(出典:Yahooニュース)
1: 2025/10/09(木) 22:04:06.28 ID:c50o3Za80 BE:902666507-2BP(1500)
sssp://img.5ch.net/ico/saru.gif
幹部会で斉藤代表は、焦点となっている企業・団体献金の取り扱いについて、「自民さえ決断すれば大きな規制強化に結び付けられる」と強調しました。
出席者からは「政治とカネの問題がクリアにならなかったら連立離脱はやむを得ないのではないか」との“主戦論”が出る一方、「自公として26年間、国家・国民への責任を果たしてきた」と連立の維持を訴える意見も出て1時間半かけての議論で、党の方針はまとまりませんでした。
出席議員の1人は「執行部は離脱しようとしていて、それに対する反対意見も多かった」としていて、離脱派と慎重派とそれぞれの意見がぶつかっている状況です。
注目は、このあと午後7時から開かれる「全国県代表協議会」という会議です。
「地方は離脱派が多い」と話す関係者がいる一方、「離脱への反対論もかなり出るだろう」との見立てが両方あります。
この協議会の後、あらためて幹部が会合を開く予定で、離脱か、継続か、党としての判断に注目されます。

幹部会で斉藤代表は、焦点となっている企業・団体献金の取り扱いについて、「自民さえ決断すれば大きな規制強化に結び付けられる」と強調しました。
出席者からは「政治とカネの問題がクリアにならなかったら連立離脱はやむを得ないのではないか」との“主戦論”が出る一方、「自公として26年間、国家・国民への責任を果たしてきた」と連立の維持を訴える意見も出て1時間半かけての議論で、党の方針はまとまりませんでした。
出席議員の1人は「執行部は離脱しようとしていて、それに対する反対意見も多かった」としていて、離脱派と慎重派とそれぞれの意見がぶつかっている状況です。
注目は、このあと午後7時から開かれる「全国県代表協議会」という会議です。
「地方は離脱派が多い」と話す関係者がいる一方、「離脱への反対論もかなり出るだろう」との見立てが両方あります。
この協議会の後、あらためて幹部が会合を開く予定で、離脱か、継続か、党としての判断に注目されます。

公明党が幹部会「連立離脱やむを得ない」“主戦論”の一方、連立維持訴える意見も…結論に至らず | NEWSjp
自民党との連立政権からの離脱を検討している公明党は、9日に幹部会を開きましたが、結論に至りませんでし...
人気記事 PICK-UP!!
2: 2025/10/09(木) 22:04:37.39 ID:E6CsAoq90
どうぞどうぞ
3: 2025/10/09(木) 22:05:02.32 ID:AlesakSx0
日本の夜明け
4: 2025/10/09(木) 22:05:13.67 ID:WwGZqg7c0
高市大勝利
5: 2025/10/09(木) 22:05:20.00 ID:omlqS6tw0
そうそう、大作の遺言は守らないとね
6: 2025/10/09(木) 22:05:23.02 ID:DoosN4/+0
終わりの始まり
7: 2025/10/09(木) 22:05:33.67 ID:9ZAINhmW0
こっこーしょーガッツポーズ
8: 2025/10/09(木) 22:05:41.88 ID:aKdEFfvs0
そうかそうか
9: 2025/10/09(木) 22:05:49.84 ID:x+JqFEk90
やったー!
10: 2025/10/09(木) 22:05:50.62 ID:cgV3YwIh0
高市さん岸田と菅に公明切りの報告に行ったみたいね
11: 2025/10/09(木) 22:06:11.09 ID:8x9j7sYE0
やったー
中間おすすめ NEWS!!
12: 2025/10/09(木) 22:06:25.23 ID:X/ZCn52l0
そもそもマスゴミが騒いで「裏金」なんて
「支持率下げてやる」に比べれば話にならないほど些細な問題だしな
大した中身が無いからこそ「裏金」なんてふわっとした言い方で騒ぎ続けてきたわけだし
「支持率下げてやる」に比べれば話にならないほど些細な問題だしな
大した中身が無いからこそ「裏金」なんてふわっとした言い方で騒ぎ続けてきたわけだし
77: 2025/10/09(木) 22:22:25.57 ID:Ti2LIfC60
>>12
裏金が嫌なら脱税って呼ぼうか?
