【9本の柱】小泉進次郎農水大臣「2030年度までに平均賃金100万円増」→自民党総裁選の公約が判明

1: 2025/09/20(土) 06:36:47.70 ID:ORliFPpc9

自民党総裁選に立候補する意向の小泉農林水産大臣が20日に発表する公約に「2030年度までに平均賃金100万円増を目指す」ことなどを盛り込むことがJNNの取材で分かりました。

小泉氏は主要政策で9本の柱として「自民党の解党的出直し」や「経済最優先」「安全・安心な生活の実現」などを掲げます。

▼経済政策では「2030年度までに国内投資135兆円、平均賃金100万円増を目指す」とし、物価高への対応として「ガソリン暫定税率の速やかな廃止」「所得税を見直し、物価や賃金の上昇に対応し基礎控除等を調整する仕組みを導入」すると打ち出します。

また、▼「安全・安心な生活の実現」のため「違法外国人ゼロに向けて司令塔機能を強化する」ほか、「不法滞在者ゼロプラン」や「土地取得者の国籍確認」を実施すること。

▼憲法改正については「自衛隊の明記、緊急事態対応、合区の解消、教育充実」の4項目について「国会での議論を推進する」とし、「憲法改正を発議し国民投票を実施する」としています。

他にも▼農林水産業・地方創生の分野では「米生産者が不安なく増産に取り組めるセーフティネットを構築する」とし、▼社会保障改革では全世代社会保障制度の確立や子ども・子育て支援の抜本強化を掲げる方針です。

【独自】小泉進次郎農水大臣「2030年度までに平均賃金100万円増」 自民党総裁選の公約が判明(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース
自民党総裁選に立候補する意向の小泉農林水産大臣が20日に発表する公約に「2030年度までに平均賃金100万円増を目指す」ことなどを盛り込むことがJNNの取材で分かりました。小泉氏は主要政策で9本

※前スレ
★1
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1758273795/
★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1758291261/


人気記事 PICK-UP!!

3: 2025/09/20(土) 06:37:56.30 ID:EbiBVuDh0
神奈川人は嘘と捏造が三度の飯より好き
日本をどうやってを陥れようか常に画策してるキチガイ

 

4: 2025/09/20(土) 06:38:01.70 ID:ZMvuHxig0
10人に1人1000万円増やすのか

 

47: 2025/09/20(土) 06:49:02.55 ID:JybmwFh70
>>4
100人に1人1億円だぞ

 

51: 2025/09/20(土) 06:49:36.76 ID:pGihHSG40
>>4
そんなふうになりそうだわなー

 

5: 2025/09/20(土) 06:39:10.11 ID:QWl+U+bz0
出来なかったら
切腹しますと言え
自民立憲て何年嘘ついて
失われたんたらを作ってきたんだよ。

 

6: 2025/09/20(土) 06:39:17.37 ID:g2FoOTE90
また無茶を言う

 

8: 2025/09/20(土) 06:40:16.34 ID:4BEk9fXL0
だからさ、なんでお前らがそんなの決められると思ってんだよ。
企業の経営できないくせに、
どこもそういうのが迷惑してんの
なんでわからないんだ?

 

16: 2025/09/20(土) 06:42:02.19 ID:swwW62k90
>>8
最賃ブラック憤怒wwww

 

106: 2025/09/20(土) 07:00:55.76 ID:gH131H5b0
>>8
最賃3000円まで上げれば余裕で達成っすよ

 

10: 2025/09/20(土) 06:40:53.36 ID:IkaUjFQj0

no title

公明党の劣化版(`・_・´)

中間おすすめ NEWS!!
133: 2025/09/20(土) 07:04:19.46 ID:kFK4zV9z0
>>10
年あたり40万円じゃん

 

200: 2025/09/20(土) 07:14:07.70 ID:g1RSGcmL0
>>10
これウチの近所にも貼ってるけど
「どっからその金出すだけの利益が取れるんだアホ」としか思わなかった

 

202: 2025/09/20(土) 07:14:29.22 ID:h+YzDwmV0
>>10
進次郎は5年で100万、単純比較もできないアフォ?

