1: 2025/10/07(火) 09:49:53.80 ID:O5Xiwtvh0 BE:271912485-2BP(2000)
39: 2025/10/07(火) 10:07:14.35 ID:9MmrBdgR0
>>1
貯金してない人はもっと馬鹿です
貯金してない人はもっと馬鹿です
45: 2025/10/07(火) 10:10:42.71 ID:MO4DDM9W0
>>1
プッ
こんな美味しい相場を否定するとか
ホント馬鹿は救いようがないな
プッ
こんな美味しい相場を否定するとか
ホント馬鹿は救いようがないな
46: 2025/10/07(火) 10:10:43.82 ID:LPFn5L4v0
>>1
むしろ貯金ない奴どうやって生活すんの
来年には物価2倍いくだろ
むしろ貯金ない奴どうやって生活すんの
来年には物価2倍いくだろ
48: 2025/10/07(火) 10:11:19.78 ID:fhbzXwQW0
>>46
何に対しての2倍だよ
何に対しての2倍だよ
53: 2025/10/07(火) 10:12:52.90 ID:TUT6O12R0
>>48
お米とかもう2年前の2倍だけどお前子供部屋から出てかーちゃんに聞けよ
お米とかもう2年前の2倍だけどお前子供部屋から出てかーちゃんに聞けよ
54: 2025/10/07(火) 10:13:30.70 ID:fhbzXwQW0
>>53
米は円安は直接的に関係ないだろ馬鹿なのか?
米は円安は直接的に関係ないだろ馬鹿なのか?
61: 2025/10/07(火) 10:15:22.04 ID:TUT6O12R0
>>54
www
あのさあ
米作るための飼料とか全部輸入だから米作るのに原価上がってんの
お前何歳だよw
www
あのさあ
米作るための飼料とか全部輸入だから米作るのに原価上がってんの
お前何歳だよw
77: 2025/10/07(火) 10:23:43.34 ID:fhbzXwQW0
>>61
円安による肥料の高騰が直接的な原因なら他の野菜も2倍になってないとおかしいだろ他の野菜は肥料使ってないとでも言うのかよ
円安による肥料の高騰が直接的な原因なら他の野菜も2倍になってないとおかしいだろ他の野菜は肥料使ってないとでも言うのかよ
85: 2025/10/07(火) 10:25:03.89 ID:TUT6O12R0
>>77
野菜も根菜以外は倍になってるけどwww
お前マジで家から出てないのかよ
冗談だろwww
野菜も根菜以外は倍になってるけどwww
お前マジで家から出てないのかよ
冗談だろwww
58: 2025/10/07(火) 10:14:42.53 ID:FXtiILx90
>>53
物価=米って理解なのかw
物価=米って理解なのかw
中間おすすめ NEWS!!
64: 2025/10/07(火) 10:18:37.34 ID:LPFn5L4v0
>>58
いや全部だろ
日経株価が7万みたいなスレ立ってたが物価上がるに決まってるだろ
そうじゃなきゃただのバカスレやん
いや全部だろ
日経株価が7万みたいなスレ立ってたが物価上がるに決まってるだろ
そうじゃなきゃただのバカスレやん
86: 2025/10/07(火) 10:26:00.93 ID:GoUd52a40
>>1
寧ろそんな言い方発想の時点でスレ立てしてる無職生保の寄生虫の方が大バカだよw
寧ろそんな言い方発想の時点でスレ立てしてる無職生保の寄生虫の方が大バカだよw
93: 2025/10/07(火) 10:28:21.09 ID:wiHUrr330
>>1
IMFの年頭所感
円安推奨馬鹿が何考えても無駄
日本の民間海外資産 1.4京円
日本人の保有財産 2,300兆円
IMFの年頭所感
円安推奨馬鹿が何考えても無駄
日本の民間海外資産 1.4京円
日本人の保有財産 2,300兆円
95: 2025/10/07(火) 10:29:14.70 ID:MhepgGhD0
>>1
貯金も大事ですよ
3千万は日本円で持ってるわ
貯金も大事ですよ
3千万は日本円で持ってるわ
96: 2025/10/07(火) 10:29:15.46 ID:VbM/MPkE0
>>1
こういう円高馬鹿って何回論破されたら自国通貨安が近隣窮乏化政策って理解すんの?
トランプだって日本の円安は許せないってずっと言ってるんだがwwwwww
こういう円高馬鹿って何回論破されたら自国通貨安が近隣窮乏化政策って理解すんの?
