【野球】WBC、地上波放送へ模索、MLB側に要請に要望→榊原コミッショナー「何らかの形で放映できる形を実現してほしい」

1: 2025/09/23(火) 23:24:39.90 ID:q2Ge4fMz9

WBC地上波放送へ模索 MLB側に要請に要望 榊原コミッショナー「何らかの形で放映できる形を実現してほしい」

プロ野球の12球団オーナー会議が17日、都内のホテルで開催され榊原定征コミッショナー(82)は、来年3月に開催されるWBCの地上波放送を模索する考えを明かした。

同大会の日本独占放送権を米動画配信大手「ネットフリックス」が獲得。7月にもMLB側に要請を入れたと明かした。

大会の放映権はWBCを組織するMLB傘下の「WBCI」が保有。

地上波での生中継が困難な状況は変わらないが、米国で開催される準々決勝以降は日本との時差が生まれる。

時間を遅らせる時差放送など「何らかの形で放映できる形を実現してほしい」と語った。

WBC地上波放送へ模索 MLB側に要請に要望 榊原コミッショナー「何らかの形で放映できる形を実現してほしい」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
プロ野球の12球団オーナー会議が17日、都内のホテルで開催され榊原定征コミッショナー(82)は、来年3月に開催されるWBCの地上波放送を模索する考えを明かした。同大会の日本独占放送権を米動画配信大

前スレ
【野球】WBC、地上波放送へ模索 MLB側に要請に要望 榊原コミッショナー「何らかの形で放映できる形を実現してほしい」★2 [jinjin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1758383846/


人気記事 PICK-UP!!

3: 2025/09/23(火) 23:25:50.51 ID:uRHKC0s00
サッカーみたいにNHKマネー依存で

 

4: 2025/09/23(火) 23:26:28.26 ID:ex0oPSuf0
サッカーのワールドカップもこうなるかもしれないな

 

219: 2025/09/24(水) 01:20:28.05 ID:1ZsOa2E/0
>>4
ドマイナーレジャーと一緒にすんな

 

233: 2025/09/24(水) 01:36:30.13 ID:/vagfwxi0
>>4
うん、覚悟してる
テレビ局はやきポークだらけだし

 

305: 2025/09/24(水) 05:20:43.19 ID:hQs184xS0
>>233
サッカーはもはや中継局以外はニュースでもガン無視
でもやきうはどんな試合でも全局総出で事前練習から結果まで垂れ流し
癒着がすごいもんな

 

5: 2025/09/23(火) 23:26:48.72 ID:YMVebVCq0
まだやってんのかよ
老人はしつこすぎるわ

 

6: 2025/09/23(火) 23:26:50.99 ID:lnQ7nZ8+0
令和の乞食クレクレ興行

 

8: 2025/09/23(火) 23:27:39.70 ID:NxxGSAad0
ボクシングやテニスの時はうんともすんとも言わないくせに野球だけ

 

20: 2025/09/23(火) 23:32:26.16 ID:cMEMxABQ0

>>8

この人テレビ局のひとじゃないぞ
日本野球機構の会長及びコミッショナーなんだから
ボクシングやテニスは言及するわけないだろ

まあ野球人気?にあぐらかいててざまあみろだけど

 

9: 2025/09/23(火) 23:27:46.37 ID:0QT5Asaz0
放送したけりゃ金払え
中間おすすめ NEWS!!
300: 2025/09/24(水) 05:06:34.10 ID:uFwIDBRD0
>>9
なぜか安達祐実の声で再生された

 

11: 2025/09/23(火) 23:27:56.35 ID:thbB2Aj20
そこまで言うならちゃんと金払えばよかったのに

 

13: 2025/09/23(火) 23:29:20.89 ID:rk1cglvT0
スポーツは生に限る
録画中継なんか仮に実現しても全然うれしくない

 

14: 2025/09/23(火) 23:29:45.93 ID:tTcuIy3n0
なんだかんだ地上波でやらなきゃみんなの関心も薄れていい具合に来年には大谷フィーバー自体無くなってそう良かった

