中国の若者失業率「18.9%」で過去最悪に→経済ボロボロで大学卒業しても就職できず・・・

1: 2025/09/17(水) 20:51:09.86 ID:Mb52805b0 BE:478973293-2BP(2001)
sssp://img.5ch.net/ico/imanouchi_2.gif
中国の若年失業率18.9%で過去最悪 8月、若者の就職難深刻に
中国国家統計局が17日発表した8月の16~24歳の失業率は18.9%となり、現役学生を統計の調査対象から外した2023年12月以降で最も高かった。景気低迷で大学を卒業したばかりの若者らの就職難は深刻さを増している。
8月は7月から1.1ポイント上昇した。これまで最も高かったのは24年8月の18.8%だった。25年8月の若年失業率は全体の5.3%を大きく上回る。
中国の若年失業率18.9%で過去最悪 8月、若者の就職難深刻に - 日本経済新聞
【北京=塩崎健太郎】中国国家統計局が17日発表した8月の16〜24歳の失業率は18.9%となり、現役学生を統計の調査対象から外した2023年12月以降で最も高かった。景気低迷で大学を卒業したばかりの若者らの就職難は深刻さを増している。8月は...
人気記事 PICK-UP!!

4: 2025/09/17(水) 20:51:53.33 ID:DZh6G8FS0

日本

来るなよ

ゴミ民族

 

85: 2025/09/17(水) 21:14:57.72 ID:NUROfo270
>>4
どうせ自公維があの手この手で呼んでくるし

 

279: 2025/09/18(木) 07:38:50.72 ID:QBEsdh7C0
>>4
何らかの法改正が必要だな

 

5: 2025/09/17(水) 20:52:41.65 ID:iqgI9bz+0
中国の若者「中国国内で仕事がない…日本に行って犯罪して稼ぐアル!」

 

191: 2025/09/17(水) 23:44:51.91 ID:PQxDwNUn0
>>5
シナ人のパスポートは使えなくなってきてる
パスポート持ってると取り上げられるらしい

 

6: 2025/09/17(水) 20:53:09.23 ID:pwpniYmA0
日本で働けるし留学すりゃお金もらえるよ 犯罪犯しても不起訴はあと

 

192: 2025/09/17(水) 23:45:29.55 ID:PQxDwNUn0
>>6
シナ人がいきなり日本企業に入れるわけないだろ
ビザすら取れない

 

7: 2025/09/17(水) 20:53:19.52 ID:Lio9FVt60
日本に来んなよ
買い占め転売か犯罪しかしねえんだから

 

8: 2025/09/17(水) 20:53:39.15 ID:rZLBfjb90
軍隊に入って台湾征伐に行け

 

9: 2025/09/17(水) 20:54:03.99 ID:UyFExwhu0
日本にこいよ
俺の一族も日本に移住
中間おすすめ NEWS!!
13: 2025/09/17(水) 20:55:18.72 ID:eXwOkIyU0
>>9
出てけ

 

10: 2025/09/17(水) 20:54:08.10 ID:pwpniYmA0
マックで働けw

 

11: 2025/09/17(水) 20:55:00.66 ID:AuvUUSCR0
農村の失業率は抜いてこれだからね

 

12: 2025/09/17(水) 20:55:04.60 ID:4OXP9V+W0
超がつくほど大学でも就職出来ん奴が居るらしく向こうで話題になってるって聞いた

 

15: 2025/09/17(水) 20:56:08.52 ID:FKAW5RUV0
そんなもんじゃないと思う

 

16: 2025/09/17(水) 20:56:26.96 ID:EWgCNz0E0
日本で転売すればいい

 

17: 2025/09/17(水) 20:57:01.66 ID:dnnQmyV40

工場管理するなんてAIでいいシナ

今まで大卒がデスクでやってた仕事は
どんどんいらなくなってる

さすが中国は変化が早い

 

