1: 2025/09/17(水) 10:06:34.85 ID:EfunUYtr9
3: 2025/09/17(水) 10:07:43.77 ID:dxHdxPtV0
100万人都市だったのに
大都会だったよな
70: 2025/09/17(水) 10:24:51.02 ID:JY7lUWp40
>>3
市内にデパートがあちこち6個くらいあったなあ
でかいダイエーや長崎屋、ラフォーレなどのファッションビル
スペースワールド
何もかもなくなってしまった
133: 2025/09/17(水) 10:44:34.44 ID:HkxlJ7m80
>>70
スペースワールド!
楽しかったなーもう30年くらい前だったか
419: 2025/09/17(水) 13:33:10.87 ID:3F08B+jN0
>>3
昔は福岡市より発展してたな
4: 2025/09/17(水) 10:08:41.82 ID:fD7L+qCF0
日本最悪の街という印象しかない
460: 2025/09/17(水) 14:04:26.73 ID:lDv0ni5d0
>>4
同じく日本最悪の街って気がするわ。
旭や津やアフリカ移民受け入れの千葉県とはちょっと別格だよね。
凄惨な事件ばかりおきてるしここに住んで子供育てる女は何考えてんだろうとおもうわ。
5: 2025/09/17(水) 10:09:58.16 ID:O/XbFmxb0
支那と東アからどんどん輸入しろ
多国籍国家樹立じゃ
6: 2025/09/17(水) 10:09:58.66 ID:j0rCd+xz0
日本全国で起きてること
来月には京都で云々って記事が出るぞ
こいつらバカメディアは足で稼がず
5chとSNSからパクったり煽って回答聞いたりしてる無能連中
7: 2025/09/17(水) 10:10:06.02 ID:2yt8e4jk0
成人式が恥ずかしいことが原因では
56: 2025/09/17(水) 10:20:48.10 ID:3NJ9uJrJ0
>>7
あるある
中間おすすめ NEWS!!
8: 2025/09/17(水) 10:10:44.36 ID:nZUe2RLA0
今でも物凄く良さそうに見える出生率が高く子供の数が多い未来、というものも
実際には子供達が就職でバッサバッサと切られまくられて氷河期になるだけ、という未来になるだけだったから少なくなるのはいいこと
実際には出生率や子供の数自体より社会のまともな給料の出る雇用の数というものがはるかに全て
40: 2025/09/17(水) 10:18:12.25 ID:5EDv3b9L0
>>8
マジでこれなんだよ
9: 2025/09/17(水) 10:11:23.74 ID:mrVObiOp0
割れ目前(*´ω`*)
113: 2025/09/17(水) 10:37:42.86 ID:olDLXkK50
>>9
これな
10: 2025/09/17(水) 10:12:23.78 ID:qZmUeGZc0
スペースワールドの閉園が全ての始まりだ
504: 2025/09/17(水) 15:26:59.76 ID:u+BxAM/S0
>>10
その前に小倉駅前のそごう閉店も原因の1つ
514: 2025/09/17(水) 16:01:59.79 ID:CN0X5Nro0
>>504
まあ、北九州は商売人が地元の足引っ張ってるからね。
モノレールを小倉駅に直結させなかったのもそうだし
冬の寒風吹きすさぶ中、どれだけの勤め人が凍えながら
平和通りから小倉駅まで歩いたことか
北九州(小倉)の商売人が
よくテレビなんかで偉そうなことホザイてるけど
何言ってやがる
521: 2025/09/17(水) 16:15:03.42 ID:rSLXDSVS0
>>514
この間までユニクロ誘致を阻止していたしな
522: 2025/09/17(水) 16:16:52.46 ID:Ze3s/AfI0
>>521
今どきユニクロとか阻止したら
地元で買ってくれるんじゃなく
