1: 2025/09/18(木) 06:25:48.12 ID:6wrdq5L19
2: 2025/09/18(木) 06:26:19.22 ID:C2noAZo50
マー君とどっちが先かわからんな
37: 2025/09/18(木) 06:39:16.47 ID:LSj+Pc190
>>2
さすがにあと一勝のマー君だろうけどそのマー君の一勝の方が壁が高いw
173: 2025/09/18(木) 07:56:14.29 ID:btWqckq20
>>37
アホが、
石川は残り12勝
3: 2025/09/18(木) 06:26:27.51 ID:mmMsNKE30
ジジィやん
4: 2025/09/18(木) 06:26:31.32 ID:cp4evwtz0
山本昌は偉大
5: 2025/09/18(木) 06:26:40.74 ID:V9CcYf3n0
山本昌越えられるか?
40: 2025/09/18(木) 06:39:39.30 ID:LM0FiNR70
>>4,5
この人何で50までやれたの?
めちゃくちゃ節制してるとかトレーニングしてるとかって感じでもなさそうだったし
114: 2025/09/18(木) 07:25:02.73 ID:dxU7lQnk0
>>40
山本昌は身体がめちゃめちゃ頑丈で故障が少なかった。
246: 2025/09/18(木) 08:51:06.43 ID:gazozskp0
>>114
ただ、投げ続けたおかげで肘の可動域が極端に少なくなって、首を伸ばさないと左手で自分の顔を触れない位になっちゃったけどな(´・ω・`)
139: 2025/09/18(木) 07:39:44.53 ID:0EkbKZ9e0
>>40
ラジコンが身体にいいからや
中間おすすめ NEWS!!
271: 2025/09/18(木) 09:29:02.05 ID:Yq9ezNqh0
>>40
身体が頑丈もあるけど投球スタイルもあるかな
130km台のストレートとカーブ・スクリューのコンビネーションは若い頃から変わらず衰えを感じたのは晩年になってからだった
スクリューのイメージが強いけど高回転で癖のあるストレートは人によっては物凄く早く感じるらしい高橋由とか
6: 2025/09/18(木) 06:27:44.69 ID:XugYEyET0
バトラーツ見てたよ社長
8: 2025/09/18(木) 06:28:28.58 ID:fjYbOrLL0
>>6
それは燃える情念石川雄規
29: 2025/09/18(木) 06:37:06.81 ID:kJAtHrXu0
>>8
そういえば石川ってまだプロレスやってるんか?
177: 2025/09/18(木) 07:57:43.31 ID:UGvuyiAY0
>>29
来月試合するみたい
スタイル的に長持ちするタイプとはいえ58でやれるって凄いな
7: 2025/09/18(木) 06:27:53.22 ID:xXVn8lQZ0
マー君のあと2からのあと1はわかるが
12は無理
106: 2025/09/18(木) 07:22:47.78 ID:GxoCkmy60
>>7
順調に行っても2年だよな
残り1~2勝になって田中マー化する可能性もある
113: 2025/09/18(木) 07:24:01.33 ID:j0Y8Twk80
>>106
2年で12勝もできるわけないだろ
来年から村上居ねえんだぞ
9: 2025/09/18(木) 06:28:33.95 ID:Z9r43GgO0
年寄りがずっとでれるって
単にレベル下がっているじゃね
10: 2025/09/18(木) 06:29:01.70 ID:GwIMpp8x0
最近はすっぱりとやめる選手少なくなったな
王長島なんか40前で潔く引退しただろ?