194: 2025/09/17(水) 23:47:50.52 ID:PQxDwNUn0
>>17
シナにAIで管理してる工場なんてない
人間にやらせたほうが圧倒的に安いし、いらなくなればすぐクビにできるから

 

19: 2025/09/17(水) 20:57:48.29 ID:yJOqjEsp0
だから日本に来るんだな
アメリカにでも行けよ

 

20: 2025/09/17(水) 20:57:50.48 ID:lYsFajwL0
そうだ、日本に行こう

 

21: 2025/09/17(水) 20:57:58.87 ID:03eV+r3d0
日本に来たらトップクラスだろ

 

31: 2025/09/17(水) 20:59:07.60 ID:q695g5hi0
>>21
転売ヤーとしての利益率が?

 

195: 2025/09/17(水) 23:48:28.01 ID:PQxDwNUn0
>>21
日本語しゃべれないと仕事なんかないよw

 

22: 2025/09/17(水) 20:58:09.69 ID:sDX4TJiT0
40年前の中国の若者だったら政府に民主化デモを起こす勇気あったろうけどね

 

23: 2025/09/17(水) 20:58:20.97 ID:4gxF61Tp0
そんな中国より日本は悲惨なの何故…

 

24: 2025/09/17(水) 20:58:22.90 ID:ioeSCt/90
そして日本に来て復讐すんのか

 

25: 2025/09/17(水) 20:58:25.89 ID:Jn19uY0p0
凄い数字だな

 

27: 2025/09/17(水) 20:58:57.19 ID:4OXP9V+W0
キンペーの中国進出の国外企業締め付けすぎ
それが完全に裏目に出てるんかね
こんな国ではやってけねぇって思わせたら負けだろ

 

28: 2025/09/17(水) 20:58:57.61 ID:T3i/h8s30
ジャップに転生したら通常スキルでも無双な件について

 

29: 2025/09/17(水) 20:58:59.43 ID:11fHz5oS0
若者は天安門に集合だ!

 

30: 2025/09/17(水) 20:59:03.19 ID:uq70kq5R0
日本に行って日本人をいじめれば配信で食えるだろ

 

36: 2025/09/17(水) 21:00:33.28 ID:yJOqjEsp0
>>30
中国のお方で?

 

32: 2025/09/17(水) 20:59:27.16 ID:cGgQVkX/0
ロシアへ行けば良い仕事があるらしいぞ!

 

33: 2025/09/17(水) 20:59:27.91 ID:6MAxxnAJ0
中国人から見れば日本の競争社会なんかぬるま湯

 

34: 2025/09/17(水) 20:59:48.75 ID:auF6K2TL0
こっち来んな

 

35: 2025/09/17(水) 21:00:13.28 ID:ZUg68q0f0
ほぼ2割の数字はすごいな

 

37: 2025/09/17(水) 21:00:57.55 ID:qrkBqf1k0
でも中国には高層ビルがあるあから・・・

 

122: 2025/09/17(水) 21:40:08.14 ID:FSkzOZZQ0
>>37
高層ビルの屋上に止まったままのクレーンがあるの、シュールだよね~🥶

 

38: 2025/09/17(水) 21:01:22.80 ID:aL42T/7W0
それで反日映画やってたのか

 

39: 2025/09/17(水) 21:01:26.83 ID:wGPkVaj30
ニホンモー

 

40: 2025/09/17(水) 21:01:35.24 ID:szoln7VC0
無能だし、ちょうどいい

 

41: 2025/09/17(水) 21:01:54.42 ID:c4x3ZnMy0
選り好みしなければ仕事あるでしょ

 

97: 2025/09/17(水) 21:22:40.54 ID:iPGPCWL20
>>41
結局それなんだよな

 

42: 2025/09/17(水) 21:02:09.43 ID:yJOqjEsp0
日本の大企業に来れば本国に情報も垂れ流せて一石二鳥

 

43: 2025/09/17(水) 21:02:20.36 ID:iDorCGwt0
中国の若者も農村帰るのイヤなんだな

 

53: 2025/09/17(水) 21:05:40.16 ID:lQSMMQur0
>>43
中国って農村民と都市民って法律で人民として区別されてるんじゃなかったっけ?

