1: 2025/09/24(水) 19:31:54.82 ID:ebQ8Nsh90 BE:279771991-2BP(1500)
sssp://img.5ch.net/ico/tarako2.gif
ホントに実用的な技術だったんですね。
ちゃんと研がれていない包丁で料理をすると、トマトが潰れる、ニンジンが固くて切るのが大変、鳥皮がグニャグニャしてこっちがキレそう…といったストレスにブチ当たります。
切れ味には鋼の硬さや刀身の薄さも大事なファクターですが、ゼロmmより薄くはできませんし、どれだけ追求しても限界が来てしまいます。
そうだ属性付与しよう
Seattle Ultrasonicsの「C-200」は、包丁をガジェット化して超音波で細かく振動する機能を搭載。世界初の刃渡り20cm三徳包丁が爆誕しました。
SFアニメやマンガの振動剣とか、高周波ブレードとか呼ばれるアレが現実になり、創作物での切れ味はホントだったことが証明されたわけです。
https://www.gizmodo.jp/2025/09/seattle-ultrasonics-c200-kitchen-knife.html
人気記事 PICK-UP!!
31: 2025/09/24(水) 20:11:33.65 ID:5vzVrB8s0
>>1
今さら何言ってんのw
ホビー用超音波カッターのおすすめ人気ランキング

【ホビー用超音波カッター】のおすすめ人気ランキング - モノタロウ
「ホビー用超音波カッター」の販売特集です。MonotaROの取扱商品の中からホビー用超音波カッターに関連するおすすめ商品をピックアップしています。【71.6万点を当日出荷】【3,500円(税別)以上で配送料無料】モノタロウには、製造業、工事...
2: 2025/09/24(水) 19:32:42.53 ID:PTjtJNY20
プログレッシブ・ナイフ装備!
3: 2025/09/24(水) 19:33:41.60 ID:RBraqDv50
糖質がアップを始めました
4: 2025/09/24(水) 19:36:23.86 ID:PVTCq/h60
リスキニスハーデンセイバー!
5: 2025/09/24(水) 19:37:57.99 ID:CIje1DiN0
いつかレールガンを構成ブチかます瞬間が来たら良いと願っている
6: 2025/09/24(水) 19:38:31.41 ID:TDUE0etA0
職質警官に銃刀法違反で現行犯逮捕される奴な
7: 2025/09/24(水) 19:38:45.65 ID:RCAJqO+N0
包丁自体は随分と古い話題だけどこの通販オヤジのシャベリは好き
8: 2025/09/24(水) 19:40:08.94 ID:R19bG8ZG0
頭巾を取ってみせたのだッ!
9: 2025/09/24(水) 19:40:22.87 ID:w0qgjxnU0
先っちょに歯ブラシつけよーぜ
10: 2025/09/24(水) 19:41:10.26 ID:q9OXXJQ10
T字カミソリにも電池式のヤツあったけど効果のほどはイマイチわからんかった
中間おすすめ NEWS!!
11: 2025/09/24(水) 19:41:41.03 ID:BXXBPXl10
スプリガンにあったような
17: 2025/09/24(水) 19:44:25.63 ID:qunLqK9E0
>>11
あったなw
あったなw
12: 2025/09/24(水) 19:42:21.67 ID:JiuSdia60
それ素材に熱が入っちゃわない?