トランプだって日本の円安は許せないってずっと言ってるんだがwwwwww
184: 2025/10/07(火) 11:52:09.56 ID:Gc/jiJD60
>>1
トルコリラの件はさすがに苦しすぎwそりゃこういう大きなイベント前後の数日間だけ切り取れば
何もイベントがなかった国の通貨に対して大きく動くのは当然
悔しかったら年単位のグラフ出してみろやw
トルコリラの件はさすがに苦しすぎwそりゃこういう大きなイベント前後の数日間だけ切り取れば
何もイベントがなかった国の通貨に対して大きく動くのは当然
悔しかったら年単位のグラフ出してみろやw
2: 2025/10/07(火) 09:50:07.92 ID:O5Xiwtvh0 BE:271912485-2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
ありがとう高市
ありがとう高市
3: 2025/10/07(火) 09:50:47.10 ID:O5Xiwtvh0 BE:271912485-2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
昨日は日経でがっぽり儲けさせて貰ったわ
日本円溜め込んでるやつ🫵🥹
昨日は日経でがっぽり儲けさせて貰ったわ
日本円溜め込んでるやつ🫵🥹
8: 2025/10/07(火) 09:53:19.77 ID:IoWSuU1y0
>>3
俺も昨日だけで5百万利益出たわw
俺も昨日だけで5百万利益出たわw
160: 2025/10/07(火) 11:29:00.82 ID:2xq5RILj0
>>3
それなのに
世界最先端国家の中国に住めばよいだろ
何故日本にしがみつくの?
それなのに
世界最先端国家の中国に住めばよいだろ
何故日本にしがみつくの?
168: 2025/10/07(火) 11:32:26.64 ID:vJ/7MEnv0
>>160
そもそも儲けたというのが嘘だからだよ
そもそも儲けたというのが嘘だからだよ
4: 2025/10/07(火) 09:50:59.58 ID:O5Xiwtvh0 BE:271912485-2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
これはたすかる
これはたすかる
125: 2025/10/07(火) 10:55:19.28 ID:N5SGxEum0
>>4
五毛の特徴
1立てて5まで自分で埋める。
五毛の特徴
1立てて5まで自分で埋める。
130: 2025/10/07(火) 10:59:28.77 ID:p+nf15JH0
>>125
五毛の特徴日本国憲法を遵守する
反日朝鮮カルトが嫌い
民主主義思想のため国家より個人の権利が重要
五毛の特徴日本国憲法を遵守する
反日朝鮮カルトが嫌い
民主主義思想のため国家より個人の権利が重要
156: 2025/10/07(火) 11:21:41.94 ID:N5SGxEum0
>>130
五毛の意味が分かってないようだな。
3年ロムってろ。
五毛の意味が分かってないようだな。
3年ロムってろ。
5: 2025/10/07(火) 09:51:16.09 ID:d0vlVzu80
利上げすれば円キャリーの巻き戻しで80円ぐらいまでいくよ
6: 2025/10/07(火) 09:51:56.98 ID:Vu0EHywG0
タンス預金を口座に入れさせよう
7: 2025/10/07(火) 09:52:48.95 ID:FrwPJJ3U0
小学生でもないのにこうなることが想像できない知能の低い大人が増えすぎたのが問題だと思う。
9: 2025/10/07(火) 09:54:20.86 ID:ZmyKUEe90
個人で円キャリートレードってどうやればいいの?
129: 2025/10/07(火) 10:59:26.50 ID:51ZQJnQN0
>>9
FXやるか銀行で金借りて投資すればいい
FXやるか銀行で金借りて投資すればいい
11: 2025/10/07(火) 09:54:33.34 ID:e4PqmRfU0
輸出企業にとっては追い風だろう?
12: 2025/10/07(火) 09:54:58.84 ID:m9fCGvh00
外国株でいい??
13: 2025/10/07(火) 09:55:10.35 ID:yZf9pQLW0
ゴミだと思うなら捨てろよ
何でゴミを欲しがるの?
何でゴミを欲しがるの?
