1: 2025/10/10(金) 10:13:29.32 ID:Q9yant400● BE:837857943-PLT(17930)
sssp://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
3位「ナウい」2位「チョベリグ」…年上に言われて若者ぽか~ん、20代に聞いた「なんのこと?」な言葉
ジブラルタ生命保険はこのほど、全国の20代男女を対象に実施した「20代の意識・実態調査2025」の集計結果を公開。
「年上の世代に言われてなんのことだか分からなかった言葉」では、世代間のギャップが浮き彫りになった。
1位:アベック(34票)
【意味】男女の2人連れ
2位:チョベリグ/チョベリバ(23票)
【意味】とても良い/とても悪い
3位:ナウい(17票)
【意味】流行に合っている
4位:半ドン(12票)
【意味】半日休み・午後半休
5位:テレコ(11票)
【意味】入れ違い、あべこべ
同調査は全国の20~29歳男女4700人(男女各2350人)を対象に、自由回答形式で実施。調査期間は8月8~26日だった。

3位「ナウい」2位「チョベリグ」…年上に言われて若者ぽか~ん、20代に聞いた「なんのこと?」な言葉(よろず~ニュース) - Yahoo!ニュース
ジブラルタ生命保険はこのほど、全国の20代男女を対象に実施した「20代の意識・実態調査2025」の集計結果を公開。「年上の世代に言われてなんのことだか分からなかった言葉」では、世代間のギャップが浮
人気記事 PICK-UP!!
2: 2025/10/10(金) 10:15:17.08 ID:w66FO6dG0
写メって、若者に通じないらしい
マジで?
マジで?
232: 2025/10/10(金) 12:50:12.03 ID:iOiLc0Pm0
>>2
それは何故か通じる
親世代とも交わす言葉だからなのかね
それは何故か通じる
親世代とも交わす言葉だからなのかね
264: 2025/10/10(金) 13:07:57.99 ID:d7sejEuO0
>>2
すまん
写メ以外になんていうん?
写真?
すまん
写メ以外になんていうん?
写真?
295: 2025/10/10(金) 14:17:31.61 ID:waa5Kdbq0
>>2
BMP送るわとか
ファイル名で言う
BMP送るわとか
ファイル名で言う
394: 2025/10/10(金) 19:03:39.86 ID:D+kl8RwH0
>>295
ビットマップなのか?
ビットマップなのか?
3: 2025/10/10(金) 10:16:22.67 ID:W6/06ayf0
御意
4: 2025/10/10(金) 10:18:20.59 ID:ldS1Iu6O0
テレコは知らない
10: 2025/10/10(金) 10:20:01.37 ID:nx428i7M0
>>4
入れ替わる
入れ替わる
29: 2025/10/10(金) 10:29:03.39 ID:bCMHX21G0
>>10
実は歌舞伎用語からの転用
実は歌舞伎用語からの転用
373: 2025/10/10(金) 18:06:56.40 ID:bM5i5sYV0
>>4
どちらかというと西日本で使われるよね
普段使いではなく業務用語みたいな感じで
5: 2025/10/10(金) 10:18:34.92 ID:ImE2mdiM0
アベックラーメンってあったな
9: 2025/10/10(金) 10:19:27.71 ID:XxGFo+660
>>5
アベック納豆もあったぞ
アベック納豆もあったぞ
6: 2025/10/10(金) 10:18:37.33 ID:GUJX+GA20
他はともかく、今どきチョベリグ言う人はそんな居ないだろ
居るんか?
居るんか?
17: 2025/10/10(金) 10:21:40.80 ID:g65W9fig0
>>6
ナウいもネタ以外には使わないよな
使わないから何のこと?とも言われない
ナウいもネタ以外には使わないよな
使わないから何のこと?とも言われない
7: 2025/10/10(金) 10:19:14.27 ID:AVrB1i1t0
テレコは???