 

11: 2025/09/20(土) 06:41:03.47 ID:hpJdf6+s0
米どうにかしろ無能

 

12: 2025/09/20(土) 06:41:35.53 ID:/2U3n0n40
賃金100万上がったら税金と物価支出で200万上がるよ

 

209: 2025/09/20(土) 07:16:20.41 ID:5DGSo8sR0
>>12
つまりインフレ?

 

13: 2025/09/20(土) 06:41:35.93 ID:g2FoOTE90
100%減税やったところで無理

 

14: 2025/09/20(土) 06:41:43.78 ID:J3Uhw2600
だから何してくれるか言えよポンコツ
こんなポンコツ担ぎ上げる議員もオールドメディアも官僚も頭おかしいだろ

 

48: 2025/09/20(土) 06:49:06.96 ID:EM3j2mbc0
>>14
維新と連立組んで、維新が主張してる移民の総量規制をやるんでしょ
低賃金外国人労働者の供給が止まれば、人手不足なので賃金は上昇する

 

17: 2025/09/20(土) 06:42:02.51 ID:HkelZZ3n0
トリクルダウンはもうすぐです
自民党を新して下さい
後3000年でトリクルダウンされるのです

 

18: 2025/09/20(土) 06:42:31.61 ID:eyQKZBmD0
但し残りは5公5民なので半分くらいになってしまうよ

 

19: 2025/09/20(土) 06:42:35.35 ID:apoYCoJd0
まだ給付金が~とか言ってるやつ居んのかよw
基礎控除引き上げなかった時点であるわけねえだろクソ馬鹿無職

 

20: 2025/09/20(土) 06:42:39.85 ID:ON+PfRV20
公務員込なので、公務員の給与上げまーす

 

21: 2025/09/20(土) 06:43:00.82 ID:fC3yZD+R0
物価2倍にするなら可能だな

 

29: 2025/09/20(土) 06:44:55.06 ID:4+WB+2Dd0
>>21
www

 

22: 2025/09/20(土) 06:43:38.19 ID:cyCLcUsE0
無理だろ
中小全部潰して大企業に組み込むんか?

 

23: 2025/09/20(土) 06:43:43.78 ID:n+m77Knl0
総裁になれたとしても2030までやってないだろうに

 

24: 2025/09/20(土) 06:44:05.86 ID:6CSYoE860
うおおおおおおお

 

25: 2025/09/20(土) 06:44:11.59 ID:t4q22UlM0
安倍の時に150万円アップとか言ってなかったか
もしかして、アベがタヒんだからリセットされたのか

 

80: 2025/09/20(土) 06:54:21.76 ID:pGihHSG40
>>25
そりゃそうよ
御破産で願いましては〜

 

26: 2025/09/20(土) 06:44:28.59 ID:luGFjyfC0
そのために自民党解体を願う

 

27: 2025/09/20(土) 06:44:39.29 ID:twOj/J5g0
今日会見があるなら具体的な政策を記者は訊けよな。
昨日の高市の会見では無理やり関係ない質問をして時間を費やしたバカ記者がいただろ。
そんな時間があるなら、公約に関した突っ込んだ話を訊けよな。
最近のメディア記者はバカが増えただろ。

 

28: 2025/09/20(土) 06:44:54.66 ID:mGnFFKwG0
月10万アップか!

