ひろゆき「グローバリズム反対!」と叫ぶ人にチクリ→「YouTubeやX使う人、外資系企業って知らないの?」

1: 2025/09/13(土) 20:48:20.20 ID:kBTir7eb9

https://news.yahoo.co.jp/articles/00c7b8bfae5224c05facb6817b4e1247a86e394f
9/13(土) 16:23

実業家・西村博之(ひろゆき)氏(48)が13日までに自身のX(旧ツイッター)を更新し、海外系プラットフォームで「グローバリズム反対」を叫ぶ人々をチクリと刺した。

ひろゆき氏は「『グローバリズム反対!』と言って、YouTubeやXを使う人は、外資系企業って知らないのか?」とポスト。

「頭が悪くて言行一致で行動出来ないのか?どっちなんだろう。。。」とつづっていた。

そこで、日本で生まれたニコニコ動画やミクシィを使えばいいという声には「反グローバリズムなら正解」と返していた。

前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1757750954/

人気記事 PICK-UP!!

3: 2025/09/13(土) 20:49:04.40 ID:xzp+jVsO0
ひろゆきって参政党叩きの時だけポンコツ理論だすよな

 

287: 2025/09/14(日) 00:17:07.28 ID:5R0NAfx20
>>3
そんなのに負けた神谷…

 

404: 2025/09/14(日) 03:18:31.02 ID:5ul0Lyrm0
>>3
だけ?

 

5: 2025/09/13(土) 20:49:35.41 ID:vgT8wwNF0
>グローバリズム反対!
なんて言ってるのいるか?
迷惑外人が帰ってくれって論調は多いと思うが

 

301: 2025/09/14(日) 00:30:38.43 ID:le4BaFc00
>>5めちゃくちゃいるだろ

 

338: 2025/09/14(日) 01:16:42.94 ID:Zk8gb1nw0

>>5
「迷惑外人が帰ってくれ」が登場するはるか以前に、それとは別に、反グローバリズムを叫んでる人は居たよ。
「クローバリズムって何?」って質問したら大概黙ってたけどね。

2000年代初頭付近からグローバリズムって単語が絶対正義的な風潮でマスコミに流れ出た時があって、その時にアンチが生まれたんだよ。
ちなみに、それ書いてたマスコミもアンチも、たぶんグローバリズムって何か定義もロクにせずに賛成反対してた気がする。

 

347: 2025/09/14(日) 01:26:08.17 ID:whsk69Ef0

>>338
いやグローバリズムそのものは90年代早々にあった。

元々は当時IBMが自社の強みとして顧客セミナーなどで吹き込みまくってたのが由来。
「自社は世界展開してるがローカルルールを排除し、同一のオペレーションで業務遂行。
どこでも均一の経営管理を行っている」
云々。

あくまで経営管理手法のものだったが、
その後アメリカのリベラル社会学者によって政治思想的なものに悪用された。

 

405: 2025/09/14(日) 03:18:43.57 ID:5ul0Lyrm0
>>5
参政党支持者系

 

6: 2025/09/13(土) 20:50:21.26 ID:DGKdmwzB0
たしかにグローバリズム反対とiPhoneで書き込む馬鹿らしさに誰か指摘すべきだよね

 

19: 2025/09/13(土) 20:58:05.11 ID:CfW0AZK50
>>6
AndroidでもSONYでもシャープでもな
中間おすすめ NEWS!!
32: 2025/09/13(土) 21:06:19.57 ID:Fr1ZtP2o0
>>6
世界1アイホンが大好きな馬鹿民族なんだから許してくれ

 

204: 2025/09/13(土) 22:27:34.73 ID:3U8NJz9v0
>>6
スマホはアップル or Androidの二択だからな
パソコンはせめてオープンソース系を使ってほしい

 

213: 2025/09/13(土) 22:33:47.92 ID:d+BrbLtC0
>>204
参政党の梅村がテレビで林檎PC使ってて国産PC使えよwってツッコまれてたな

 

225: 2025/09/13(土) 22:49:08.30 ID:3U8NJz9v0
>>213
国産PCってないからなぁ(´・ω・`)
まあせめてエプソンダイレクトあたり使ってくれていたらなぁ

 

216: 2025/09/13(土) 22:38:16.39 ID:VVdl32zu0
>>6
それはおまえが馬鹿なだけなんだよ

 

396: 2025/09/14(日) 03:01:19.36 ID:5uNVRRmx0
>>6
そもそもiPhoneとかandroidとか以前に
XなんていうSNSで議論してる時点で終わってるけどねw

 

7: 2025/09/13(土) 20:50:55.27 ID:oNgDAtQ/0
屁理屈王

 