ユニクロのあるところにお金が流れるだけなのにな
666: 2025/09/18(木) 00:08:08.00 ID:quxCu6kE0
>>521
あー、北九州アパレル3店舗までの謎の協定、、、
13: 2025/09/17(水) 10:13:05.60 ID:mlNg58LT0
なぜか九州の競馬場は、福岡じゃなくて北九州にあるw
あれ不思議だよね。
26: 2025/09/17(水) 10:14:41.28 ID:kE5jgZzn0
>>13
ギャンブル好きが多いからな
競輪の聖地だし
166: 2025/09/17(水) 11:03:30.88 ID:eCMko1BM0
>>13
福岡市には競艇場が有るから
北九州は競馬場だけでなく競輪場も有る 競輪の発祥地は小倉
263: 2025/09/17(水) 11:59:00.62 ID:O0yCFfdS0
>>166
北九州には競艇もある
無いのはオートレースくらいじゃね
飯塚市だっけか
506: 2025/09/17(水) 15:35:11.15 ID:VRwXq9rE0
>>13
北九州市も福岡県だろ
508: 2025/09/17(水) 15:45:43.16 ID:/Pp1vjs90
>>506
博多は人口の3%が殺し屋
唯一対抗できる地域が北九州
豆な
15: 2025/09/17(水) 10:13:27.15 ID:E7NYxVkY0
工藤会のせい
17: 2025/09/17(水) 10:13:34.56 ID:+n7Uduxv0
地方は公務員か大企業に就職出来なかったら一生額面20万程度で働く事になるからそりゃ出ていくわな
19: 2025/09/17(水) 10:13:52.57 ID:Tszlro550
まず北九州へ遊びに行こうという発想すらないからな
底辺鉄工員とヤクザしかいない
94: 2025/09/17(水) 10:32:19.68 ID:mrVObiOp0
>>19
門司とかは行ってみたいけどな(´・ω・`)
102: 2025/09/17(水) 10:34:48.39 ID:vjwDDwRd0
>>19
ポンポン船に乗って若松バンドとか風情があって明治大正昭和のころの元気だった様子が伺えて面白いよ
403: 2025/09/17(水) 13:16:58.28 ID:/Pp1vjs90
>>19
お風呂のレベルは高いぞ
535: 2025/09/17(水) 16:37:19.08 ID:YvllJ4Hr0
>>19
小倉駅の西側にソープあるぐらいだな
540: 2025/09/17(水) 16:39:46.24 ID:/Pp1vjs90
>>535
安いしかわいい子もいる
ジャケットを着ているだけでVIP扱いだしw
20: 2025/09/17(水) 10:13:54.21 ID:wVMWRv980
下関市と越境合併すれば100万人キープできる
131: 2025/09/17(水) 10:43:34.22 ID:VxHdDcpA0
>>20
下関が聖地の壺カルトの信者がどんどん居なくなるからなw
21: 2025/09/17(水) 10:13:59.82 ID:OsYKRpca0
サッカースタジアムなんか建てるから。
広島も酷いことになっとるし。
51: 2025/09/17(水) 10:20:08.56 ID:2yt8e4jk0
>>21
建設費100億円だったかな?
維持費も税金垂れ流しだろうね
66: 2025/09/17(水) 10:24:02.99 ID:63us70kO0
>>51
工藤会を潰した功績あったじゃんw
いちいち前市政をおとすな、めんどくさい
東京の連中連れてきて小倉ばっかり力入れてるのは今も変わらん
黒崎と若松には地元のガキのちえで変なパレード
79: 2025/09/17(水) 10:27:33.23 ID:2yt8e4jk0
>>66
サッカースタジアムという
血税を食い潰す施設は
今後市民に大きくのしかかる
工藤会とサッカースタジアム建設に
なんか関係あるんか?
