1: 2025/08/22(金) 11:49:29.627 ID:vLA1BCYM0
そんな金銭感覚だからガチ底辺とバレるんだよ
5: 2025/08/22(金) 11:52:34.589 ID:vgRwQbcS0
>>1
安心しろ
平日昼間っからこんなネットの肥溜めに浸かってる奴はみんな底辺だよ
安心しろ
平日昼間っからこんなネットの肥溜めに浸かってる奴はみんな底辺だよ
7: 2025/08/22(金) 11:53:19.113 ID:Zuwb7kEj0
>>5
へへっwちげーねえやww
へへっwちげーねえやww
2: 2025/08/22(金) 11:49:51.158 ID:ejnREdne0
いくら?
3: 2025/08/22(金) 11:50:16.697 ID:8suqG0S60
冷却装置あるいいやつは3万
4: 2025/08/22(金) 11:51:29.002 ID:0IQNcdfB0
>>3
安すぎるだろ
安すぎるだろ
17: 2025/08/22(金) 11:56:10.291 ID:z9L6zR6A0
>>3
風だけじゃなく冷えるのか
それはすごい
風だけじゃなく冷えるのか
それはすごい
36: 2025/08/22(金) 12:05:34.805 ID:idDEYwyY0
>>3
たっか
これでだいたい1シーズンしか持たないんだろ
たっか
これでだいたい1シーズンしか持たないんだろ
6: 2025/08/22(金) 11:52:46.467 ID:VmLQnhyd0
ワークマンになれてると高級品に感じるんだろ
8: 2025/08/22(金) 11:53:24.060 ID:/SPwqL9Y0
3万で命守れるなら安いとも取れなくはないか
10: 2025/08/22(金) 11:53:57.985 ID:24kx3jeS0
>>8
どんだけ過酷な労働環境で日銭稼いでるんだよ
転職しろ
どんだけ過酷な労働環境で日銭稼いでるんだよ
転職しろ
25: 2025/08/22(金) 11:59:38.055 ID:cZPH3Dxv0
>>10
むしろ体温より気温が高くなると逆効果なんだよな
むしろ体温より気温が高くなると逆効果なんだよな
60: 2025/08/22(金) 12:17:49.706 ID:ESNo6g+q0
>>10
AIが普及すれば肉体労働のほうが切られにくくなる
AIが普及すれば肉体労働のほうが切られにくくなる
9: 2025/08/22(金) 11:53:55.311 ID:is32ZsAR0
草抜きとかで空調服が便利過ぎて…
11: 2025/08/22(金) 11:54:02.350 ID:sj4WGeI90
支給品じゃないの?
12: 2025/08/22(金) 11:54:03.405 ID:7yGuPhxWH
臭いし炎天下だとあんま効果ないよねアレ
13: 2025/08/22(金) 11:54:36.230 ID:HPH/AzNs0
体動かして工具使う仕事だとあれ邪魔なだけなんよ
14: 2025/08/22(金) 11:54:46.566 ID:AM3vBK020
どっかで3000円くらいとか見かけた気がするが
18: 2025/08/22(金) 11:56:31.934 ID:XXehvL7t0
>>14
それはバッテリー込みで?
それはバッテリー込みで?
23: 2025/08/22(金) 11:58:46.101 ID:NwNOeUjY0
>>18
バッテリーは別だよ
バッテリーは別だよ
109: 2025/08/22(金) 13:39:13.755 ID:AHF/kl360
>>23
もうそれジャケットだけの値段だろ
もうそれジャケットだけの値段だろ
15: 2025/08/22(金) 11:54:59.572 ID:xjqIIfnJ0
実家暮らしのこどおじみたいな金銭感覚だな
16: 2025/08/22(金) 11:55:58.741 ID:NwNOeUjY0
ワークマンでこの前3800円で買ったわ
19: 2025/08/22(金) 11:56:33.316 ID:wzGdMljN0
アイスベストでよくね?
