埼玉県蕨市の二郎系「豚ラーメン」常連客にも暴言・返金拒否→ルール遵守でも高圧対応か!?

1: 2025/09/20(土) 14:39:59.03 ID:NDlL8+jz9
【炎上】蕨市「豚ラーメン」常連客にも暴言・返金拒否 ルール遵守でも高圧対応か - coki (公器)
埼玉県蕨市の二郎系「豚ラーメン 蕨本店」がSNSで炎上。客への暴言や返金拒否が拡散され、飲食店の接客と二郎系文化のあり方が議論に。二郎系文化の"強気の営業スタイル"と“接客不信”をめぐる議論が再燃している。

埼玉県蕨市の二郎系「豚ラーメン 蕨本店」がSNSで炎上。客への暴言や返金拒否が拡散され、飲食店の接客と二郎系文化のあり方が議論に。二郎系文化の”強気の営業スタイル”と“接客不信”をめぐる議論が再燃している。

蕨「豚ラーメン」、提供ミス・暴言・返金拒否騒動がSNSで拡散
埼玉県蕨市の人気二郎系ラーメン店「豚ラーメン 蕨本店」が、接客トラブルをきっかけにSNSで炎上している。客が注文したトッピングの提供ミスを訴えたところ、「声が小さくて聞こえなかった」「次は対応しない」といった責任転嫁の発言があったようだ。投稿者は注文時に大きな声でオーダーし、その時は店員も正しく復唱していた旨を伝えると、「うるせぇなバーカ」「わざわざ2杯作ってやってんだよ」「嫌なら返金してやるから帰れ」「文句言ってんじゃねえ」「うちはこれでやってんだ、警察でもなんでも行ってこいよ」などの暴言を浴びせ、手付かずであったラーメンは食べかけと見なされ返金を拒否したうえで退店を命じたという投稿が拡散し、ネット上で大きな批判を集めている。

この一件は「初心者がルールを知らずに叱責された」という典型的な二郎系炎上とは異なり、ルールを理解していた客に対しても店側が高圧的な態度を取ることがあるという新たな問題提起となっている。今回は投稿者側の意見しか述べられていないため、真実は当事者同士にしか分からない。ただ、今回の投稿内容が真実だとするならば、飲食店における接客マナーや顧客対応が厳しく問われる中で、二郎系特有の「強気の営業スタイル」に対する賛否が再び浮き彫りになった形だ。

二郎系ラーメンの炎上構造 「作法を守らない客」だけが冷遇の対象ではない
過去の炎上では、初心者が独特のルールや作法に戸惑い、店主の厳しい態度に不満を募らせるパターンが多かった。

しかし今回の「豚ラーメン」騒動では、投稿者は既に複数回来店し、作法も理解していたようだ。それにもかかわらずトラブルが発生したことで、「二郎系はルールを守れば安心」という前提が崩れた形だ。つまり、店側が自分たちの思い通りにならないと高圧的に出る文化そのものが問題視されている。

(略)

参考
https://twitter.com/aoi_dnola/status/1968646006108467707
※前スレ
【炎上】埼玉県蕨市の二郎系「豚ラーメン」常連客にも暴言・返金拒否 ルール遵守でも高圧対応か [Hitzeschleier★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1758335789/


人気記事 PICK-UP!!

2: 2025/09/20(土) 14:40:40.76 ID:z3wWtYyT0
すげえ伸びてる麺

 

3: 2025/09/20(土) 14:41:25.71 ID:KJgvU/A40
普通間違ったものでてきてもそのまま食うよな?

 

11: 2025/09/20(土) 14:45:21.26 ID:ReWgDHHv0
>>3
うゎ、奴隷なの?