8: 2025/09/13(土) 20:51:17.94 ID:h6sIKgwj0
関暁夫のパクリ

 

10: 2025/09/13(土) 20:53:31.68 ID:nzEQsEP00
外資系が日本でやりたい放題だよ

 

23: 2025/09/13(土) 20:59:58.71 ID:CfW0AZK50
>>10
日本の電気メーカーがアメリカやヨーロッパでやりたい放題して電気メーカー潰してたのは知らない無知なんだな

 

12: 2025/09/13(土) 20:54:24.08 ID:0JeylHGw0
iPhone、Mac、Windows、Android使ってネットしてる時点で

 

75: 2025/09/13(土) 21:21:52.21 ID:KqhXUJN20
>>12
え?お前、「グローバルリズム反対を唱える」=「鎖国を求めている」とでも思ってるの?
限度を超えているって話だろ

 

13: 2025/09/13(土) 20:54:29.08 ID:sIoLOGqy0
なかなか面白い事言っているな
でもネット民に真意は伝わるかな?
無理に賭けるw

 

17: 2025/09/13(土) 20:56:39.97 ID:cq0QCoiO0
知らないんじゃね だから馬鹿騒ぎしてるんだろう

 

18: 2025/09/13(土) 20:58:00.79 ID:tfln3zbR0
いや普通に外人奴隷に文句言ってるのが大半だろ

 

21: 2025/09/13(土) 20:59:25.25 ID:3GeveIr60
そういう事叫んでる奴らの思うグローバリズムは全然違う意味と思うぞ

 

22: 2025/09/13(土) 20:59:32.52 ID:+GuvmD0M0
ならフランスに引っ越して日本のことに口出さないでね

 

25: 2025/09/13(土) 21:01:28.85 ID:tUF3g3ho0

老害化してる

残念

 

26: 2025/09/13(土) 21:02:11.05 ID:dWzyTKOR0
こいつアホ過ぎる

 

27: 2025/09/13(土) 21:03:03.40 ID:zFpyGdee0
ひろゆきって思いつきで発言するよな
そして訂正しない

 

28: 2025/09/13(土) 21:03:42.57 ID:StCQdNl80

グローバリストは世界の政治と社会、文化等を壊して自分1人で世界を支配する独裁体制を構築する って言う考えを持つ狂人の事だよ

昔のアニメに出て来そうな悪人、狂人の類とそっくり マッドサイエンティスト基地外博士みたいなのがアニメに出て来たろ、あの位の馬鹿がグローバリスト

 

29: 2025/09/13(土) 21:04:26.44 ID:F5eOpGnN0
需要があるのなら排除しても別企業ができるだけでしょう
何も問題ないよ

 

30: 2025/09/13(土) 21:04:52.98 ID:ei3FMxzN0
また、ひろゆきチクリ!されちゃったね。
ホリエモンにぴしゃり!ひろゆきにチクリ!
いっつも、負けてるネット民、いい加減に学べよw

 

36: 2025/09/13(土) 21:07:10.45 ID:y0brVLjB0
>>30
ひろゆきの発言。
iphoneは日本で売れない。
エネルギー保存の法則は間違い。
介護の仕事は誰でもできる。
子どもにコロナワクチンをうたせない親は
頭が悪い。
ひろゆきは物凄く頭が悪い。
ひろゆきを信じてるお前はひろゆきより頭が悪い。

 

31: 2025/09/13(土) 21:06:11.86 ID:OkHUeXce0
日本のSnsで使えるの5chぐらいだもんな

 

56: 2025/09/13(土) 21:10:24.11 ID:ONm1u5ly0
>>31
mixiも今年でサービス終了するしな

 

33: 2025/09/13(土) 21:06:31.81 ID:DsgW4p9h0
ホリエモンとひろゆきといえば現代のお笑い芸人だからな

 

34: 2025/09/13(土) 21:06:33.40 ID:aACAZLhT0
SNSでワクチンに関する検閲が行われてたのはそういうことよ

 

35: 2025/09/13(土) 21:06:56.70 ID:sIoLOGqy0
恵まれてきた日本人は損を受け入れることが出来ない

 

37: 2025/09/13(土) 21:07:21.30 ID:yT5ZrfD90
Xで反米叫んでるサヨクをバカにしてんのか?

 

38: 2025/09/13(土) 21:07:35.68 ID:uUjh9xcc0
iPhoneもNetflixもYouTubeも海の向こうからやって来たのに?

 

40: 2025/09/13(土) 21:08:01.51 ID:YeWBM8Tq0
この人日本によくいるけど
何でフランス在住何だっけ?