 

30: 2025/09/20(土) 06:44:57.81 ID:PH6a9YCM0
ムリに決まってるだろ
言うのは簡単だよな?
それを実現できた政治家は居ないぞ?
そして居ない理由も分からんのだろ? バカが

 

31: 2025/09/20(土) 06:45:05.60 ID:jsfLmJ470
「目指す」だからまあ嘘ではない というか
具体的に例えば 「消費税5%にする」
とかが公約じゃないの?w

 

61: 2025/09/20(土) 06:50:50.74 ID:twOj/J5g0
>>31
首相めざす議員がそんないい加減な公約でいいわけないだろ。
人口一万人以下の地方自治体の首長を選ぶわけじゃないだろ。

 

32: 2025/09/20(土) 06:45:20.25 ID:FWPJhUxW0
公約は守るべきものではない
by糞ゲル

 

42: 2025/09/20(土) 06:48:00.13 ID:PH6a9YCM0

>>32
言葉通り、アイツは公約を何一つ守らなかったもんな
選挙前に力説していた
「貧しくて苦しんでる方々に素早く給付する事が重要」って言葉も
言ってだいぶ経つが、完全に頓挫したしな

たった2万ぽっちすら給付できないのに
100万円、給与を上げますとか
誰がそんな絵に描いたモチを信用するんだろう

 

33: 2025/09/20(土) 06:45:27.77 ID:ZaLIpnp+0
コイツが1人100万円配りますと言っても誰も信じない
つまりはそういうこと

 

35: 2025/09/20(土) 06:45:56.44 ID:v9MUvgei0
馬鹿すぎて話にならない

 

37: 2025/09/20(土) 06:46:49.93 ID:6drbMSnC0
2万支給に騙されて自民に投票した気違いの支持者持ってるのは強み

 

38: 2025/09/20(土) 06:46:53.85 ID:C3D/KDYJ0
解党的出直しwww
麻生とか岸田とかその辺全部追い出すってならいいけど、そうじゃなきゃただ言ってるだけだな

 

222: 2025/09/20(土) 07:18:31.65 ID:v9MUvgei0
>>38
選挙で連敗した石破の味方を追い出すのが先だろう

 

39: 2025/09/20(土) 06:46:56.09 ID:VCehU/pA0
平均って所が逃げだよね
政治家官僚公務員と最低賃金の格差是正
そんな所を攻めて欲しいなぁ

 

41: 2025/09/20(土) 06:47:40.59 ID:ZaLIpnp+0
政策云々の前にさ
歴代自民党を代表して謝罪会見を行って半日くらい土下座するのが筋じゃ無いの?
特に日本を完全に壊した小泉の子供なら尚更さぁ

 

43: 2025/09/20(土) 06:48:18.64 ID:7aZ75M4m0
おーーー!
俺たちの信じろ!
これで未来は安心だね

 

44: 2025/09/20(土) 06:48:27.01 ID:XAbFzBl00
周りの人間も必タヒに考えた末に出してくるのがこれか
頭悪いねホント

 

54: 2025/09/20(土) 06:49:47.56 ID:tvYcIuPS0
>>44
小泉は人妻と不倫するようなヤツだからな。

 

45: 2025/09/20(土) 06:48:42.38 ID:c6VPrP070

やっぱり日本政府はアメリカさんの植民地でした(笑)

“日本政府は、パレスチナを国家として承認することを当面、見送る”

 

46: 2025/09/20(土) 06:48:59.48 ID:h8v4mQef0
出来なかったらどうするかを名言しろよ

 

49: 2025/09/20(土) 06:49:20.41 ID:t4q22UlM0
大丈夫か?この国

 

50: 2025/09/20(土) 06:49:25.02 ID:e2wJoTLa0
no title

 

66: 2025/09/20(土) 06:51:35.75 ID:ZwbV1tgO0
>>50
安倍晋三の再来

 

90: 2025/09/20(土) 06:58:47.55 ID:rD2uAC5z0
>>50
これを見に来たw

 

139: 2025/09/20(土) 07:04:50.19 ID:gH131H5b0
>>50
WTO加盟で中国の所得は上がった
中国が入った為日本人の所得は減った
当たり前だろ

 

155: 2025/09/20(土) 07:06:09.39 ID:/RbrX0hD0

いつか何処かで聞いた話だなw

>>50
しんじろーも5年後に
積極的に賃金が上がると申し上げたわけではない!
とか逆ギレしてそうだが
さすがにコイツほどの性格悪くてテキトー大ウソつきではないと信じたいから
賃金は上がらなかったということは、収入も増えなかったということなんですよね
とか珍回答して謝罪は一応してそう

 

52: 2025/09/20(土) 06:49:45.65 ID:cyCLcUsE0
国内投資135兆円って国債刷るのかね
積極財政復活させるんか?