8: 2025/10/10(金) 10:19:24.14 ID:x+01zeRK0
クイントリックス
11: 2025/10/10(金) 10:20:02.51 ID:HJhf5PCc0
ザギンでシースー
12: 2025/10/10(金) 10:20:25.46 ID:I8b5x3xf0
おけまる水産とかも同じ運命だろ
13: 2025/10/10(金) 10:20:36.91 ID:sNrr3NTJ0
今の若造どもはどんな言葉遣いなんだ?
14: 2025/10/10(金) 10:20:42.43 ID:PwzAvtxf0
ウンバラホ
36: 2025/10/10(金) 10:31:25.59 ID:IDkjsnS50
>>14
流行ってないし
流行ってないし
15: 2025/10/10(金) 10:20:53.75 ID:2NN7bLDo0
聞く必要ある?アホなの?
16: 2025/10/10(金) 10:20:54.17 ID:vrLEJPqD0
もう激おこぷんぷん丸も聞かない
18: 2025/10/10(金) 10:21:46.16 ID:vrLEJPqD0
テレビラジオしかなかったから流行った造語が長命だっただけなんだよな
19: 2025/10/10(金) 10:21:52.66 ID:dDvJphfs0
ナウなヤングはバックシャンとか知らねえだろうなあ
20: 2025/10/10(金) 10:22:37.07 ID:dUZicMga0
「やらないか」は通じますか
21: 2025/10/10(金) 10:22:49.74 ID:ImE2mdiM0
噴水式のジュースを飲みたいと言ったら母に「チクロが入っているからダメ」と却下された思い出
22: 2025/10/10(金) 10:24:32.26 ID:r25OLgpS0
爺さんが使うなんちゃって
23: 2025/10/10(金) 10:25:22.78 ID:C0gcp84A0
ハウスマヌカン
24: 2025/10/10(金) 10:26:19.18 ID:7bYXzdyQ0
テレコはテープレコーダーの略じゃなかったのか
25: 2025/10/10(金) 10:26:28.19 ID:bCMHX21G0
「なんのこと?」と聞いてハイドライド3を連想する奴はおっさん。
183: 2025/10/10(金) 12:17:03.05 ID:sqRCIGxy0
>>25
キャバクラトラップで大人の世界は怖いと思った
キャバクラトラップで大人の世界は怖いと思った
26: 2025/10/10(金) 10:26:45.77 ID:PPHABKEB0
チンチャそれな
27: 2025/10/10(金) 10:27:03.32 ID:vrLEJPqD0
花金は入らんのね
28: 2025/10/10(金) 10:27:11.04 ID:ig8D1GzC0
挙がってる言葉は40代くらいでも意味は知ってても引かれるだろ
30: 2025/10/10(金) 10:29:25.54 ID:pxi7GsRR0
99: 2025/10/10(金) 11:13:01.46 ID:HKv2nieK0
>>30
マンモスうれぴーは本人が言ってるだろ
マンモスうれぴーは本人が言ってるだろ
217: 2025/10/10(金) 12:39:07.26 ID:OkKnyoX60
>>99
マンモス西
マンモス西
240: 2025/10/10(金) 12:53:06.81 ID:oPJKP+P/0
>>30
思われ
ダベる
は使うことがある
思われ
ダベる
は使うことがある
247: 2025/10/10(金) 12:55:48.81 ID:MKv6qttP0
>>30
マイコンはPCの意味で日常的に使う事は無くなったけど、専門分野では普通に使われてるな
マイコンはPCの意味で日常的に使う事は無くなったけど、専門分野では普通に使われてるな
267: 2025/10/10(金) 13:18:30.99 ID:SMiLGz9g0
>>247
多分マイコンが何が分かってない人が世の中の大半。
家電製品なんていまだに結構マイコン使われてるのに知らない人多いと思う。
多分マイコンが何が分かってない人が世の中の大半。
家電製品なんていまだに結構マイコン使われてるのに知らない人多いと思う。
259: 2025/10/10(金) 13:05:48.78 ID:FG1yY4xr0
>>30
ゲッツの人ってまだ現役じゃなかったっけ
ゲッツの人ってまだ現役じゃなかったっけ
421: 2025/10/10(金) 20:42:31.64 ID:BjiSKlwV0
>>259
パち〇こ屋の営業で人気らしい
大当たりした人に「ゲッツ」ってできるから相性がいいとか
パち〇こ屋の営業で人気らしい
大当たりした人に「ゲッツ」ってできるから相性がいいとか
342: 2025/10/10(金) 15:54:53.07 ID:+TwjSfw00
>>30
きしょい古いのか
きしょい古いのか
411: 2025/10/10(金) 19:54:21.69 ID:9swyATGs0
>>30
ボインは?