よくわからんぞ
83: 2025/09/17(水) 10:29:31.51 ID:F8kK/+XQ0
>>79
どっちも前市政の実績
現市政が失われた16年と言った中に含まれる
安心して暮らせるようになったことは本当にデカかったんだよ
スタジアムにかかる金と比較できない値打ちがあった
95: 2025/09/17(水) 10:33:25.68 ID:2yt8e4jk0
>>83
サッカースタジアムは
国民と市民の血税を浪費する悪の施設
また、サッカースタジアム周辺は
周辺から人の流れを消し去り
飲食店や小売店が潰れる
都市を衰退に追い込む負の施設
101: 2025/09/17(水) 10:34:41.72 ID:TOZcivXG0
>>95
おまいが誰かわかった気がする。あれのサポーターやろw
じゃあな
108: 2025/09/17(水) 10:36:04.18 ID:2yt8e4jk0
>>101
負け犬の捨てゼリフは
「覚えてろ!」だぞ
110: 2025/09/17(水) 10:36:15.64 ID:OsYKRpca0
>>95
商業施設を誘致したほうが女性の働く場も増えて良いのにな。
広島もそうだけど市街地に無駄な箱物とかほんと頭おかしい。
116: 2025/09/17(水) 10:39:46.83 ID:nTzkpsVz0
>>110
だから北九州でも、コストコ誘致に成功した八幡西区は子供が爆増したんだってば。
144: 2025/09/17(水) 10:48:55.86 ID:8nXlAY2k0
>>116
コストコ出来たくらいで子どもが爆増するのか
254: 2025/09/17(水) 11:55:57.39 ID:tFeMWnh80
>>144
コストコのおかげ…というより、
あの地区は文教地区で大学の教授の子供とかが多く教育に敏感な人が集まってる
469: 2025/09/17(水) 14:13:34.94 ID:idYQk5xZ0
>>21
確かに酷いことになってるな
新スタ建てたサンフレッチェは毎試合大入り満員
一方の優勝する気ゼロで阪神アシスト新井監督率いるカープは毎試合客席スッカスカ
広島は既にサッカー一色で野球何それおいしいの?状態なんだわ
550: 2025/09/17(水) 16:53:00.86 ID:eCMko1BM0
>>469
税リーグは税金で存続 ナマポ玉転がし
22: 2025/09/17(水) 10:14:00.55 ID:9tUcPHYt0
九州男児は外から女を娶って一人前なんだろ
23: 2025/09/17(水) 10:14:25.23 ID:uRx4aXNh0
昔、福岡の女が
飲み会なんかに参加すると
直ぐに犯されるから怖くて行けないと言ってたな
酩酊するまで飲まされるから
自分の記憶も怪しく、ウヤムヤになってしまうんだと
24: 2025/09/17(水) 10:14:29.32 ID:0yaOSFc20
北九州って炭鉱と製鉄のイメージしかない
どっちも昭和で終わっとる
35: 2025/09/17(水) 10:17:08.80 ID:EZKWHsMh0
>>24
製鉄は復活するかもしれない
日本がこのまま安い国になれば人件費が下がるから工場が国内に戻ってくる
45: 2025/09/17(水) 10:19:18.33 ID:uRx4aXNh0
>>35
日進製鉄が広島県呉市から撤退
JFEスチールが川崎市京浜地区から撤退
現在進行形で設備解体中だから
あったとしても50年以上後やな
62: 2025/09/17(水) 10:22:19.06 ID:EZKWHsMh0
>>45
呉はともかく川崎はしょうがないでしょ
神奈川県の人件費が高いもん
今は関東から福岡県とかに工場が移動する流れがある
65: 2025/09/17(水) 10:23:45.68 ID:uRx4aXNh0
>>62
人件費というより
調子こいて経営者が中韓に技術供与したもんだから
シェアを奪われまくって縮小余儀なくされてんだ
120: 2025/09/17(水) 10:40:43.11 ID:QxiS7CGt0
>>35
㍉
米国ですらUSスチールがあんな事にあたし、日本も往時の影はもう無い