 

29: 2025/09/20(土) 14:49:52.31 ID:fYptXRLW0
>>3
注文しなければ入ってないはずの嫌いなもんが入ってたら作り直させるに決まってるやん

 

45: 2025/09/20(土) 14:52:17.86 ID:KHMmrhaJ0
>>3
>トッピングの提供ミス とのことだから別に小皿で出せばそれで良くねって思うけどな
どうして作り直しや返金になってんのか書かれてない経緯があるのか

 

85: 2025/09/20(土) 15:00:35.07 ID:XuKigBGS0
>>45
別にトッピング間違えたこと自体は咎める気は無かったらしい
ただたまたま代わりに乗ってたものが嫌いな物で食えなかったので言ったんだってさ

 

57: 2025/09/20(土) 14:55:17.83 ID:y2qv+HlA0
>>3
そうしたくなるけど、他の客の注文と取り違えられてる可能性もあるからなぁ

 

140: 2025/09/20(土) 15:12:46.26 ID:1+MjKXZI0
>>3
スレ覗いたらいきなり家畜いてわろた

 

207: 2025/09/20(土) 15:30:35.31 ID:ouFon4k90
>>3
こういう人好き

 

259: 2025/09/20(土) 15:43:40.62 ID:fvetA1/L0
>>3
めんどくせーからと思ってこれやったら
後から店員が席にきて
ちゃんといえや!ったキレられた
中間おすすめ NEWS!!
4: 2025/09/20(土) 14:41:28.62 ID:3Hjy0D6x0
バイトにパワハラしてたラーメン屋いたよな
吉本芸人の弟の奴

 

5: 2025/09/20(土) 14:42:22.29 ID:Ofp1+Y5c0
店長の疑われてる裏アカがやばいな

 

6: 2025/09/20(土) 14:42:29.96 ID:wAdF76w90
客がブタだったでござる

 

7: 2025/09/20(土) 14:43:29.12 ID:O+KneVAy0
そんな店でも客入るの不思議

 

65: 2025/09/20(土) 14:56:37.32 ID:XuKigBGS0
>>7
味は美味いらしいよ
投稿者も味が美味くて通ってたのにって言ってる

 

131: 2025/09/20(土) 15:11:20.51 ID:X1mrUN2v0

>>65
なんかこのラーメン屋って
わざと炎上させとんのかみたいな感じだな
(コバエ混入写真、中国人アルバイトの給料未払い告発に加え、常連からも「店主はヤバいが味は確か」)

喧嘩上等みたい

 

149: 2025/09/20(土) 15:16:22.54 ID:XuKigBGS0
>>131
元々投稿者自体も店主の態度は悪いけど味は美味いしトッピング間違い自体もたまにある事らしく気にしないらしいがたまたま投稿者の食えない物乗せちゃったのが運の尽きだな
なので仕方なくトッピングが違うと言ったらイチャモンつけられた感じらしいが

 

8: 2025/09/20(土) 14:43:48.59 ID:w5ZXQe+E0

うちの地元の商店街は、地元の常連の紹介と手土産持参の挨拶があって初めて買い物できる
店の主人から信頼されないと挨拶すらしてくれないしね
一見がいきなり行っても門前払いだから。
定食屋とか八百屋も、それは当たり前だよ
というか、もともと日本はそれが普通なんだけどね

バカな客は「行ってやってる」「買ってやってる」と思ってるんだろうけど
それが間違いだっての

 

14: 2025/09/20(土) 14:46:08.33 ID:ReWgDHHv0
>>8
気持ち悪い地域

 

28: 2025/09/20(土) 14:49:44.35 ID:w5ZXQe+E0
>>14
うちの地域が気持ち悪いんじゃない、君に常識がないだけ。
日本では普通なんだよ

 

41: 2025/09/20(土) 14:51:51.72 ID:BrZgf8kl0
>>28
どこだよそれ
京都のヒエラルキー高い(と住民が思ってる)とこか?

 

54: 2025/09/20(土) 14:54:58.41 ID:7xno8TWD0
>>28
町名出せない時点で察し 苦笑

 

79: 2025/09/20(土) 14:59:10.83 ID:lPDAJ4NZ0
>>28
日本のどこよ?
早く言えよ

 

139: 2025/09/20(土) 15:12:35.67 ID:LVTNB2oM0
>>28
またそうやってすぐ嘘吐くw
日本のドコ?

 

142: 2025/09/20(土) 15:14:03.27 ID:q0aOYHSx0
>>139
京都の一部もしくは東北の過疎過疎地ならあり得る

 

9: 2025/09/20(土) 14:43:57.15 ID:SWVlh87c0
いつも炎上してんな 二郎系はアホばっかなのかな

 

10: 2025/09/20(土) 14:44:31.31 ID:ReWgDHHv0
この店は他の人もXで過去の被害とか書き込まれてるよね
潰れてしまえ!
で信者キモッ!