ボインは?
414: 2025/10/10(金) 20:01:38.53 ID:KD4UVoBS0
>>411
バリバリの現役だろうが!
バリバリの現役だろうが!
31: 2025/10/10(金) 10:29:43.24 ID:vrLEJPqD0
チョベリバチョベリグって今40代の奴らの流行じゃね?
ガングロ流行った時だろ?
ガングロ流行った時だろ?
32: 2025/10/10(金) 10:29:48.80 ID:Lwd+S0xW0
ナウいってタヒ語として紹介されてる期間のほうが長いんじゃないか
218: 2025/10/10(金) 12:39:24.71 ID:OkKnyoX60
>>32
今井
今井
425: 2025/10/10(金) 21:23:19.03 ID:sVaN8WeD0
>>32
ダサいと同時期に生まれて
ダサいだけ生き残った印象
ダサいと同時期に生まれて
ダサいだけ生き残った印象
33: 2025/10/10(金) 10:30:13.13 ID:mR8899K60
オマエモナーとかシラネーヨとかわかりやすい言葉であるべき
34: 2025/10/10(金) 10:30:53.79 ID:ri0qH/m20
俺にとってはかなり新しい方の言葉のマジ卍が
古い言葉になってんのマジ卍
古い言葉になってんのマジ卍
37: 2025/10/10(金) 10:31:31.23 ID:1jcgbD/r0
しこたま
38: 2025/10/10(金) 10:32:07.87 ID:lxqXx2d+0
KY
39: 2025/10/10(金) 10:32:17.67 ID:0NoNw5w70
テレコは発注やら在庫管理してたら使うだろ
40: 2025/10/10(金) 10:32:29.55 ID:N18QsImD0
パーペキはマスゴミが流行らせようとしてたけど流行らずに一瞬で消えた
41: 2025/10/10(金) 10:33:22.76 ID:HzSKyzOd0
ポケベルが鳴らなくて・・・
42: 2025/10/10(金) 10:33:45.45 ID:h6e+Ah6R0
げろげろ
43: 2025/10/10(金) 10:34:14.99 ID:0ZS/tvo90
ナウいの前だか後だかに一瞬、イマいってなかった?
44: 2025/10/10(金) 10:35:21.79 ID:JfRnLiOE0
4700人の調査で1位が34票ってランキングとしての価値ねーわ
45: 2025/10/10(金) 10:35:34.43 ID:/aQwfd5M0
ネットワーク関係の仕事だとテレコは今でも配線が入れ違いになった時に使う
大卒直後の人が入ってきても最初から知ってる
大卒直後の人が入ってきても最初から知ってる
46: 2025/10/10(金) 10:35:53.02 ID:YrZYHfRg0
ウルトラCも通用せんらしいね
47: 2025/10/10(金) 10:36:24.25 ID:Fh6bH1750
テレコって大阪の芸人が使ってるとこしか見たこないから関西弁とおもってた
48: 2025/10/10(金) 10:36:47.40 ID:YiGiT3iu0
アベックはもはや野球用語
49: 2025/10/10(金) 10:37:13.53 ID:HzSKyzOd0
今はGジャンが通用しないらしいけど納得いかん!
GジャンはGジャンでいいだろが!
GジャンはGジャンでいいだろが!
