1: 2025/09/11(木) 11:44:32.53 ID:7jn1hsV39
社内で「アイス」食べる新入社員、注意した上司が“モンスター”と炎上 就業規則上「禁止」ではないが…“雰囲気”理由に制限していい?【弁護士解説】 | 弁護士JPニュース
弁護士JPニュース編集部 2025年09月11日 10:19
新人研修中の新入社員がアイスクリームを食べていたので上司が注意したところ、新入社員は「おやつはダメなんですか?」と反発し、法務部に報告した…。そんなエピソードが書かれた2020年公開の『日刊SPA!』の記事が、今年の夏、突如SNSで話題になった。
議論を招いたのは、記事では新入社員を「モンスター」と表現していたこと。Xでは「いやこれどう考えても上司がモンスターだろ」と指摘する投稿が1万回以上リポストされるなど、上司の方を問題視する声が多いが…。
午前8:11 · 2025年8月19日
就業規則で「休憩中のアイス」は禁止できる?
該当の記事では上司は「休憩中にアイスを食べるのがダメという規定はありません」としつつ「でも雰囲気でありませんかね?アイスがダメっていうのが」と語り、「僕の中では『ノンアルコールビールを飲みながら仕事をする』という感覚に近いのかもしれません」とも付け足している。
そもそも、就業規則ではアイスを食べるのは禁止されていないのにもかかわらず、「雰囲気」を理由にして注意したのが、この上司に批判が集まっている理由だ。
一方、もし規則でアイスが禁止されているのなら、それを注意する上司の行動への評価も変わってくる。だが、就業規則において、特定の飲食物だけを対象にして禁止する規定を設けることは可能なのだろうか。
企業法務や労働問題に詳しい雨宮知希弁護士は「会社には労働者の職場秩序維持や業務効率の確保、安全衛生の観点から、一定の合理的な範囲で従業員の行動を制限する権限(服務規律)があります」と解説する。
そのため、「飲食」についても、職務遂行や職場環境に支障がある場合には、会社が制限することも可能だ。そして、個別の食品を禁止できるかどうかは、その食品の特性や会社の設備など具体的な状況をふまえて判断される。
たとえばアイスクリームは、冷凍設備の制約や衛生管理の問題、また液垂れによる備品の汚損リスクがある職場では、合理的に制限することが可能だ。ただし、夏場などは熱中症対策などの観点で柔軟な対応も検討されるべきだという。
一方で、チョコレートなど片手でつまめるお菓子の場合、業務に支障がない限り制限は難しい。ただし、業務集中の妨げや職場の印象悪化、共有スペースの衛生問題などの理由から、明確な指針を設けることは可能である。
納豆やキムチなど臭いの強い食品については、臭いによる職場環境の悪化や他の従業員への迷惑防止の観点から、禁止することに合理性がある。特にオフィス共有スペースでは、制限できる可能性が高い。
そしてお酒については、業務中の飲酒は当然ながら禁止可能だ。昼休みなどの勤務時間外においても、業務影響を考慮し、広く禁止規定を設けることが一般的である。
では、冒頭の上司が言及していた「ノンアルコールビール」の場合はどうなるのか。雨宮弁護士によると、アルコールは含まれていなくても、「誤解を招く」「職場の規律を損なう」などの理由で禁止する企業が多いという。嗜好(しこう)品としてノンアルコールビールを許容するか否かは企業文化にも左右されるが、禁止には一定の合理性があるということだ。
注意の仕方によってはパワハラ認定される可能性
(略)
※全文はソースで。↓
https://www.ben54.jp/news/2663
人気記事 PICK-UP!!
2: 2025/09/11(木) 11:45:35.28 ID:q2rL6vY10
アイスって薬物じゃないの
3: 2025/09/11(木) 11:45:47.30 ID:b0UqUcQj0
飲物とかは、前にコップ倒してパソコンがオシャカになったから禁止だけど
アイスはなー
4: 2025/09/11(木) 11:45:49.30 ID:TbXIpaqB0
アイス食ったらダメな職場なんかあるのか。
うちなんかオフィスの売店でアイス売ってるのに。
5: 2025/09/11(木) 11:46:38.01 ID:TmEOiHlO0
普通にお菓子食ってる人だらけだなのに
アイスだめとか意味がわからん
6: 2025/09/11(木) 11:46:47.54 ID:pOXp+wV50
うちの病院は患者から退院祝いのアイス結構もらう
だからナースステーションで食べてる
何か悪いか?師長も食べてるぞ
7: 2025/09/11(木) 11:46:51.08 ID:hNB3Oudv0
休憩中に指示したいとか手待ち休憩で訴えるぞ
8: 2025/09/11(木) 11:46:58.84 ID:CEe65F3v0
普通に社内コンビニでも売ってるしな、精々高価な電子機器の周りで食うなぐらいだろう
10: 2025/09/11(木) 11:47:14.47 ID:dUssOLK+0
この時期はオフィスグリコのアイスよく食べてた
30: 2025/09/11(木) 11:48:53.46 ID:7kBiK9PA0
>>10
なぜ過去形?
