スポンサーリンク

トランプ大統領、高市総理に「台湾発言はトーン落として中国刺激すんな」と忠告

1: 2025/11/27(木) 11:47:13.75 ID:uYHWSNh09

トランプ大統領が高市総理大臣との電話会談で、台湾を巡って中国を刺激しないよう求めたとアメリカメディアが報じました。

ウォールストリート・ジャーナルは当局者の話として、24日に行われた米中首脳の電話会談で習近平主席がトランプ大統領に対し、台湾に関する中国の歴史的な主張を会談時間のおよそ半分を使って強く訴えたということです。

この後に行われた日米の電話会談で、トランプ大統領は高市総理に対して、台湾に関する発言のトーンを和らげ、中国を刺激しないように求めたとしています。

トランプ氏が高市総理に台湾めぐる発言の抑制を要求か 米中貿易交渉への影響懸念(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
トランプ大統領が高市総理大臣に対し、台湾を巡って中国を刺激しないよう求めたとアメリカメディアが報じました。 ウォールストリート・ジャーナルは当局者の話として、25日に行われた日米首脳の電話会談で

※前スレ
★1
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1764204950/
★2 [BFU★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1764207676/


人気記事 PICK-UP!!

6: 2025/11/27(木) 11:48:30.24 ID:Zug7/Nj10
>>1
さもないと北京を爆撃する

 

25: 2025/11/27(木) 11:50:39.18 ID:EdQhYEE40
>>1
〇〇〇〇「トランプはパヨク」

 

30: 2025/11/27(木) 11:50:53.59 ID:IUJZDvr+0

>>1
おやびん(笑)「勝手に中国と戦争するな」

高市オモニ「ハハーおかのした」

 

67: 2025/11/27(木) 11:53:44.42 ID:Y7MjHh8u0

>>1
>習近平主席がトランプ大統領に対し、台湾に関する中国の歴史的な主張を会談時間のおよそ半分を使って強く訴えた

国内向けに経済的な成果を出したいトランプからしたら台湾とか興味ない
自分のことしか考えないトランプの言動に一喜一憂するのは無意味
日本は憲法改正や原子力潜水艦建造に向けて着々と進んでいけば良い

 

71: 2025/11/27(木) 11:53:58.27 ID:0gYh7Tkw0
>>1
要は、悪辣な侵略国家中共は
ほっとけという事だね

 

118: 2025/11/27(木) 11:57:21.86 ID:0gYh7Tkw0
>>1
悪辣な侵略国家中共ヤクザのキチ〇イは
放置しておけば良いという事だね

 

139: 2025/11/27(木) 11:58:43.24 ID:mkqEOcG40
>>1
わざわざトランプに電話してこんなこと頼むとかどんだけオカマなの?キンペーちゃんw

 

156: 2025/11/27(木) 11:59:50.56 ID:7t5veBHz0
>>139
お前誰に向かって口聞いてんのお前みたいに存在がつまらない無能

 

143: 2025/11/27(木) 11:58:57.04 ID:mpEGKYYz0
>>1
これは米政府側からのリークだね
あまりにも強情だから

 

162: 2025/11/27(木) 12:00:23.27 ID:EwdEcSJi0
>>1
悪辣な侵略国家中共ヤクザのキチ〇イは
放置しておけば良いという事だね
中間おすすめ NEWS!!
218: 2025/11/27(木) 12:03:37.70 ID:C3c0YXun0
>>1
キンペーは自分じゃどうにもできないからトランプに告げ口か
情けねぇな

 

234: 2025/11/27(木) 12:04:34.85 ID:7t5veBHz0
>>218
当たり前だろ他人に迷惑かけっぱなしの躾の悪い犬と猫と一緒

 

305: 2025/11/27(木) 12:07:34.30 ID:CCIIQkL/0
>>1
発言抑制するんはお前だよトランプww

 

350: 2025/11/27(木) 12:09:23.98 ID:241bZkFr0

>>1
11/25 「極めて親しい友人、いつでも電話して」
11/27 「台湾を巡って中国を刺激するな!」

ワロタw

 

371: 2025/11/27(木) 12:09:55.23 ID:wn35FUCl0
>>1
何で高市とトランプの電話会談の内容をマスコミが知ってるの?高市自身が発表したなら良いが通訳か書記が漏らしたのなら大問題だよ。

 

401: 2025/11/27(木) 12:10:55.70 ID:R5I/zWrM0

>>371
アメリカが漏らしてんだろ

>ウォールストリート・ジャーナルは当局者の話として

 

