025/09/11(木) 10:39:30.87 ID:EbKfeI8c0
>>5
イートインあるような郊外とか田舎で待機所持ってないって掛け持ちか?
イートインあるような郊外とか田舎で待機所持ってないって掛け持ちか?
56: 2025/09/11(木) 10:51:10.82 ID:/u6kEY/b0
>>20
ホテル街前のコンビニだよ
兎我野町のデイリーとかね
ホテル街前のコンビニだよ
兎我野町のデイリーとかね
95: 2025/09/11(木) 11:01:49.93 ID:Wj2FGsSC0
>>20
丸ノ内とか大手町とかの都心のコンビニにもイートインあるよ…
渋谷新宿池袋の副都心の繁華街にもイートイン付きのコンビニあるし
丸ノ内とか大手町とかの都心のコンビニにもイートインあるよ…
渋谷新宿池袋の副都心の繁華街にもイートイン付きのコンビニあるし
33: 2025/09/11(木) 10:43:27.58 ID:NX57Tq5j0
>>5
職業性別年齢に関係ないやろ
職業性別年齢に関係ないやろ
7: 2025/09/11(木) 10:36:16.77 ID:uA0tAQ3T0
他のコンビニで買って出たゴミを、別のコンビニのゴミ箱に捨てる事は、時々ある
8: 2025/09/11(木) 10:36:35.31 ID:UWU4DRQj0
日本人の民度も落ちたな。
14: 2025/09/11(木) 10:37:53.01 ID:Zr17+huk0
>>8
昔からそうだや
平成だけがお行儀のいい時代
昭和なんて町中に立ちション禁止の看板だらけ
昔からそうだや
平成だけがお行儀のいい時代
昭和なんて町中に立ちション禁止の看板だらけ
10: 2025/09/11(木) 10:37:01.26 ID:uA0tAQ3T0
他のコンビニで買って出たゴミを、別のコンビニのゴミ箱に捨てる事は、時々ある
しかし、その逆も時々やるので、プラスマイナスゼロ
しかし、その逆も時々やるので、プラスマイナスゼロ
12: 2025/09/11(木) 10:37:11.44 ID:ZzAclAMr0
コンビニイートイン少しずつ減ってるよね。
30: 2025/09/11(木) 10:42:23.46 ID:rseQ/3MF0
>>12
コロナでしばらく使えなかったからな
コロナでしばらく使えなかったからな
13: 2025/09/11(木) 10:37:25.09 ID:jQhe5l2N0
涼みに来てる貧乏人だろ
貧乏神来るから何か手を打つ必要あるな
貧乏神来るから何か手を打つ必要あるな
15: 2025/09/11(木) 10:38:02.37 ID:xuzgVV9n0
何か買えよ
ドリンクバーで長時間滞在するクソガキよりたち悪いな
ドリンクバーで長時間滞在するクソガキよりたち悪いな
17: 2025/09/11(木) 10:38:05.62 ID:VmfAiANb0
有料にすればいい
19: 2025/09/11(木) 10:38:50.20 ID:OY9IMkQn0
そこで寝てる人いるからな
宿代ないからマックで寝るかコンビニで寝るかの違いだが
宿代ないからマックで寝るかコンビニで寝るかの違いだが
21: 2025/09/11(木) 10:39:53.54 ID:CEIMX0uM0
レジで座席番号札を渡すコンビニがあった
22: 2025/09/11(木) 10:40:22.94 ID:Zi8soCQh0
通報したら不法侵入になるかもしれない (´・ω・`)
23: 2025/09/11(木) 10:40:30.94 ID:4Qy/D6vn0
空のペットボトルとか店内で持ち歩くのあれなんで捨てさせてもらってるけどあかんのか
26: 2025/09/11(木) 10:41:20.08 ID:eFZT3bQ00
まあ貧乏人のタダ乗りはコストとして見るしかない
ただ楽天モバイルくらい貧乏人が群がると三木谷がキレるw
ただ楽天モバイルくらい貧乏人が群がると三木谷がキレるw
28: 2025/09/11(木) 10:41:48.92 ID:i5SPU7O10
そもそもイートイン無くしてほしい
コンビニ店員は心底そう思ってるよ
コンビニ店員は心底そう思ってるよ
34: 2025/09/11(木) 10:43:33.44 ID:5SYF6ztG0
昔マックで持ち込んだ弁当食ってるJK見た時は目を疑ったなあ
36: 2025/09/11(木) 10:43:44.70 ID:GoSpkt1H0
近所のコンビニはコロナウイルスの時にイートインをやめてそのままだな
45: 2025/09/11(木) 10:46:02.93 ID:gygzZ8de0
イートイン辞めれば良い
というか要らんだろ?
というか要らんだろ?
47: 2025/09/11(木) 10:47:16.38 ID:uAN+bz/00
むしろ駐車場をショートカットする輩をもっと敵対視するべき
49: 2025/09/11(木) 10:47:35.78 ID:sTqjaPHO0
イートインの申告してませんよね
脱税ですよ
おまわりさーん
一度やってみてほしい
脱税ですよ
おまわりさーん
一度やってみてほしい
70: 2025/09/11(木) 10:54:49.23 ID:D1avksPd0
>>49
買ってから気が変わりましたので で問題ないらしい
買ってから気が変わりましたので で問題ないらしい
50: 2025/09/11(木) 10:48:14.75 ID:2ah/6Wra0
ガムの一つも買わないのか
51: 2025/09/11(木) 10:48:32.28 ID:hqDXLfRm0
イートインしたら消費税が8%じゃなくて10%だろ
ちゃんと確認してるか?
