スポンサーリンク

奈良がヤバい…中国人観光客45%の“超依存体質”で渡航自粛の直撃→高市首相発言の余波広がる

1: 2025/11/26(水) 16:58:43.57 ID:HVdBmNI49

高市早苗総理の台湾有事を巡る「存立危機事態」発言を発端として、中国政府が日本への渡航自粛を呼び掛けて10日ほどが経過した。
日本国内では一部の宿泊施設でキャンセルが相次いでいるが、観光産業全体を揺るがすような大きな問題には至っておらず、中国人観光客の対応も冷静なようだ。

しかし、中国政府の反発は根強く、問題は長期化する恐れがある。皮肉にも、中国人観光客減少の影響を強く受けそうなのが、高市首相の地元である奈良県だ。

宿泊客増加で地元の観光業から期待された矢先に…
2024年の奈良県の観光客数は1487万人で、前年から2割増加した。注目すべきは「宿泊客数」が203.8万人で、過去15年で最高値となったことだ。京都や大阪という強力な観光地に隣接する奈良は、不本意にも「定番の日帰り観光地」と言われてきた。

しかし、「平城遷都1300年祭」が実施された2010年を上回る数字を達成したことで、奈良の観光業界は色めき立っていた。

この宿泊客数を押し上げていたのが外国人観光客だ。その数は44.5万人と過去最多で、全体の2割以上を占めている。そして外国人宿泊者のシェアで45.2%と半分近くを占めているのが中国人観光客だ。

宿泊の有無で観光地の経済効果は天と地ほどの差がある。奈良市内の観光消費額で、宿泊客の単価は3万1754円。日帰り客は4938円だ。宿泊客はホテル・旅館や飲食店、土産物店の消費を大きく押し上げるのだ。

奈良は観光業の中国依存が他のエリアに比べて著しく高い。

2025年8月における奈良県の外国人宿泊者数の中国人観光客の割合は44.7%。2024年の年間の数字とほとんど変わっていない。京都は31.2%で、東京が28.8%、北海道は17.1%だ。

京都や東京、北海道は全都道府県の中でも外国人宿泊者数そのものの数が多い。京都は全国平均の5.3倍、東京が15.6倍、北海道は3.2倍だ。いっぽう、奈良は0.1倍である。平均の10分の1程度しかない上に、中国人観光客が半数近くを占めているのだ。

それが消失、または先細りする影響は甚大だ。

今後、日中関係が冷え込み、問題が長期化すればするほど、奈良はその影響を受けやすいというわけだ。

次ページは:中国依存から脱却すればいいと口で言うのは簡単
https://news.yahoo.co.jp/articles/a9c099aada857914fca98dc4bc864b8d5fa4d9fc

関連スレ
安倍氏銃撃公判で奈良地裁、裁判員1人を解任 [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1764061720/


人気記事 PICK-UP!!

3: 2025/11/26(水) 16:59:50.73 ID:QgQ5sRAt0
>>1
朝日新聞の間違いX投稿が発端だろ

 

120: 2025/11/26(水) 17:20:51.30 ID:Xrh9uHfd0
>>3
間違いじゃないよ
わざとだよ

 

17: 2025/11/26(水) 17:04:20.16 ID:aGRqxgLV0
>>1
いくら県民でもない外野が今度は奈良の観光客ガーて揺さぶっても奈良県民は中国人が減って平和と思ってます
元々の静かな奈良が帰ってきたからね。こんな騒がしく奈良を地元の人は喜んでいない、そもそもの奈良の観光業はよそ者ばかりであって地元企業は少ないです

 

21: 2025/11/26(水) 17:05:03.35 ID:pzgm21SC0
>>1
これには鹿も嬉し泣き

 

60: 2025/11/26(水) 17:09:34.44 ID:4pm7Bvk80
>>1
シカたないよ

 

83: 2025/11/26(水) 17:13:57.93 ID:NymhT8Ho0
>>1からむ結論は明白
中国依存をやめるべきだね

 

93: 2025/11/26(水) 17:14:51.35 ID:FfVbgbnq0

>>1
ヤクザが鹿自警団結成してくそキモムーブ起きてるんだって?