18: 2025/09/18(木) 06:30:52.73 ID:UGLgWZ8J0
>>10
同世代のノムさんはボロ雑巾になるまで現役やった
21: 2025/09/18(木) 06:34:25.22 ID:LUFvRuza0
>>10
スポーツ全体が選手寿命伸びてるよね
大相撲なんて昔は30過ぎたら引退間近だったのに
35歳前後の力士がゴロゴロしてるし
30過ぎて大関候補も増えてきた
まぁ若者の入門が減っているのもあるんだろうが
36: 2025/09/18(木) 06:39:11.44 ID:4KXuOQmT0
>>10
昔と違ってスポーツ科学も医学も発展したからな
自分のフィジカルは数字で見れる
年齢関係なくプロとしてやれる体が維持できてるなら続ける意欲も湧くだろう
90: 2025/09/18(木) 07:13:49.62 ID:/zM59zPd0
>>10
最後のことなんてマニア以外憶えてないから気にしなくていいことに気がついた
96: 2025/09/18(木) 07:16:32.07 ID:UGLgWZ8J0
>>90
ちびっ子なんかは現役晩年のプレイ以外は印象ないはず
183: 2025/09/18(木) 08:00:53.23 ID:J/8wC4M/0
>>10
王ってよく飛ぶ圧縮バットが禁止になる前年に引退したんだっけ
229: 2025/09/18(木) 08:40:57.47 ID:9QvIjaRh0
>>183
王は生涯打率3割を切りそうだから引退して、王が引退したから圧縮バットを禁止にしただけ
235: 2025/09/18(木) 08:44:48.02 ID:mkKwbRBg0
>>229
王は打率ビリだったから引退したんじゃなかった?
185: 2025/09/18(木) 08:04:04.99 ID:PoJVHDRZ0
>>10
それで感心したのが中田翔よ
彼がここまで潔いというのは意外だった
最後の最後に非常に印象がよかった
終わり良ければ総て良しってな
11: 2025/09/18(木) 06:29:02.59 ID:HB3ZJvg30
残り12勝って50越えるやろ
12: 2025/09/18(木) 06:29:10.79 ID:mFNOluDu0
カツオベンチにいると普通にコーチだよな
西武おかわりが白髪になってるのは驚いたが
13: 2025/09/18(木) 06:29:22.10 ID:SG2iXzFn0
中継ぎ変更にして、4-6か同点限定1いニング専任(ギャンブル)にしたらどうなんだい
14: 2025/09/18(木) 06:29:44.88 ID:zzfErZcQ0
もうボロボロじゃねーか
15: 2025/09/18(木) 06:29:48.10 ID:rnBSGsaU0
松岡にこれくらいしてあげれば良かったのに
112: 2025/09/18(木) 07:23:53.92 ID:mfJJtRGN0
>>15
球団は松岡にも何とか200勝させようといろいろやってたよ
ただ首の怪我と経年劣化でもう完全に限界だった
16: 2025/09/18(木) 06:29:53.01 ID:ld0jFIlj0
令和の岩田鉄五郎
17: 2025/09/18(木) 06:30:19.37 ID:sWMMtBVy0
3勝をあと4年でいけるな
19: 2025/09/18(木) 06:31:29.79 ID:QcwboTp40
やるなら金田式しか無理でしょ。
まともに先発で200勝はきつい。
20: 2025/09/18(木) 06:34:12.78 ID:aQjyPEaR0
優勝する気のないチーム
22: 2025/09/18(木) 06:34:31.81 ID:BZTL5BP60
一塁に全力で走って
巨人のやじで泣かされた石川が
ここまでやるとは
28: 2025/09/18(木) 06:36:38.40 ID:4Qf7vbPf0
>>22
それは藤井では?
23: 2025/09/18(木) 06:34:44.74 ID:mx7I2j0u0
来年1年で12勝も出来ないから最低2年は見ないといけない
24: 2025/09/18(木) 06:34:53.84 ID:Y4KaHV8C0
頑張って欲しいけど年間2~3勝しか出来てないからちょっと無理だろな
25: 2025/09/18(木) 06:35:20.61 ID:wrZ7VJhi0
ルーキーの年が2002年(01年ドラフト組)
同年入団が中村剛也と栗山巧。まだ残ってるのもすごい
26: 2025/09/18(木) 06:36:07.48 ID:Doi85fyw0
調子よくても6イニングじゃーほぼ運ゲーじゃん
27: 2025/09/18(木) 06:36:25.97 ID:+m4FK7Fy0
優勝目指すの放棄してんのか?
