1: 2025/10/11(土) 07:15:53.84 ID:J5/QZ2F39
放映権料の大幅な増額が見込まれている
ストリーミング大手の『NETFLIX』が、UEFAチャンピオンズリーグの放映にも参入するかもしれない。
『The Times』や『Mirror』などの英大手紙によれば、間近に迫っている2027年から2033年までのUEFAの3つの大会の放映権の入札において、UEFAは放映権を『NETFLIX』などのストリーミング大手に売却したいと考えているという。UEFAと欧州サッカークラブ連盟(EFC)の合弁会社UC3が、10月の13日にフランス、ドイツ、イタリア、スペイン、イギリスで入札プロセスを開始すると発表している。
そのための鍵となるのが「グローバル・ファーストピック」というオプションだ。これはシーズンごとに、各ラウンド1試合の独占世界放映権を得ることができるという内容。つまり、そのストリーミングサービスでしか見ることができない試合が出てくることになる。これはストリーミング大手たちを引きつける可能性が高く、この新たなアプローチによって、シーズンごとの3大会の合計価値がおよそ33億ポンドから45億ポンドまで上昇する見込みであるという。
英国では現在『TNT Sports』と『amazon』が権利を保有しているが、大部分は『TNT Sports』が放映しているものの『amazon』でしか見られない試合もある。グローバル・ファーストピックの導入はこうした動きを促進するもので、『Mirror』はUEFA大会の放送権がさらに多くの放送局に分割される可能性があり、ひいては視聴者に追加の加入料を強いる可能性があると報じている。
『NETFLIX』はスポーツイベントを放送コンテンツに加えることに熱心であり、NFLの試合のほか、昨年はマイク・タイソンとジェイク・ポールのボクシングの試合を初めてストリーミング配信した。これは商業的に大きな成功を収め、視聴者は6500万人を記録し、史上最も多くストリーミングされたスポーツイベントとなったという。
大会の視聴方法はまた変わるのだろうか。放映権料の拡大は参加クラブへの利益ももたらすが、サッカーファンにとってはさまざまなサービスへの加入によって多額の視聴料を強いられる可能性がある。日本でどのような仕組みになるのかも気になるところだ。
https://www.theworldmagazine.jp/20251009/01world/ucl/468660

人気記事 PICK-UP!!
11: 2025/10/11(土) 07:25:53.68 ID:wG9O8cV80
>>1
ええんちゃうの
もうガチファンとかじゃない限り金払ってまでリアルタイムで見ることない
どうせ秒のタイムラグあるけど誰か優しい契約者がSNSで呟いてくれるしいいシーンの動画も出してくれるし
TVのスポーツコーナーでハイライトがタダで見られるんだからさ
22: 2025/10/11(土) 07:36:55.62 ID:K+LyUa6y0
>>1
ネトフリは野球だけでなくスポーツ全般に力を入れ始めたな
スポーツ中継根こそぎ持っていかれそう
40: 2025/10/11(土) 07:49:04.23 ID:tx2E3yqw0
>>1
>日本でどのような仕組みになるのかも気になるところだ。
いや、日本は関係ないのかよ!
欧州での放映権がどうなろうが別にどうでもいいよ
3: 2025/10/11(土) 07:17:43.88 ID:ZfQOssFN0
これは良いニュース
4: 2025/10/11(土) 07:18:37.68 ID:YRBBYfvX0
Jリーグやラ・リーガ見たいならDAZN
プレミア見たいならU-NEXT
CLみたいならWOWOW
月額8000円近く行く
ついていけんて
9: 2025/10/11(土) 07:23:52.88 ID:7nXVX80/0
>>4
やきうは890円を払えないというのに
サッカーとかモタスポは本当にめちゃくちゃたいへん
27: 2025/10/11(土) 07:40:19.59 ID:re5yKNY30
>>4
u-nextでもラ・リーガ観れるで
36: 2025/10/11(土) 07:46:51.91 ID:PwcRdrvd0
>>4
daznでセリエ、ブンデス、リーグアン、ベルギー見れるしコスパ良くなってきた
38: 2025/10/11(土) 07:47:39.30 ID:o/9FMivJ0
>>36
ブンデス見れるようになったの大きいよな
59: 2025/10/11(土) 08:11:15.63 ID:TaNv0H4w0
>>4
全部契約しても引きこもりじゃない限り見る暇無いだろ。
たいてい、どれか1つじゃね。
俺はUNEXTに絞ったわ。
結局エロ見てるけど。
中間おすすめ NEWS!!