裏金が嫌なら脱税って呼ぼうか?
96: 2025/10/09(木) 22:25:25.50 ID:owJZPdqZ0
>>77
あなたの理解は間違っている
あなたの理解は間違っている
114: 2025/10/09(木) 22:28:25.64 ID:yHpsJv5I0
>>77
本気でそう思うなら告発しろよwww
脱税wwwウケるwww
本気でそう思うなら告発しろよwww
脱税wwwウケるwww
831: 2025/10/10(金) 07:48:44.92 ID:11xnzrwN0
>>12
安住や大石の件は追求しないんだからそういう事だろ
ダブルスタンダード
安住や大石の件は追求しないんだからそういう事だろ
ダブルスタンダード
13: 2025/10/09(木) 22:06:31.94 ID:YsewD+bp0
こんな内輪もめしてる余裕あんのかよ
14: 2025/10/09(木) 22:06:45.45 ID:g6Jl6VZn0
さっさとやれや腰抜け共
16: 2025/10/09(木) 22:07:35.86 ID:WMjf56eA0
73歳の斎藤は落選でいいやと思ってるのかね
選挙区全滅確定だし
選挙区全滅確定だし
17: 2025/10/09(木) 22:08:15.27 ID:DoosN4/+0
立憲にとってはどっちでも都合がいいな
288: 2025/10/09(木) 23:18:28.18 ID:8ecosFzg0
>>17
維新、立憲、参政、民民はチャンス
やばいのは公明とライバル共産党
ライバル消えると共産党も目立たなくなる
維新、立憲、参政、民民はチャンス
やばいのは公明とライバル共産党
ライバル消えると共産党も目立たなくなる
18: 2025/10/09(木) 22:08:23.50 ID:l6yXOl560
イヤッッホォォォオオォオウ!
* + 巛 ヽ
〒 ! +
+ 。 | |
* + / /
∧_∧ / /
(´∀` / / +
,- f
/ ュヘ | * +
〈_}) |
/ ! + 。
* + 巛 ヽ
〒 ! +
+ 。 | |
* + / /
∧_∧ / /
(´∀` / / +
,- f
/ ュヘ | * +
〈_}) |
/ ! + 。
20: 2025/10/09(木) 22:09:10.16 ID:9WSc3qht0
ガンガンいこうぜ
21: 2025/10/09(木) 22:09:17.21 ID:s1igecQT0
やったやった!
22: 2025/10/09(木) 22:09:23.94 ID:fP8neUNB0
さやママ大人気
高市総理が絶望となったいま
さやママが日本初の女性総理になるか
高市総理が絶望となったいま
さやママが日本初の女性総理になるか
23: 2025/10/09(木) 22:09:31.52 ID:TJDc2F3N0
公明は立憲に行くの?
43: 2025/10/09(木) 22:12:59.96 ID:CcS2otKs0
>>23
公明は政治資金規制で国民民主と手を組んでる
公明は政治資金規制で国民民主と手を組んでる
46: 2025/10/09(木) 22:13:51.59 ID:TJDc2F3N0
>>43
3党合意でもな
3党合意でもな
49: 2025/10/09(木) 22:14:27.35 ID:J0u8DalM0
>>23
政策が違うからない
国民民主とはあり得るけどそれでは弱い
政策が違うからない
国民民主とはあり得るけどそれでは弱い
24: 2025/10/09(木) 22:09:53.30 ID:Um2278/n0
公明党、はいた唾飲み込むんじゃねーよ
25: 2025/10/09(木) 22:10:08.31 ID:Th0lIV9G0
メシウマヘヴン状態!!!