 

12: 2025/09/20(土) 14:45:38.20 ID:wPQsHALf0
なんかすごい世界やな
自分には絶対無理

 

13: 2025/09/20(土) 14:45:57.60 ID:SdvEEloN0
塩対応な豚ラーメン

 

15: 2025/09/20(土) 14:46:08.39 ID:pqDlqX5S0
そんな店でも行く奴が行くから潰れないんだろ

 

16: 2025/09/20(土) 14:47:23.74 ID:AFP7V9250
豚の餌のトッピングなんて間違えられても気づかんわ

 

17: 2025/09/20(土) 14:47:24.36 ID:BrZgf8kl0
二郎系は客が店を甘やかしすぎなんだよ
家畜小屋の豚みたい

 

19: 2025/09/20(土) 14:47:44.49 ID:sPpmJ7390
文化形成なんですか
行ったことないもんで

 

20: 2025/09/20(土) 14:47:56.99 ID:djvaFZKJ0
返金無しとか大阪万博か

 

21: 2025/09/20(土) 14:48:14.30 ID:+4tIoaBy0
クルド人ってムスリム?豚骨投げつけたら逃げるかな?

 

22: 2025/09/20(土) 14:48:27.20 ID:1UWhCcMo0
世間の方が、ラーメン店主とはそういう変な人というコンセンサスをすでに持ってしまっているので、
ラーメン店主の方もその空気に流されて無意味に粗暴に振る舞う人が増えてしまってる面はある。

 

24: 2025/09/20(土) 14:49:03.16 ID:D3B5SuXY0
馬鹿店員に言われるままはもう止めて金を払って売買が成立した時点で客なんだから殴りかかっても良かろう

 

25: 2025/09/20(土) 14:49:10.96 ID:Hrmzh1bm0
そこまでしてこんなの食べたいの?
意味わかんない

 

26: 2025/09/20(土) 14:49:20.51 ID:0I3qVocY0
二郎系は店も客もキチガイしかいない
ラーメンばかり食ってるから頭がおかしくなるんだな

 

30: 2025/09/20(土) 14:49:57.51 ID:O/H1EqIp0
二郎系は食ったこともなければ食いたいとも思わないので
味について何かを言うことはないが、仮に味は美味くても
あのルールや客層や店のこだわり方やラーメンのビジュアル等の時点で
こういうラーメン屋は店も客もお察しなんだろなとしか思わん

 

31: 2025/09/20(土) 14:49:58.33 ID:HPPTkasx0
底辺職のくせに(笑)

 

32: 2025/09/20(土) 14:50:02.03 ID:7F6t5Hjb0
文句言いながらも2杯作ってんだ
偉いじゃん

 

33: 2025/09/20(土) 14:50:09.90 ID:c9dpuJTH0
その内、店に火つけられそうw

 

34: 2025/09/20(土) 14:50:14.03 ID:BrZgf8kl0
味は個人の好みだからなんとも言えないけど
居心地最悪なのによくもまあ並ぶ気になるなあんなとこ
着席してからは快適ってんならともかく…
並んでる連中は基本大頼むからってんで量が多いからコスパが良いってのか?

 

35: 2025/09/20(土) 14:50:22.89 ID:2vXeM5UK0
行くのが悪くね?
一回だけ行ったことあるけど野菜マシマシとかいうのもやし大量に入れてるだけじゃんってわかってから馬鹿が行く店なんだなとなって二度と行ってない

 

37: 2025/09/20(土) 14:51:00.88 ID:OcsC9Swm0

蕨は駅の近くに昔二店舗あって
どっちもやってたな
初めて見た時は驚いた
こんな世界があるのかって

ラーメンの話じゃないです

 

40: 2025/09/20(土) 14:51:50.51 ID:y93NW58N0
今どきあっという間に炎上するのにな

 

42: 2025/09/20(土) 14:51:58.44 ID:GxPJ9/+00
底辺飲食ごときが偉そうに

 