ヤクザってしょっ中動物利用するよね

 

103: 2025/11/26(水) 17:16:45.63 ID:Zvyv4iyv0
>>1
チャイニーズがいなくなると、修学旅行が戻ってくるんだけど、、、、
キャパはおいそれと増やせたりしないのだから、あっちが増えればこっちが減って、あっちが減ればこっちが増えると。

 

143: 2025/11/26(水) 17:25:06.01 ID:1xUbzklN0
>>1
来なくていい 来なくていい チュンなんか永久に来なくていい
そもそも、チュンのバカどもは日本に歓迎されているとでも思っているのかw
また、日本のマスゴミはチュンが来なくなって観光地やホテルが困ったという
報道はよくやるが、チュンが来なくなって大喜びしているという報道は絶対に
やらない 日本のマスゴミはチュン来なくなって拍手喝采で大喜びしている人達の
報道をどんどんやれ!

 

168: 2025/11/26(水) 17:29:02.67 ID:VudxLMFI0
>>1
奈良は日帰り行く所で泊まるのは京都、大阪がデフォだぞ
中間おすすめ NEWS!!
193: 2025/11/26(水) 17:33:09.73 ID:7Wx3Chl90
>>1
日本人誰もそんな事思っても考えてもいないのに馬鹿じゃね
~シナチョン

 

218: 2025/11/26(水) 17:36:54.00 ID:bs0SQ0Hz0
>>1
たいしたことないやろ別に
中国人はこなくていい

 

221: 2025/11/26(水) 17:37:10.70 ID:pYhj4m3S0

>>1
へずまりゅうに騙されて国会で鹿連呼するキチ〇イを支持した奈良県民の自業自得だよ

無謀な侵略戦争で両手足亡くなって帰ってきた息子を見て泣いてる母親みたいなもんだ

 

341: 2025/11/26(水) 17:59:54.06 ID:qRz1tbT20
>>1
ネトウヨはこの冬、毎週スキー場いけよ
お前らが金を落とす限りはお前らが正義だ
毎週だぞ
1回じゃだめ
毎週行け

 

363: 2025/11/26(水) 18:03:33.08 ID:UB2vhvgn0
>>1
一条龍が泣いているw

 

382: 2025/11/26(水) 18:06:21.27 ID:OkDVzpyC0

>>1

訪日中国人が落とすカネは
日本には入らない
中国系の企業が儲かる仕組み

no title

 

410: 2025/11/26(水) 18:11:18.41 ID:Jpinio3Y0
>>1
県民割り等を行ってる所は非常に好感持てる。
コロナで国民にアピールしたり税金で生きながらえたのに、今じゃ国民を蔑ろにしてる所も多いからな。

 

489: 2025/11/26(水) 18:34:31.22 ID:OtiIPUlk0
>>1
なんだシカを生贄に商売してただけか

 

569: 2025/11/26(水) 19:01:08.85 ID:l6NxfoUY0
>>1
全体の中国割合2割なのに4割とは
台湾や個人客は来てるから中国の団体客ばかりだったんだろ
アホだね

 

586: 2025/11/26(水) 19:11:24.39 ID:b6pTkddx0

>>1

今の奈良名物って、高市じゃね?

 

641: 2025/11/26(水) 19:19:59.01 ID:J1/vQ1200
>>1
鹿の気持ちがわかるのか?

 

650: 2025/11/26(水) 19:21:30.76 ID:Xr55bqB00
>>641
そりゃまあ鹿せんべい食えなくなってんだから怒り心頭でしょwww
シカさん激おこ

 

4: 2025/11/26(水) 17:00:28.62 ID:ORWBbKU80
へずまりゅうのおかげで
奈良観光壊滅決定www

 

5: 2025/11/26(水) 17:00:58.91 ID:qhvhJxvY0
鹿「欲しがりません勝つまでは」

 

6: 2025/11/26(水) 17:01:32.01 ID:0J6cK2K/0
観光業者はタヒねばいい
媚びへつらって生きるな

 

399: 2025/11/26(水) 18:09:10.92 ID:lrYkKsnc0
>>6
サービス業をなんだと思っている引きこもり

 

