1: 2025/09/09(火) 10:26:52.53 ID:VJEo/Ljk9

マクドナルド、9・12からハッピーセット販売 初日は“対面のみ”変更へ 一部日程で個数制限も「転売目的の大量購入や、食品の放置を防ぐため」(オリコン) - Yahoo!ニュース
日本マクドナルドは9日、公式サイトにて、12日から販売開始する4種のハッピーセットについて、販売方法の変更と、一部日程で個数の制限を設けることを発表。「転売目的の大量購入や、食品の放置を防ぐため」
マクドナルド、9・12からのハッピーセット販売方法“対面のみ”変更へ 一部日程で個数制限も「転売目的の大量購入や、食品の放置を防ぐため」
日本マクドナルドは9日、公式サイトにて、12日から販売開始する4種のハッピーセットについて、販売方法の変更と、一部日程で個数の制限を設けることを発表。
「転売目的の大量購入や、食品の放置を防ぐため」と説明した。
対象は、ハッピーセットのおもちゃ2種「プラレール」「マイメロディ&クロミ」と、ほんのハッピーセットの2種「シナモロールとあそぼう!」(絵本)、「月 宇宙なんちゃら こてつくん」(図鑑)となる。
販売方法について、「店頭(レジカウンター・タッチパネル式注文端末)およびドライブスルーのみとし、当日のモバイルオーダー>>2、宅配サービス>>3での販売は停止させていただきます」と発表。
ドライブスルー受け取りのモバイルオーダーも、ハッピーセットの販売は停止に。
また宅配サービスは、「マックデリバリーサービス」のほか、各社フードデリバリーサービスもハッピーセットの販売は停止となる。
さらに13日以降についても、「12日(金)の販売状況をふまえ適切な対応を判断してまいります」と加えた。
なお、ハッピーセット以外の商品は、上記期間中も通常通りモバイルオーダー、「マックデリバリーサービス」含む宅配サービスにて購入できる。
個数制限については、「第1弾」となる12日(金)から15日(月・祝)の4日間と、「第2弾」となる26日(金)から28日(日)の3日間において、「ハッピーセット」「ほんのハッピーセット」ともに1グループ1会計、それぞれ3個までと制限。
「プラレール」「マイメロディ&クロミ」「シナモロールとあそぼう!」「月 宇宙なんちゃら こてつくん」それぞれ3個までとなり、「4個以上のご購入はお断りいたします。また、同じお客様グループによる複数回のご購入もお断りいたします」と説明した。
最後に「日頃よりマクドナルド店舗やモバイルオーダー、マックデリバリーサービスをご利用いただいているお客様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解とご了承をいただけますようお願い申し上げます」と呼びかけ。
「マクドナルドは、食品の放置・廃棄を容認しません。ハッピーセットの転売目的での購入や再販売、その他営利を目的としてのご購入や、上記ルールやマナーをお守りいただけないお客様のご利用を固くお断りいたします」と宣言した。
人気記事 PICK-UP!!
75: 2025/09/09(火) 10:55:44.61 ID:e9iloNC10
>>1
対面のみの意味が分からない
それ以外に注文方法があるの?
92: 2025/09/09(火) 11:03:13.22 ID:ooAvK8WW0
>>1
なんの対策にもなってなくてわろた
94: 2025/09/09(火) 11:03:55.54 ID:bXUbNWy80
>>1
マイメロクロミとか日本以外の方が人気あるやつはヤバいでしょ
転売屋さん買ってねと言ってるようなもんだ
165: 2025/09/09(火) 11:39:44.77 ID:1sK71cD/0
>>1
転売ヤーなめんなよ
205: 2025/09/09(火) 11:57:06.92 ID:bpPimO1i0
>>1
だからよ~
そもそもがお子様向けの商品なんだから
年齢制限設けてガキにだけ売れよ
210: 2025/09/09(火) 11:58:15.47 ID:OV8ZMYFo0
>>205
中学生からならともかく
小学生以下が自分だけでマックとか行くと思う?
230: 2025/09/09(火) 12:06:12.46 ID:o2UZ45re0
>>1
早く倒産しちまえよ!