50: 2025/10/10(金) 10:37:24.49 ID:WowLtROz0
最近はただの省略化だからな
言葉ですらない
言葉ですらない
51: 2025/10/10(金) 10:37:30.09 ID:9ro59yKZ0
リアルで使わないだけで知らないはないだろ
一人一台スマホの時代に知らないは池沼
一人一台スマホの時代に知らないは池沼
52: 2025/10/10(金) 10:38:23.33 ID:pxi7GsRR0
59: 2025/10/10(金) 10:41:02.26 ID:I8b5x3xf0
>>52
90年代の流行語「DOS/V」
アレ流行語なの…?
90年代の流行語「DOS/V」
アレ流行語なの…?
53: 2025/10/10(金) 10:39:41.67 ID:Pg3Tp2gt0
ナウでヤングだけどマジわかんねーっていうかこんな言葉使う時点でアウトオブ眼中だよねーって感じ
55: 2025/10/10(金) 10:40:13.58 ID:J/JwDKv60
まじ卍
57: 2025/10/10(金) 10:40:46.95 ID:CyBM/mhy0
テレコって何?
63: 2025/10/10(金) 10:42:10.91 ID:JfRnLiOE0
>>57
デンスケのことだろ
デンスケのことだろ
393: 2025/10/10(金) 19:02:27.40 ID:zKWvJc8I0
>>63
ナウなヤングなのでICレコーダーしか知らんな
ナウなヤングなのでICレコーダーしか知らんな
69: 2025/10/10(金) 10:47:27.92 ID:J/JwDKv60
>>57
ラジカセ
ラジカセ
60: 2025/10/10(金) 10:41:32.34 ID:qX6kLdi90
アベしちゃおうかな
61: 2025/10/10(金) 10:41:52.28 ID:jXVJidWt0
MK5
62: 2025/10/10(金) 10:42:06.05 ID:HzSKyzOd0
早送りとか巻き戻しも通用しないらしいな
今は何?シークとか飛ばすとかそんな感じ
今は何?シークとか飛ばすとかそんな感じ
64: 2025/10/10(金) 10:42:26.76 ID:chRiVMrH0
ドウェイン・ジョンソンが出てたジュマンジで世代が違うから言葉が通じないみたいな場面があって、
「チョベリグ」「マジ卍」とか翻訳されてたな
「チョベリグ」「マジ卍」とか翻訳されてたな
66: 2025/10/10(金) 10:45:41.04 ID:lN6BSFj/0
リターンキー
67: 2025/10/10(金) 10:47:15.75 ID:Av8ngTkH0
すぐエモいも入るべ
70: 2025/10/10(金) 10:48:06.90 ID:IRRwGB6B0
ダサいって言葉が残ってるのは何で?
これ昭和だろ
これ昭和だろ
73: 2025/10/10(金) 10:50:28.40 ID:chRiVMrH0
>>70
ネガティブな意味だから言葉自体は古臭くてもいいとか?
ネガティブな意味だから言葉自体は古臭くてもいいとか?