 

15: 2025/09/23(火) 23:30:12.94 ID:VPuyLyHF0
ガス抜きで下請け地上波日本戦配信できそう

 

16: 2025/09/23(火) 23:31:16.35 ID:djvDMKjA0
Netflixに金払えばいいだけじゃん
どこも払いたくないだろうけどw

 

17: 2025/09/23(火) 23:31:17.37 ID:As9AokxW0
12球団で20億ずつ出しあえばなんとかなるだろ

 

18: 2025/09/23(火) 23:31:53.26 ID:v2JLRHoW0
見なかったらネトフリも大損だろ。
それで分かるだろ

 

163: 2025/09/24(水) 00:29:12.93 ID:YoTQvm1H0
>>18
現状のプロ野球と同じで好きな奴は金払って観る。
むしろ有料になって放送の質上がるなら喜ぶ層もいるだろ。
普段野球なんか観ないお祭り騒ぎに乗っかるだけのお前みたいな奴が話題にしなくなるだけなのに大損とかバカじゃねーの。

 

19: 2025/09/23(火) 23:32:20.68 ID:u7mnMHCs0
いらんことするな
邪魔なんだよやきゆうの放送そのものが
地上波でダイジェストも含めて一切放送できないようにして欲しいわ

 

50: 2025/09/23(火) 23:46:23.30 ID:Gh224goh0
>>19
大丈夫やで
ダイジェスト映像も分単位で使用料が発生するから
映像はあんまり使えず紙芝居になる

 

21: 2025/09/23(火) 23:32:58.97 ID:3YBwD3d00
は?MLBに要請したところで既に独占契約結んでるからMLBに頼んでも無理やろ
焼き豚は契約って理解できないのか

 

297: 2025/09/24(水) 04:28:48.45 ID:OtX39uiL0
>>21
努力したフリだよ
察してあげなよ

 

22: 2025/09/23(火) 23:33:07.47 ID:sGzl8Wlo0
番組で映像使うのにNetflixの許諾が必要だからテレビ局が必タヒ

 

24: 2025/09/23(火) 23:33:36.43 ID:NkOHHyUI0
日本のマスコミ連中はネトフリが放映権取りにくるとは露ほども思ってなかったろうな
痛快すぎる

 

25: 2025/09/23(火) 23:34:11.61 ID:3YBwD3d00
契約破棄する違約金をコミッショナーが払うんか?
頭おかしいんちゃうか

 

26: 2025/09/23(火) 23:34:13.89 ID:V22P9w5X0
あくまでもタダ乗り乞食ってみっともないから辞めて欲しい

 

27: 2025/09/23(火) 23:34:54.36 ID:MpXpf4VW0
10分ディレイで放送すればええやん

 

30: 2025/09/23(火) 23:36:13.19 ID:3YBwD3d00
>>27
放映権すべてネトフリが持ってるけど10分ディレイ認めると思う?

 

55: 2025/09/23(火) 23:48:51.02 ID:taYk7h0u0
>>27
なんでそれができると思った?

 

103: 2025/09/24(水) 00:04:13.31 ID:yhpm277D0
>>27
本気で書いてるの?

 

28: 2025/09/23(火) 23:35:29.66 ID:3YBwD3d00
焼き豚って閉じコンすぎて世の中の契約という存在すらわからなくなってる?