43: 2025/09/20(土) 14:52:00.77 ID:g5rftiNm0
ハエとゴキブリは流石に口コミにあったら美味しくても行かないと思うんだが二郎系に限ってはそんなもん関係ねぇ!なのか

 

99: 2025/09/20(土) 15:03:28.77 ID:VojHstdz0
>>43
ネズミが入ってても潰れないチェーン店があるからねぇ
さすがに少し値下げしたみたいだけどオレはそっちは行かない

 

44: 2025/09/20(土) 14:52:17.61 ID:J8RZMEJz0
勘違いラーメン屋

 

46: 2025/09/20(土) 14:52:35.11 ID:Qz6c4C310
みんな大人しすぎだろ何でここまでされて黙っているの

 

48: 2025/09/20(土) 14:53:43.27 ID:sBZ13DMh0
わかってないやつ多いけど嫌な来るな
昔からこれでやってるから
常連も店も全く今回の事問題にしてない
文句あるなら聞くからリアルで話せよ

 

49: 2025/09/20(土) 14:54:01.78 ID:BrZgf8kl0
うーんこの客は客で一癖もありそうだなあ…

 

50: 2025/09/20(土) 14:54:02.40 ID:UZtnp9YY0
本当に客を豚だと思ってたのか

 

63: 2025/09/20(土) 14:56:08.44 ID:OcsC9Swm0
>>50
豚が客なんだよ
って思うとしっくり

 

51: 2025/09/20(土) 14:54:20.34 ID:WqpK1cln0
なんでこいつらこんなに面倒くさいんだよw

 

52: 2025/09/20(土) 14:54:38.08 ID:KKG1/pOX0
あ、豚ラーメンてミニの近くなのか
めちゃ駅近だな

 

67: 2025/09/20(土) 14:56:58.50 ID:zGJvowLf0
>>52
劇場?
隣の隣くらいよ

 

53: 2025/09/20(土) 14:54:57.25 ID:+RXP5W9Y0
こんなひどい店があるなんて

 

55: 2025/09/20(土) 14:54:59.94 ID:vPRJIDq70
嫌なら行かなきゃいいだけじゃね

 

56: 2025/09/20(土) 14:55:13.92 ID:YoQLAlFH0
食べに行かなきゃ良いだけでは?🤔

 

58: 2025/09/20(土) 14:55:20.04 ID:BrZgf8kl0
なんか店も客も面倒くさそうなのが多そう…
そりゃ一般人は近づかない異様な光景にもなるわ

 

60: 2025/09/20(土) 14:55:31.59 ID:e99jYNCO0
二郎系は、30分以上待ってまで食うもんじゃねえよな
量はあるが、味はそこまでじゃない傾向にあるし

 

61: 2025/09/20(土) 14:55:36.14 ID:2qPL6UPC0
googleレビュー見てきた
店を勘違いした奴らが今回問題提起された「豚ラーメン蕨本店」ではなく
近隣にある「豚に恋してる」っていうここと無関係の二郎系ラーメン屋に勘違いして直近評価1つけてて草

 

68: 2025/09/20(土) 14:57:07.02 ID:VRAdEY6O0
>>61
www

 

64: 2025/09/20(土) 14:56:19.92 ID:icg+TKw20
もうねお客様にルールとかモノ言うとか生意気すぎて言語同断だけど
暴言なんてお客様に感謝の気持ちがないなら接客業向いてないよ。

 

86: 2025/09/20(土) 15:00:36.78 ID:pm0sWIBr0
>>64
他の業種もそうだけど外食なんて特に店が「注文してくれてありがとう」客が「美味しい料理ごちそうさま」と互いに感謝しあうものよな
だから腕組みしてるラーメン屋なんて行こうとも思わないな

 

93: 2025/09/20(土) 15:02:41.10 ID:KKG1/pOX0
>>86
ああもうキモいw

 

102: 2025/09/20(土) 15:03:41.03 ID:icg+TKw20
>>86
仰る通りですね
腕組みなんてお客様を迎える姿勢ではありません

 

66: 2025/09/20(土) 14:56:45.51 ID:X1mrUN2v0
豚ラーメン 蕨本店
やはり話題になったか
ここの店主の高評価の★5にしてくれたらサービスする作戦も無駄になったな

 

69: 2025/09/20(土) 14:57:15.99 ID:HEjDzPcd0
いくら商品が良くても、接客態度が悪ければ買わねえよって奴が増えれば殿様商売は出来なくなるが
節操のない豚みたいな客が店を支えているのだろうな!