14: 2025/10/07(火) 09:55:58.93 ID:yeCP/Qhj0
日本に工場がもっと増えるといいな
15: 2025/10/07(火) 09:57:13.52 ID:Mif2H8UP0
総資産10億くらいあって株投資に1億くらい投資している人は高市になってホクホク
それくらい資産あれば物価高でも苦労はしない
それくらい資産あれば物価高でも苦労はしない
66: 2025/10/07(火) 10:18:45.72 ID:I29sV6AO0
>>15
資産10億円で株式1億円って随分と比率低いな
資産10億円で株式1億円って随分と比率低いな
70: 2025/10/07(火) 10:20:44.48 ID:MO4DDM9W0
>>66
そんなもんじゃね?
株式に集中させるわけないやん
コモンと債権にも分散させるだろ普通
そんなもんじゃね?
株式に集中させるわけないやん
コモンと債権にも分散させるだろ普通
198: 2025/10/07(火) 12:13:22.01 ID:ekv24eNf0
>>15
1000万円運用してるけど恩恵ゼロだよゼロ結局225銘柄しか恩恵ない
1000万円運用してるけど恩恵ゼロだよゼロ結局225銘柄しか恩恵ない
205: 2025/10/07(火) 12:20:43.73 ID:oeid+Lov0
>>198
防衛宇宙エネルギーなどのサナエノミクス銘柄ならスタンダードわグロースでも爆上げしてるだろ
防衛宇宙エネルギーなどのサナエノミクス銘柄ならスタンダードわグロースでも爆上げしてるだろ
16: 2025/10/07(火) 09:57:39.43 ID:W42rFrlU0
ウクライナ、中東情勢が落ち着くまでどうにもならんよ
33: 2025/10/07(火) 10:05:02.06 ID:vjbXawgB0
>>16
そう、円高だったのは内需が強かったから
高齢化で購買層が激減したのとウク露問題
経済対策や首相なんかでは動かない
そう、円高だったのは内需が強かったから
高齢化で購買層が激減したのとウク露問題
経済対策や首相なんかでは動かない
37: 2025/10/07(火) 10:07:10.90 ID:TUT6O12R0
>>33
物価高だから理論上内需拡大するはずだけどしないってことはもっと金を使っていない
物価高だから理論上内需拡大するはずだけどしないってことはもっと金を使っていない
148: 2025/10/07(火) 11:12:43.26 ID:14qE7Tws0
>>37
貧乏人には使える金の上限が有りま~~す
貧乏人には使える金の上限が有りま~~す
17: 2025/10/07(火) 09:58:09.70 ID:/xxJWgSI0
移民難民シナクルドさんへ
日本は儲かりません
直ちに帰国してください
日本は儲かりません
直ちに帰国してください
18: 2025/10/07(火) 09:59:03.71 ID:zrjd7ASo0
わかるんだけど史上最強の株価暴落も絶対来ると思うけどね
99: 2025/10/07(火) 10:30:41.51 ID:VbM/MPkE0
>>18
暴落とかこねぇよ
減税+積極財政とかいう石破の真逆が高市やぞ
暴落とかこねぇよ
減税+積極財政とかいう石破の真逆が高市やぞ
19: 2025/10/07(火) 09:59:13.63 ID:eS7/fbLq0
安倍晋三も言ってた
ドル円の適正は120円だと
ドル円の適正は120円だと
20: 2025/10/07(火) 09:59:48.24 ID:/NDpmOmr0
バーンスタイン仕込むかw
21: 2025/10/07(火) 10:00:19.09 ID:a409dUiH0
高市だ、円は終わりだ
かといって米ドルも終わってる株、金、ビットコ
この辺に資産を逃がせ
かといって米ドルも終わってる株、金、ビットコ
この辺に資産を逃がせ
35: 2025/10/07(火) 10:05:32.18 ID:hwc12LtQ0
>>21
中国人がそれらを投げ売りしたら直撃だろ
習近平の規制一つで終わるのには誘導するなよ習近平「ちょっと金持ってる奴は手を上げろ」とか
習近平「外国の株式は全て党が没収な!」で終わる
中国人がそれらを投げ売りしたら直撃だろ
習近平の規制一つで終わるのには誘導するなよ習近平「ちょっと金持ってる奴は手を上げろ」とか
習近平「外国の株式は全て党が没収な!」で終わる
22: 2025/10/07(火) 10:00:29.06 ID:XKZExDjx0
円安いうても150円台だしな
それで最高値更新なら円安以外の効果があると見込んで買われている
早苗期待以外ないね
それで最高値更新なら円安以外の効果があると見込んで買われている
早苗期待以外ないね