252: 2025/09/09(火) 12:16:45.22 ID:kWqff1080
>>1
孫が家に遊びに来た祖父母が、ハッピーセットを宅配で頼みたくてもダメってことか
可哀想に
一部のアホのために、一般客が不利益を被っていいのかね?
255: 2025/09/09(火) 12:17:36.46 ID:x/fep3tN0
>>252
一緒に食いに行けよ
270: 2025/09/09(火) 12:22:39.32 ID:a4q1ncJ40
>>252
安上がりな孫だとバカにしてる?
中間おすすめ NEWS!!
300: 2025/09/09(火) 12:34:07.96 ID:DOzF9GqC0
>>1
今更だよ笑
ポケモン以上の混乱は起きないだろ
2: 2025/09/09(火) 10:29:53.34 ID:51FM1G7g0
ポケモンじゃないから大丈夫
3: 2025/09/09(火) 10:31:22.98 ID:30XozRad0
どうでもいいオモチャにしなよ
タイミング良くボタン押すと大車輪するやつとかさ
28: 2025/09/09(火) 10:40:56.38 ID:USrtA0uo0
>>3
グリコのおまけみたいなのが本当のオマケだよな
4: 2025/09/09(火) 10:31:26.26 ID:6QLONdMr0
パイプみたいなので玉が浮くやつとかにすりゃいいんだよ
5: 2025/09/09(火) 10:31:35.12 ID:XqCjQzDe0
この際、おとなのhoppy setも出せば?
35: 2025/09/09(火) 10:43:06.80 ID:xT0IUbrr0
>>5
ドリンクは酒ってことね
38: 2025/09/09(火) 10:45:15.91 ID:Ej2ShsUP0
>>35
ホッピーに焼酎は基本だな
196: 2025/09/09(火) 11:55:05.53 ID:657egQ9k0
>>5
大人のハッピーセットなら買う
6: 2025/09/09(火) 10:32:38.73 ID:okYiRn6N0
おもちゃにハンバーガーつけて売ってる店
7: 2025/09/09(火) 10:32:52.33 ID:S0N49z/40
いやもうおまけで釣る商法やめろや
いい加減に社会の迷惑考えろクソ企業
8: 2025/09/09(火) 10:32:59.09 ID:P77hS4SR0
オモチャで釣らなきゃ売れないハンバーガーなの?
9: 2025/09/09(火) 10:33:04.52 ID:YU2EBI5c0
ライダーカードの時は、スナック菓子が余りにもマズ過ぎたからああなったけど
美味いマックの商品を捨てるなんて信じられん
26: 2025/09/09(火) 10:40:11.57 ID:XC66Em9l0
>>9
基本おさつスナックの味だから不味いことないぞ
27: 2025/09/09(火) 10:40:14.53 ID:TUFnApIM0
>>9
味覚障害
10: 2025/09/09(火) 10:33:10.37 ID:bE5NH2oz0
コラボだからって期間限定にしなければいい
11: 2025/09/09(火) 10:34:00.47 ID:4ideerJl0
対面で完食確認して手渡すとかまでやらないとな
14: 2025/09/09(火) 10:35:43.55 ID:XqCjQzDe0
>>11
この際、1分チャレンジとかやって欲しい。アメリカの様にw
12: 2025/09/09(火) 10:34:44.65 ID:mwhfA9jK0
顔で判断したら?
