【宮城】蔵王町、図書館の返却ボックスで指を切断。70代男性が重傷→町は使用を停止し構造改善へ

1: 2025/09/14(日) 13:58:45.98 ID:m3DRp3YZ9

FNNプライムオンライン
https://www.fnn.jp/articles/-/929878

仙台放送 2025年9月11日 木曜 午前11:05

宮城県蔵王町の図書館に設置された図書返却ボックスで、利用者の男性が指を切断する事故が発生していたことが分かった。
町は事故を受けて、返却ボックスの使用を停止し、安全性を確保した新たな設備の導入を検討している。

事故があったのは、蔵王町にある「蔵王町ふるさと文化会館ございんホール」の図書返却ボックス。
町によると、今年4月16日午前9時半ごろ、町内に住む70代の男性が図書を返却する際、ボックスの投入口に右手を差し込んだところ、引き抜く際に指が引っかかり、右手人さし指の一部を切断する大けがを負ったという。

返却ボックスの投入口はステンレス製で、横幅約50センチ、縦約10センチの開口部があった。町は「事故当時、利用者に対して指を挟まないよう注意を促す掲示はなかった」と取材に答えていたが、その後、訂正があり、「注意を促す張り紙を掲示していた」という。
なお、事故が起きたのは開館前の時間帯だった。

町は事故直後にボックスの使用を停止するとともに、併設されていたCD・DVD返却用のボックスも同様に使用を中止した。
今後は、万が一手を差し入れてもけがをしない構造の返却ボックスに切り替える方針。

この事故については、9月に開かれた町議会定例会の終了後、町長が議員に対して説明。
事故の報告が遅れた理由について、町は傷害保険の手続きなどに時間を要したためとしている。

(略)

※全文はソースで。

人気記事 PICK-UP!!

3: 2025/09/14(日) 14:00:18.03 ID:MGJkO7Sg0
俺も学生時代に新聞配達のバイトしてて玄関に備え付けの郵便受けに指を挟まれてざっくりと切ったことあるから分かるわ

 

118: 2025/09/14(日) 14:58:17.06 ID:zpqMGumt0
>>3
なんで切るんだ?
よく分からんが

 

186: 2025/09/14(日) 15:56:57.60 ID:F5LgKJzk0
>>3
俺も新聞屋やってたから分かる
特にバイクに乗ったまま壁際のポストにすっと差して
そのままバイク発進させると蓋と本体との間に噛まれる
古い鋳物製ポストに噛まれるとマジで指が千切れそうな程痛い

 

244: 2025/09/14(日) 18:29:59.19 ID:M8aiMAKb0
>>186
事故った人も自転車とかバイクのりながらだった可能性もあるんかなあ

 

282: 2025/09/14(日) 19:57:45.77 ID:blTKFp3A0
>>3
自分ちのポストでやったわ
刃物みたいに切れるんだよな
後からヤスリで削って滑らかにした

 

4: 2025/09/14(日) 14:00:19.50 ID:FvlACMwR0
痛みに耐えてよく頑張った

 

5: 2025/09/14(日) 14:00:49.00 ID:btJ8ZODX0
どうやったら指切断するんだよw

 

268: 2025/09/14(日) 19:15:56.22 ID:8h7lWa1g0
>>5
ステンレスは怖いぞ
仕事でステンレスのボイラーを素手で提げて縫うほどの怪我した同僚居るし

 

6: 2025/09/14(日) 14:01:05.13 ID:JTmxCSy+0
カミツキガメでも入ってたの?

 

7: 2025/09/14(日) 14:01:37.12 ID:tPjC1Eva0

そうはならんわな

返却口から本を盗もうとしたんだろ

中間おすすめ NEWS!!
9: 2025/09/14(日) 14:02:49.09 ID:A0TsWeDF0
無理やり手前に引いたんだろ
食い込む感じで指切れるよ

 

10: 2025/09/14(日) 14:03:14.53 ID:Mx4yjvjr0
米国なら陪審員裁判で1億5000万ドルの損害賠償判決

 

11: 2025/09/14(日) 14:04:28.45 ID:4O/z4Aup0
そもそも返却ボックスに手を入れるなんてないわな

 

305: 2025/09/14(日) 22:04:15.84 ID:NDBavR/s0
>>11
放り投げます❗

 

12: 2025/09/14(日) 14:04:46.17 ID:G96H7LIn0
いつから設置していたの?