 

53: 2025/09/20(土) 06:49:47.04 ID:WDJLnUiL0
今、手の内を明かしたら突っ込まれるからだろ。

 

74: 2025/09/20(土) 06:52:47.03 ID:twOj/J5g0
>>53
突っ込まれると出来ない公約なのか?
じゃあ実現は無理だな。

 

79: 2025/09/20(土) 06:54:08.18 ID:cyCLcUsE0
>>53
やることって積極財政以外なくないか
国民民主と組むのかねもしかして
小泉だったら維新と組むだろうと思ってたけど

 

55: 2025/09/20(土) 06:49:51.11 ID:f43xXTU10
トラック運転手の給料をどうやって上げるのかの説明責任があるな

 

58: 2025/09/20(土) 06:50:13.63 ID:BE0j4sDo0
なお物価も10倍www

 

59: 2025/09/20(土) 06:50:27.05 ID:W0tuNusy0
さすがだな
高市もこのぐらいの目標 出して欲しい

 

60: 2025/09/20(土) 06:50:37.50 ID:eyQKZBmD0
給付金が経済を回すのは、例えば5万の給付金を出すと、税金や保険料がかかってない生だからまるごと好きに出来る
金に困っている世帯なら直ぐに食費に回す泡銭なので少し高めの食料品を購入するようになったり、外食に使ったりする

 

62: 2025/09/20(土) 06:50:55.85 ID:ZaLIpnp+0

支持率が減ったら有力野党の政策掲げれば助けてもらえるとでも思ったか?
そんなだからお前らはいつまで経っても自民党なワケ
本当に反省してるならとっくに他党に移るだろ?

お前らの信用はゼロ、英語でZERO🤗

 

63: 2025/09/20(土) 06:50:57.15 ID:x2Z/iTBp0
労組があるような大企業が賃金上がってくだけで、中小企業は今後もずっと上がらんよ
赤沢がリハックで話してたけど、中小企業の経営者が最低賃金を上げないように青年会議所や商工会議所を通して議員に強く働きかけてる
自民党はそこら辺を壊さないと無理

 

65: 2025/09/20(土) 06:51:26.80 ID:6CSYoE860
高市は給付付き税額控除で立憲と組みそう
小泉は規制緩和で維新と

 

68: 2025/09/20(土) 06:51:46.20 ID:gBHrMGmn0
やる気ねえだろこのバカ

 

70: 2025/09/20(土) 06:52:06.82 ID:kaqjT6Ue0
もう本番まで口にガムテープでも貼っとかないと勝てないだろこいつw

 

77: 2025/09/20(土) 06:53:35.69 ID:Ryu1sSaG0
>>70
討論会が3回くらい予定されてるんだろ
ボロ出まくるだろうなあ

 

72: 2025/09/20(土) 06:52:39.59 ID:jsfLmJ470

そもそも緊縮財政しばりで
経済良くできなるなんて誰も思ってない

なので「いかに国民を騙すか」しか
今の自民党議員の頭の中にはないだろう

緊縮財政で経済良く出来るなんて
世界中で誰一人言わんよw

 

73: 2025/09/20(土) 06:52:46.31 ID:LIhiKpiX0
かなり怖いな
こんなインフレ加速させられても困るわ

 

75: 2025/09/20(土) 06:53:29.27 ID:8pVcTojK0
ていうか賃金上げて欲しいなら労働者も声上げなよ
言わないけど分かってよ!とか面倒くさい彼女じゃないんだからさ

 