通貨レートもあるが労働力の安い韓国から今は中国鉄鋼公司が拡大した
その中国も国内不況で以前のように国内向けはそう望めなくなるが、次も
経済成長ステージに14億インドが居る。アップル組み上げ工員工場に分る
ようにインドシフトの製造業が多くなっていく時代だよ。そのずっと先はアフリカ
まで行くだろう。家電ひとつ見てももはや日本企業のシエアは大きく落ち
往時の面影は無い。通貨レートで多少戻るものもあるが、基本賃金人件費が上がった
先進国での製鉄など重工業は厳しい。ただ特殊鋼など限られた技術で少量生産のもの
は今後も日本国内に残るだろう。それらモノツクリ産業全般に言える事は
更なるオートメーション化AI管理だ。石炭と製鐵工員の頃の人海戦術はもはや
企業のトレンドではなく単なる非効率と経営圧迫だから、成立しない。現在九州地域で
盛んな半導体や自動車産業ですらその傾向は進んだ。だから石炭と炭鉱、ヨイトマケ人力ドカタ
三池炭坑節の頃の時代の産業企業構造はもう製造業ではあり得ない。故に北九州のような
町の人口は減る。それと少子高齢化社会が自然に作用する。どれも自然な産業摂理です。悩む事もありません
225: 2025/09/17(水) 11:29:19.73 ID:eCMko1BM0
>>120
韓国の製鉄会社のポスコとヒュンダイ製鉄も斜陽
日本以上に落ち込んでいる
136: 2025/09/17(水) 10:45:15.93 ID:VxHdDcpA0
>>35
で、誰が交代制シフト勤務で働くんだい?
ナイジェリア人?w
250: 2025/09/17(水) 11:53:32.19 ID:YQUSzFqf0
>>35
無理だね働く人間がいないし(医療にもとられる)
これだけSCM発達してるのに需要地の中国と事を構えようとしてるから売れない
商品じゃ無くて政治的に売れない構図になる日本に製造は無いから結果的に無理
284: 2025/09/17(水) 12:07:08.09 ID:SRReJGO/0
>>35
中華が過剰生産を続ける限りは無理だよ
25: 2025/09/17(水) 10:14:40.77 ID:EZKWHsMh0
北九州(人口90万人)の街は新潟(人口80万人)静岡(人口70万人)浜松(人口80万人)岡山(人口70万人)よりは大きい
熊本(人口70万人)よりは小さい
216: 2025/09/17(水) 11:22:37.03 ID:eCMko1BM0
>>25
北九州90万人 新潟市76万人 静岡市 68万人 浜松市78万人 岡山市72万人 熊本市74万人
新潟市・静岡市は北九州市と同様に人口減が問題
221: 2025/09/17(水) 11:27:39.89 ID:vjwDDwRd0
>>216
岡山はもう70万人でもうすぐ60万人台になるよ
497: 2025/09/17(水) 15:01:13.19 ID:eCMko1BM0
>>221
岡山市も工業都市だから人口は減ってるがスロー
工業都市は軒並み人口減少が酷い
政令指定都市で人口が増えているのは大阪市・福岡市・さいたま市の3市
川崎市は人口増加が鈍化して微増 超高層マンションの完成次第
札幌・仙台・広島は人口減少中
227: 2025/09/17(水) 11:30:23.75 ID:vjwDDwRd0
>>216
浜松市が年1万人、新潟市が年4000人ぐらいの人口減少で熊本市は増えてもないけど今後もしばらく減らないからあと10年以内に人口追い抜くね
28: 2025/09/17(水) 10:15:48.92 ID:2yt8e4jk0
子育てしやすい街ランキングNO1
とか言われてるけど
日経調査だから嘘くさい
政令指定都市高齢化ランキングNO1は
客観的な事実
39: 2025/09/17(水) 10:17:39.82 ID:GFIAJmCT0
>>28
5市合体という特殊事情を見ないと。
八幡西の某所は小学校が新設された勢いで子供爆増中。理由、コストコw
30: 2025/09/17(水) 10:16:28.94 ID:jfh9QiLP0
国が黒人寄越してくれるよ
31: 2025/09/17(水) 10:16:30.50 ID:nF7gocNa0
修羅の国の特区だから転入増は望めないな