20: 2025/08/22(金) 11:57:09.553 ID:vgRwQbcS0
>>19
秒でお湯になる
秒でお湯になる
21: 2025/08/22(金) 11:57:28.861 ID:vRB/qNN8d
ワークマンの新型ペルチェ素子ベスト25000円
空調服の下に着ると無敵だね
バッテリーが半日もたない事が残念
空調服の下に着ると無敵だね
バッテリーが半日もたない事が残念
22: 2025/08/22(金) 11:58:28.897 ID:NwNOeUjY0
32: 2025/08/22(金) 12:03:02.033 ID:cZPH3Dxv0
>>22
ベスト3000円
扇風機5000円
バッテリー1万
ベスト3000円
扇風機5000円
バッテリー1万
35: 2025/08/22(金) 12:05:32.019 ID:pKSa8Jai0
39: 2025/08/22(金) 12:06:26.996 ID:is32ZsAR0
>>35
性能落ちる28V出力させろ
性能落ちる28V出力させろ
24: 2025/08/22(金) 11:59:00.879 ID:kOOyM25Y0
需要出てきたし来年あたりにはもっといい奴出てるだろうな
27: 2025/08/22(金) 12:00:23.430 ID:cZPH3Dxv0
安いので0.5万
標準1.5〜2万
性能よいので3〜5万
標準1.5〜2万
性能よいので3〜5万
28: 2025/08/22(金) 12:00:23.531 ID:is32ZsAR0
着たこと無さそうなやつがチラホラいるね
29: 2025/08/22(金) 12:01:04.178 ID:pKSa8Jai0
都内だと土日にチャリ漕ぎながら着てる頭悪そうなおっさんたまに見かけるよな
30: 2025/08/22(金) 12:01:17.546 ID:GVexnU6l0
現時点では水冷服が最強
31: 2025/08/22(金) 12:02:08.357 ID:K9+bcqBbd
日傘男子だけど正直空調服着てるゴミは見下してる。
33: 2025/08/22(金) 12:03:39.752 ID:pKSa8Jai0
>>31
直射日光遮るのが一番だよな
車なんか乗っててもエアコンどんなに効かしても日が直接当たると暑い
直射日光遮るのが一番だよな
車なんか乗っててもエアコンどんなに効かしても日が直接当たると暑い
61: 2025/08/22(金) 12:19:11.010 ID:gHupjuuqd
>>31
手が塞がる作業してる人が空調服着てるんだろアホか
手が塞がる作業してる人が空調服着てるんだろアホか
37: 2025/08/22(金) 12:05:54.574 ID:TwAX093/0
たまに着てる土方見るけどあれってほんとに涼しいの?
バッテリーどのくらいもつ?
バッテリーどのくらいもつ?
57: 2025/08/22(金) 12:15:07.289 ID:cZPH3Dxv0
>>37
バッテリーの規格による
バッテリーの規格による
38: 2025/08/22(金) 12:06:26.566 ID:pKSa8Jai0
Amazonとかだとワークマンよりさらに安いのいっぱいあるな
41: 2025/08/22(金) 12:07:12.443 ID:H2DIuA+q0
>>38
謎メーカー空調機はさすがに怖いわ
謎メーカー空調機はさすがに怖いわ
46: 2025/08/22(金) 12:10:10.978 ID:M769+++00
>>41
この前もバッテリー爆発したしな
この前もバッテリー爆発したしな
40: 2025/08/22(金) 12:06:56.705 ID:is32ZsAR0
風力無いやつを安い安いって買う馬鹿
42: 2025/08/22(金) 12:07:46.589 ID:pKSa8Jai0
>>40
風力上げる前に日陰やエアコン効いたとこにいけよ
風力上げる前に日陰やエアコン効いたとこにいけよ
44: 2025/08/22(金) 12:08:18.491 ID:is32ZsAR0
>>42
風力あれば体冷えるよ
風力あれば体冷えるよ
43: 2025/08/22(金) 12:07:51.795 ID:MX1D4bh50
空調服の関係って自作出来そうな感じするからまた良くないよね。テキトーなベストにUSB式のPCファン。モバイルバッテリーで一万以内に収まりそうじゃん?