88: 2025/10/11(土) 08:56:41.41 ID:BwH30IbS0
>>4
U-NEXTではラリーガも見られるだろ。エアプすぎるレス恥ずかしいて
95: 2025/10/11(土) 09:02:07.89 ID:EurgV+G90
>>88
何歳か知らんがどのサービスがどの放映権獲得してるか把握できてるかどうかでそこまでイキれるほうが恥ずかしいだろ
92: 2025/10/11(土) 08:59:21.32 ID:Kh3hozeL0
>>4
三笘がこのオフにブンデス行ってればDAZN一本でいいやってなって
U-NEXT投了してただろうな
まあ三笘は怪我と不調でアレだけど
5: 2025/10/11(土) 07:18:50.44 ID:PwcRdrvd0
WOWOW終了かと思ったわ
6: 2025/10/11(土) 07:19:18.40 ID:K94j77n00
日本は大した視聴者数もいないしWOWOW手放す?もう手放したんだっけ
ま、時間帯が悪いよね
7: 2025/10/11(土) 07:21:47.41 ID:WVmvl4iQ0
俺はDAZNとU-NEXTで手がいっぱい
アマプラとネトフリも入ってるけど、今はネトフリをほとんど見てないから解約しようか迷い中
ネトフリ解約して松ちゃんの入ろうかなと
8: 2025/10/11(土) 07:23:29.23 ID:PKQ8eY8f0
河村勇輝見たいけど、NBAも毎回酷いことになっているんだよな
44: 2025/10/11(土) 07:50:51.99 ID:SyIEAP7Z0
>>8
NBAはここ数年楽天が頑張ってくれてたやろ
なんだかんだ観やすかった
今年はamazon経由でリーグパス契約したがどうなるか
10: 2025/10/11(土) 07:24:24.00 ID:QjvfVzP30
CLの放映権てDAZNですら高くて手出せないんだからWOWOWも加入者増えるから買ったんだろ
12: 2025/10/11(土) 07:26:27.79 ID:uJ1/wiRM0
CLを全試合見ようと思ったら、2つも3つもサブスクに加入しないといけない時代が来るのかw
ええ加減にせえよ
13: 2025/10/11(土) 07:26:51.68 ID:aqE5coLb0
娯楽なんて他にいくらでもあるからな。わざわざサブスク契約までして観たいものなんかないわめんどくさい
14: 2025/10/11(土) 07:27:01.04 ID:tx2E3yqw0
もはやCLとか興味なくなったからどうでもいいよ
CLは雑魚リーグの雑魚とかも出てくるからレベル低いしプレミアの方が遥かに面白い
19: 2025/10/11(土) 07:31:59.83 ID:ecWzc8Oi0
>>14
ぶっちゃけ準々決勝あたりから見るぐらいで十分だよな
リーグフェーズは別に見る価値ない
放映権高いし時間帯も悪いからCLはコスパ悪いな
29: 2025/10/11(土) 07:42:30.29 ID:re5yKNY30
>>19
俺は決勝トーナメント始まる2月くらいからWOWOW入ってるわ
15: 2025/10/11(土) 07:28:10.06 ID:Zo1bOAOx0
CLは平日の朝方だったりするから商売のこと考えたら日本での放映権は額の割に見合ってないのかもな
wowowで見れなくなるのは悲しいけど
16: 2025/10/11(土) 07:30:02.00 ID:nxAmqpq10
海外チームの試合なんかどうでもいいが
Jリーグと代表の試合は民放で放送してくれ
34: 2025/10/11(土) 07:45:23.40 ID:tx2E3yqw0
>>16
Jリーグはたまに地上波で放送してるだろ
自分の地域だけかもしれんが
17: 2025/10/11(土) 07:30:45.78 ID:enXoG+ee0
増えない
WOWOWがネトフリになるだけ
18: 2025/10/11(土) 07:31:28.05 ID:b03CGyOh0
ダゾーン
チャット機能ついてから
コロコロ落ちるし
CM入るし
超イライラする
20: 2025/10/11(土) 07:34:57.01 ID:2x6GYq360
WBC期間だけ入ってすぐ解約します
21: 2025/10/11(土) 07:35:34.80 ID:g2qh31880
平日ど深夜のCLなんか見れん
23: 2025/10/11(土) 07:36:59.35 ID:2fpDxHtC0
フジは(日テレも?)不祥事でスポンサー離れて資金力低下してるから金のかかる媒体の獲得ができにくくなってきたな
24: 2025/10/11(土) 07:36:59.98 ID:kmTCLL+80
1試合だけ別の配信サービスになるとか詐欺だろw
25: 2025/10/11(土) 07:37:33.23 ID:LZCQ3u940
日本人はテレビでメジャー中継を楽しんでる