30: 2025/09/18(木) 06:37:18.55 ID:/YjMVNWb0
残り12勝かよ
あと3年かかるじゃねーか
32: 2025/09/18(木) 06:38:25.79 ID:5upp7+9h0
よし田中も現役続行だ
283: 2025/09/18(木) 09:52:14.91 ID:lwfDzl0z0
>>32
田中は現状では普通に戦力だぞ
CSでも勝つために使う
むしろ戸郷より安定してるかもしれない
33: 2025/09/18(木) 06:38:33.57 ID:+Q7l9YPM0
さすがに石川は厳しいだろw
田中マーは後一勝だからたぶん達成できる
34: 2025/09/18(木) 06:38:56.19 ID:MIQIj0b40
まじでいらねえだろ。ふざけんなよこのチームいらねえピッチャーのが多いんだぞ?
189: 2025/09/18(木) 08:07:46.51 ID:ERWr7l410
>>34
でも、村上もいないんじゃ話題なさすぎるから
35: 2025/09/18(木) 06:39:04.33 ID:dAQMBF1c0
もうボロボロになってんだろ
ボロボロになっても辞めない害人
だから6位なんだ
38: 2025/09/18(木) 06:39:17.22 ID:GuMIsf0W0
46は凄いな
221: 2025/09/18(木) 08:36:09.65 ID:4FxCHZRN0
>>38
46歳なんて山本昌がまだ若手だった頃の年齢じゃん
39: 2025/09/18(木) 06:39:17.87 ID:+VniI48s0
1年に一勝として12年後か
その間の年俸どうするんだろ
257: 2025/09/18(木) 09:05:05.65 ID:SH0u78OW0
>>39
ラジコンとカブトムシのブリーダーで金稼いでるから、野球は年俸数千万でも判を押してた
284: 2025/09/18(木) 09:53:47.64 ID:lwfDzl0z0
>>39
本人が辞めるつもりのない聖域なら1軍最低の1500万でいいだろ
41: 2025/09/18(木) 06:39:48.91 ID:xzD1/zwS0
日本は優しいな
朗希も帰ってこいよ
42: 2025/09/18(木) 06:39:51.68 ID:AELh5k5o0
マー君みたいにお高くは無いんでしょ
43: 2025/09/18(木) 06:40:04.80 ID:o3df8ttL0
10勝しても10敗する投手だったがもう限界点を超えてる
パに居ないタイプで交流戦に強いイメージだが登板させない高津w
決まると相手を手玉に取るが大炎上もする、さすがに炎上が多すぎ
44: 2025/09/18(木) 06:40:14.23 ID:TKsdXs4y0
12は無理だな
45: 2025/09/18(木) 06:40:24.24 ID:wrZ7VJhi0
防御率8.23
投げたらほぼ負け
5回までに援護4~5点は必要
46: 2025/09/18(木) 06:40:47.63 ID:yXkX7Lev0
ヤクルトなら普通に4、5番手だからな
吉村、高橋、奥村の次くらいにはマシ
似たような山野と変わらんレベル
47: 2025/09/18(木) 06:42:49.98 ID:AELh5k5o0
もう小宮山より長いのね
48: 2025/09/18(木) 06:43:13.02 ID:23IvkaIG0
釣りでインタビューされてた人だっけ?釣り好きに悪い人はいないからぜひ200達成してほしいものだ
49: 2025/09/18(木) 06:45:58.26 ID:VkIEk4fU0
50: 2025/09/18(木) 06:46:29.32 ID:zXiz3H/i0
5回から投げさせてもらうくらいしないと無理だろ
51: 2025/09/18(木) 06:47:54.24 ID:FvLfrpuv0
話題作りだね
弱いチームに少ない話題
田中マーも楽天に残ってればいいのにエースのプライドか
52: 2025/09/18(木) 06:48:05.00 ID:UGLgWZ8J0
200勝は拘る事ない
松岡弘でも斎藤雅樹でも到達していない
引退しる
53: 2025/09/18(木) 06:48:15.81 ID:jxPRbEPq0
記録達成目標が足枷になって星をいくつも落とす危険が
200勝とか250sとか
54: 2025/09/18(木) 06:48:26.37 ID:JbAdZcc90
山本昌の記録は抜いてほしい。
55: 2025/09/18(木) 06:48:47.22 ID:2QvqMS9P0