 

14: 2025/09/14(日) 14:06:02.71 ID:JnYae/K60
ジジイだとしてもとんだけ鈍くさいんだよ

 

15: 2025/09/14(日) 14:06:54.65 ID:D9JR3vNy0
こんなバカがいるせいで、みんながめんどくさいことになる

 

16: 2025/09/14(日) 14:06:56.19 ID:pgBBmCIr0
どんだけ鋭いんよ

 

18: 2025/09/14(日) 14:07:24.35 ID:sJDAI9hU0
理屈はわかるけどどんくさいなぁ
これなら日常生活の何もかもで怪我するやろ

 

19: 2025/09/14(日) 14:07:29.99 ID:qhaMV6Qw0
返却口に手を入れようなんて思わないもの

 

20: 2025/09/14(日) 14:07:43.46 ID:NsQMeNcp0
返却口ってポストみたいな感じだろう
使い方がおかしいんじゃないか

 

21: 2025/09/14(日) 14:07:47.16 ID:QQREHRRC0
ゴリッ!てやっちゃったか…😰

 

22: 2025/09/14(日) 14:08:04.19 ID:3T3EgV920
蓋がカエシ式トラップになったんだな

 

23: 2025/09/14(日) 14:08:19.00 ID:URejnjQc0
こういうのって変な弁護士がわらわらと寄ってくるのかな?
「訴えましょう」「訴訟起こしましょう」とかって

 

32: 2025/09/14(日) 14:11:36.09 ID:1lfdHgEB0
>>23
お前も自分の指がこうやって千切れたら弁護士に相談するんだろうね

 

24: 2025/09/14(日) 14:08:24.82 ID:FIA0WOuA0
指も返したの巻

 

25: 2025/09/14(日) 14:09:30.21 ID:CFLD2NI30
イテエエエエ

 

26: 2025/09/14(日) 14:09:56.16 ID:3VhmEvHp0
ポストのような返却口だろ
あれで指を切るとかあり得ない動作をしないと無理だろ

 

27: 2025/09/14(日) 14:10:10.69 ID:Q7uaOgv90
まともに動けない年寄りを外に出すなよ

 

28: 2025/09/14(日) 14:10:41.96 ID:Wf9nSdq10
蓋付きなのかな

 

29: 2025/09/14(日) 14:10:49.85 ID:oHEBcD9c0
ワロタ

 

31: 2025/09/14(日) 14:11:34.24 ID:vFX+uX1U0
単なる開口口の返却ボックスじゃないのか
返却だけに返し付きか

 

226: 2025/09/14(日) 17:55:14.18 ID:+ydE8HMJ0
>>31
誰が上手いことを云えと

 

34: 2025/09/14(日) 14:12:19.30 ID:YCOW9S9U0
文庫とかならしっかり入れようとして指入っちゃうかな?
でも引っ掛けて痛み感じたら切断するほど無理はしないでしょ
よく分からないな

 

35: 2025/09/14(日) 14:12:37.26 ID:d6R2VLsC0
なんで差し込む必要がある?と思うだろうけど、差し込み口から落ちる時に
本にダメージが及ばないようにギリギリまで手を離さないようにしたのかも

 

51: 2025/09/14(日) 14:19:24.23 ID:Y/Aasuqz0

>>35
オレも最初そう思ったが、指が千切れるということは猛スピードで手を抜いた証拠や

本を粗末に扱ったパターンだと思うわ

 

104: 2025/09/14(日) 14:48:28.61 ID:WlbtVtnZ0
>>51
引き抜くのは本から手を離した後のアクションだから関係ない

 

36: 2025/09/14(日) 14:12:38.36 ID:VZTUpm+00
ああいうやつてたまにすごい勢いでバタンッ!!て閉まるのがあるからそれに引っかかっちゃたのかね

 

37: 2025/09/14(日) 14:13:29.08 ID:tcqv7TAi0
鬼太郎っていつの間にか指が飛ばなくなったよな

 

38: 2025/09/14(日) 14:14:00.73 ID:jgRiGO000
どんな形状かわからんからコメントしようがない。

 

39: 2025/09/14(日) 14:14:03.09 ID:BTgRlwMU0
わざわざ奥まで手を突っ込んでるのか

 

40: 2025/09/14(日) 14:14:23.64 ID:Rtu0ntG20
本盗もうとして手を突っ込んだら抜けなくなり、無理して怪我したのかな

 

41: 2025/09/14(日) 14:14:37.30 ID:dbM3DbH60
適当に箱作ったんだろうな

 

42: 2025/09/14(日) 14:15:16.24 ID:oHEBcD9c0
安いカラーボックスの角とかもめちゃくちゃ鋭利だよね

 

43: 2025/09/14(日) 14:15:31.95 ID:m8slKrHG0
骨ごと?