 

43: 2025/09/13(土) 21:08:18.44 ID:2CBl/Yfm0
そんなもん、程度の問題
積極的に外国のものを受け入れていくか、取捨選択して必要なものだけを受け入れるかだな
いつの時代でも外国のものは入ってくるんであって
ひろゆき理論が通るんなら、グローバリズム反対なんて一切言えなくなってしまう

 

44: 2025/09/13(土) 21:08:32.54 ID:1V3FSOyk0
グローバリズムほど糞なものはないだろ

 

45: 2025/09/13(土) 21:08:37.55 ID:il2sPDuy0
そんなの言い出したらバカサヨは何も使えなくなるじゃねえか

 

47: 2025/09/13(土) 21:08:54.26 ID:rIC64O2T0
論破王

 

48: 2025/09/13(土) 21:09:07.99 ID:0RLrHsFc0
グローバリゼーションとグローバリズムを混同してるのか?w

 

49: 2025/09/13(土) 21:09:31.06 ID:O8owYYpv0
先の選挙でも参政党や日本保守党でさえグローバリズム反対と言ってる候補者は一人もいなかっただろ
外国人移民問題どーのこーのとか
米の輸入で日本の農業がタヒぬとか言ってるのはあったけど

 

51: 2025/09/13(土) 21:09:56.87 ID:1V3FSOyk0
グローバリズムほど糞なものはない
その事実が理解できないのは単なる知恵遅れ

 

60: 2025/09/13(土) 21:12:50.94 ID:1V3FSOyk0
>>51
程度の問題ではなく現状での利用価値の問題
主張には拡散力のあるツールを使う
ただそれだけ
たまたま毛唐ツールが隆盛ならそれを使って「今は」主張するいうだけの話

 

68: 2025/09/13(土) 21:16:17.93 ID:aACAZLhT0
>>60
ワクチンで見たようにそのツールはグローバリストの都合のいいように情報統制されちゃうのな
イーロンはそれを懸念してtwitter買ったのな

 

55: 2025/09/13(土) 21:10:20.74 ID:acEs1BqT0
極論バカ

 

58: 2025/09/13(土) 21:10:49.62 ID:StCQdNl80
グローバリストは欧州とアメリカの社会も壊すつもりだから 全部を壊すんだよ
狂人の考えだから何の意味が有るかは普通の人間には理解不能
グローバリスト=狂人

 

523: 2025/09/14(日) 06:17:22.63 ID:s1wdvN4W0
>>58
>また19世紀から1945年までの欧米列強による帝国主義・植民地主義もグローバリズムの一種であるが、多極体制の勢力圏で閉じた経済活動を行うブロック経済であった。英語では、イギリス世界(グロブブリテン)を中心とした人種差別主義とも結びついた世界構築という意味合いが含まれ、最終的には第二次世界大戦へとつながる歴史の暗黒面と直結する。
冷戦時代の1970年代には、国際決済が一気にオンライン・グローバル化。
欧米が初めて都合が悪くなったら批判高まったからやめてるだけじゃん

 

59: 2025/09/13(土) 21:12:16.50 ID:/XOgcp7A0
移民に反対しながら参政党や自民党支持するようなもんやなwwwwww

 

63: 2025/09/13(土) 21:14:21.05 ID:1V3FSOyk0
何が不法移民だか
逃げ道用意してんじゃねーよ

 

64: 2025/09/13(土) 21:15:37.64 ID:1V3FSOyk0
合法だろうが不法だろうが、これ以上の移民が不要
移民問題というのは数の問題でしかない

 

65: 2025/09/13(土) 21:15:39.56 ID:pfCbBqRO0
70年代か80年代だったら今の中国のような状態になってるはず
外資系サービスはつかってるかどうか疑わしい

 

66: 2025/09/13(土) 21:15:52.30 ID:DBOoWRT90
この状況をヤバいと思わないのがヤバい
ユーチューブやTikTok見てアマゾンで買い物してって外資に全部握られちゃってるからね

 

86: 2025/09/13(土) 21:29:42.97 ID:ei3FMxzN0

>>66
本当にそれな。
ひろゆきはきつい言い方するけど、日本の事をまだちゃんと考えてる。

Youtube見てX使って、
google・Apple・Facebook(は老人しかやらんか?)Amazon、
(google・Appleは、ソフトもハードも)
利用して、
PC・スマホ、家電は韓国や中国のモノを使って、
食料やエネルギーは外国産の物に依存しまくりで、
サービスや言語も外国の物を重用して、
近所のスーパー・コンビニ、飲食店や工場(第一次産業は昔から)では外国人労働力に頼り、
ネットだけで大声で強い厳しいアンチ発言をしてる。