24: 2025/10/07(火) 10:01:50.91 ID:ZshfQeLl0
>>22
米政府閉鎖で米ドルも売られている
今の株には海外のお金も入ってきてるんだ
米政府閉鎖で米ドルも売られている
今の株には海外のお金も入ってきてるんだ
23: 2025/10/07(火) 10:01:33.64 ID:UGSVA7yU0
働く(サラリーマン)→稼ぐ→貯金する
っていう小学生でも理解できるオペレーションはともかく
金融とか経済・経営の勉強を高校までにやらないってのも問題があると思うんだ…
これ
っていう小学生でも理解できるオペレーションはともかく
金融とか経済・経営の勉強を高校までにやらないってのも問題があると思うんだ…
これ
26: 2025/10/07(火) 10:03:19.97 ID:zrjd7ASo0
>>23
老人から金を履きださせるのも大きい部分だろうけど猫も杓子も株に投資してドッカンとはじけたら
一生仕事辞められないからね結局それ狙ってるんだろうなみたいな感じ
老人から金を履きださせるのも大きい部分だろうけど猫も杓子も株に投資してドッカンとはじけたら
一生仕事辞められないからね結局それ狙ってるんだろうなみたいな感じ
34: 2025/10/07(火) 10:05:28.88 ID:UGSVA7yU0
>>26
うっわぁ…こわこわ…
うっわぁ…こわこわ…
42: 2025/10/07(火) 10:08:14.37 ID:zrjd7ASo0
>>34
当たり前だけどその辺の公務員とかが株でもう働かなくてもいいやってなったら国家としたらおしまいだから
そんなことには絶対にさせないよねって話
当たり前だけどその辺の公務員とかが株でもう働かなくてもいいやってなったら国家としたらおしまいだから
そんなことには絶対にさせないよねって話
71: 2025/10/07(火) 10:21:02.35 ID:H7TbNynV0
>>23
金融は家庭科でやるようになったよ
昭和のおっさんは家庭科の授業受けてないだろうが
金融は家庭科でやるようになったよ
昭和のおっさんは家庭科の授業受けてないだろうが
72: 2025/10/07(火) 10:21:27.54 ID:MO4DDM9W0
>>71
まじかよ
まじかよ
27: 2025/10/07(火) 10:03:35.60 ID:fPzeIYE40
2500万近く借金があるけどゴミだからセーフ
つか、物価が上がって簡単に借金が増額されててビビる
つか、物価が上がって簡単に借金が増額されててビビる
40: 2025/10/07(火) 10:07:55.94 ID:hwc12LtQ0
>>27
物価が上がると借金は目減りするんだが?
1000万円の借金はカップラーメンが100円ならカップラーメン10万個分
200円に値上がりすると5万個分
物価が上がると借金は目減りするんだが?
1000万円の借金はカップラーメンが100円ならカップラーメン10万個分
200円に値上がりすると5万個分
62: 2025/10/07(火) 10:15:24.40 ID:NPd00Lt50
>>40
仕入れの購入費用が上がってるんだから増えてるよ
仕入れの購入費用が上がってるんだから増えてるよ
30: 2025/10/07(火) 10:04:36.92 ID:Dz9V2aE20
高市早苗って資本家から大人気なんだよな
底辺ネトウヨはこの意味分かってなさそう
底辺ネトウヨはこの意味分かってなさそう
36: 2025/10/07(火) 10:06:59.45 ID:0C38PfgV0
>>30
証券口座の開設すら出来ないとか、可哀想な知能してんね
証券口座の開設すら出来ないとか、可哀想な知能してんね
31: 2025/10/07(火) 10:04:39.77 ID:RYOaDQzI0
1ドル180円行け
32: 2025/10/07(火) 10:04:42.99 ID:TUT6O12R0
一般人が持ってる金2300兆円あるからなあ
円安がどうであれ結局強いわ
円安がどうであれ結局強いわ
38: 2025/10/07(火) 10:07:14.29 ID:4FIl8r+40
含み益をあーだこーだ言ってもねぇ
41: 2025/10/07(火) 10:08:10.60 ID:eS7/fbLq0
お前ら忘れたのか
安倍晋三のアベノミクスはドル円の適正120円を目指す為の物だったのだと
150円は流石に安倍晋三でも円高誘導する段階だよ
安倍晋三のアベノミクスはドル円の適正120円を目指す為の物だったのだと
150円は流石に安倍晋三でも円高誘導する段階だよ
190: 2025/10/07(火) 12:02:41.69 ID:5ZtbuUru0
>>41
300円目指してたんじゃなかったっけ?