サッカーの三浦カズが還暦近くでもがんばってるんだから
46歳とかまだまだひよっこだよ
56: 2025/09/18(木) 06:48:49.66 ID:f9rX/dkc0
本来なら引退してる成績だから温情で年俸2000万で本人が引退決めるまで契約でいいだろ。高額年俸はいらない
57: 2025/09/18(木) 06:50:20.70 ID:/iGbcrDu0
毎試合炎上しながらの2勝を6年続ける気か
58: 2025/09/18(木) 06:50:28.81 ID:ZeqhQ+ou0
シーズン2勝ペースで200勝だと山本昌超えが必要だな
59: 2025/09/18(木) 06:50:28.83 ID:z+G1AjSx0
弱いチームだからな
60: 2025/09/18(木) 06:51:14.39 ID:WHXObqaU0
200勝したい気持ちは分かるが、ハッキリ言って無理だよ。
潔く引退した方がいい。
ヤクルトだって功労者だからクビには出来ないんだから、自分から辞めるべき。
これじゃあいつまで経っても優勝出来ないよ。
61: 2025/09/18(木) 06:51:15.21 ID:QiVDWxW70
必ず田中マーと当てて欲しい
63: 2025/09/18(木) 06:53:10.79 ID:9OXBZX2H0
左投げのピッチャーのほうが選手寿命が長い傾向あるよね
64: 2025/09/18(木) 06:53:35.32 ID:pioymqVF0
名球会とかメリット無いやん
息子らはプロになれそうもないし
チームのお荷物は金久保と一緒に引退しろ
65: 2025/09/18(木) 06:53:45.41 ID:5niCy8TW0
ホークス和田はまだ通用しそうだったがチーム事情もありすっぱり辞めた
66: 2025/09/18(木) 06:54:32.48 ID:bBxVio8O0
これ球団が遠回しに「いい加減察しろよバカ」と言ってるとしか思えんのだが、愛情あるなら早くクビにしてやらないとダメだろ
若手の席一人潰してまで残す意味まったくないんだから
67: 2025/09/18(木) 06:54:40.59 ID:AneAsUbd0
いやいや
山本昌は40ちょっとで200勝してたろ
全然違うわ
68: 2025/09/18(木) 06:55:18.36 ID:a8CKfjBh0
無理だろ
つうか自分から引退しろよめっちゃ迷惑だぞ
69: 2025/09/18(木) 06:57:10.88 ID:/Qpo18MS0
ピッチャーは技巧派のほうが長くやれるイメージがあるな
70: 2025/09/18(木) 06:57:14.27 ID:7YcOb5b20
引き際の悪いやつ
73: 2025/09/18(木) 06:59:33.23 ID:1wiT1TYV0
石川が達成できてマーができないとうストーリーが面白い。
74: 2025/09/18(木) 07:00:00.17 ID:w/yegVwe0
そんなに迷惑でもないんだよな
一軍二軍交流戦すべてダントツ最下位のチームには貴重な戦力
75: 2025/09/18(木) 07:00:42.83 ID:vNoqdjQ+0
阪神にしか通用しねえだろ。
他の球団相手に登板させてんのはアホだわ。
あの程度の球と成績なら30代でなんぼでもいるだろ。
76: 2025/09/18(木) 07:01:01.01 ID:/zM59zPd0
昔からストレート遅かったけど
今は最高どこまで出るんだろう
141: 2025/09/18(木) 07:40:42.57 ID:xRwKlVjf0
>>76
平均球速131.5km/h
だってよw
77: 2025/09/18(木) 07:01:26.36 ID:FFbOFD2q0
この歳で残り12勝は無理だろ。松岡みたいに潔くあきらめた方がいい。
78: 2025/09/18(木) 07:02:12.37 ID:Al36/4LU0
流石にこのペースと防御率では無理
山本昌みたいに再加速してない
石川は何年成績が悪化している
来年無理なら潔くやめるべきだろ
カズになるぞ
79: 2025/09/18(木) 07:02:20.12 ID:C/85ukUA0
50までやれば何とか200勝行けるかもな
80: 2025/09/18(木) 07:03:52.29 ID:fJOFVvOa0
40代選手は数人いるな
81: 2025/09/18(木) 07:03:54.81 ID:VmM/mraZ0
ええやん
応援するで
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1758144348/
みんなのコメント欄