 

70: 2025/09/20(土) 14:57:19.44 ID:x7KATRew0
東口と西口どっちの店や?

 

73: 2025/09/20(土) 14:58:08.61 ID:2qPL6UPC0
>>70
西口やで
風〇街がないほうの出口

 

89: 2025/09/20(土) 15:01:30.96 ID:KKG1/pOX0
>>73
西口にもあるのがカオス蕨だよなぁ

 

97: 2025/09/20(土) 15:03:18.08 ID:x7KATRew0
>>73
あっちか…
昔から態度が悪いって評判やったな…
西口のラーメン大の本店で修行して線路挟んだ真向かいに出店したからラーメン大と揉めてたなんて話もあったなw

 

71: 2025/09/20(土) 14:57:29.95 ID:irh8vkvC0
ただの無作法で失礼な我儘ラーメン店とか
もはや人として論外だろ

 

74: 2025/09/20(土) 14:58:12.50 ID:lPDAJ4NZ0
豚の餌作ってる店員は豚以下のカスかよww

 

75: 2025/09/20(土) 14:58:41.76 ID:kyrtL/J00
ドM用の店に普通の人がいけばそりゃトラブルにもなるさ
自らがドMであるという自覚の無い人が行くのが悪い

 

94: 2025/09/20(土) 15:02:43.74 ID:hNUAChGT0
>>75
通っていたっぽいから従順な豚だったんじゃね?
鞭打たれるまでは。

 

153: 2025/09/20(土) 15:17:29.18 ID:67Cbdz0/0

>>94
鞭打たれたぐらいで騒ぐエセ豚が玄人専用本格SM店に通うのが駄目
本物なら歓喜に打ち震えブヒる、周囲は嫉妬と羨望

ちょっと強めのプレイで折れるファッション豚がイキって本物の豚小屋に通ぶって通った結果がコレ

 

76: 2025/09/20(土) 14:58:47.73 ID:CFPTc7Qd0

これまで表に出てこられなかったhspの社会進出における邂逅というか遭遇というか

女性の社会進出と根は同じ気がする

 

78: 2025/09/20(土) 14:59:02.54 ID:YoQLAlFH0
二郎系インスパイアしか食ったことないけど
家系ラーメンの方が旨いと思います

 

82: 2025/09/20(土) 14:59:47.57 ID:RVm62k0N0
こういうほのぼのニュースばかりならいいのに

 

87: 2025/09/20(土) 15:01:16.12 ID:/o4KSd/v0
ラーメンくらい自分で作って食えよ

 

91: 2025/09/20(土) 15:02:00.07 ID:2qPL6UPC0
蕨だったら野中屋1択
超濃厚家系

 

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1758346799/

新着記事 CHECK!!
国内ニュース
スポンサーリンク
厳選おすすめ記事
<海外ニュース>
スポンサーリンク

こんな記事も読まれています

スポンサーリンク
スポンサーリンク
厳選おすすめ記事
スポンサーリンク

こんな記事も読まれています

みんなのコメント欄

  1. ご意見番A より:

    客はどこまで馬鹿にされたら行くのやめる?

  2. ご意見番A より:

    経営者の器じゃないのに経営者やってんのが問題だろw

    • ご意見番A より:

      客が甘やかすからって言われてるだろ
      頭が悪くて注文が覚えられないならメモ取れば済むし
      接客専門の店員を用意して客の前で調理しなければこんなツマラン揉め事起きないのに
      この手のラーメン屋やる連中って知能が低く承認欲求と自己愛が強いから
      そりゃマトモに社会で働いてる健常者の客とは揉めるだろうよ

  3. ご意見番A より:

    SNSではまだまだ強気だなあ
    脂は注ぎ慣れてるってか?

  4. ご意見番A より:

    ここカウンターの上、元気にゴキブリが走ってる店だしなあ、、一緒に行ったやつが「味はうまいから」て言うてたけど無理で帰った