転売屋なんかブサイクしかいないからすぐ分かる
13: 2025/09/09(火) 10:35:17.24 ID:oYVyEDiR0
ファミレスみたいにレジ横におもちゃコーナー作ればよろし
15: 2025/09/09(火) 10:36:13.70 ID:Ej2ShsUP0
シナモロールは可愛い
16: 2025/09/09(火) 10:36:14.95 ID:iTKd4Ww80
シナ人に売らないでいいだろ
17: 2025/09/09(火) 10:36:31.71 ID:/tKVBWjP0
マックのキャラもっと可愛くしてオマケにしなよ
18: 2025/09/09(火) 10:36:45.89 ID:rwvmYCU+0
中国系の社長が同胞に制限を設けるのも気が引けるだろうな
19: 2025/09/09(火) 10:37:03.83 ID:C199QOu30
まだオマケ商法やんのかよ
20: 2025/09/09(火) 10:37:34.43 ID:+YvR560T0
対面子連れでないと買えないようにしろ
21: 2025/09/09(火) 10:37:42.99 ID:JSJWmFeW0
小学生までの子ども連れしか販売しなきゃいい
そうしたら転売ヤーはレンタル子供みたいなの連れて来るかもだが
22: 2025/09/09(火) 10:38:03.67 ID:YOUdaahB0
ハッピーセットで他社のキャラクターに頼るのいい加減やめろ 昔みたいにドナルド達で勝負しろ
23: 2025/09/09(火) 10:38:09.93 ID:4wyBT2OU0
マイナンバーか免許証等のコピーの提出と1人2個までの制限すればいいだろ
24: 2025/09/09(火) 10:38:11.54 ID:S0N49z/40
捨てられる食い物を売る企業w
25: 2025/09/09(火) 10:38:27.85 ID:wm/V0p1m0
子供にだけ販売しなさいよ
最低でも高校生未満で
30: 2025/09/09(火) 10:41:08.70 ID:LTYUPRU80
>>25
家で子供が待ってる
この子の他に兄弟がいる
友達の家の子の分も頼まれた
とかなんとか図々しいのが湧くよ
41: 2025/09/09(火) 10:46:18.63 ID:wm/V0p1m0
>>30
それも全部ダメ!
120: 2025/09/09(火) 11:17:47.08 ID:Qh5MymhB0
>>41
お前がバイトなら面倒だし売るだろ
29: 2025/09/09(火) 10:41:08.08 ID:2qQfGP8D0
まだ分かってないんだな
限定品みたいなもんを付けるな
31: 2025/09/09(火) 10:41:46.81 ID:Qn5qlojx0
それでもハッピーセットを続けるのは何故
32: 2025/09/09(火) 10:41:56.57 ID:zEozTk6c0
懲りないなマックも
33: 2025/09/09(火) 10:42:02.10 ID:DZ0GQpdn0
今は中国人たち、あの猿みたいな人形に夢中だろPOPMARTの
34: 2025/09/09(火) 10:42:15.02 ID:S0N49z/40
登録制にしろ
顔写真と指紋とマイナンバー登録して
囚人みたいに番号振っとけ
36: 2025/09/09(火) 10:43:13.39 ID:XC66Em9l0
天皇陛下万歳と叫んだやつにだけ売ってやればいい
37: 2025/09/09(火) 10:43:18.54 ID:9omp5lNK0
これ詰まるところ人気IPを使ったグッズにするから転売が横行するのであってただのおもちゃにしないとあまり意味が無いのよな
39: 2025/09/09(火) 10:45:33.71 ID:BP2oKp5r0
逆だろ、対面のみなんて多数で威圧しながら並んだもん勝ちじゃん
モバイルオーダーのみにして作りたてのアカウント弾く、1アカウント1つまで、で購入権配るニンテンドー式でいい
40: 2025/09/09(火) 10:45:56.25 ID:etwIDR4a0
6歳以下かつ日本国籍のみ
店内飲食で完食確認済のみ手渡す
とかまでやれよ
42: 2025/09/09(火) 10:46:53.13 ID:/d60Gcdw0
ポケカはただの紙だが、
ちいかわとかカービィとか、オマケの割にクオリティが高いからああなるんだな
価格にあった低クオリティにすれば転売も少しは減るだろう
63: 2025/09/09(火) 10:51:01.69 ID:Ej2ShsUP0
>>42
伝説の「チャクラ宙返り」とかねw
127: 2025/09/09(火) 11:21:18.79 ID:XCDifIL30
>>42
マクドナルドピカチュウは海外だと1枚5000円で取引されてる
224: 2025/09/09(火) 12:04:32.33 ID:o2osBm6B0
>>127
それ円の価値が下がってるだけやね
45: 2025/09/09(火) 10:47:38.09 ID:PFqE6jmp0
今まで対面じゃなかったの?