220: 2025/09/17(水) 11:23:57.97 ID:eCMko1BM0
>>31
去年は転入増だったがww
238: 2025/09/17(水) 11:47:02.73 ID:CN0X5Nro0
>>220
外国人だよ。ネパールやグエン
32: 2025/09/17(水) 10:16:35.42 ID:A9+FDnEP0
修羅の国で弱い奴は生き残れないのだ
33: 2025/09/17(水) 10:16:50.06 ID:1PK6qeHF0
そりゃあ修羅の国じゃあなあ………
34: 2025/09/17(水) 10:17:05.69 ID:9vE7U4XO0
スペースワールドみたいな大規模施設があればな
36: 2025/09/17(水) 10:17:22.12 ID:m928X9hb0
子供が成長する間に人口減で内需は縮小していくからな
子育てにバラ撒くより就活失敗したら公務員として雇うよぐらいの方が
昭和は電々、専売、郵政、国鉄の四大公社があったから受け入れ先あったんだよ
38: 2025/09/17(水) 10:17:29.08 ID:ryVmXGz80
そりゃキチガイ無罪の県に住みたくねーだろ
41: 2025/09/17(水) 10:18:43.77 ID:BvLzbyC50
政令市になったばかりは福岡市より人口多かったのに差がついたな
43: 2025/09/17(水) 10:19:10.38 ID:yEjLOwnj0
人の代わりに銃器が増えてたりして
ロケットランチャー出たの北九州だったよな
47: 2025/09/17(水) 10:19:28.34 ID:EZKWHsMh0
スペースワールドの跡地にイオンとアウトレットモールにしたのは悪手
雇用を支える工場を誘致するべきだった
61: 2025/09/17(水) 10:22:17.91 ID:xiDhzcRQ0
>>47
今度戸畑に大きな食品工場は出来る
52: 2025/09/17(水) 10:20:10.44 ID:u0QQHcIu0
福岡より栄えてた時代があったのにな
63: 2025/09/17(水) 10:22:41.50 ID:vjwDDwRd0
九州で元気な街ランキング
1位 福岡市
2位 熊本市
== 都市圏人口増加の壁 ==
3位 佐賀市
4位 大分市
5位 鹿児島市
6位 宮崎市
7位 北九州市
8位 長崎市
64: 2025/09/17(水) 10:22:58.76 ID:xiDhzcRQ0
北九州は福岡のベットタウンに成り下がる覚悟があるか否か
人増やしたいならそれだけと思う
72: 2025/09/17(水) 10:25:23.21 ID:yObFCa690
>>64
成り下がるも何も、なれない。遠すぎて
知人がだいぶ前にそれをやろうとして挫折したw
68: 2025/09/17(水) 10:24:13.48 ID:vjwDDwRd0
若松のASE(台湾の半導体後工程)も土地の仮契約から全く進捗がなく頓挫したとも言われてるから北九州市は青色吐息
73: 2025/09/17(水) 10:25:27.94 ID:xiDhzcRQ0
>>68
半導体なら熊本か鹿児島の方が安いからなぁ人件費
北九州は車関係ということについては優位なんだろうけどEVがもう中国一強になりつつあるから厳しいわ
366: 2025/09/17(水) 12:58:57.58 ID:eCMko1BM0
>>73
中国EVは頓挫する リチウムイオンバッテリーが主流では無理
完全固体電池の開発は日本が中国より上
トヨタが2027年から全固体電池の自動車を売り出すらしいが?
74: 2025/09/17(水) 10:26:32.36 ID:5nBKvcX40
>>68
青息吐息
桃色吐息に引っ張られがちだけどね…
69: 2025/09/17(水) 10:24:28.37 ID:A5FZqQIK0
自由権って表現の自由ばかり言われるけど、
移動の自由や職業選択の自由みたいなのは、それと同程度、いやそれ以上に重要な人権だとおもうけどな
76: 2025/09/17(水) 10:27:08.19 ID:mGdmvDef0
日本全国で減ってんだから何しても無理だろ
消費税の撤廃と税金の無駄遣いをやめろや!