300円目指してたんじゃなかったっけ?
43: 2025/10/07(火) 10:08:46.73 ID:qi5ZxOxQ0
岸田あたりから特に顕著だったろ
投資しろって国はずっと言ってた
投資しろって国はずっと言ってた
44: 2025/10/07(火) 10:10:20.46 ID:GT0CqTv10
通貨安は国益
株が上がる株が上がった後は半年ほどのタイムラグを置いて雇用が改善する
失業者が減る
失業者がゼロに近くなれば賃金が上がりはじめる高市はアホの日本銀行を止めろ
金融引き締めを始めてるぞ
株が上がる株が上がった後は半年ほどのタイムラグを置いて雇用が改善する
失業者が減る
失業者がゼロに近くなれば賃金が上がりはじめる高市はアホの日本銀行を止めろ
金融引き締めを始めてるぞ
49: 2025/10/07(火) 10:11:47.20 ID:eS7/fbLq0
>>44
バーカ
安倍晋三政権ですら120円が適正だって言ってたぞ
バーカ
安倍晋三政権ですら120円が適正だって言ってたぞ
47: 2025/10/07(火) 10:11:13.67 ID:dh63tx0V0
ちょっと前まで160だったけどな
50: 2025/10/07(火) 10:12:28.25 ID:gGoOqBqE0
年金4倍にしろ 物価スライド分と増税分
51: 2025/10/07(火) 10:12:45.24 ID:dh63tx0V0
通貨安が国益なら円を無価値にすれば良いと言うことになってしまう
そんなバカなことはない
そんなバカなことはない
52: 2025/10/07(火) 10:12:51.38 ID:vhHl4ebI0
だから円で持ち続けるのもリスクがあるって言ったのに
55: 2025/10/07(火) 10:13:32.29 ID:axzGJJ4p0
NISAに突っ込んでたら実感できたのに
小倉優子の罪は大きい
小倉優子の罪は大きい
56: 2025/10/07(火) 10:13:33.27 ID:thMzHIR70
なんで投資しないの?頭悪いの?
59: 2025/10/07(火) 10:15:16.02 ID:zrjd7ASo0
>>56
掛け金が増えてもその分オッズが変わらないみたいなギャンブルなんかあるわけなくて
必ずどこかでとんでもない暴落が来るからその時に絶望しないくらいにな
掛け金が増えてもその分オッズが変わらないみたいなギャンブルなんかあるわけなくて
必ずどこかでとんでもない暴落が来るからその時に絶望しないくらいにな
65: 2025/10/07(火) 10:18:38.12 ID:E7Tx/0q50
>>59
だから皆インデドルコスしてんだろ?
意味わかる?
だから皆インデドルコスしてんだろ?
意味わかる?
69: 2025/10/07(火) 10:20:40.53 ID:zrjd7ASo0
>>65
だからそこに集めて一気に売られたら終わるんだよ
だからそこに集めて一気に売られたら終わるんだよ
80: 2025/10/07(火) 10:24:02.33 ID:E7Tx/0q50
>>69
終わらんが?
終わらんが?
84: 2025/10/07(火) 10:24:49.26 ID:zrjd7ASo0
>>80
じゃあさお前はなんで投資してんの?いつか売るためだろ?
頭おかしいのか
じゃあさお前はなんで投資してんの?いつか売るためだろ?
頭おかしいのか
91: 2025/10/07(火) 10:28:01.26 ID:E7Tx/0q50
>>84
あ、お前の終わるって投資プランの出口の意味?
あ、お前の終わるって投資プランの出口の意味?
57: 2025/10/07(火) 10:14:13.01 ID:vdxQGdkC0
アメリカが利下げに転じれば自然と120~130円には戻るでしょ
128: 2025/10/07(火) 10:59:01.03 ID:oeid+Lov0
>>57
日本も利上げしないとそこまでは行かない
為替なんて9割以上金利なんだよ
そんなことも理解出来てないやつ多すぎ
日本も利上げしないとそこまでは行かない
為替なんて9割以上金利なんだよ
そんなことも理解出来てないやつ多すぎ
60: 2025/10/07(火) 10:15:20.36 ID:sdx/HXYf0
IQ1ぐらいか?