76: 2025/09/20(土) 06:53:33.40 ID:efVDgqky0

こいつには説教が必要
頭が悪すぎるし整合性がとれてない

まず解雇規制緩和は言ったこと撤回してない限り、
まだ有効であると考えるが普通だろう

解雇規制緩和は同時に昇給・昇格の機会を奪うことになるから
間違いなく賃金はマイナス方向に働くよね
賃金アップをほざく前にそこの問題を説明責任があると思うわ
まあこいつには説明は無理だが

このままだと不誠実、不透明感が残って悪いイメージがついているぞ

 

78: 2025/09/20(土) 06:53:53.32 ID:uy8vtOLu0
年功序列廃止してトップしか儲からなくしたのにどうやってふやすんだ?株か?

 

81: 2025/09/20(土) 06:55:03.43 ID:wZ2tv/Tc0
100万中90万はパソナに中抜きされます

 

82: 2025/09/20(土) 06:55:17.53 ID:P9AzugV50
逆にデフレ政策展開しないと飢餓がもっと酷くなる

 

83: 2025/09/20(土) 06:55:39.80 ID:4J7xtuSw0
嘘吐くこと人を騙すことに罪悪感は無い

 

84: 2025/09/20(土) 06:55:43.31 ID:4BEk9fXL0
いいとこのお坊っちゃん、丸出しで現実味がない

 

85: 2025/09/20(土) 06:57:11.25 ID:I9XkIUFu0
物価が上がるから税金分を考えるとマイナス

 

86: 2025/09/20(土) 06:57:24.34 ID:M1jOjXAq0
135兆円=国民一人あたり109万円
差額の1兆円が創 価に流れる

 

87: 2025/09/20(土) 06:58:05.21 ID:q1/VudYr0
物価高が進んだら賃金上がってもトントンなんだけどな
実質賃金を上げるとせめて言ってくれないか

 

88: 2025/09/20(土) 06:58:07.40 ID:C3D/KDYJ0
自民の連中は安倍がやってきたことが良かったのか失敗だったのか明言させて踏み絵にしてほしい

 

94: 2025/09/20(土) 06:59:27.84 ID:jsfLmJ470

>>88
小泉竹中時代からやらないと

つーか マスコミも総括しろよ

 

89: 2025/09/20(土) 06:58:12.92 ID:Ryu1sSaG0
まず求められているのは速効性のある話物価高対策
そこから目をそらすな

 

91: 2025/09/20(土) 06:58:49.02 ID://2Q8FK90
ん~セクシーな公約だなぁ。

 

92: 2025/09/20(土) 06:59:01.41 ID:Cz/6vqMZ0
具体的な政策を考えていますかと聞かれてやるしか無いんですその為には何でもしますとか言いそうだからな
討論会で他の候補者と話しが噛み合わなそう

 

96: 2025/09/20(土) 06:59:42.64 ID:cyCLcUsE0
>>92
そりゃちょっと財務省に聞いてきますってやつだし

 

93: 2025/09/20(土) 06:59:08.51 ID:J2Ci/XFH0
手始めに役人の給与を上げます

 

95: 2025/09/20(土) 06:59:37.17 ID:flqYurYz0
どーせ労働人口3割の上場企業様勤めの方だけ

 

98: 2025/09/20(土) 06:59:54.25 ID:NC8pQTB40
むしろ賃下げしないとダメでは?企業が持たんよ

 

99: 2025/09/20(土) 07:00:11.31 ID:gH131H5b0

インフレにして価値薄くして所得アップwww

ジジババからかすめ取る実質増税

 

101: 2025/09/20(土) 07:00:31.61 ID:AxEA4kVu0
それで税金120万増とかやるんだろ
増やされても手元に残らなければ意味が無いんだよ

 

102: 2025/09/20(土) 07:00:35.50 ID:WuMEpXJP0
加藤や木原がついてるからな
本気かもしれん
林も総理ダメでもぜひ要職についてほしい

 