あっ
55: 2025/09/11(木) 11:51:11.78 ID:dUssOLK+0
>>30
オフィスグリコからボスマートになってアイス無くなった代わりにパンが置かれるようになった
中間おすすめ NEWS!!
40: 2025/09/11(木) 11:50:04.24 ID:Twnf+XSA0
>>10
オフィスグリコ値段上がりすぎだよな
同じく買わなくなった
12: 2025/09/11(木) 11:47:22.96 ID:FDsFauVM0
ノンアルビールとアイスは全くの別物ですね
14: 2025/09/11(木) 11:47:38.47 ID:+s2Vuyhf0
チョコOKでアイスだめって感覚は分からんな
どっちもだめだろ
16: 2025/09/11(木) 11:47:49.81 ID:dXmYJ9KF0
社内の売店で売ってたやつだったりしてw
17: 2025/09/11(木) 11:47:52.34 ID:JOVKWQrz0
アイスくらい普通に食うだろ
18: 2025/09/11(木) 11:47:52.85 ID:ArPmIS0s0
給料次第だな
安月給の職場ならデスクでアイス食う奴がいても仕方ない
25: 2025/09/11(木) 11:48:20.26 ID:pOXp+wV50
>>18
すいませんね うちがそうです
31: 2025/09/11(木) 11:49:08.43 ID:hSS9C5mE0
>>18
安いのに自由までないとかやってられんわな
46: 2025/09/11(木) 11:50:27.41 ID:yoErprm70
>>31
ぜひとも起業をお勧めします
87: 2025/09/11(木) 11:53:53.72 ID:hSS9C5mE0
>>46
そんな金ねえよ
33: 2025/09/11(木) 11:49:27.19 ID:pXyFBmeS0
>>18
ていうかデスク食事OKと禁止、どっちが多いんだろ?
19: 2025/09/11(木) 11:48:01.91 ID:pXyFBmeS0
会社によっては事務所内の食事を規制している会社もあるが、食事OKなら良いやん
確かに社内でアイス食べてる光景は一度も俺は見たことないが
20: 2025/09/11(木) 11:48:11.54 ID:ge7X2b0c0
就業時間中でなく休憩中だったら食ってもいいだろ
> 「でも雰囲気でありませんかね?アイスがダメっていうのが」
結局はそいつの感覚でしかないやん
21: 2025/09/11(木) 11:48:12.82 ID:ArolRii90
何から何まで品名について書かれてないと判断できないのがまずおかしい
会社は家やプライベート空間じゃない場所ってのがわかってないのに働ける若者か
ええなあ、そんな時代にうまれたかったよw
52: 2025/09/11(木) 11:50:45.18 ID:CEe65F3v0
>>21
お友達同士のプライベートな空間じゃないから「個人のお気持ち」じゃダメなんだよ
禁止させたいならキチンと文章化する必要がある、それを怠ってその場の気分で命令したらそっちがアウト
23: 2025/09/11(木) 11:48:16.42 ID:zfzzY7SV0
なめとんな
24: 2025/09/11(木) 11:48:17.17 ID:Twnf+XSA0
豚キムチ弁当は昼休憩でも禁止になった
26: 2025/09/11(木) 11:48:30.22 ID:YBZJ3AWh0
下らないことにこだわってるから生産性が上がらないのではないかいな
28: 2025/09/11(木) 11:48:37.31 ID:nj88Szkc0
15:00から15:30まではOKとか明文化しとけば
32: 2025/09/11(木) 11:49:09.63 ID:3MR5ouKT0
そも休憩なんだから
言われる筋合いはないな
34: 2025/09/11(木) 11:49:28.55 ID:MMEaApzr0
んで、この上司はタバコ休憩行くわけよ
どう思う?w
42: 2025/09/11(木) 11:50:11.53 ID:hSS9C5mE0
>>34
たばこは社交場だからーとかいう
そして暗黙の約束が交わされる
35: 2025/09/11(木) 11:49:36.44 ID:+MDZNuoD0
キムチは禁止して欲しい
44: 2025/09/11(木) 11:50:19.47 ID:TzWZ7xqW0
アイスは蟻がわくからダメ。はい論破
45: 2025/09/11(木) 11:50:24.19 ID:HoiEcntm0
アイスとかの菓子類くらいなら別にいいだろ
オフィスで突然バーベキューとか始めたら少しどうかとは思うけど
47: 2025/09/11(木) 11:50:32.03 ID:egmG23r10
飲食は休憩所でと決まってるならともかくこの書き方からしたらそうでは無いんだろうな
48: 2025/09/11(木) 11:50:31.95 ID:DRJkK9al0