63: 2025/10/07(火) 10:16:38.89 ID:ejUeJRGV0
金融資産1億超えって日本に100万人だっけ?ボリュームゾーンは70歳以上なのにここにはすげーいるな
67: 2025/10/07(火) 10:20:06.07 ID:iy6aQZJk0
円安で産業復活って話しだったろ?
そんで?復活してんの?
そんで?復活してんの?
68: 2025/10/07(火) 10:20:16.48 ID:TUT6O12R0
もしかしてお米は田んぼに水張って苗植えたら秋まで放置で出来上がりって思ってんのか
堆肥とか虫駆除とかめちゃくちゃ金かかるのに
日本の学校教育どうなってんだよ
堆肥とか虫駆除とかめちゃくちゃ金かかるのに
日本の学校教育どうなってんだよ
73: 2025/10/07(火) 10:22:22.77 ID:NWPGltPz0
支那や朝鮮半島からモノが入ってこなくなって丁度良い
74: 2025/10/07(火) 10:22:31.09 ID:zrjd7ASo0
お前ら何にもわかってねえなオルカンに投資したら絶対増えるってそりゃみんながそう思ってるんだからいつか売られるんだよ
87: 2025/10/07(火) 10:26:23.08 ID:E7Tx/0q50
>>74
資本主義は拡大するのが前提として過去から現在まで終わったことないけど、なんで終わるん?
資本主義は拡大するのが前提として過去から現在まで終わったことないけど、なんで終わるん?
75: 2025/10/07(火) 10:22:39.74 ID:YWz98wSO0
東証株価が爆上がり中だが、買い手は中国系なんだろうなぁ
いずれ大株主として日本企業をしゃぶり尽くすことになる
いずれ大株主として日本企業をしゃぶり尽くすことになる
78: 2025/10/07(火) 10:23:44.74 ID:JfiFO1sd0
>>75
アラブの石油マネーが多い
石油しか作れないのを脱するために日本企業を買いまくってる
アラブの石油マネーが多い
石油しか作れないのを脱するために日本企業を買いまくってる
139: 2025/10/07(火) 11:05:05.38 ID:oeid+Lov0
>>75
多いのは以外にもヨーロッパ
外国比率の3/4
多いのは以外にもヨーロッパ
外国比率の3/4
76: 2025/10/07(火) 10:22:57.31 ID:KleRCYqz0
120年間下がり続けてる円を全力ロングしてるだけだよまあ端的に言って馬鹿だな
79: 2025/10/07(火) 10:23:49.89 ID:p4R/qUI/0
株屋の言うこと聞いてたらカモになるだけだから注意
81: 2025/10/07(火) 10:24:14.98 ID:CqU3J5Bu0
投資余力のない大多数の国民は、これからも続くインフレに疲労困憊する。
最低賃金1000円超えたところで、常勤の賃上げがまったく追いつかない。
オレなんだけどねwww
ひゃっほ~い
最低賃金1000円超えたところで、常勤の賃上げがまったく追いつかない。
オレなんだけどねwww
ひゃっほ~い
82: 2025/10/07(火) 10:24:21.10 ID:gW19ec+D0
金や仮想通貨なんか中国人次第だし
不動産は危ういし、株しか逃げ道ないじゃん
不動産は危ういし、株しか逃げ道ないじゃん
83: 2025/10/07(火) 10:24:38.85 ID:arPGbWaY0
初期からニーサやってるけど2000万円ちょい儲かった
親とジジババのニーサ枠まで使って1億儲ける計画
親とジジババのニーサ枠まで使って1億儲ける計画
88: 2025/10/07(火) 10:26:35.15 ID:Xvol7DCD0
うおおおおおNISAに、全力だー!!!!
89: 2025/10/07(火) 10:27:34.40 ID:DBP9NRMN0
ドルもゴミ化してるからドル円為替だと気が付きにくいけどな
90: 2025/10/07(火) 10:27:41.62 ID:gW19ec+D0
株だけ上がっても駄目だろ
もっと賃金を上げないと働くのがアホらしくなって労働力不足で産業が衰退するか移民政策が加速する
もっと賃金を上げないと働くのがアホらしくなって労働力不足で産業が衰退するか移民政策が加速する
116: 2025/10/07(火) 10:45:05.64 ID:fc1R2U9u0
>>90
それなー
だから安倍晋三は殺されたんだと思ったんだが
それなー
だから安倍晋三は殺されたんだと思ったんだが
92: 2025/10/07(火) 10:28:13.35 ID:GNmzInCh0
貯金の意味知らなそう
97: 2025/10/07(火) 10:30:25.17 ID:MhepgGhD0
>>92
じゃ預貯金で
じゃ預貯金で
94: 2025/10/07(火) 10:28:46.69 ID:v0poGf2i0
バカウヨは日本を安売りする事を愛国だと思ってるからな
100: 2025/10/07(火) 10:31:13.76 ID:VbM/MPkE0
>>94
経済の基礎を勉強してこい無能
経済の基礎を勉強してこい無能
101: 2025/10/07(火) 10:31:55.18 ID:+aVuq0tG0
は?