 

44: 2025/09/17(水) 21:02:47.70 ID:3+Q3Dgwj0
18%って事は実際のとこ40%くらいあるんだろうな

 

125: 2025/09/17(水) 21:42:43.84 ID:FSkzOZZQ0
>>44
まぁ、18%に含まれてない日雇い労働者や職探しを諦めてる人はいるだろうね
フードデリバリーかライバーで食いつなぐしかない
そこも飽和してるけど

 

45: 2025/09/17(水) 21:02:48.26 ID:NSv/cLSi0
上海総合が右肩上がりなんだが国が偽札でも刷ってるの?w

 

59: 2025/09/17(水) 21:07:23.31 ID:x9R8Rjgf0
>>45
ただのバブル相場では

 

178: 2025/09/17(水) 23:07:50.39 ID:qrkBqf1k0
>>45
あんな官製操作された市場が市場って言えるのかどうかw

 

46: 2025/09/17(水) 21:02:49.22 ID:Nwwe8Cyc0
だから日本で転売やってるんだよ

 

47: 2025/09/17(水) 21:02:57.57 ID:ZLEG6jcD0
中国の人口で2割が無職とかヤバすぎるね
若者がデモどころか反乱起こしそう

 

48: 2025/09/17(水) 21:03:51.88 ID:zF6Tfk7L0
超一流大学含めてだろうしこりゃ二流大学以下は半分以上就職出来てないな

 

50: 2025/09/17(水) 21:05:03.66 ID:62RZLivP0
実際はもっと多いんだろうな

 

51: 2025/09/17(水) 21:05:19.72 ID:/7Iw1Fcp0
でも日本へ行けば転売屋や闇バイトで稼ぎまくれる

 

52: 2025/09/17(水) 21:05:20.47 ID:YKpOAoTk0
さっさと公共事業を増やさないから…

 

55: 2025/09/17(水) 21:06:39.64 ID:lHrQmMZl0
若者のホームレス化しまくってるらしいし実際は倍近くあんだろ
北京大学かなんかの教授曰く中国の実際の若者失業率は50%近くあるってTBSが結構前に報道してたしな

 

56: 2025/09/17(水) 21:06:40.03 ID:jtBOe5wK0
体制側とその中にある大企業に入れないと大卒の意味ねえからな
どの面下げて田舎に帰るんだよって

 

58: 2025/09/17(水) 21:07:03.57 ID:6/NclxT90
中国が三国に割れて内戦もあるな

 

60: 2025/09/17(水) 21:07:46.97 ID:l17xtAXp0
中国の大卒とか日本の宮廷卒に匹敵するだろ
どんどん入ってきてもらうべきだ

 

61: 2025/09/17(水) 21:08:32.61 ID:VW2gM8F/0
どうでもいい
どうせ小学校にも行っていない奴らなんだろ?

 

62: 2025/09/17(水) 21:08:58.31 ID:oie2s3TD0
で、日本に流れてきている

 

63: 2025/09/17(水) 21:09:40.46 ID:Os8G1bCM0
じゃあ30%はいるってことじゃん

 

64: 2025/09/17(水) 21:09:59.19 ID:HA1lMyTM0

欧米はどこも中国と同じく若年層の卒業率は高いだろ
日本みたいに会社に新卒一括就職するシステムじゃないから

ジョブ型雇用だから
高学歴若年層の失業率は高くカウントされる

こんなのでバカ相手のホルホルニュースにしてる日本は
もう終わりだ猫の国

 

65: 2025/09/17(水) 21:10:04.04 ID:f3y3fQQ60
1>中国の若者失業率、「18.9%」
なぜ、隠さないのか・・隠そうとしないのか。
とってもヘンだな。