26: 2025/10/09(木) 22:10:11.95 ID:jOS6jGmu0
いいからはやく解消しろ。
創価学会と気が合うのは立憲社民れいわだろ。
もう政府スパイは充分しただろ。
47: 2025/10/09(木) 22:14:21.17 ID:ekgVYMFb0
>>26
コウモリみたいな奴ら。どっちつかず
政策的には立憲民主党に近いのに
自民党に擦り寄って
コウモリみたいな奴ら。どっちつかず
政策的には立憲民主党に近いのに
自民党に擦り寄って
425: 2025/10/10(金) 00:03:01.54 ID:QIami9dn0
>>47
そりゃそうだろ自民についてりゃ与党ヅラできるけど離れたらただの先細り政党に戻っちゃうんだから
そりゃそうだろ自民についてりゃ与党ヅラできるけど離れたらただの先細り政党に戻っちゃうんだから
28: 2025/10/09(木) 22:10:31.56 ID:NUaLHJgv0
公明党は泡沫らしく立憲共産党とかと仲良くしてればいいと思うの!
29: 2025/10/09(木) 22:10:32.93 ID:qckJBd2e0
解消して即解散総選挙だな
小泉純一郎のやうな勝負師になれ
小泉純一郎のやうな勝負師になれ
60: 2025/10/09(木) 22:17:41.03 ID:8hXQIYed0
>>29
今解散権持ってるのは石破だぞ
今解散権持ってるのは石破だぞ
30: 2025/10/09(木) 22:10:38.61 ID:QpbxGWEE0
世間を騒がせないでさっさと黙って離脱しなよ
31: 2025/10/09(木) 22:10:55.03 ID:bkifJLIO0
早く解消しなよ
32: 2025/10/09(木) 22:11:11.50 ID:196yT6GO0
公明党消滅おめでとう!
高市さんの希望通り
高市さんの希望通り
34: 2025/10/09(木) 22:11:19.54 ID:18tzJfdh0
朗報だろ
35: 2025/10/09(木) 22:11:23.53 ID:MTBekcXI0
これ全員賛成やろ
36: 2025/10/09(木) 22:11:39.38 ID:NUaLHJgv0
支持母体が宗教団体のくせして何がクリーンだよアホかよっての
115: 2025/10/09(木) 22:28:28.15 ID:owJZPdqZ0
>>36
日本中の一等地に不動産を買い漁って
「宗教施設だから非課税」
とかほざいて世の中を舐めとるんか
日本中の一等地に不動産を買い漁って
「宗教施設だから非課税」
とかほざいて世の中を舐めとるんか
37: 2025/10/09(木) 22:11:44.62 ID:1d2+GMXh0
失われた26年
38: 2025/10/09(木) 22:11:44.98 ID:6AqqLyX50
創価学会との政教分離すら守ってないのに、どのクチが偉そうに言うのかw
39: 2025/10/09(木) 22:12:12.07 ID:v3ubAP+N0
急げよ
トランプ来ちゃうぞ
トランプ来ちゃうぞ
40: 2025/10/09(木) 22:12:22.44 ID:uTNlF6rf0
そうやな!連立解消しようや!つぶれろ公明党邪魔なんだよ
41: 2025/10/09(木) 22:12:43.58 ID:FzX4jU760
そちらから解消されるのなら仕方ない事ですなあ
最終的に連立は続くと思うけど国交相ポストは取り上げて欲しいなー
42: 2025/10/09(木) 22:12:48.90 ID:ZwC7jRou0
早くスッキリさせてくれ
44: 2025/10/09(木) 22:13:04.08 ID:Tvh7KEZ90
いいから黙ってやれよ無能
何なら今すぐにでもやれ
何なら今すぐにでもやれ
45: 2025/10/09(木) 22:13:49.52 ID:ZwC7jRou0
朗報・オブ・朗報