401: 2025/11/26(水) 18:09:47.08 ID:kt5Uw70u0
>>399
ざまあ

 

599: 2025/11/26(水) 19:14:34.71 ID:0J6cK2K/0
>>399
本質的に売春婦と同じとおもってる
媚びへつらって金をもらう

 

692: 2025/11/26(水) 19:34:46.07 ID:e5PWkwaU0
>>599
中国へ帰ってどうぞ

 

7: 2025/11/26(水) 17:01:41.03 ID:ma8/zWXw0
高市支持者まじざまあ!
円安物価高の恨みを知れや!

 

545: 2025/11/26(水) 18:53:41.62 ID:un9CMI160
>>7
負け犬ジジイはもっと脳ミソ使って生きろ

 

8: 2025/11/26(水) 17:02:01.09 ID:/qh6HeM40
中国に依存した結果なんだから潔く受け入れろ

 

9: 2025/11/26(水) 17:02:04.82 ID:OdzhhAOt0
近畿の小島の磯の白砂に/シカ泣きぬれて/クマとたはむる

 

322: 2025/11/26(水) 17:56:21.49 ID:annHwi260
>>9
今北産業

 

10: 2025/11/26(水) 17:02:05.51 ID:picPE4JN0
中国人に物乞いしないと生きていけない没落ニッポン。惨め

 

11: 2025/11/26(水) 17:03:03.30 ID:hwoE6bbq0
シカさん露骨に中国語嫌がってんじゃんw
あれやっぱ分かるのかな?

 

12: 2025/11/26(水) 17:03:24.16 ID:IYMyATV00
そもそもさ、奈良って東大寺観たらおしまいだろ
その後に大阪京都に移動して観光するんだから奈良に金が落ちるはずないじゃない

 

13: 2025/11/26(水) 17:03:39.19 ID:tk+8woXn0
中国人を嫌って中国人が集まるところを敬遠する、その他の外国人観光客もいるわけで、奈良から中国人がいなくなって清浄化されるのであれば来たくなる観光客が増えるよ

 

14: 2025/11/26(水) 17:03:44.67 ID:seCrcJh40
奈良に旨いものなし

 

105: 2025/11/26(水) 17:17:11.25 ID:mxqOBiXA0
>>14
柿の葉寿司

 

123: 2025/11/26(水) 17:21:48.93 ID:0vhOOtiZ0
>>14
サイカラーメン

 

395: 2025/11/26(水) 18:08:34.56 ID:IcCDaff40
>>14
油長酒造だけは個人的に推せる

 

435: 2025/11/26(水) 18:17:42.00 ID:S+rj36/X0
>>14
鹿せんべい

 

580: 2025/11/26(水) 19:08:52.54 ID:un9CMI160
>>14
おい!奈良漬け!奈良漬けだろ!喰え!

 

15: 2025/11/26(水) 17:03:55.04 ID:sl6LY4v20
なら中国人依存を改めないとな
コロナから学んでねーのかよ

 

22: 2025/11/26(水) 17:05:04.97 ID:hwoE6bbq0
>>15
ならだけにな

 

686: 2025/11/26(水) 19:32:42.93 ID:3YiJkd4R0
>>15
観光業は困ったらまた税金でどうにかしてくれると思ってんだろ
くくそムカつくわ

 

16: 2025/11/26(水) 17:04:06.56 ID:rKGeL8HC0
空が哭いてる

 

18: 2025/11/26(水) 17:04:31.01 ID:d43sCmYn0
煤け汚されて

 

19: 2025/11/26(水) 17:04:51.44 ID:2qR0T8K/0
今年増えたの中国人のお陰だっけ?
大阪万博で大阪のホテル値上がりしたのが流れてきたと聞いたが
大阪へのアクセスいいから

 

20: 2025/11/26(水) 17:04:58.47 ID:2WrQFPLe0
高市のせい

 

35: 2025/11/26(水) 17:06:30.64 ID:rK7bCNSX0
>>20
ざまあみろ

 