 

66: 2025/09/17(水) 21:10:04.21 ID:Wi2pKYJw0
アメリカもだろこれ

 

69: 2025/09/17(水) 21:10:19.07 ID:/BQ+KDy30
日本の超氷河期でも派遣会社に就職とかはできたからな

 

203: 2025/09/18(木) 00:06:57.11 ID:YyR+F3m80
>>69
すぐ切られたけどな

 

70: 2025/09/17(水) 21:10:57.68 ID:x85OrvMF0

日本は優秀な中国大学生を獲得する大チャンスだな
山本太郎氏や福島みずほ氏みたいな先見性の有る政治家は補助金と人権を確保して中国大学生の勧誘を行う愛国者だし

3000万人くらいの中国大学生お日本に招き入れるべき時期だ

 

84: 2025/09/17(水) 21:14:33.52 ID:kI98sSAS0

>>70
優秀な中国人学生ねぇ

日本においてはただの幻想だな

 

71: 2025/09/17(水) 21:11:19.41 ID:gs3mwrIX0
日本のZ世代はどうなん?

 

72: 2025/09/17(水) 21:11:49.35 ID:V6Vkj2fm0
だからって日本に来んなよ

 

73: 2025/09/17(水) 21:11:59.15 ID:aipYFHyc0
いたいけなはずの女子小学生が、涙ながらに「日本人を皆殺しにしたい」とまで言うほどの超絶反日教育を施している国から、働き手を招聘するような愚だけは冒すなよ

 

74: 2025/09/17(水) 21:12:16.38 ID:aWINM93Q0
中国ビル群でホルホルしてたのに不動産バブル崩壊wwwwwww😂
五毛パヨク大敗北wwwwざまぁwwwww😂

 

75: 2025/09/17(水) 21:12:33.96 ID:43RWaJ840
韓国のお兄さんだけあって受験戦争が過熱し過ぎて塾で点滴を受けながら勉強する受験生
さすがに行き過ぎと規制して取り締まったら闇営業する塾
そこまでして名門大学に入学しても就職先が無い

 

76: 2025/09/17(水) 21:12:46.06 ID:UFxWpO4K0
ハリボテ崩壊間近

 

77: 2025/09/17(水) 21:12:53.22 ID:E52LSOkc0
その避難場所に日本が選ばれてる
中国人がいっぱいあるってことは中国から逃げてきてるんだよ

 

78: 2025/09/17(水) 21:13:16.89 ID:OcqhxdUq0
それでも韓国よりマシという

 

79: 2025/09/17(水) 21:13:29.84 ID:HA1lMyTM0

新卒一括採用で
大卒を決まった職種もなく総合職採用する日本の企業の採用形態が異常

中国も欧米と同じく高学歴人材は
学んだ学位に応じたジョブ型雇用
新卒一括採用なんかない

中国の大学生の7割以上は理系
大学生の7割が文系の日本の方がどう考えてもオワットル

 

80: 2025/09/17(水) 21:13:43.80 ID:mxXP+guS0
でも中国人は優秀だから、他国にくればいくらでも需要がある

 

82: 2025/09/17(水) 21:14:19.31 ID:GE6XUmCy0
>>80
共産党の息がかかってるけどな

 

81: 2025/09/17(水) 21:14:10.71 ID:hc6s5BpP0
どうやってメシ食ってんの?