45: 2025/08/22(金) 12:08:57.415 ID:NBmAZ+d/M
リーマンってそんなに空調服に詳しいのか
48: 2025/08/22(金) 12:11:08.257 ID:5kPocd/n0
>>45
vipperってドカタ多いよな
vipperってドカタ多いよな
49: 2025/08/22(金) 12:11:38.516 ID:l/uL8jBaM
>>48
多いのはリーマンだよ
多いのはリーマンだよ
47: 2025/08/22(金) 12:11:01.805 ID:kXnjSAgAM
リーマンがガチ底辺なんて誰もが知ってるじゃん
50: 2025/08/22(金) 12:12:09.589 ID:B7Uzzx+k0
コンビニや電車で臭い空気撒き散らしてそう
54: 2025/08/22(金) 12:13:41.326 ID:GEKSw0aDM
>>50
リーマン空調服着てなくても脂臭い体臭撒き散らしてるよ
リーマン空調服着てなくても脂臭い体臭撒き散らしてるよ
58: 2025/08/22(金) 12:15:33.440 ID:B7Uzzx+k0
>>54
ろくに洗濯してなさそうな末尾だな
ろくに洗濯してなさそうな末尾だな
51: 2025/08/22(金) 12:12:16.156 ID:yU0ihcu50
風だけのやつで1日持つヤツあるんだけど炎天下でも結構違うよとりあえず熱中症だけは防げる
55: 2025/08/22(金) 12:13:48.187 ID:z9o0FzxP0
>>51
普通に水分と栄養とって適宜休めばそんなもん防げるわ
ゴミみたいな重い服着て炎天下にずーっといるとか奴隷以下かよ
普通に水分と栄養とって適宜休めばそんなもん防げるわ
ゴミみたいな重い服着て炎天下にずーっといるとか奴隷以下かよ
52: 2025/08/22(金) 12:13:23.708 ID:Q+Cp6Hk40
俺のハイブランドのネクタイがそれくらいだな
53: 2025/08/22(金) 12:13:26.639 ID:ZKzjLa6J0
いいパーツ買い足していくと高くなってくるんだよなー
59: 2025/08/22(金) 12:16:53.300 ID:Su1zysGY0
ファンとバッテリーで2万するしなあ
62: 2025/08/22(金) 12:22:14.841 ID:9EMPKWlg0
バルーン人形みたいになってる奴ww
63: 2025/08/22(金) 12:22:53.871 ID:SpYZig5OM
リーマンなんでこんなクソ暑いのに背広着てるの?
季節感ないのは逆におかしいやろ
季節感ないのは逆におかしいやろ
68: 2025/08/22(金) 12:28:46.015 ID:9EMPKWlg0
>>63
背広に長袖、それに長ズボンは、実際には直射日光を避け、通気性もいい。知ってやっているとすれば、あのリーマン、ただものではない……
背広に長袖、それに長ズボンは、実際には直射日光を避け、通気性もいい。知ってやっているとすれば、あのリーマン、ただものではない……
64: 2025/08/22(金) 12:23:51.753 ID:sbI7oOFj0
冷凍ペットボトルをいれて水を循環させるやつ欲しい
85: 2025/08/22(金) 12:42:37.231 ID:1hlaZc/h0
>>64
すぐ溶けて温くなるから1日2~3回入れ替えできる氷用意しとけよ
すぐ溶けて温くなるから1日2~3回入れ替えできる氷用意しとけよ
65: 2025/08/22(金) 12:25:10.033 ID:icCKhtUOp
バッテリーとファン入れただけだもん1万超えるのはおかしいよね
67: 2025/08/22(金) 12:27:40.585 ID:GTHOFfXu0
>>65
普通、服だけでそのくらいするだろ
普通、服だけでそのくらいするだろ
66: 2025/08/22(金) 12:26:48.076 ID:ESNo6g+q0
安全装置が何十にも施されてる正規品バッテリーは高くて当たり前
69: 2025/08/22(金) 12:29:31.990 ID:SpYZig5OM
外作業するなら半袖より遮熱系の長袖の方が涼しいとおもう
高卒ってそういうの考える頭ないんかな?
高卒ってそういうの考える頭ないんかな?
95: 2025/08/22(金) 13:03:05.271 ID:cZPH3Dxv0
>>69
それはそうなんだけど、腕が膨らむと邪魔
それはそうなんだけど、腕が膨らむと邪魔
97: 2025/08/22(金) 13:08:51.111 ID:AG8HcL4N0
>>69
出始めに一番多かったのが長袖とノースリーブ
そこからブラッシュアップされ続けてるのが現状なんやで
出始めに一番多かったのが長袖とノースリーブ
そこからブラッシュアップされ続けてるのが現状なんやで
70: 2025/08/22(金) 12:29:52.335 ID:KQYrzsSK0
ちゃんと勉強しとけばエアコンのある部屋での仕事も選択できたのにな
72: 2025/08/22(金) 12:30:51.709 ID:SpYZig5OM
>>70
コンビニバイト乙
コンビニバイト乙
74: 2025/08/22(金) 12:32:43.755 ID:UXYVUwK60
>>72
必タヒで自分より下っぽい相手を探した結果がコンビニバイトか
必タヒで自分より下っぽい相手を探した結果がコンビニバイトか
79: 2025/08/22(金) 12:34:35.410 ID:SpYZig5OM
>>74
クーラーあればいいという反論用意しただけだよ
クーラーあればいいという反論用意しただけだよ
77: 2025/08/22(金) 12:34:05.583 ID:AM3vBK020
なんだバッテリー別売りなのかよ
適当な服に回転高めの安い小型PCファン2個~縫いつけて
100均のモババッテリーで作ればクソ安く済みそう
適当な服に回転高めの安い小型PCファン2個~縫いつけて
100均のモババッテリーで作ればクソ安く済みそう
80: 2025/08/22(金) 12:36:50.851 ID:qtZtIIYSr
金属パーツを冷却するタイプの冷却服?ってどうなの
有識者頼む
有識者頼む
82: 2025/08/22(金) 12:39:23.975 ID:0CE2PkWZ0
下手すりゃ洗えないと思ってるやつまでまだ居るからな
83: 2025/08/22(金) 12:41:29.264 ID:SpYZig5OM
クーラー効いた部屋で仕事はするけど空調服も着るのが正解なのよ
なんで片方しか選ばないのかな?