ちゃんと確認してるか?
52: 2025/09/11(木) 10:49:12.97 ID:SE14+QpF0
ああはなりたくないと思って見てるけどね
53: 2025/09/11(木) 10:50:03.71 ID:yk6SD3oM0
イートイン食い散らかして放置とか、トイレ汚して
そのままとか、遠慮や常識ないのが確実に増えとる。
そのままとか、遠慮や常識ないのが確実に増えとる。
54: 2025/09/11(木) 10:50:33.18 ID:EY1YrwP70
コンビニは政府も認めるインフラ、準公共施設
店員風情が国民お客に怒りとか生意気ではないか?
店員風情が国民お客に怒りとか生意気ではないか?
55: 2025/09/11(木) 10:50:49.08 ID:gOQI8RmV0
本部と店長がいいならいいんだよ
いち店員が怒ってなにがしたいねん
いち店員が怒ってなにがしたいねん
63: 2025/09/11(木) 10:52:41.44 ID:i3Ct//S40
外国人が増えてマナーを守らなくなったから、外国人全員要らない
65: 2025/09/11(木) 10:53:53.73 ID:o++8KeIn0
コンビニのイートインはどんどん無くなって
宅配の荷物置きや新しい何かの機械置きに変わっていってるイメージ
ただでさえ狭いコンビニにイートインスペースまでは無理だろ
イートインにいつまでも人がいると防犯やスキをみて万引きとかも気になるだろうし
68: 2025/09/11(木) 10:54:23.10 ID:xVcpbn3F0
最寄りのセブンはコーヒーRサイズのみでの使用は禁止って張り紙してあるわ
73: 2025/09/11(木) 10:56:09.18 ID:3jTWZ2Mx0
その程度で怒るなら世界でやってけないぞ
75: 2025/09/11(木) 10:56:39.48 ID:ZbaS+pCZ0
買ってもらおうとする値付けじゃないのが悪い
80: 2025/09/11(木) 10:57:49.59 ID:gygzZ8de0
>>75 平成時代の価値観を持ち出すのもどうかと・・・
83: 2025/09/11(木) 10:58:22.45 ID:3r+3X2M30
どう生きてきたら金払わずにサービスを受ける事に抵抗が無くなるんだろうな。
金払わないとなんかモヤるんだが。
金払わないとなんかモヤるんだが。
93: 2025/09/11(木) 11:01:18.75 ID:jDYRCqAX0
>>83
同感
同感
85: 2025/09/11(木) 10:59:41.30 ID:mIXBIKgz0
そんな人見たことない
88: 2025/09/11(木) 11:00:10.16 ID:MQruLuor0
だったらイートインスペースを廃止しろ
90: 2025/09/11(木) 11:00:22.95 ID:7jNmz/nf0
94: 2025/09/11(木) 11:01:25.80 ID:CdQ9esmG0
イートイン用の税率で買ってるやつ一人もいない説
97: 2025/09/11(木) 11:01:54.65 ID:5SrvVbZF0
郵便物を投函したかもしれないし
宅配の荷物を受け取ったかもしれない
ATMで残高確認や現金をおろしたかもしれない
公共料金を支払ったかもしれない
宅配の荷物を受け取ったかもしれない
ATMで残高確認や現金をおろしたかもしれない
公共料金を支払ったかもしれない
109: 2025/09/11(木) 11:04:40.67 ID:BCpubb990
田舎のトラック停められるようなコンビニ以外はイートインとか要らんよな
123: 2025/09/11(木) 11:07:30.67 ID:EtUdqJGQ0
>>109
ゴミ箱が店外にあるならそうだな。
ただ、店内にゴミ箱がある場合はイートイン使うこともある。
特にドリンク剤などの一口で飲みきってしまうやつを買う場合な。
ゴミ箱が店外にあるならそうだな。
ただ、店内にゴミ箱がある場合はイートイン使うこともある。
特にドリンク剤などの一口で飲みきってしまうやつを買う場合な。
148: 2025/09/11(木) 11:10:07.38 ID:btLWSUPx0
20年前までは何も買わなくていいから客寄せになるので
立ち読みをしてください
だったのに
こうも変わっちゃうんだな
154: 2025/09/11(木) 11:10:54.36 ID:MQruLuor0
>>148
立ち読みした後に立ち読み禁止の店で購入するだけ
立ち読みした後に立ち読み禁止の店で購入するだけ
149: 2025/09/11(木) 11:10:11.33 ID:U8rkgxr20
はっきり書けばいいのに
店内で購入された方のみ利用可能ですって
店内で購入された方のみ利用可能ですって
153: 2025/09/11(木) 11:10:53.21 ID:fZ6ocHIw0
>>149
貼り紙1枚で済むのにな
貼り紙1枚で済むのにな
161: 2025/09/11(木) 11:11:55.15 ID:MQruLuor0
>>149
監視可能な店員がいればいいんだけどな
監視可能な店員がいればいいんだけどな
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1757554358/
みんなのコメント欄