126: 2025/09/20(土) 07:03:26.95 ID:tvYcIuPS0
>>102
不倫の小泉、ホットヨガ林、なべやかんと間違われて一般人に激怒の茂木。

 

175: 2025/09/20(土) 07:09:16.04 ID:WuMEpXJP0
>>126
誰ならいいんだよw

 

196: 2025/09/20(土) 07:13:44.77 ID:tvYcIuPS0

>>175
女関係でやらかすヤツは止めて欲しい。

独身の純一郎だって総理在任中一度もセッ〇スしなかったと自慢してたし。

 

216: 2025/09/20(土) 07:17:30.64 ID:gdAWJxud0

>>196
逆だよ
女関係で叩きすぎなんだよ
政治と女性関係は関係ない

フランスなんて大統領が不倫しようが
隠し子がいようが、政治に問題なかったらセーフだし
現役大統領なんて略奪論やってるんやで

 

266: 2025/09/20(土) 07:25:37.07 ID:tvYcIuPS0
>>216
移民入れ過ぎで治安崩壊して更に年金減額で暴動が起きてるフランスを参考にしろとか狂気しか感じない。

 

277: 2025/09/20(土) 07:27:39.38 ID:MgHhTmYG0
>>266
ロシアに喧嘩売ってエネルギー費用と軍事費の負担が主な原因だけどなw

 

104: 2025/09/20(土) 07:00:46.19 ID:eVuXY8gk0
まあそろそろ庶民のお賃金も上げていかないと確実にヤバいのは確か

 

240: 2025/09/20(土) 07:22:26.88 ID:6gKs1IUA0
>>104
どうやって?

 

105: 2025/09/20(土) 07:00:46.27 ID:od4KDZ9j0
マスゴミが頑張って他の候補者貶めるもそれ以上にアホな初げ油が飛び出しイーブンに…

 

107: 2025/09/20(土) 07:00:57.34 ID:efVDgqky0

自民党員でこいつを支持する理由ってなんだろうな小泉は若いから、これからだと思ってるのか?

まったくの逆だろうね、こいつはレジ袋や国定公園の太陽光導入などで失態を晒しているから
すでに消費期限切れと考えるのが普通だろう

中身空っぽの馬鹿が国民を振り回すのも迷惑だよな

 

113: 2025/09/20(土) 07:01:43.31 ID:Ryu1sSaG0
>>107
超軽い神輿

 

122: 2025/09/20(土) 07:02:56.52 ID:jsfLmJ470
>>107
自民党員はさほど支持してないっぽいぞ
とにかく国会議員の支持が凄いらしい

 

108: 2025/09/20(土) 07:01:01.78 ID:mzGpCYC00
総裁の公約ですら民主党並みの理想論言い始めたか

 

109: 2025/09/20(土) 07:01:06.26 ID:rZyXJZul0
いや賃金は下げて欲しいんだけど

 

111: 2025/09/20(土) 07:01:24.86 ID:8dz91QD10
岸田「令和版所得倍増計画」
やろうともしない公約になんの意味があるんだろう

 

114: 2025/09/20(土) 07:01:51.76 ID:gH131H5b0
進次郎はフルスペックで農協と郵便敵にして勝てるなら自民党終わるだろ

 

115: 2025/09/20(土) 07:01:52.04 ID:0u89Pss90
守ったことないやん

 

116: 2025/09/20(土) 07:02:15.55 ID:5paSkP6y0
失われた100年政党=自民党です

 

118: 2025/09/20(土) 07:02:36.10 ID:LBVCy/oz0

日本人サラリーマンの30%が大企業に勤める

残りの70%は中小零細企業に勤める

↑格差2倍ですか?