 

86: 2025/09/17(水) 21:14:59.40 ID:yJOqjEsp0
駆け込み寺なら他所の国へ行ってほしいけど
アジア人に風当たり強いからどうしても日本選んじゃうのよね

 

87: 2025/09/17(水) 21:15:15.50 ID:wTUaQ/f20
大丈夫。中国人民は反日シャオリーペン許すまじパワーで宇宙すら超えていくから

 

88: 2025/09/17(水) 21:16:45.82 ID:9jxciyal0
この怒りの方向が中国政府でもなければアメリカでもない日本や台湾に向く謎

 

89: 2025/09/17(水) 21:16:49.90 ID:0Ve0Dtfl0
最近アメリカの大学も質が落ちて来てるし
狙うならそっち行ってくれよ~

 

90: 2025/09/17(水) 21:16:56.50 ID:dhGq7XZh0
昨日のNHKニュースで 中国人のおねーさんが、物価が安いからと福岡の中古マンションを9000万で買って住んでるというのをみたわ 中国人裕福すぎるわ

 

91: 2025/09/17(水) 21:18:54.38 ID:q4Pz5NDr0
農業やれ

 

92: 2025/09/17(水) 21:19:02.07 ID:Dfez09Ml0
ってことは倍いるぞw

 

93: 2025/09/17(水) 21:19:41.38 ID:zPjGymp20
反日念仏唱えてれば幸せになるから問題ない

 

94: 2025/09/17(水) 21:20:16.41 ID:Ll/v27tG0
中国人「韓国よりはマシ」
韓国人「中国よりはマシ」

 

95: 2025/09/17(水) 21:21:02.97 ID:vXYBtrkq0
こっちにこい知事会移民党

 

96: 2025/09/17(水) 21:22:09.85 ID:Pq01smGB0
AIによると就活失敗で田舎に帰ったり海外逃亡したり寝そべり族になったりした奴はノーカンだから実際はもっと高いってさ

 

98: 2025/09/17(水) 21:23:02.56 ID:9cFHyRYD0

中国の雇用統計では非正規雇用は失業者扱い
きちんと大学教育受けた者がジョブ型雇用で正規雇用ポスト得られる割合出せば
これくらいにはなるだろう
と言うかこれが世界標準の計測法

日本の数字はアルバイト、パートも就職にカウントして
失業率から除いてる
派遣wになった割合も失業にきちんとカウントしたら日本の就職率の数字どうなるんだろうな

 

120: 2025/09/17(水) 21:36:46.56 ID:Pq01smGB0
>>98
copilotさんに計算してもらった
非正規の内の不完全就業を推計して、それを公式失業率に上乗せしたら5.8%〜7.8%だってさ
信用できるかどうかは知らん

 

99: 2025/09/17(水) 21:23:14.13 ID:46Y+NyNI0
アジア以外に中国人の人材受け入れに積極的な国ってあんのかな

 

100: 2025/09/17(水) 21:23:22.81 ID:Wi2pKYJw0
企業に新卒採用枠とか無かったらどこの国だってそんなもんだろ

 

101: 2025/09/17(水) 21:23:30.69 ID:JKD63xLm0
約2割か
90年代生まれの若者の突然タヒも2割あるらしいからちょうどいいだろ

 

102: 2025/09/17(水) 21:24:02.72 ID:jtBOe5wK0
日米英の大学が経営難とかいうクソみたいな理由で
三十路手前の成金中国人留学生まで受け入れてるから実態はもっと酷そう

 

103: 2025/09/17(水) 21:24:11.48 ID:zI5poWSb0
協調性が無く自分だけが勝てればいいって連中の末路だな
互いに蹴落としあって共倒れしていく

 

106: 2025/09/17(水) 21:28:45.58 ID:K7szJFqj0
中国って不利なデータを公表するのか?
なんか裏がありそうで信じられないな

 

182: 2025/09/17(水) 23:30:18.80 ID:nyc0d+yH0
>>106
もっと酷くて公表をやめて、その後再開したのでこれは調整済みの数字と見るべき

 

109: 2025/09/17(水) 21:29:10.14 ID:XIofPwdi0
AIで人減らしまくってる反動?