26: 2025/10/11(土) 07:38:29.50 ID:lUKJa9LN0
いよいよテレビはオワコンになるか
むしろ電通が巨額の利権を失うのか
28: 2025/10/11(土) 07:41:17.58 ID:dRJ1HPt10
地上波はもう終わりだな
30: 2025/10/11(土) 07:43:31.89 ID:ZPeL1udl0
毎節◯試合はネトフリ、他はWOWOWとかだと困る
ネトフリ独占なら安いから歓迎だけど
31: 2025/10/11(土) 07:44:00.50 ID:3qKc5zI40
ユナイテッドファンの俺には無関係
39: 2025/10/11(土) 07:48:27.55 ID:Zo1bOAOx0
>>31
草
32: 2025/10/11(土) 07:44:01.81 ID:re5yKNY30
WOWOWがネトフリに変わるだけだとプランを選べば安くなるな
33: 2025/10/11(土) 07:44:38.25 ID:hJzMnika0
一社がサッカー全ての放映権を独占するよりは競争してもらったほうがサービスはよくなるからいいことだよ
35: 2025/10/11(土) 07:46:27.65 ID:nSR0954U0
サッカーサブスク黄金時代きたあ
この流れはDAZNも月額5000円でも安い
61: 2025/10/11(土) 08:16:56.20 ID:fLTozQhP0
>>35
焼き豚にとっては890円も高い
37: 2025/10/11(土) 07:47:28.67 ID:PxQ03XBC0
スカパー時代はフットボールキングダムセットとCLセットで月1万円超えてたわ
41: 2025/10/11(土) 07:49:18.75 ID:ODWAS53I0
CLは決勝以外は平日の深夜早朝で生で見るのはきついしどこに行ってもいいな
42: 2025/10/11(土) 07:50:27.27 ID:Cae6JKMw0
マンCとかリヴァプール来るとチケット糞高いのに7万人のスタジアムが速攻で完売する
その内半分でもWOWOW加入すればもう美味しいでしょ
43: 2025/10/11(土) 07:50:30.12 ID:ZMpem9Vm0
スポーツ中継なんて五輪ワールドカップでさえ見ないのにやめて欲しいオリジナル映画バラエティ殖やしてくれよ
45: 2025/10/11(土) 07:51:11.61 ID:pcx4euXg0
CLは眠くて生で見れない
46: 2025/10/11(土) 07:52:12.54 ID:DndIPrvd0
>>45
昔は早起きして観てたんだけどな
寝不足は健康に悪い
47: 2025/10/11(土) 07:52:50.45 ID:AA7xsAQy0
若者のサブスク離れw
48: 2025/10/11(土) 07:53:35.80 ID:fKC3E5rc0
そこまでして玉蹴り見たいか?
49: 2025/10/11(土) 07:55:02.64 ID:T7eSjjJC0
楽天モバイルに入るとU-NEXTのサッカーが無料で見られるよ
50: 2025/10/11(土) 07:55:47.68 ID:DiHlq56J0
日本はWOWOWがやればいい。
他は手を出すな
51: 2025/10/11(土) 07:56:31.90 ID:zC41dku20
きたー!
超安いNetflixなら最高だ!
他にもコンテンツたくさんあるしもし取ってくれたら大感謝しかない!
頑張れNetflix!
52: 2025/10/11(土) 07:56:38.50 ID:hMmQPxgd0
U-NEXT良いよな
映画やアニメ見られないもんねえじゃん
コンテンツ数が凄い
53: 2025/10/11(土) 07:57:22.73 ID:W+Yxi+5m0
お前ら、このまま地上波を虐めていいのか?
地上波を萎縮させたら、ますます在日韓国人やクルド人の皆さんへの差別が進み、日本人がいちばん住みやすいという利己的な国家まっしぐらだぞ?
55: 2025/10/11(土) 07:59:10.71 ID:hMmQPxgd0
>>53
地上波の局員の年収って平均1400万らしいな
もっと廃れてどうぞ
56: 2025/10/11(土) 08:01:19.62 ID:10cVNESd0
>>53
世界はとっくにネット>>>>地上波
65: 2025/10/11(土) 08:22:50.29 ID:T7eSjjJC0
>>53
キー局はいらんけどローカル局は好きだ
ローカル情報はもちろん地元クラブの試合中継してくれるし
54: 2025/10/11(土) 07:57:46.90 ID:pcx4euXg0
メインでサッカー見てる層って今では40~50代だろ。夜中なんて生で見れないわ
64: 2025/10/11(土) 08:20:22.17 ID:zC41dku20
>>54
生で見れないからこそVODだろ?