 

29: 2025/09/23(火) 23:35:36.17 ID:mt3BlQjx0
十数年前の古いテレビはアマゾンfire TV stickを挿してネトフリ登録な

 

32: 2025/09/23(火) 23:36:28.86 ID:YmuX0Z0G0
税金使えば出来るなw

 

33: 2025/09/23(火) 23:36:54.12 ID:YiLllFob0
違法だよアゲルくん

 

34: 2025/09/23(火) 23:37:30.51 ID:H1uZWuRu0
放映権買うの諦めたくせにはした金でテレビ中継させてくれなんて

 

37: 2025/09/23(火) 23:37:56.68 ID:mt3BlQjx0
月890円でいつまで揉めてるんだよ

 

39: 2025/09/23(火) 23:39:30.41 ID:htUgpHME0
見苦しい乞食だなー

 

41: 2025/09/23(火) 23:39:56.75 ID:X65vvQsP0
マスゴミ使って盛り上げすぎてヤンキーに目をつけられてぼったくられただけ
焼豚の自業自得

 

42: 2025/09/23(火) 23:40:06.50 ID:PZtpMUD10
視聴者が払うべきネトフリ料金を球団が払ってやればいいじゃん

 

43: 2025/09/23(火) 23:41:26.75 ID:hpJGiEiM0
>>42
名案やん

 

47: 2025/09/23(火) 23:44:04.83 ID:/aSEUHWl0
>>42
ええな
5000万人が見るって焼き豚言ってたし445億円を球団が払おう

 

48: 2025/09/23(火) 23:44:11.80 ID:NkOHHyUI0
>>42
やきう爺は契約方法がわからずその金で酒買いそう

 

44: 2025/09/23(火) 23:41:39.30 ID:k91VQQDc0
無理を通そうと必タヒこく野球キモすぎる

 

45: 2025/09/23(火) 23:43:22.86 ID:G9aa+NCJ0

いやいや、これはポーズなんよ。
悔しいっ!!でも仕方ないっ!!っていうポーズ

放送しても元取れないので、テレビ局の本音はやりたくないの。
日テレとか早々に撤退してたでしょ。

 

46: 2025/09/23(火) 23:43:53.71 ID:nQSS0PjK0
いつも一般人にしているうちテレビ局ですよムーヴすればいいじゃん

 

49: 2025/09/23(火) 23:45:34.24 ID:bnCOqF2b0
ニュースでダイジェスト放送、これで事足りるさ。

 

51: 2025/09/23(火) 23:46:38.51 ID:ClHbxAjG0
見たい人がNetflix契約したらいいだけだろ
韓国ドラマもNetflixでしか見れないの多いだろ
好きな人は契約して見てるらしいぞ

 

52: 2025/09/23(火) 23:47:35.03 ID:ObtV8iea0
深夜の録画放送は実現できるだろう。それでもいあよ。あほくさ

 

56: 2025/09/23(火) 23:48:51.33 ID:/aSEUHWl0
>>52
いつでも見られるのが売りのネトフリがなんで録画放送認めると思ってるの

 

89: 2025/09/23(火) 23:59:50.39 ID:ObtV8iea0
>>56
企業イメージ悪化は避けるだろう

 

191: 2025/09/24(水) 00:57:09.35 ID:gfIRxMm90
>>89
このムーブでやきうのイメージがどんどん低下していってますが

 

200: 2025/09/24(水) 01:06:06.65 ID:mpT4Zcep0
>>89
悪化なんか全然してない
タヒにかけの金なし底辺ジジイに嫌われたところで何の影響もないし

 

53: 2025/09/23(火) 23:48:16.40 ID:4b7Er6tj0
国民の総意かと勘違いしてんのかね?
やきうの地上波放送なんか老人しか求めてないのに

 

54: 2025/09/23(火) 23:48:20.21 ID:VGrnpx8R0
だから模索するんなら地上波テレビの今後のあり方だろ
先を見据えないからこういう事になったのにまだこういう事言う?