エナジードリンク()もダメとか言っとるのおったな
自称カフェイン中毒()なんざ砂糖水で満足しとるんやからほっといたれやwwwwww
紅茶の1/5以下の含有量で喜ぶ知恵遅れwww
50: 2025/09/11(木) 11:50:35.75 ID:vHBmlDtQ0
うちの上司カルピスとガリガリ君を会社の冷蔵庫に持ってきてくれてるで
79: 2025/09/11(木) 11:53:16.27 ID:ZUjsceem0
>>50
冷蔵庫だと溶けないか
51: 2025/09/11(木) 11:50:37.38 ID:DK3ZRSxb0
俺は年齢的にはその上司の方だけど
普通にアイス食うぞ。うまいじゃんアイス。
53: 2025/09/11(木) 11:50:48.60 ID:E+L8jqSp0
昼休みならいいでしょ
ニオイの強いくっさい飯食われる方がよっぽど迷惑
54: 2025/09/11(木) 11:50:52.52 ID:wyn+iS4C0
クーリッシュにしとけ
あれは本当にいつでもどこでも片手で飲めて便利
76: 2025/09/11(木) 11:52:49.34 ID:j83cJHe00
>>54
凍らせるゼリー飲料とかもあるぞ
あっちの方がコスパがいい
88: 2025/09/11(木) 11:53:54.03 ID:eCDsf/uR0
>>54
ロッテじゃん
却下
99: 2025/09/11(木) 11:54:48.41 ID:hSS9C5mE0
>>88
もう不買やってるのお前くらいやぞ
101: 2025/09/11(木) 11:54:52.27 ID:18oCxxW10
>>54
べたつかないアイスボックスでも可能そうだ
114: 2025/09/11(木) 11:55:47.30 ID:0kK90WEq0
>>54
わかるー
あれ食べやすくて美味しいからいい
56: 2025/09/11(木) 11:51:19.67 ID:t0zVVIG00
逆に何がダメなんだよ
57: 2025/09/11(木) 11:51:20.69 ID:ZRhcJ2W70
カップラーメンが良くてアイスがダメなのはなんで?
58: 2025/09/11(木) 11:51:26.06 ID:uxlGscKt0
棒アイスなのかカップアイスなのかでだいぶ変わるな
前者ならNGになる可能性は高いと思う
62: 2025/09/11(木) 11:51:48.70 ID:GgsxaWj30
流石に即クビ
63: 2025/09/11(木) 11:51:51.22 ID:sKGD6BbW0
来客の少ない事務所なら片手で食べられる簡単なお菓子ならokってとこが多いんじゃない?
窓口業務あるようなとこだとそもそも食事禁止なイメージ
64: 2025/09/11(木) 11:52:02.44 ID:18oCxxW10
自由だろ
ちなみにワイは職場でアイス食べたことある。自販機あったし休憩室でだが…
65: 2025/09/11(木) 11:52:06.02 ID:K1eVfEP50
むしろ上司が喜んでガリガリくん配ってるわ
67: 2025/09/11(木) 11:52:14.76 ID:aMprHxoN0
休憩中じゃなくて業務中かな
だったら急ぎの仕事が入った場合その場に放置できないので禁止
72: 2025/09/11(木) 11:52:35.39 ID:0kK90WEq0
4月から入った若い女の子がデスクでボリボリとせんべいみたいなの食ってるけど気にしない
そんなのいちいち気にしてたらカミナリおじさんになってしまう
74: 2025/09/11(木) 11:52:42.02 ID:HOlsUnxS0
パピコとか飲むタイプならいいやろ
棒タイプ以外は許されるべき
75: 2025/09/11(木) 11:52:45.86 ID:8Vkecd7V0
昼休みに屋上でサンマ焼くくらいやらないとネタとして弱い
84: 2025/09/11(木) 11:53:34.62 ID:ONWbejmC0
休憩中はいいやろ
経理のおばちゃんなら始業中に食ってるやろ
86: 2025/09/11(木) 11:53:51.00 ID:N1zHKGpK0
え?休憩中にアイス食えないブラック企業あるの??
92: 2025/09/11(木) 11:54:17.46 ID:yAfyeajt0
ルールじゃなくてマナーの問題
アイス食べる奴は育ちが悪くて社会人失格
111: 2025/09/11(木) 11:55:32.98 ID:hSS9C5mE0
>>92
出たー育ち
94: 2025/09/11(木) 11:54:40.34 ID:57uqFPkl0
業務に支障なければ業務中だろうが甘いもの別に食ってもいいだろセコい会社だな
休憩中ならなおさら言われる筋合い無いわ
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1757558672/
みんなのコメント欄