419: 2025/11/27(木) 12:11:33.98 ID:Jpto+Yas0
>>371
午前3時出勤だし官僚の不満も溜まる

 

389: 2025/11/27(木) 12:10:36.98 ID:QKHZVBGb0
>>1
ま、そりゃそうだろう
米中のディールに影響があるとマズイからな
今のところ、トランプは高市発言を明確に支持しないことで中国に米中交渉の譲歩を迫る手段が取れる
トランプにとっては「上手くいってる」状況だ
バカウヨに媚びてアホウヨ発言をした高市こそ日本の存立危機事態だわ

 

413: 2025/11/27(木) 12:11:22.87 ID:r5/ho0cX0
>>1
トランプ「早苗、あんまり猿を挑発してやるなよグヒヒww」

 

508: 2025/11/27(木) 12:14:30.93 ID:hpANiX3p0
>>1
電話会談の内容ねえ
フェイクニュースっぽいなあw

 

536: 2025/11/27(木) 12:15:29.15 ID:Jh69UhDV0
>>508
それならトランプがSNSでメディアをバカにして否定してくれるから待ってようぜ!

 

612: 2025/11/27(木) 12:18:25.82 ID:iyRb7Q2E0
>>536
待ってるぜ。
中国の機嫌を損ねるから、そんなことするはずがないと思うが。トランプは高市ほど、頭悪くないぞ。

 

590: 2025/11/27(木) 12:17:18.96 ID:0gYh7Tkw0
>>1
キチ〇イ中共ヤクザは
ほっとけ、相手にするなという事だね

 

775: 2025/11/27(木) 12:23:45.15 ID:vPXJMK7I0
>>1
トランプ「俺よりやばいのがいた」

 

794: 2025/11/27(木) 12:24:26.17 ID:/Uqm2ae70
>>1
日本にいろんな奴がいて、いろんなメデアがある
米国だって同じだ、いろんなメデアがいろんな立ち位置で記事を書いてるから、米国のメデアが…だけで、米国政府の考えと同じだと早計しちゃ駄目だよ

 

834: 2025/11/27(木) 12:25:19.97 ID:EN/6xwGJ0

>>1
誰が見ても高市がトランプに叱られたって思うよな
発言修正のタイミング的に

馬鹿なネトウヨだけが必タヒこいて否定してたけどwww

 

3: 2025/11/27(木) 11:48:09.84 ID:ScDvl/hh0
トランプの内政干渉を許すなネトウヨ

 

14: 2025/11/27(木) 11:49:34.09 ID:a0EiO+az0

>>3
まさに内政干渉だわな
日本は独立国家なので自分らの意思で言ったんです。だから撤回しません影響されません

とは言えないんだよな

 

86: 2025/11/27(木) 11:55:18.70 ID:NATUEtKp0
>>3
ジャップランドはアメリカの植民地だから問題ない
本国>>グアム準州>>>>ジャップランド

 

4: 2025/11/27(木) 11:48:17.28 ID:M8xne1fd0
日本人は大日本帝国の遺伝子を受け継いでいます!
心の中の大東亜共栄圏を抑えることが出来ない

 

8: 2025/11/27(木) 11:48:58.94 ID:ephkOTsC0
高市早苗のせいで日本はトランプに見捨てられましたwww

 

9: 2025/11/27(木) 11:49:02.59 ID:++OD4V1U0
撤回も出来ないとなると
辞任するしかないじゃないw

 

26: 2025/11/27(木) 11:50:41.93 ID:ZZ/UTPGa0
>>9
直ちに解散して国民の信を問うといいよ

 

248: 2025/11/27(木) 12:05:23.50 ID:sa8UGc0s0
>>9
支持率をパヨクは見てないの?

 

399: 2025/11/27(木) 12:10:52.43 ID:Dlk+mQqf0
>>248
鳩山や菅でも発足まもなくだと70%以上の支持率はあったんだぞw

 

278: 2025/11/27(木) 12:06:29.61 ID:szFbwgyw0
>>9
入院という手がある

 

303: 2025/11/27(木) 12:07:30.03 ID:rB++sN9I0

>>278
ただ、入院するだけじゃだめだぞ?w

面会謝絶で政務不可能、辞任とまでしないとな

 

402: 2025/11/27(木) 12:10:55.73 ID:GnGzjoRY0

>>278
日々睡眠不足により精神的に 心身疲労困憊
持病のリュウマチ悪化

激務だからムリしない方がいい

 