日本は貯蓄額で世界に金持ちアピールしてるんだが?
日本は貯蓄額で世界に金持ちアピールしてるんだが?
119: 2025/10/07(火) 10:46:55.44 ID:MhepgGhD0
>>101
その貯蓄額には有価証券含まれてますよ
その貯蓄額には有価証券含まれてますよ
102: 2025/10/07(火) 10:32:30.34 ID:VbM/MPkE0
円高馬鹿の特徴円高で経済成長!
円高で日本の格が高まる!
iPhoneを安く買いたいから円高で!↑
アホすぎてワロタwwwwwww
円高で日本の格が高まる!
iPhoneを安く買いたいから円高で!↑
アホすぎてワロタwwwwwww
103: 2025/10/07(火) 10:32:44.97 ID:JfiFO1sd0
ながらく世界中で貯金という行動をしてたのが崩れたんだな
銀行にタヒ蔵してたら経済が縮小していったのが原因
銀行にタヒ蔵してたら経済が縮小していったのが原因
104: 2025/10/07(火) 10:33:31.45 ID:HwWb3zHT0
円安になってもその分収入上がれば文句誰も言わないよね
実際給料上げてる企業多いけど、その反映が遅い職種とかは大変だと思う
実際給料上げてる企業多いけど、その反映が遅い職種とかは大変だと思う
105: 2025/10/07(火) 10:34:08.37 ID:JfiFO1sd0
銀行でタヒ蔵してた分、投資先になるような場所がガラ空きだったから
今こぞって預金を下ろして投資しまくってるのが世界のブーム
今こぞって預金を下ろして投資しまくってるのが世界のブーム
106: 2025/10/07(火) 10:34:21.39 ID:eZK8fI440
円安を喜ぶアホ国民
108: 2025/10/07(火) 10:34:41.37 ID:VbM/MPkE0
>>106
こういうアホなw
こういうアホなw
113: 2025/10/07(火) 10:37:06.43 ID:4qi5L42P0
>>108
トランプが操作してると言って関税上げてくるけどな
トランプが操作してると言って関税上げてくるけどな
107: 2025/10/07(火) 10:34:35.77 ID:DSuYJy3I0
借金しといた
110: 2025/10/07(火) 10:36:24.74 ID:oYjUORbt0
石破岩屋の失態がでてきたか
111: 2025/10/07(火) 10:36:37.36 ID:2FjBQh/Q0
円安で外国人旅行者増えるね
114: 2025/10/07(火) 10:39:00.66 ID:zrjd7ASo0
>>111
俺の予想は外れると考えてコロナの東京オリンピックの頃の回収してるだけでそれが終わったら鬼円高が来るとは思ってる
俺の予想は外れると考えてコロナの東京オリンピックの頃の回収してるだけでそれが終わったら鬼円高が来るとは思ってる
112: 2025/10/07(火) 10:36:46.12 ID:Qd1J5oC/0
米も日もバブり過ぎて全然手出せなかったわ
115: 2025/10/07(火) 10:42:16.66 ID:VxiNViXE0
よっしゃ~!
コレなら下期の計画達成出来る!
今期は楽チン
コレなら下期の計画達成出来る!