おまえらネット層こそ異常者だよ。
堀江とかひろゆきに文句なんて、到底言える層じゃない。

そういう奴に限って、
ふと、家の中を見てみると、海外に由来するものだらけ。
下手すりゃ、今見てるPCやスマホ(PCならキーボードやマウスひっくり返すと外国製とか)、
モニターや椅子やI/O製品や小物などが外国製品だったりする。

もうね、自己矛盾から脱却しろ。
自分を正しく客観視しろ。
他責思考ばっかりやめろ。

 

67: 2025/09/13(土) 21:16:09.92 ID:A3k6BNI90
外資系とは知らなかったが、単に外国の企業だと思ってた

 

69: 2025/09/13(土) 21:17:08.55 ID:cXh0QLK60

日本に、外資系のグローバル企業が定着するほど
外人は日本で暮らしやすくなる→移民が増える

使い慣れたアマゾン、ネトフリ、ウーバー、VISAなどを
使って母国と変わらない生活ができる 日本語ができなくても困らない
最近たまにアマゾンで英語のレビューがあるな

 

70: 2025/09/13(土) 21:17:26.62 ID:DBY16ihb0
経済の元はエネルギーだけどエネルギー売ってる国は相手国の政治経済問わず売るからグローバリズとは真逆じゃね?

 

71: 2025/09/13(土) 21:17:54.95 ID:nmJnLt9o0
治安についての懸念なのに全く関係ない話をしてるのは何なの?

 

72: 2025/09/13(土) 21:20:27.77 ID:vkQ1i0H+0
このおっさんいつも引きこもって自分に関係ないことで
毎日ブツブツ言ってるようだけど
運動もせずにずーっと座ってパソコンやスマホの画面見て嫌にならないのかね
何かを生産してるわけでも、クリエイティブな仕事してるわけでもないし

 

74: 2025/09/13(土) 21:21:39.48 ID:SBErrhm30
まるで愛国叫んでるのに地方をバカにするネトウヨみたいだね

 

78: 2025/09/13(土) 21:23:13.06 ID:sIoLOGqy0
愛国叫ぶより外貨を稼げ
150年前の日本人でも理解していた

 

79: 2025/09/13(土) 21:23:55.03 ID:GpynW0jM0
愛国って言ってる奴が一番、ニコニコ動画・ミクシィ・楽天・クレカブランドJCBを使っていなそうw

 

82: 2025/09/13(土) 21:26:58.95 ID:vkQ1i0H+0

この人まだ40代後半なのに白髪だらけだけど
人のことあれこれ言う前に自分の健康状態のこと考えた方がいいのではないか
一気に白髪が増えるのは何かの病が潜んでることもあるらしいし
喫煙者でもあるらしいが、石橋貴明さんとかもガンになってるし
もうやめたらいいのにね

自分のこと考えた方がいいよ

 

83: 2025/09/13(土) 21:27:27.77 ID:Dctr2RkA0
そいつらの言ってるグローバリズムは移民の事だろ
日本国内を外国人の為に変えていくっていう
コイツ絶対これ分かってて言ってるよな

 

85: 2025/09/13(土) 21:29:35.42 ID:Men7w2Ch0
インターネットは海外産なんだから
瓦版を読みなさい

 

87: 2025/09/13(土) 21:29:48.48 ID:2LSlf1+i0
グローバリズムの是正=鎖国じゃないだろ

 

90: 2025/09/13(土) 21:30:23.70 ID:SBErrhm30
まあでも何処まで考えてるのかは知りたいよね
例えば外国企業日本進出はOKなのか?
外国人を雇うのはOKなのか?
外国人店員の店には行かないのか?
気になる

 

91: 2025/09/13(土) 21:30:44.13 ID:HDcO9Kwo0
ユダヤ企業を叩いてるのに
コーラを飲んでマイクロソフトのパソコンを使ってグーグルで検索してるのが
アホの陰謀論者

 

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1757764100/

新着記事 CHECK!!
芸能
厳選おすすめ記事

こんな記事も読まれています

厳選おすすめ記事

こんな記事も読まれています

みんなのコメント欄

  1. ご意見番A より:

    グローバリズム、反グローバリズムを主張をする人の中にも強弱があるというのに、一緒くたにして叩くやり方は卑怯者の手法
    マスコミや思想の連中が良くやる手だ
    反グローバリストは過激な者を除けば保護主義、自国の伝統文化や得意分野を守りたいという考え方だが、全ての外来品を禁止しているわけでもない
    むしろ良いものは取り入れている
    彼らは過度なグローバリズムに対して反対しているだけで、粗悪品やごり押しで自国の産業やシステム、治安が破壊されることに懸念を示している