48: 2025/10/09(木) 22:14:22.62 ID:otka8pox0
日本の夜明けキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
53: 2025/10/09(木) 22:15:34.86 ID:4x4e6VyW0
まあ仕方ない
首班指名さえ取れれば解散総選挙出来るから
高市助ける事は出来る
首班指名さえ取れれば解散総選挙出来るから
高市助ける事は出来る
55: 2025/10/09(木) 22:15:42.45 ID:CFraq+OR0
宗教法人は人に物言う前に先ずは自分達が税金納めよう
57: 2025/10/09(木) 22:17:05.19 ID:BLIXWYbd0
だから
とっとと連立を離脱しろ
明日朝一番に離脱しろ、ノロマ
61: 2025/10/09(木) 22:17:51.56 ID:gAbm6lgu0
離脱するわけないじゃんアホくさい
62: 2025/10/09(木) 22:17:57.16 ID:VlApZBv20
高く飛び上がる為には深くしゃがまなければならない
63: 2025/10/09(木) 22:18:07.71 ID:fdcnCKPd0
高市側は強気。公明党も「高市自民は泥舟」と見て、強硬な姿勢を崩さない。
66: 2025/10/09(木) 22:19:17.11 ID:GBrvHM+O0
とっとと解消すればいいのに
リスカするぞと譲歩を引き出す
リスカするぞと譲歩を引き出す
67: 2025/10/09(木) 22:19:46.22 ID:vBHdBV/C0
集票力落ちてきて足元見られそうだから高くふっかけてるだけにしか見えんがなぁ
68: 2025/10/09(木) 22:20:08.53 ID:MgPLtwnX0
それはそうと宗教法人にも課税しようか…
71: 2025/10/09(木) 22:20:59.88 ID:Y68pvJUJ0
国土交通省が空くぜ
73: 2025/10/09(木) 22:21:20.95 ID:mBEQmiiV0
連立解消するぞ?チラッチラッ
74: 2025/10/09(木) 22:21:22.81 ID:M9qHEHSf0
何が政治とカネだよ笑
金が欲しくて議員になる奴らばかりにのに、切り離せる訳ねーだろ。天下りとか政治と宗教とか先だろ
金が欲しくて議員になる奴らばかりにのに、切り離せる訳ねーだろ。天下りとか政治と宗教とか先だろ
75: 2025/10/09(木) 22:21:56.42 ID:8x9j7sYE0
はやくはやく!
76: 2025/10/09(木) 22:22:09.95 ID:ousAyg4W0
壺壺うるさいやつって壺以外のチョンだろwww
78: 2025/10/09(木) 22:23:29.72 ID:Th0lIV9G0
公明党ポスター貼ってる創価の家は在日朝鮮人でだいたい合ってる
120: 2025/10/09(木) 22:29:21.32 ID:ekgVYMFb0
>>78
同和地区(被差別部落)にも公明党のポスターが多い
共産党と犬猿の仲なのは、ターゲットが同じだからだろう
同和地区(被差別部落)にも公明党のポスターが多い
共産党と犬猿の仲なのは、ターゲットが同じだからだろう
79: 2025/10/09(木) 22:23:37.89 ID:BHx9m/+M0
とっとと消えてくれ
80: 2025/10/09(木) 22:23:55.96 ID:LoPEXQ8U0
連立解消したら公明党の衆院議員の選挙区にも当然、自民党の候補者が出てくるだろうねw
参議院から鞍替えしたい人もいるだろうし
東京12区を始め大阪や兵庫も安泰じゃない
大臣ポストも無くなるして国土交通省の利権も失うことになる
それでも本当に連立解消したいのかね?
参議院から鞍替えしたい人もいるだろうし
東京12区を始め大阪や兵庫も安泰じゃない
大臣ポストも無くなるして国土交通省の利権も失うことになる
それでも本当に連立解消したいのかね?