 

57: 2025/09/23(火) 23:49:09.99 ID:cmKUUzne0
金の力に負けたんだから諦めろよw相手もどれだけ金使ったかわかってんだろ?遊びじゃねぇんだわ

 

58: 2025/09/23(火) 23:49:50.63 ID:noKxPQkw0
厚かましくて草
別に野球なんてもう国民的スポーツでもなんでもない老人御用達の時代遅れの欠陥スポーツじゃん

 

59: 2025/09/23(火) 23:50:49.68 ID:sGzl8Wlo0
一部の施設がNetflixに許可貰って巨大モニターで放送はあるかもしれんよ

 

60: 2025/09/23(火) 23:51:19.76 ID:6Wrrx7Jq0
焼き豚しつこすぎて草www
乞食具合がどこかの民族みたいwww

 

63: 2025/09/23(火) 23:52:38.44 ID:lnQ7nZ8+0
>>60
残念だがそれをやってるのがアイホン大好き思考停止の日本人って言う現実な
朝鮮を馬鹿に出来ねーよなw

 

70: 2025/09/23(火) 23:54:23.23 ID:OtNYUyYs0
>>63
焼き豚ってチョン多いしな
通名止めさせてみろよ
なんか高校野球でもチョン高校が有名みたいじゃん

 

77: 2025/09/23(火) 23:56:32.34 ID:lnQ7nZ8+0

>>70
お前もすぐにザイニチガー!で火病を起こす日本人そのものだなw
俺に言うなよw
それを認めてるのが日本政府な訳、思考停止のクソバカのお前でもこれで分かりる?

賢いと思ってるクソバカウヨ共は発狂してないで自民にクレーム出も入れろwww

 

80: 2025/09/23(火) 23:57:09.44 ID:Q6ObPOIH0
>>77
NG

 

82: 2025/09/23(火) 23:57:54.43 ID:lnQ7nZ8+0
>>80
朝鮮ジャパンより乞食ジャパンって言われて発狂してる蛆虫底辺ゴキブリ愚民のNG宣言笑えるwww

 

102: 2025/09/24(水) 00:03:42.28 ID:AbfHj6Kc0

>>70
「つ、通名止めさせてみろよ」

思考停止のクソ馬鹿愚民の中でも、本物の馬鹿だろコイツwww
通名なんてどうでも良いわ、テメエが議員になって止めさせろよクソバカw
こんなクソゴミ興行に全力ベットしてるから円も日本人も凋落してんだよ

 

152: 2025/09/24(水) 00:25:38.66 ID:X5QNqDT20
>>70
焼き豚が毎日サッカースレを荒らしまくってるのもそれが最大の理由なんだろうな
日本において自分らが唯一誇れて通名のままでもプロに成れる野球がサッカーのせいで衰退してると思い込んでる
サッカーだけでも憎いのに日本ってついてるサッカー日本代表のスレなんか半分以上が在チョンの荒らしレス
一番迷惑してるのは同類扱いされるまともな日本人の野球ファンだと思う

 

61: 2025/09/23(火) 23:51:20.24 ID:s9/0sa0a0
ホントに電通がいなくなったんだなと
昔ならこういう交渉は全部電通がやってた
コミッショナーが出てくるなんて前代未聞

 

69: 2025/09/23(火) 23:54:03.55 ID:Wb1+dnCw0
>>61
だから今まで82歳とかをトップに据えててものんびりできてたんだろうね

 

62: 2025/09/23(火) 23:52:34.52 ID:WgbLd0tX0
コミッショナーって今まで生きてきた中で部屋から出たことない感じ?
契約ってご存知ない?

 

64: 2025/09/23(火) 23:52:45.99 ID:SWotVvaP0
負けた癖にしつこいな
放送局がドル箱コンテンツなくしてスポンサー料入らないだけやろ
見たい人は金払って見るわ

 

65: 2025/09/23(火) 23:53:06.01 ID:G+uF8imP0
恥ずかしいからやめて

 

66: 2025/09/23(火) 23:53:07.36 ID:EcrExd630
まだやってんのか、そろそろ890円を払う覚悟を決めろよ

 

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1758637479/

新着記事 CHECK!!
スポーツ
スポンサーリンク
厳選おすすめ記事
<海外ニュース>
スポンサーリンク

こんな記事も読まれています

スポンサーリンク
スポンサーリンク
厳選おすすめ記事
スポンサーリンク

こんな記事も読まれています

みんなのコメント欄