 

111: 2025/09/17(水) 21:30:15.07 ID:R5p1Ll/40
寝そべり族って呼ぶらしいな

 

112: 2025/09/17(水) 21:30:29.70 ID:y2f+7rCY0
そういや優秀(仮)の中国人が来るわりに
チャイニーズが日本でアレを新開発した~とかって話聞かないな

 

114: 2025/09/17(水) 21:31:29.89 ID:jfnlTSQt0
道理でシナ人バイトが増えてるわkwだ

 

115: 2025/09/17(水) 21:32:16.72 ID:K7szJFqj0
就職氷河期ならぬ就職極寒世代

 

116: 2025/09/17(水) 21:32:46.36 ID:0KeBRE1E0
嫌儲の中国人も全部国籍はく奪して強制送還してほしい

 

117: 2025/09/17(水) 21:34:10.54 ID:y2f+7rCY0
そのうち自分たちが進化させたAIで
ドンドン国内の仕事にあぶれるんだろうな

 

118: 2025/09/17(水) 21:34:15.97 ID:RJ8oumQD0
大丈夫アル
反日で持ち直すアル

 

127: 2025/09/17(水) 21:43:16.16 ID:zwq9MnrW0
>>118
コントロールできますか?

 

119: 2025/09/17(水) 21:36:18.17 ID:sT56/e/40
だから宇宙軍に入った

 

121: 2025/09/17(水) 21:38:16.73 ID:ziY+4djc0
日本は4%弱
まぁ同じ測り方じゃないから参考程度に

 

124: 2025/09/17(水) 21:42:35.60 ID:9cFHyRYD0
>>121
日大あたりでも就職先上位に派遣会社が入ってる

 

132: 2025/09/17(水) 21:47:07.54 ID:bmJ3+T1h0

>>121
そういう時は時系列で見るんだよ
2018年の中国の若年失業率が10%ちょい
no title

今は2倍近くくらい悪化してる

一方、日本は2018年と比べて2倍近くは悪化してないだろうな
むしろ良くなってるかもしれない

 

123: 2025/09/17(水) 21:40:38.37 ID:xtm3JWkV0
日本に来て吉野家で働け

 

126: 2025/09/17(水) 21:43:06.54 ID:5BNh3GkS0
ドカタ足りてないけど中国人の体格じゃなぁ

 

129: 2025/09/17(水) 21:45:37.38 ID:e8PuDBbk0
公式発表で18%ということは実質36%ってことですね

 

131: 2025/09/17(水) 21:46:32.78 ID:mQlOuZwG0
中国にも生活保護制度あるし、無職はそれで食いつないでるんかな

 

136: 2025/09/17(水) 21:49:46.22 ID:PVLNHFbx0
非正規かバイトか宅配かなんだ氷河期と同じじゃないか友達だな

 

138: 2025/09/17(水) 21:52:26.35 ID:8yC7vEsc0
中国が提示してる数字なんかあてにならん、実情はもっと悪いでしょ

 

139: 2025/09/17(水) 21:55:16.26 ID:aBeZ0Jrc0
共産党がどうにかするから全く問題なし

 

143: 2025/09/17(水) 22:00:25.22 ID:Fp7pRzIJ0
>>139
若者失業者を皆殺しにすれば失業率改善だな😂

 

140: 2025/09/17(水) 21:55:26.28 ID:bwObFAI90
日本で生活保護貰えば良いのに馬鹿なの?

 

141: 2025/09/17(水) 21:57:38.32 ID:dAO9ngI40

中国人が優秀であろうと
復活しようと、どうなろうと

本筋だと、日本には関係ない話なんだよな

 

142: 2025/09/17(水) 21:59:32.04 ID:w6sGvN0y0
2割近いって相当酷いな
もっと大騒ぎしてもいいレベルじゃね?

 

144: 2025/09/17(水) 22:01:06.46 ID:J/hSCKkI0
日本にのりこめー☺

 

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1758109869/

新着記事 CHECK!!
国内ニュース
厳選おすすめ記事

こんな記事も読まれています

厳選おすすめ記事

こんな記事も読まれています

みんなのコメント欄