145: 2025/10/09(木) 22:35:02.33 ID:4qJhS+570
>>80
国民民主党や参政党が漁夫の利を得る
国民民主党や参政党が漁夫の利を得る
81: 2025/10/09(木) 22:24:00.15 ID:qckJBd2e0
公明党と手切れしたら維新が近寄って来ると思う
公明党は大阪で絶滅だろうね
公明党は大阪で絶滅だろうね
82: 2025/10/09(木) 22:24:00.86 ID:2k+3k4hE0
公明党は2つに分かれればいい
新公明党と公明党 とか
公民党と公明党とか
新公明党と公明党 とか
公民党と公明党とか
83: 2025/10/09(木) 22:24:06.04 ID:DDMJ/0NM0
支持母体(創価)の指示ですか
85: 2025/10/09(木) 22:24:36.46 ID:j1jNlLI60
もしかして国交大臣外されそうで、ブチギレ?
113: 2025/10/09(木) 22:27:57.26 ID:8/KdpZD70
>>85
麻生は外そうとした前科あるらしいし外してくると思うわ
いや外せ、環境大臣でいいぞいいところ
麻生は外そうとした前科あるらしいし外してくると思うわ
いや外せ、環境大臣でいいぞいいところ
126: 2025/10/09(木) 22:31:00.83 ID:fdcnCKPd0
>>113
麻生内閣では実際に外したぞ
麻生内閣の環境大臣が今の公明党代表
麻生内閣では実際に外したぞ
麻生内閣の環境大臣が今の公明党代表
411: 2025/10/09(木) 23:55:30.00 ID:8/KdpZD70
>>126
まじ?知らんかった
さすが麻生、なら今回絶対に外すな最低
そこだけは安心した
まじ?知らんかった
さすが麻生、なら今回絶対に外すな最低
そこだけは安心した
86: 2025/10/09(木) 22:24:39.67 ID:PagDGow60
自民始まったな
87: 2025/10/09(木) 22:24:41.10 ID:Gruc0hll0
はよ消えろ
スパイ防止法も憲法改正もお前らは邪魔や
スパイ防止法も憲法改正もお前らは邪魔や
88: 2025/10/09(木) 22:24:47.04 ID:6vNKZ+Yg0
政治資金ではなく支持母体の組織率の低下が退潮の原因だろ
89: 2025/10/09(木) 22:24:53.36 ID:G23xYMFS0
あるある早く言いたい〜じゃないんだから早く解消しろよw
因みに解消してもスパイ防止法が成立しなければ国民は実質解消していないとみなすからな
因みに解消してもスパイ防止法が成立しなければ国民は実質解消していないとみなすからな
91: 2025/10/09(木) 22:24:59.84 ID:/zZwLqfK0
萩生田とか使うのは反対だわ早苗は好きだけど
92: 2025/10/09(木) 22:25:01.85 ID:KZ0YBbRR0
公明より維新と国民加えた方が良いしな
93: 2025/10/09(木) 22:25:13.39 ID:v1yi2jRy0
あと5年くらいで消滅しそうなのにな
95: 2025/10/09(木) 22:25:17.31 ID:9G6VLc650
良い選択
97: 2025/10/09(木) 22:25:35.09 ID:3voD7ixc0
今更とはいえ政教分離とは一体・・
99: 2025/10/09(木) 22:25:51.89 ID:YbEmU2Rg0
これは祝砲!!
101: 2025/10/09(木) 22:26:28.30 ID:DA74OxGQ0
選挙やってくれねえかな
公明いなくなれば自民に投票するわ
統一もいなくなってほしいけどやむを得まい
公明いなくなれば自民に投票するわ
統一もいなくなってほしいけどやむを得まい
102: 2025/10/09(木) 22:26:29.98 ID:EJtDbB1A0
下野したら、二度と戻れんよ
105: 2025/10/09(木) 22:26:49.42 ID:jTdXbZaU0
良いぞ さっさと解消しろ
106: 2025/10/09(木) 22:26:51.41 ID:8TRnXju50
よっしゃ!!
やっと厄介払いが出来るなwwww
やっと厄介払いが出来るなwwww
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1760015046/
みんなのコメント欄