今期は楽チン
117: 2025/10/07(火) 10:46:10.11 ID:p2X2JAwO0
こうやって円安インフレでギャアギャア騒げば騒ぐほど預貯金からニーサや株で運用する人が増え結果株価は上がり国民の資産は増えていく
152: 2025/10/07(火) 11:15:20.58 ID:1KM5nFhy0
>>117
そしてみんなが米国株投資の方が労働するより儲かる事に気がついたら誰も働かなくなる。
そしてみんなが米国株投資の方が労働するより儲かる事に気がついたら誰も働かなくなる。
120: 2025/10/07(火) 10:47:41.73 ID:p+nf15JH0
そもそもへずま早苗や参政党を支持してるヤツらは大して貯金してねぇだろ嫌味かッ!!😡
121: 2025/10/07(火) 10:47:59.59 ID:nRepQaG/0
世界通貨のビットコで持てば余裕
122: 2025/10/07(火) 10:52:27.60 ID:p2X2JAwO0
貯金してる人バカですは全くその通りだがこのインフレで超人手不足になり能力が低い底辺でさえ仕事にありつける状態だ
しかも最低賃金はどんどん上がって今底辺はウハウハだろうこのインフレで損してるのは年金生活で貯金を少しづつ取り崩している老人だろう
小額で税金がかからないニーサもあるし底辺や若者はこのインフレ大歓迎だぞ
しかも最低賃金はどんどん上がって今底辺はウハウハだろうこのインフレで損してるのは年金生活で貯金を少しづつ取り崩している老人だろう
小額で税金がかからないニーサもあるし底辺や若者はこのインフレ大歓迎だぞ
127: 2025/10/07(火) 10:57:57.95 ID:VxiNViXE0
>>122
賃上げで最初に上がるのが
バイトや非正規派遣だからな
賃上げで最初に上がるのが
バイトや非正規派遣だからな
153: 2025/10/07(火) 11:19:28.82 ID:14qE7Tws0
>>127
派遣は上がんねーよバーカ
派遣は上がんねーよバーカ
158: 2025/10/07(火) 11:25:46.48 ID:hwc12LtQ0
>>153
最低賃金より遙かに高いと無関係最低賃金で雇うと新人と差を付ける為に上がるんだよ
新人→最低賃金
教育係→最低賃金+30円
とかなだから昨年の新卒より今年の新卒の方が賃金高いと問題になっただろ昨年の新卒が月給23万円に今年の定期昇給8千円で23.8万なのに
新卒の初任給が25万円だと逆転しちゃう
最低賃金より遙かに高いと無関係最低賃金で雇うと新人と差を付ける為に上がるんだよ
新人→最低賃金
教育係→最低賃金+30円
とかなだから昨年の新卒より今年の新卒の方が賃金高いと問題になっただろ昨年の新卒が月給23万円に今年の定期昇給8千円で23.8万なのに
新卒の初任給が25万円だと逆転しちゃう
133: 2025/10/07(火) 11:00:15.82 ID:z/oNlpZ80
>>122
そして給料が上昇する若手にもメリット
住宅ローンを4000万程度借りたばかりの方で固定選択なら
借金玉そのままでローン減税+インフレーションで35年返済前倒しも余裕まさかこれだけチャンスあって優遇なし変動とか株ポジションなしとかコインすらないとかいないわな
そして給料が上昇する若手にもメリット
住宅ローンを4000万程度借りたばかりの方で固定選択なら
借金玉そのままでローン減税+インフレーションで35年返済前倒しも余裕まさかこれだけチャンスあって優遇なし変動とか株ポジションなしとかコインすらないとかいないわな
124: 2025/10/07(火) 10:53:11.90 ID:psb8z6wR0
いくら高市でも、流石に年内利上げに待ったは無いでしょ(個人の感想です)
来年以降はどうなるか知らんけど8月は今の水準からイッキに3円円高に振れてますんで、楽しみですね
来年以降はどうなるか知らんけど8月は今の水準からイッキに3円円高に振れてますんで、楽しみですね
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759798193/
みんなのコメント欄
どうせコケ脅しだろ
170円行ったらおこして
そのゴミ、引き取るでwww?
日本円の未来の明暗より
岸破路線じゃないから滅べと発狂してるだけにしか
くだらないゴミムシどもが妄想で罵り合ってて実に醜いね
そんな暇あれば働けばいいのに
だからその歳でも負け犬のままなんだね
ここ1〜2年は150円前後で推移して今年の初め頃は160円近くまで行った事も忘れて
高市になって150円台に突入した!円がゴミになるぞ!とか言い出す奴って……あっ(察し
まーた投資煽ってらw
もっと養分欲ちいでちゅ! もっと金を出せでちゅ! って言ってるだけじゃねえか
円安やと投資資産が爆増するのなワイは投資してないが
トランプが大統領任期前に「ドル安にする。その為の資金は調達してある」って
自前SNSに書き残してたから期待したいわ