23: 2025/11/26(水) 17:05:22.55 ID:Zx97QoIb0
ウリ奈良マンセー🇰🇷

 

24: 2025/11/26(水) 17:05:24.93 ID:yV4z5TCw0
だから何だって話だよ
一番インバウンドの恩恵受けてるのは今も昔も東京
こういう地方が瀕タヒですネガキャンするのは必ず東京のパヨク媚中マスゴミ

 

25: 2025/11/26(水) 17:05:28.07 ID:ocjczGnV0
頬濡らす そぼ降る雨の

 

26: 2025/11/26(水) 17:05:44.79 ID:Qg+qshGU0
鹿さんはシナ全員いらん存在だから
日本人もシナ全員いらん存在だから
シナ人だけが苦しめwwwww

 

27: 2025/11/26(水) 17:05:45.04 ID:IYMyATV00
夜20時に店がしまっちゃうんだもの
大阪や京都に泊まるよ

 

28: 2025/11/26(水) 17:05:55.78 ID:B9La3I/P0
中国人が来なくなってそりゃ鹿も泣いて喜んでるだろうよ

 

29: 2025/11/26(水) 17:06:03.68 ID:lJEV5loH0
元々奈良の寺とか作ったの中国人じゃん

 

30: 2025/11/26(水) 17:06:06.76 ID:sa5nkdfJ0
高市を国会に送り込んだ奈良が率先して責任を取る
正しい顛末じゃないか

 

31: 2025/11/26(水) 17:06:10.19 ID:7r7uix/20
鹿たない

 

438: 2025/11/26(水) 18:19:20.64 ID:hohCHLWe0
>>31
それを2ゲットして書きたかった

 

32: 2025/11/26(水) 17:06:18.51 ID:mKPoAe3Y0

高市早苗首相は10日の衆院予算委員会で、外国人観光客を念頭に「奈良のシカを蹴り上げるとんでもない人がいる」とした自民党総裁選での発言について、撤回を拒否した。同様の行為に及んだ「英語圏の方」に注意したことがあると明かした。

人より鹿のが大切よ

 

33: 2025/11/26(水) 17:06:18.50 ID:Wh+3vB4l0
円安で外人だらけ迷惑だとオーバーツーリズムで騒いでたくせに本当にダブスタの極みみたいな奴らだよなw

 

34: 2025/11/26(水) 17:06:20.26 ID:wlzZakzJ0
中国人が来ないから鹿せんべい貰えないのか
高市早苗の地元だろなんとか言えよ

 

654: 2025/11/26(水) 19:22:02.82 ID:VYvsrvyz0
>>34
中国語と韓国人はケチだから煎餅なんぞ買わんよ、買わんでも鹿は観れる

 

36: 2025/11/26(水) 17:06:33.47 ID:+A/cHrog0
奈良は母数が低いのよ
京都大阪合わせると客室数は関東圏を凌ぐから

 

37: 2025/11/26(水) 17:06:46.29 ID:BaxbKd8r0
神社や寺が困ってないなら別にいいやんか
誰が困ってるの?

 

38: 2025/11/26(水) 17:06:51.73 ID:PqThGp3F0

ウヨクは「反日・売国・亡国」

白浜も台湾派の町長選んで、パンダがゼロに
支持者はさぞかし喜んでることだろう

 

39: 2025/11/26(水) 17:06:59.76 ID:yb1jLNis0
奈良はチャイナリスクって知らないで浮かれてたの?

 

40: 2025/11/26(水) 17:07:12.31 ID:aGRqxgLV0
元々の奈良は玄人向けの観光地なので欧米人向けの観光地です
素人の中国人にいっぱい大挙して来られても逆に迷惑してるんです

 

41: 2025/11/26(水) 17:07:16.39 ID:Qg+qshGU0
シナはまずヒトモドキから人になる事から始めろよ

 

42: 2025/11/26(水) 17:07:19.06 ID:9sWozjER0
だって交通の便わりいやん

 

43: 2025/11/26(水) 17:07:21.71 ID:mKPoAe3Y0
鹿の為に中国人排除
高市の計算通り

 

44: 2025/11/26(水) 17:07:22.65 ID:8r+hdI970
鹿はニッコリだろ

 