75: 2025/10/10(金) 10:56:24.94 ID:ri0qH/m20
>>70
流行りの物は変わるし座る所が一つしかないから新しい名前がいる
流行りモノ以外に新しい名前はいらない
女の好みと共に男前からイケメンに変わったけど
ブサイクはずっとブサイク呼ばわりなのと一緒
流行りの物は変わるし座る所が一つしかないから新しい名前がいる
流行りモノ以外に新しい名前はいらない
女の好みと共に男前からイケメンに変わったけど
ブサイクはずっとブサイク呼ばわりなのと一緒
71: 2025/10/10(金) 10:48:22.08 ID:x+01zeRK0
エムディ
72: 2025/10/10(金) 10:50:24.15 ID:rJbgifJw0
おじさんがわからない単語
レジュメ
アジェンダ
ペンディング
レジュメ
アジェンダ
ペンディング
74: 2025/10/10(金) 10:52:52.79 ID:W1+VViee0
マブい
76: 2025/10/10(金) 10:57:23.13 ID:IBr5kKpj0
パーカーをフーディーって言ってるドブスw
77: 2025/10/10(金) 10:57:23.65 ID:luRAqKu60
その逆も然り
20代しか分からない言葉もあるんだし
20代しか分からない言葉もあるんだし
78: 2025/10/10(金) 10:57:42.13 ID:1aR2ZbaQ0
ボイン
ハンサム
トンボメガネ
コールテン
ハンサム
トンボメガネ
コールテン
79: 2025/10/10(金) 10:58:05.44 ID:BHcmR2jO0
ぽまえら 藁ww
80: 2025/10/10(金) 10:58:34.55 ID:1t8fU9cP0
やめてちょんまげ
83: 2025/10/10(金) 11:04:04.90 ID:0LxUd5A20
チョベリグは2000年ちょい前くらいだったしこの中じゃ比較的新しいけど
他4つなんて数十年前からずっと今の若者は知らないネタで登場してる気がする
他4つなんて数十年前からずっと今の若者は知らないネタで登場してる気がする
84: 2025/10/10(金) 11:04:13.66 ID:6g/hRxKD0
逆に中高年には通じない言葉だってあるだろ
85: 2025/10/10(金) 11:04:44.73 ID:zybiVbts0
テレコは物流倉庫でよく聞く
88: 2025/10/10(金) 11:06:56.90 ID:POEAhkJW0
一時期、木村拓哉がドラマで言ってた「ぶっちゃけ」を多用するガキ多かった。
「逆に」も然り。
すっげーイライラした記憶
「逆に」も然り。
すっげーイライラした記憶
89: 2025/10/10(金) 11:08:11.24 ID:lM4L5SG+0
とりまと卍の寿命尽きたの早いな
90: 2025/10/10(金) 11:09:12.01 ID:2wzXoNW90
ナウでヤングなアッシー君
91: 2025/10/10(金) 11:09:23.33 ID:TAlMV24p0
ナウイって俺が中学の時だから40年前だろ?
93: 2025/10/10(金) 11:09:26.64 ID:J45x6ndi0
ナウなヤングがディスコでフィーバー
98: 2025/10/10(金) 11:12:52.14 ID:I8b5x3xf0
>>93
ナウなヤングがディスコでフィーバー?
じゃこれでキミもナウなヤングに:
>>>
1. 「陽キャがクラブでテンアゲしてる」
2. 「トレンド勢がTikTok映えスポットでバチ上がり」
3. 「推し活民がライブ会場で沸いてる」
4. 「Z世代がフェスでエモ爆発」
ナウなヤングがディスコでフィーバー?
じゃこれでキミもナウなヤングに:
>>>
1. 「陽キャがクラブでテンアゲしてる」
2. 「トレンド勢がTikTok映えスポットでバチ上がり」
3. 「推し活民がライブ会場で沸いてる」
4. 「Z世代がフェスでエモ爆発」
94: 2025/10/10(金) 11:10:01.13 ID:lbmkAYaO0
ガチョーン
95: 2025/10/10(金) 11:11:21.70 ID:brbkYSTG0
普通に の連発も早く廃れますように
103: 2025/10/10(金) 11:15:10.94 ID:24WCLYcb0
おはこんにちわ!バイちゃ!