 

46: 2025/09/14(日) 14:16:44.95 ID:14YFABfb0
返却ポストに見せかけた真実の口なんだろ
嘘つきは指を食い千切られる

 

47: 2025/09/14(日) 14:17:34.61 ID:w6UN55v20
図書館なんて子供からお年寄りまでくるから、どんなアホが使っても怪我しないよう作るものだが。

 

49: 2025/09/14(日) 14:18:24.43 ID:Qmu5YNpJ0
今まで何もなかったのにか

 

50: 2025/09/14(日) 14:18:53.61 ID://ZeFMel0
縦10cmの開口部ってこの手のボックスではわりと広いよな
広辞苑でも入れるんか

 

52: 2025/09/14(日) 14:20:04.50 ID:liYbvQJz0
大騒ぎだったろうな
救急車で運ばれていまごろ大病院で接合手術か

 

53: 2025/09/14(日) 14:20:21.64 ID:k+Sn8Bl+0
ちょっと痛そう

 

54: 2025/09/14(日) 14:20:26.04 ID:oHEBcD9c0
そもそも図書館って何のために税金で運営してんだろう本が必要なら買えよ

 

55: 2025/09/14(日) 14:21:12.51 ID:F+N7kJkP0
どんくせぇ糞爺に世の中合わせる必要はねえ

 

56: 2025/09/14(日) 14:21:29.06 ID:oWuZusEH0
新手のミミックかな?

 

57: 2025/09/14(日) 14:21:32.23 ID:y3G8Z+lJ0
真実の口だったんじゃね(´・ω・`)

 

58: 2025/09/14(日) 14:21:44.58 ID:dP3mLs5n0
事故が起きたのは今回が初めてだとよ
なんで馬鹿って仕事を増やすんだろうね

 

59: 2025/09/14(日) 14:22:27.36 ID:NJbDClA80
少なくとも動力はないから自分の力で指をちぎったんだろ

 

60: 2025/09/14(日) 14:22:41.94 ID:e+Kz8L3M0
不器用でホントすみません

 

62: 2025/09/14(日) 14:23:15.05 ID:zIXOcyRB0
そんなことあり得るのか

 

63: 2025/09/14(日) 14:24:02.22 ID:Xg6S3tcJ0
どうやって手を突っ込もうが大けがするような構造が欠陥

 

64: 2025/09/14(日) 14:24:25.02 ID:1wDevPF60
指を返して!

 

65: 2025/09/14(日) 14:24:40.53 ID:ybgEME7h0
うちの子供が小さい時精米機の米が出てくるところに挟まれて指を怪我したよ
足踏みで開閉するところに
挟まれてそのまましとけば良かったけど、ついびっくりして強く引いちゃうんだよね

 

66: 2025/09/14(日) 14:25:46.74 ID:e+Kz8L3M0
まあ改善できるなら改善すれば良いよ

 

67: 2025/09/14(日) 14:25:55.11 ID:t7CKeI8z0
誰かが返却口のステンレスの蓋を研いでたんじゃないだろな

 

68: 2025/09/14(日) 14:26:18.83 ID:XIEGOGJB0
保育園の時、廊下の壁のステンレスみたいな金属の部分指でなぞってから指見たらスッパリ切れてたのが衝撃的で覚えてる

 

69: 2025/09/14(日) 14:27:09.40 ID:nPqqLeCV0
どんな構造だよ
指を入れたら切断とか怖すぎだろ

 

74: 2025/09/14(日) 14:31:22.79 ID:e6uPmRkB0
緑色のやつかね。たまに本が奥に入っていかない時あるんだよなあれ
中どうなってるのか見えないからさ手つっこんで
強引に本を押し込んで落としたあと返し扉に引っかかる感じになるね

 

80: 2025/09/14(日) 14:35:05.66 ID:zNnZG9Th0
危ない投入口って多いよな
どういう設計してるんだよってやつ

 

81: 2025/09/14(日) 14:35:11.06 ID:st3GOSKk0
本だけ入れれば良いのでは?
何で指を突っ込むんだ?
どういう構造なの?

 

82: 2025/09/14(日) 14:35:22.68 ID:BF2v5hlt0
良く分からん

 

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1757825925/

新着記事 CHECK!!
国内ニュース事件・事故
厳選おすすめ記事

こんな記事も読まれています

厳選おすすめ記事

こんな記事も読まれています

みんなのコメント欄