 

119: 2025/09/20(土) 07:02:38.48 ID:eOw+08d90
賃下げじゃなくて賃上げなのが分からん
競争力下がるぞ

 

120: 2025/09/20(土) 07:02:48.58 ID:cyCLcUsE0
ほんと所得上げるには中小どんどん潰して再編していくのが一番だけど
それやると就職できない無能が大量に出るから失業率もクッソ増えそう

 

123: 2025/09/20(土) 07:03:02.96 ID:ijtzqlu80
財務省「当然のことながら税金値上げします」

 

125: 2025/09/20(土) 07:03:23.36 ID:8pVcTojK0
お前ら普段からブルーカラーの賃金上げろとか言ってたじゃん
移民が嫌なら例え物価が上がっても賃金上げて若者を釣るしかないぞ

 

135: 2025/09/20(土) 07:04:35.07 ID:jsfLmJ470
>>125
物価が上がることは何も問題ないんだよ
賃金もまた物価だから

 

127: 2025/09/20(土) 07:03:40.40 ID:NC8pQTB40
賃上げするくらいなら外国人雇うわ

 

128: 2025/09/20(土) 07:03:47.66 ID:4BEk9fXL0
クソくだらない、インフレと賃上げこそやめるべき。
そんなことしたら
どんだけ被害者出るか

 

130: 2025/09/20(土) 07:03:51.30 ID:RpfEgEFj0
宅配ピザの値上げ待ったナシ

 

131: 2025/09/20(土) 07:03:52.78 ID:T9OUMajV0
目指すとは言ったが実現するとは言ってない

 

132: 2025/09/20(土) 07:04:03.65 ID:M1jOjXAq0
統一教会との癒着追求しようぜ

 

134: 2025/09/20(土) 07:04:34.43 ID:DewekKXi0

単純計算すると毎年+4%だな
経済成長してても手取り増えてないから+6~8%も経済成長しないと達成できな絶望

=無理、さっさと減税しろ

 

137: 2025/09/20(土) 07:04:43.23 ID:dJPt4cxz0
移民1000万人もだろ

 

138: 2025/09/20(土) 07:04:46.09 ID:51wey6SW0
言ったもん勝ちw

 

140: 2025/09/20(土) 07:04:55.85 ID:eVuXY8gk0
移民は怖いからイヤ、賃上げも怖いからイヤってビビりすぎなんだよ

 

152: 2025/09/20(土) 07:05:56.00 ID:jsfLmJ470
>>140
欧州やアメリカの移民暴力ビデオ見たら怖いわw

 

141: 2025/09/20(土) 07:05:05.96 ID:I063uh8u0

自民党・立憲民主党の言う「給付付き税額控除」の制度設計には、”1,2年かかる”と朝のTVニュースで見た!

要は”物価高対策”なんかどうでもいいってこと!

 

182: 2025/09/20(土) 07:11:18.25 ID:gdAWJxud0

>>141
バラマキなんかやったらインフレ加速するで

インフレ対策したいなら
政府金利あげて
増税するのが一番手っ取り早い

減税で物価対策っていってる人たちは
インフレ税を全く考えてない
フリーランチはないんやで

 

193: 2025/09/20(土) 07:13:24.74 ID:jsfLmJ470
>>182
インフレ対策なんていらないのw
手取りを上げることを考えなさい

 

142: 2025/09/20(土) 07:05:06.13 ID:6gKs1IUA0
公約って守らなくて良いの?

 

157: 2025/09/20(土) 07:06:27.51 ID:NC8pQTB40
>>142
企業の業績予想みたいなもんだろ

 

145: 2025/09/20(土) 07:05:25.30 ID:p/YnC/Nw0
「平均」だぞ
また金持ち優遇して「平均」上げるつもりだろ

 

170: 2025/09/20(土) 07:08:33.01 ID:PH6a9YCM0

>>145
岸田政権以降、役員報酬は信じられないくらい上がっている
あと公務員の給与だけはモリモリベースアップしている

特に政治家の給与だけは150万くらいは上がっているから
そいつらを槍玉に挙げれば「達成できた」と言い張れるんじゃね?