106: 2025/10/10(金) 11:20:39.65 ID:Sd0Te8Rc0
209: 2025/10/10(金) 12:33:05.58 ID:Slim8IlN0
>>106
BBS消えるってwww
BBS消えるってwww
255: 2025/10/10(金) 13:01:10.70 ID:Yzn7F3700
>>106
消すのはいいけど古語辞典的なものに集めておかないと本当に意味が分からなくなってしまうな
消すのはいいけど古語辞典的なものに集めておかないと本当に意味が分からなくなってしまうな
107: 2025/10/10(金) 11:23:08.90 ID:jUW/Y51c0
アベックやナウいは今の40代が10代くらいの頃には既に古臭かったよな
110: 2025/10/10(金) 11:26:40.90 ID:I8b5x3xf0
>>107
アベックは大正からだから…
>>>
語源: フランス語の「Avec」から来ています。
日本の用法: 大正時代末期頃から、男女の二人組やカップルを指す言葉として使われ始めました。
アベックは大正からだから…
>>>
語源: フランス語の「Avec」から来ています。
日本の用法: 大正時代末期頃から、男女の二人組やカップルを指す言葉として使われ始めました。
123: 2025/10/10(金) 11:35:24.92 ID:fxNOvU8/0
GAMEセンターを ガメセンと呼んでた俺参上! (`・ω・´) ハッスルするでー
128: 2025/10/10(金) 11:39:23.73 ID:Yzn7F3700
Twitterで○○なう、って流行ってたのに
131: 2025/10/10(金) 11:40:48.43 ID:i9jdmwLb0
飲んだあと勢いでトルコに行ってきた
132: 2025/10/10(金) 11:41:13.36 ID:W1+VViee0
今日も元気にドカンを決めたらヨーラン背負ってリーゼント
149: 2025/10/10(金) 11:53:03.33 ID:0WovAM2Y0
ノーパン喫茶と聞いたらノートパソコン喫茶だと
思うんだろうな
思うんだろうな
152: 2025/10/10(金) 11:54:35.03 ID:I8b5x3xf0
>>149
今度からスタバを「ノーパソ喫茶」と呼んでいいですか?(※怒られろ)
今度からスタバを「ノーパソ喫茶」と呼んでいいですか?(※怒られろ)
155: 2025/10/10(金) 12:00:58.10 ID:O+/W8EsL0
国民民主党の玉木雄一郎代表が
一丁目一番地っ言ってたけど
若い子には何のことか分からんやろ
一丁目一番地っ言ってたけど
若い子には何のことか分からんやろ
164: 2025/10/10(金) 12:05:52.92 ID:9RRmmPFx0
激おこスティックカムチャッカファイヤーは?
197: 2025/10/10(金) 12:23:21.20 ID:8yghntRM0
爺さんはバイクの事を単車と呼ぶし、オートマの事をノークラと呼ぶ
203: 2025/10/10(金) 12:25:29.08 ID:EUVpuKLS0
名古屋アベックの事件が悲惨すぎてアベックって言うの自粛した結果よ
204: 2025/10/10(金) 12:25:29.93 ID:wf0DVKfg0
ゲロゲロ~って感じ?
みたいなー
みたいなー
205: 2025/10/10(金) 12:26:43.05 ID:78qzs2D/0
ブッチする
242: 2025/10/10(金) 12:53:45.74 ID:BuP6s2bp0
アベックは自分もガキの頃わからなかった
何度も聞くうちにカップルを指してると理解できた
何度も聞くうちにカップルを指してると理解できた
246: 2025/10/10(金) 12:55:16.22 ID:QevCZwlX0
>>242
カップルではない
カップルではない
245: 2025/10/10(金) 12:55:10.48 ID:WfvVmNUn0
今は「発売」を「登場」って言うし、
「発売中」を「登場中」って言うよな
テレビ東京の番組で頻繁に見かける
「発売中」を「登場中」って言うよな
テレビ東京の番組で頻繁に見かける
265: 2025/10/10(金) 13:08:51.95 ID:UaM449g60
ノートパソコンって言うとz世代には通じない
ラップトップって今は言うらしい
ラップトップって今は言うらしい
271: 2025/10/10(金) 13:25:44.55 ID:6tsediUQ0
この前若者言葉として「シャバい」が紹介されてたわ
それはビーバップ用語だろ
それはビーバップ用語だろ
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1760058809/
みんなのコメント欄
少なくとも九州ではアベックラーメンはまだ売ってるぞ
プレミアムフライデーが早くも死語になってしまった悲しみ……
マイコンってズル休みじゃないのか
たけや「アベックトースト知らんのか」