86: 2025/09/17(水) 10:30:05.77 ID:2yt8e4jk0
>>76
現役世代追い込んでるのは
老害養う年金・生活保護負担と
老害の医療費負担だぞ
消費税は現役世代が老害や反社に奪われた
金を取り戻す唯一の手段だ
78: 2025/09/17(水) 10:27:28.25 ID:1l5R5YzH0
小倉とか黒崎とか昔は活気があったんだがな
80: 2025/09/17(水) 10:28:36.28 ID:Bq4jBqpZ0
三萩野で札束ばら撒いてた頃の話?
81: 2025/09/17(水) 10:29:17.42 ID:4cf7Dz7Q0
在日と帰化人だらけで治安が悪いらしい
386: 2025/09/17(水) 13:08:39.00 ID:eCMko1BM0
>>81
東京23区と横浜市が帰化朝鮮人は圧倒的に多いが 北九州の朝鮮人は少ない
帰化朝鮮人+朝鮮人なら大阪を遥かに上回る東京・横浜
大阪の朝鮮人は帰化しないな、ナマポで金を貰った方が楽なんだろ
89: 2025/09/17(水) 10:30:28.56 ID:A5FZqQIK0
上京と移民ってあんまし違いがないし、
地元や地元の国を出ていく理由もそんな違いがないだろうからな
東京からあんまし他に人がいかないのは、やっぱり東京はいいところなんだろう
93: 2025/09/17(水) 10:31:09.40 ID:VSgV001T0
空いた土地に軍事要塞造れよ
修羅の国とか武闘派とか勘違いしてる連中には圧倒的な火力の違いを見せつけろや
96: 2025/09/17(水) 10:33:40.72 ID:NvpNOp/c0
北九州市役所職員の給料は福岡市より高くて日本トップクラスなんだよな
公務員とヤクザの街
127: 2025/09/17(水) 10:42:14.50 ID:3NJ9uJrJ0
>>96
元ガラ悪手当のなごり雪だな
97: 2025/09/17(水) 10:33:42.37 ID:7tgdOUmQ0
福岡は老人もかなり増えたけど子供に見捨てられた老人が特に多い気がする
毎日犬の散歩してるとジジババの知り合いが増えて悲しい実情が耳に入ってくるわ
地方はどこもそうか
126: 2025/09/17(水) 10:42:01.07 ID:SRUI69+40
>>97
自分がタヒんだあと犬を押し付けようとしてるのイヤだわ
よく懐いてるしみんながあなたにまかせればいいって言ってるだって勝手すぎるだろ
98: 2025/09/17(水) 10:33:47.87 ID:A5FZqQIK0
でも本当に貧乏な国だと移民として出ていく人も少ない
中途半端に豊かになったり教育レベルがあがると先進国に移住を目指しだす
そういうところも似てるんだろうね
103: 2025/09/17(水) 10:35:21.16 ID:yVhPpWVF0
福岡の田舎なんて誰が行くかよ
八王子にも及ばねーよ
106: 2025/09/17(水) 10:35:56.71 ID:cHoY8yB40
>>103
コストコある?w
八王子って壺やろが
400: 2025/09/17(水) 13:14:54.52 ID:eCMko1BM0
>>103
在日は殆んど東京一極集中 地方から朝鮮人が減っていく 大阪から東京の転出が特に多い そして帰化する
105: 2025/09/17(水) 10:35:55.14 ID:A5FZqQIK0
公務員やその関係者だけいい思いをするところというのも、
国でいえば社会主義の国、最悪は北朝鮮みたいな国なんだろうし、
北朝鮮の(特に地方の)国民に、出ていくお金や教育レベルを与えればどんだけ残るのかという話だわな
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1758071194/
みんなのコメント欄
九州男児って嫁をマトモな人間扱いしないで所有物だと思ってんでしょ。
修羅の国は滅びていいんじゃね?w
北九州は朝鮮部落あるやん
板櫃町、下到津、清水町、原町、鋳物師町とか
いい人はどんどん氏んでドキュンヤンキーヤクザだけ長生きww