テレビの時代は録画してなかったらリピート待つしかないからな
録画を出来る数も機器によって制限あるしCLのリーグフェーズや
夏のJみたいに18時から21時台で全ての試合が重なるとかなったら全く見れん
スポーツは生じゃなくても慣れたら別にどうってこと無かった
毎日家に帰って来たら何かしらの試合を垂れ流してるわ
69: 2025/10/11(土) 08:24:57.96 ID:S5FHyEdF0
>>54
プレミアのメイン視聴者層は10代20代
u-nextの社長がそう言ってる
57: 2025/10/11(土) 08:05:30.32 ID:Jh5Sx7QE0
さすがにどこか纏めて買ってくれよ
別々はウザイ
58: 2025/10/11(土) 08:05:49.03 ID:zqvPtDbN0
スポーツに興味が無いからどこが放送しようと興味が無い ただスポーツが衰退するのは競技者が可哀想だな
62: 2025/10/11(土) 08:19:09.28 ID:P+/x7YLf0
>>58
お前はどんだけ馬鹿なんだ。
サッカー選手を含めスポーツ選手はめちゃくちゃ稼いでるだろアホ
63: 2025/10/11(土) 08:20:20.15 ID:nZjYU40f0
>>58
選手のサラリーは爆増してるがバランスは見極めないと崩壊するな
68: 2025/10/11(土) 08:24:39.23 ID:P+/x7YLf0
>>63
お前は馬鹿か。
崩壊するんじゃなく適切なバランスで推移していくだけだろアホ
60: 2025/10/11(土) 08:12:48.76 ID:t6YLWMnV0
WOWOWからサッカーが剥がされるのはいいことだ
WOWOWは他のコンテンツに魅力がないからな
66: 2025/10/11(土) 08:23:42.65 ID:a05KJFJl0
焼き豚は1000円も払えずにびボイコットしろだの発狂しているというのに
70: 2025/10/11(土) 08:25:37.48 ID:+HeJLNul0
CLがたった1000円で見られるなら泣いて喜ぶわ
72: 2025/10/11(土) 08:28:53.77 ID:/8gc+oRs0
U-NEXTが取れよ
CLのためだけに契約するんだったらWOWOWと変わらない
75: 2025/10/11(土) 08:37:46.79 ID:WdGOK1180
>>72
ネトフリだったら焼き豚ジジババ以外はすでに入っているだろ
79: 2025/10/11(土) 08:42:11.00 ID:zC41dku20
>>72
かかる金額が全然違う
体力が全然違うからNetflixならCL取っても価格は上がらないだろうが
U-NEXTなら多分上がるだろうな実際プレミア取った途端に
プレミア取る前までは通常の契約でサッカーも見れたのに
サッカーを通常の契約とは切り離して別契約にしたし
今のWOWOWもCLEL全部見たいなら別契約
74: 2025/10/11(土) 08:30:14.46 ID:nclTSW9G0
面倒くさすぎるだろ…
76: 2025/10/11(土) 08:38:59.09 ID:P4fhIEqa0
ネクストって工作入っているよな 卓球の過疎スレでもばんばん宣伝入れてくる
2千円ちょいで楽しめるのはいいが、よくも悪くも時間泥棒
うっかり韓国ドラマ見始めたら面白くて、でも100話以上もある
暇はもてあましているが、こういうところでグダグダやっている方が楽しいし
で、契約を切った
77: 2025/10/11(土) 08:40:48.66 ID:6MhTTGKT0
今はwowow独占だからネトフリに変わるなら問題ないというかむしろ歓迎だろ
一番いいのはDAZNかU-NEXTが取ることだけど
78: 2025/10/11(土) 08:40:57.24 ID:UA+c8hPQ0
昔はTBSやフジで地上波生放送やってたんやで
明け方4時頃とか
80: 2025/10/11(土) 08:44:01.17 ID:JtwYCvvG0
よかったな、サッカーにどんどん金が払えて
82: 2025/10/11(土) 08:48:05.79 ID:yOYVBBxX0
セリエAが世界最高峰だった時代のWOWOWがコスパ最強だったな
とにかく良い選手は全てセリエAに集まって時代
スペインリーグもブンデスリーガも、イングランドリーグも見る必要なかった
83: 2025/10/11(土) 08:49:08.67 ID:hq3cqSpq0
Netflixがいいわ CLある時だけ入ればいい U-NEXTが料金そのままならいいけど高くなるならいらない
84: 2025/10/11(土) 08:50:08.12 ID:VrkuqfsY0
Netfrixに集約してくれると助かる
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1760134553/
みんなのコメント欄