45: 2025/11/26(水) 17:07:33.37 ID:6krND8cP0
シカ 「清々しましたわ」

 

46: 2025/11/26(水) 17:07:47.08 ID:VB6VHFS90
上海人「渡航制限?さあ、なんのことやらw」

 

47: 2025/11/26(水) 17:07:55.48 ID:lCLwDZzB0
中国すごいな
高市の地元を狙い撃ちじゃねーか
ホテルや旅館の宿泊費が安くなるまで中国頑張って良いぞ

 

49: 2025/11/26(水) 17:08:09.97 ID:ERj05VRl0
高市を支持してきた奈良の観光業界は高市を呪い殺したいだろうね

 

64: 2025/11/26(水) 17:10:08.71 ID:aGRqxgLV0
>>49
奈良維新は高市支持してるよ
へずま憎しは酷いけど

 

556: 2025/11/26(水) 18:57:10.33 ID:CEbNQxje0
>>64
奈良は知事が終わってるからな~せっけんのVTRに坊さんと笑顔で映ってたし戸籍黒塗り
伝統祭り廃止&韓国祭りだからな

 

50: 2025/11/26(水) 17:08:17.90 ID:ibmTUqsZ0
中国人から鹿せんべいをもらえなくなった鹿が日本人を襲い始めるまで計算しての行動だぜ

 

61: 2025/11/26(水) 17:09:58.72 ID:+A/cHrog0
>>50
外国人旅行者が10分の1だった頃でも保護されてたしな

 

51: 2025/11/26(水) 17:08:20.39 ID:RidmHdNO0
ネトウヨ「奈良は韓国由来だから崩壊しても問題ない」

 

52: 2025/11/26(水) 17:08:35.22 ID:eoZ/hzsh0
シカが助かったか

 

53: 2025/11/26(水) 17:08:41.89 ID:seCrcJh40
せんとくん

 

55: 2025/11/26(水) 17:08:54.86 ID:2tjVL0bW0
そういえばへずまりゅうとかの一発屋議員どうなった?

 

376: 2025/11/26(水) 18:05:07.98 ID:k16rP9Me0
>>55
いきいきと中国大使館に抗議文持って
行ったりしてる。
極左やしばき隊が隙有れば攻撃する監視を24時間行っているので、逆に日々更生しているwww

 

56: 2025/11/26(水) 17:09:03.52 ID:aGRqxgLV0
奈良は維新の知事になってから中国依存が酷くなっっていった
だから次は絶対は落したいのだけど、連立を組んでしまったので自民党が立候補を建てない可能性が出て難儀している

 

73: 2025/11/26(水) 17:12:26.94 ID:oRRVQI+b0
>>56
維新県政になったのは奈良自民党の自爆からだぞ
当時奈良県小選挙区選出議員だった高市にも多大な責任ある

 

142: 2025/11/26(水) 17:24:56.97 ID:gWcHHZMw0

>>73
前回の奈良知事選は、高市が主導して官僚を擁立したけど、当時現職の荒井を説得できずに分裂
維新が優勢と分かると、自分が擁立した候補の応援にも行かずに敗北した

今思えば、高市は維新のスパイだったんじゃないかとすら思える無能ムーブ

 

57: 2025/11/26(水) 17:09:08.89 ID:hOcWZgN30
鹿を守ったら貧困が待ってた
へずまに観光にきてもらえ

 

58: 2025/11/26(水) 17:09:15.25 ID:o6tJjyqz0
蹴り飛ばす外国人が居なくなって嬉し泣きやね

 

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1764143923/

新着記事 CHECK!!
国内ニュース
スポンサーリンク
厳選おすすめ記事
スポンサーリンク

こんな記事も読まれています

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

  1. ご意見番A より:

    ゴミパヨの代弁者である脱糞岡田の質問に答えただけじゃん

  2. ご意見番A より:

    京都は影響がないってニュース見たばかりなんだけど、奈良は特別なのけ?

人気記事 PICK-UP!!
スポンサーリンク
1001: ニュース速報\(^o^)/ 20xx/xx/xx(月)