 

146: 2025/09/20(土) 07:05:29.40 ID:GCvXPXfN0
たった5年で?無理に決まってるだろマジでこの人何も考えてないな

 

159: 2025/09/20(土) 07:06:45.52 ID:ev3uUXlc0
>>146
職業によっては5年前と比較してなってるよ 人手不足順に上がりまくり

 

147: 2025/09/20(土) 07:05:37.75 ID:ev3uUXlc0
これ 今のペースだと何もしなくてもそうなりそうなのがね🥲

 

173: 2025/09/20(土) 07:09:00.91 ID:twOj/J5g0
>>147
なるわけないだろ。
最低賃金を上げて、古参社員の賃金が据え置きで社内で軋轢が出たり、体力がなく休廃業している零細企業が増えているのを知らんのか?

 

177: 2025/09/20(土) 07:10:13.21 ID:Ryu1sSaG0
>>173
倒産件数は過去最高やずっと増加傾向なのよな
あまり報道しないけど

 

148: 2025/09/20(土) 07:05:38.32 ID:8DVhYgek0
腐った世襲議員はいらん!

 

150: 2025/09/20(土) 07:05:46.51 ID:PfG/TwG60
100万円増やします。つまり100万円増えるということです。

 

151: 2025/09/20(土) 07:05:51.17 ID:lG3nr0j80
アルバイト、時給1500円まで上げる訳だろ。その後100万円アップだと時給2000円になるな。

 

160: 2025/09/20(土) 07:06:53.51 ID:cyCLcUsE0
>>151
平均だから最低賃金の奴らを上げる必要は全くないぞ

 

153: 2025/09/20(土) 07:06:06.32 ID:SuyuoGk80

平均だから大金持ちが100億円増えて、大企業正社員が数百万円増えて 物価更にハイペースで上がる中
最低賃金を上げるも、会社の売り上げが消費減で減って解雇や雇用減どころか廃業増えて失業者祭り

レジ袋に後の事考える頭は無いわ  なんなら郵便局みたいにサービス低下して値上げ値上げで崩壊寸前みたいになる

 

158: 2025/09/20(土) 07:06:35.59 ID:8m8rGRyr0
収入ゼロの人達を無理矢理働かせれば可能
民間は雇わないので国が雇え

 

171: 2025/09/20(土) 07:08:37.27 ID:Ryu1sSaG0
>>158
自衛隊隊員募集の基準を緩和して還暦くらいまでにしようか

 

161: 2025/09/20(土) 07:07:08.79 ID:s3ualDQ40
この公約を追及されて、失速
高市政権の幹事長を 元から長老が狙ってるんだと思うがね
高市総裁、スンズr-幹事長が一番回復できる布陣だもの

 

162: 2025/09/20(土) 07:07:15.27 ID:FcXmrjGj0
この発言からしても、知性のカケラもないな

 

163: 2025/09/20(土) 07:07:30.92 ID:kFK4zV9z0
10/3からトンキンの最賃は63円up

 

164: 2025/09/20(土) 07:07:53.23 ID:cyCLcUsE0
というか小泉で一旦自民終わるだろ
分裂すると思うぞ

 

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1758317807/

新着記事 CHECK!!
国内ニュース政治・経済
スポンサーリンク
厳選おすすめ記事
<海外ニュース>
スポンサーリンク

こんな記事も読まれています

スポンサーリンク
スポンサーリンク
厳選おすすめ記事
スポンサーリンク

こんな記事も読まれています

みんなのコメント欄

  1. ご意見番A より:

    今でさえインフレだけして実質はボコボコなのに
    どれだけインフレさせるつもりだw?
    ふえた100万で買えるのはスマホどころか米5キロとかにするつもりかw?

  2. ご意見番A より:

    公約を守る気がないから5年後なんですよ

    任期が終わっったらさっさとトンズラニダ

  3. ご意見番A より:

    たとえば100万円が現在の3倍だとして
    物価はそれ以上に上がるわけだ
    年金、生活保護も上げないと帳尻が合わなくなるけど
    良いのか?