10: 2025/11/27(木) 11:49:12.74 ID:l10PDgob0
共産党の力ではどうしようもできないからアメリカに泣きついたのか

 

11: 2025/11/27(木) 11:49:15.62 ID:lbGx5Cf70
習がトランプに泣きついて撤回ではなく抑制かw
仮に発言を後退させてもアメリカのお墨付きがあるし高市の完勝だな

 

78: 2025/11/27(木) 11:54:30.54 ID:mBsD0MOl0

>>11
>仮に発言を後退させてもアメリカのお墨付きがあるし高市の完勝だな

お墨付きって、日米安保終了のお知らせかい?www

トランプの「台湾の主権問題について中国を挑発するな!」って
内政干渉するんじゃねーよ、糞バカトカゲって意味だぜ?www

涙に目が曇って、ハゲアタマが湯気出てるバカウヨさん、ちーす!wwww

 

409: 2025/11/27(木) 12:11:14.52 ID:j5YDlOhU0
>>11
妄想楽しいか?

 

12: 2025/11/27(木) 11:49:22.59 ID:vsi8ARzj0
ウクライナと違って米軍基地があるからな
やっぱり巻き添えは嫌なんだ
ヘタレが

 

13: 2025/11/27(木) 11:49:26.31 ID:CI1pJQVc0
自民こそが外国勢力の影響を強く受けている政党だわな
日本の主張をぶつけるべきところだと思うわ

 

747: 2025/11/27(木) 12:22:49.33 ID:rJIJgOVX0
>>13
そのとおり
まあ実際どんな話があったかはわからんがな

 

15: 2025/11/27(木) 11:49:36.92 ID:a2rRO8Sk0
立憲が悪い!
立憲のせいで高市さんが歴史に残る大恥を掻いた!

 

16: 2025/11/27(木) 11:49:40.26 ID:ztLXg6Hm0
トランプ大統領「そんな事は言ってない」

 

17: 2025/11/27(木) 11:49:43.70 ID:YGvK6yh40
パパに怒られた

 

18: 2025/11/27(木) 11:49:45.50 ID:5NAO0hKM0
トランプに泣きつくキンペーwww

 

921: 2025/11/27(木) 12:27:55.15 ID:+SpSxx+t0
>>18
頭の病気?

 

20: 2025/11/27(木) 11:50:02.53 ID:xfnYDVha0
高市ぴょんぴょんが土下座外交をする日も近いなw

 

22: 2025/11/27(木) 11:50:10.99 ID:ya0WXpGc0
トランプは反日wwwwwwwww

 

23: 2025/11/27(木) 11:50:15.19 ID:w+cTd7X10

大丈夫
こうすればよい

1.高市辞任
2.橋下総理誕生

 

27: 2025/11/27(木) 11:50:44.98 ID:p4DsYTrb0
トランプは親中の反日

 

28: 2025/11/27(木) 11:50:50.05 ID:0sVMUDyH0

こいつはノーベル賞欲しさにプーチンや習近平に融和的w

アメリカに頼らない戦力を増強しなければならない!!

 

29: 2025/11/27(木) 11:50:49.54 ID:+72eNK1t0
トラ「発言を抑制しろ」
高市「お前が言うな」

 

32: 2025/11/27(木) 11:51:00.81 ID:lSuyD2v50
トランプに「中国を刺激するような発言は控えるように」言われてるじゃん
早苗っち

 

33: 2025/11/27(木) 11:51:01.51 ID:WPP9JVSS0
俺に任せとけってことだろ

 

34: 2025/11/27(木) 11:51:03.03 ID:vTAqsK370
日本は刺激なんかしてない
中国が勝手にキレてるだけ
中国人旅行者少ない方が嬉しいんで現状続行で頼む

 

35: 2025/11/27(木) 11:51:03.96 ID:sSx0emif0
表情と声のトーンから感情的になってるのがよく分かる

 

36: 2025/11/27(木) 11:51:08.01 ID:s8LEwZp+0

高市発言の問題点は
トランプとの意思疎通をまったく図ってない状態で
発言したことなんだよな

無能のバカ女じゃ首相は無理だな

 

88: 2025/11/27(木) 11:55:26.99 ID:a0EiO+az0

>>36
主要取引先に正論かます時でも事前に社内で疎通図るわな
取引先から注文減ったら困るのは自社の社員なわけで

よほどの無能社長以外はそうするでしょ

 

37: 2025/11/27(木) 11:51:11.27 ID:D17a98Vl0
知ってる。バカ以外はみんな知ってる

 