どうやって売ってたんだよ
46: 2025/09/09(火) 10:47:46.23 ID:UYO8isqK0
バカなのかこいつら
今までだって取りに来てるんだかは対面だろうが何の意味もないわ
47: 2025/09/09(火) 10:47:50.09 ID:Didst2Iz0
月見の時にやってくれたら転売ヤーからバーガー貰いに行ったのに
48: 2025/09/09(火) 10:47:54.70 ID:VXJKzHyy0
なんで登録して後で郵送ってできないのかね
鬼滅の刃なんかちゃんと出来てるから買い占め転売が少ない
49: 2025/09/09(火) 10:47:57.37 ID:xCzKb1Jf0
意味ねー
50: 2025/09/09(火) 10:48:08.02 ID:xCzKb1Jf0
もうわざとやってるな
53: 2025/09/09(火) 10:48:35.83 ID:zWjedjRX0
店員「お客様こちらの商品は個数制限がありまして……」
??「ニホンゴワカリマスン ハヤク ハヤク💢」
54: 2025/09/09(火) 10:48:48.59 ID:evkOcjJ80
1グループ3個まで とかにすればいいじゃん
3人以下なら人数分だけ注文するとかさ
55: 2025/09/09(火) 10:49:31.17 ID:YBhzvTZN0
子供に手渡し限定でいいのにそれやると売り上げ減が厳しいとかかね
56: 2025/09/09(火) 10:49:36.79 ID:SoaXBlf80
これ意味あるのかな
58: 2025/09/09(火) 10:50:04.47 ID:4eX/uFkn0
転売だの買い占めだのは無さそうなラインナップで面倒な対面販売のみですかそうですか
59: 2025/09/09(火) 10:50:26.24 ID:jBdpUZTc0
これって困るの店員だろ
60: 2025/09/09(火) 10:50:38.56 ID:5UPAS3P80
ポケモンの時だってカウンター往復転売ヤーとかで揉めてたじゃん
意味ねーよ
61: 2025/09/09(火) 10:50:40.39 ID:8T7ONWDg0
食品放置うんぬん言ってて12個まで買えちゃう意味がわからん
なんで人数分または12個までにしないんだ
64: 2025/09/09(火) 10:51:07.31 ID:Hlqyb1qL0
なんであんなしょぼいおもちゃ欲しいねん
俺が5歳でも要らん言うとるわ
65: 2025/09/09(火) 10:52:00.68 ID:LIu0LZSc0
ちいかわ以降も個数5個とかアホ過ぎたし
2個でいいんだよ
ループも禁止
66: 2025/09/09(火) 10:52:05.86 ID:+YBi+N+c0
子供以外に売るな
頭ハッピーセットかよ
67: 2025/09/09(火) 10:52:27.01 ID:2JTI7Ukx0
行列のできるファストフード店(クレーマー渋滞)
68: 2025/09/09(火) 10:52:38.54 ID:8cm8sh2x0
ワタシカッテナイネー
って大騒ぎして結局何回でも買えるようになるやつだろ
69: 2025/09/09(火) 10:52:45.70 ID:tZQqKy8F0
バイトに転売仲間がいてもお断りできるかな?
77: 2025/09/09(火) 10:56:07.75 ID:ncQfR7zK0
人気が出たおもちゃは転売しても売れなくなるほど増販して大量に売り続けてればいいんだよ
おもちゃの選択が出来るんだから一瞬で売り切れたおもちゃは早期増販でラインナップに長期残し続けてればいい
これで転売ヤーも潰せる
82: 2025/09/09(火) 10:59:13.06 ID:5UPAS3P80
>>77
マックが損するだけなのにすると思うか?
84: 2025/09/09(火) 10:59:19.35 ID:qiZc7I2M0
>>77
この理論言うとたまごっちガーって言われる謎
79: 2025/09/09(火) 10:57:36.04 ID:geIs9lKe0
マイナンバー導入しろって
一発で解決するから
142: 2025/09/09(火) 11:27:46.77 ID:5EKbVuPS0
>>79
これ
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1757381212/
みんなのコメント欄