なんで片方しか選ばないのかな?
84: 2025/08/22(金) 12:41:59.056 ID:+daD/oak0
クーラー付きって考えると5万
扇風機付きって考えると5千
こんなイメージだわ
扇風機付きって考えると5千
こんなイメージだわ
87: 2025/08/22(金) 12:43:30.218 ID:JsSw7FCYa
剛風を体に当てるんだからある程度は冷えるよ
91: 2025/08/22(金) 12:53:13.566 ID:/7Uk+H770
ガチ底辺は支給のやつ一生使ってるから値段知らんぞ
92: 2025/08/22(金) 12:53:43.383 ID:KFLCFUpea
あんなゴミに3万もだしてたのか。結構な値段すんだな
98: 2025/08/22(金) 13:10:12.626 ID:78n5JdN40
長袖は意外と空気流れなくて暑いんだよな
99: 2025/08/22(金) 13:10:51.768 ID:AG8HcL4N0
着たらひんやり涼しぃ~ってわけやないけど一度着たら普通の服着たらなんで今までこんなアホみたいな服着てたんやろってくらいには効果実感出来るわ
100: 2025/08/22(金) 13:12:03.121 ID:U8f5Agx8a
轟音で周りの音がかき消されるけど良いもの
101: 2025/08/22(金) 13:12:18.352 ID:AG8HcL4N0
でも現場系のユーザーは気にならんけどお前らみたいな風貌のが着てたらちょっと離れてまうんもわかるわ
102: 2025/08/22(金) 13:15:10.976 ID:u3XYOmcJ0
水冷服はいいぞ
104: 2025/08/22(金) 13:20:47.244 ID:dg6/ijTa0
現場ではいいけどせめて飲食店やスーパーでは脱いでくれよ
105: 2025/08/22(金) 13:31:24.228 ID:rXZzcDDz0
現場(交通誘導、警備、配達)とかなんよね
職人が使ってるとこは見たことない
職人が使ってるとこは見たことない
106: 2025/08/22(金) 13:32:38.995 ID:KFLCFUpea
>>105
大工もだぞ。現代の大工は職人じゃないって言われたらあれだが
大工もだぞ。現代の大工は職人じゃないって言われたらあれだが
107: 2025/08/22(金) 13:36:02.489 ID:M2giYGzK0
>>106
大工だけど空調服なんか着てたら邪魔だから着ないよ
大工だけど空調服なんか着てたら邪魔だから着ないよ
108: 2025/08/22(金) 13:37:04.839 ID:M2giYGzK0
そもそもスポットクーラーあるし
110: 2025/08/22(金) 13:40:29.868 ID:KFLCFUpea
>>108
道路から住宅建ててるの見ると9割は着てるけどな
逆にスポットクーラー置かれてるのは見たことない
道路から住宅建ててるの見ると9割は着てるけどな
逆にスポットクーラー置かれてるのは見たことない
112: 2025/08/22(金) 13:46:39.303 ID:1PHUXYLD0
ホンダディーラー行くと整備士はホンダの名前入った空調ベスト着てるね
高そう
高そう
113: 2025/08/22(金) 14:12:26.660 ID:WNHmyQyn0
エアコンの部屋で着るのが一番気持ちいいんだわ
115: 2025/08/22(金) 14:23:28.256 ID:VdkAtCEV0
自費が多いって聞いてビビってる
仕事するためにそんなに金がいるなら人生の上昇邪魔されてない
仕事するためにそんなに金がいるなら人生の上昇邪魔されてない
117: 2025/08/22(金) 14:35:01.234 ID:V9c4FVO10
熱中症対策が義務になったから
空調服は会社で配ってるとこも多い
空調服は会社で配ってるとこも多い
みんなのコメント欄