38: 2025/11/27(木) 11:51:13.89 ID:G35UMcmw0

中共に泣きつかれたトランプが
高市に伝聞w

抑制もなにも
国会で聞かれなきゃ発言しないんだから
抑制するのは共産主義者の高市叩きの方やw

 

688: 2025/11/27(木) 12:21:04.21 ID:EothtXFc0
>>38
何で中国が泣きつくんだよw
馬鹿ウヨの妄想も末期症状だなw

 

39: 2025/11/27(木) 11:51:16.00 ID:AufsqsDv0
バカウヨ、大敗北wwwwwwwwww

 

40: 2025/11/27(木) 11:51:33.67 ID:FRRbpZw20
あーあ。
石破ならこんな問題起こしてないのになぁ
裏金一味たちのせいでさんざんだね

 

41: 2025/11/27(木) 11:51:34.56 ID:6U87wiHR0
アメリカは助けないぞ⊂((・x・))⊃

 

42: 2025/11/27(木) 11:51:39.69 ID:E/AoPceF0
キンペー渡米までは大人しくしててねって事だろ。一応、トランプも目に見える成果欲しいし

 

43: 2025/11/27(木) 11:51:44.82 ID:jYHpLRzd0
あ、これ高市辞任が早まったな
予想以上に短命だったな

 

44: 2025/11/27(木) 11:51:49.02 ID:Wxl58wmG0
おやびんは左翼🫵😡

 

45: 2025/11/27(木) 11:51:50.00 ID:TXfzotXZ0
親分!子分の後処理、お疲れ様です!
流石頼れるご主人ですわ!米国の植民地として誇らしいです!

 

46: 2025/11/27(木) 11:52:00.82 ID:fFHr3Xib0
なわけないだろ
トランプの方が100倍ヤバいこと言ってるじゃん

 

63: 2025/11/27(木) 11:53:15.78 ID:TXfzotXZ0
>>46
核保有国は何言っても無敵なんだよ

 

48: 2025/11/27(木) 11:52:09.03 ID:7eF3hhb40
トランプにハシゴ外された高市

 

49: 2025/11/27(木) 11:52:10.28 ID:DKRf26Gw0
おまえ、北京空爆するって言ってただろwwww

 

73: 2025/11/27(木) 11:54:03.31 ID:tXjHSc6P0
>>49
それは7月
レアアースで脅されて10月には折れてる

 

50: 2025/11/27(木) 11:52:12.00 ID:yKBgvASj0
習近平はスネ夫の立場だな

 

51: 2025/11/27(木) 11:52:16.43 ID:hgsPKy6r0
親中派は親米派って事だな要するに核兵器容認の気狂い

 

54: 2025/11/27(木) 11:52:23.32 ID:/oIYvrih0

トランプ決め台詞

「お前はクビだ!」

 

55: 2025/11/27(木) 11:52:23.88 ID:Nucp1/pd0
まあ飼い犬の躾は大事だしな

 

66: 2025/11/27(木) 11:53:28.77 ID:7t5veBHz0
>>55
お前みたいな掃き溜めのブス
とことん不快な負け犬だなお前
FBでも私から全く無視されてたブス

 

56: 2025/11/27(木) 11:52:31.41 ID:3ThDGIuh0
これもう日本台湾vsアメリカ中国だろ
アメリカに先制攻撃してやれ

 

72: 2025/11/27(木) 11:54:02.49 ID:a0EiO+az0
>>56
ロシアはどっちにつくのかね?

 

57: 2025/11/27(木) 11:52:32.42 ID:5NAO0hKM0
都合よくトランプを使う左翼w
中国人と変わらぬ恥知らずっぷりw

 

60: 2025/11/27(木) 11:52:50.15 ID:HVQ0W6iT0
トランプ「黙れジャップ! 日米安保破棄するぞ?」

 

61: 2025/11/27(木) 11:52:54.26 ID:p4DsYTrb0
アメリカ人も追い出した方がいいだろこれ

 

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1764211633/

新着記事 CHECK!!
海外ニュース
スポンサーリンク
厳選おすすめ記事
スポンサーリンク

こんな記事も読まれています

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

  1. ご意見番A より:

    今回の高市の発言こそが支那の台湾武力侵攻への抑止力になってるんちゃうの?
    世界的に注目されてしまったから支那としては相当実行しづらくなってしまったと思う

  2. ご意見番A より:

    ん?キンペーがトランプに泣きついたってこと?w

人気記事 PICK-UP!!
スポンサーリンク
1001: ニュース速報\(^o^)/ 20xx/xx/xx(月)