13: 2025/09/24(水) 19:42:38.80 ID:W4izVdSc0
エヴァが捗ります
14: 2025/09/24(水) 19:42:48.18 ID:EsbEz0nA0
電動髭剃りと同じでしょ
15: 2025/09/24(水) 19:43:03.90 ID:9gdc6SO80
音だよなあ
超音波ハンダゴテは使えたものじゃなかった
超音波ハンダゴテは使えたものじゃなかった
16: 2025/09/24(水) 19:43:38.83 ID:W4izVdSc0
それより刃物研ぎにレーザーカッター使えんのか
18: 2025/09/24(水) 19:49:35.42 ID:0oro3BLf0
高周波ブレードってガイバーじゃん
19: 2025/09/24(水) 19:49:46.30 ID:pk5jF3Dk0
これ手に当たっただけで大怪我するやつやん
20: 2025/09/24(水) 19:49:51.87 ID:+/gDy0Iz0
超音波歯ブラシに騙されたし
日本の包丁はくっつかない様に
刀みたいな模様が入ったのもある
日本の包丁はくっつかない様に
刀みたいな模様が入ったのもある
22: 2025/09/24(水) 19:54:38.50 ID:KsFt1FlT0
模型用にはあったろ
なお素材によっては摩擦熱で溶けで断面がデロデロになる模様
なお素材によっては摩擦熱で溶けで断面がデロデロになる模様
23: 2025/09/24(水) 19:55:21.57 ID:Q9Mwu28H0
まな板切断しそう
24: 2025/09/24(水) 19:58:15.00 ID:O1pBZeZW0
ガンブレード
25: 2025/09/24(水) 19:59:58.08 ID:nO9H4CMM0
ギコギコしません!すーーーーっっと
26: 2025/09/24(水) 20:01:41.43 ID:XCxCitNc0
刃がすぐ傷みそう
27: 2025/09/24(水) 20:03:46.45 ID:z5IGuypA0
あんまり覚えてないけどこんな中二装備がスプリガンに無いはず無いよな
28: 2025/09/24(水) 20:04:13.07 ID:DucT9l8B0
じゃあ次は単分子ブレードだ
29: 2025/09/24(水) 20:06:52.99 ID:jDV2qgaT0
スプリガンかな
30: 2025/09/24(水) 20:06:57.62 ID:Ht+YDk/j0
ていうか中風の人はいつでも手が震えてるけど、包丁握っても切れないよ
32: 2025/09/24(水) 20:14:50.90 ID:SLCfyFYW0
スプリガンとかARMSで見たなこういうの
33: 2025/09/24(水) 20:17:00.03 ID:SBVWPqJD0
振動でディクロニウスの触手みたいに切断能力が高くなるのか
エルフェンリートの主題歌めっちゃ出世しててワロタ
34: 2025/09/24(水) 20:19:05.11 ID:kWLpzipt0
35: 2025/09/24(水) 20:20:55.06 ID:cWAqTKvb0
業務用は昔からあったはず
36: 2025/09/24(水) 20:21:09.01 ID:VqOrPNHS0
電動こけしを愛用してるわ
37: 2025/09/24(水) 20:24:29.43 ID:FxVSEnMw0
アニメフィギュア作る奴とかは便利に使いこなしそう
38: 2025/09/24(水) 20:25:01.67 ID:KGKw4+Us0
プラモで使うと臭くてな
39: 2025/09/24(水) 20:26:23.16 ID:sO/l6+Uk0
超音波カッターで発泡スチロール切ると、熱線みたいで面白いよね
40: 2025/09/24(水) 20:28:21.51 ID:KX/gPu3+0
デカイ高周波カッターだろこんなの
41: 2025/09/24(水) 20:28:47.43 ID:XK+AnWsV0
とても便利だけど軽自動車くらいの電源が必要なんじゃないの
42: 2025/09/24(水) 20:29:53.96 ID:p4t9FOOc0
超音波カッターが親指に刺さった時はタヒんだわ
44: 2025/09/24(水) 20:33:10.58 ID:lySm8Gw40
>>42
成仏しろよ
成仏しろよ
43: 2025/09/24(水) 20:31:00.73 ID:v2yC92Wh0
振動する彫刻刀とか前世紀からあったな
45: 2025/09/24(水) 20:33:52.72 ID:X71yz5Sf0
プラ用なら昔からある
46: 2025/09/24(水) 20:34:01.22 ID:AIDdaL0h0
超音波カッターを包丁に応用したのか
47: 2025/09/24(水) 20:34:20.26 ID:RkIArmjR0
前からなかったっけ?
シュークリームが潰れずに、綺麗な断面で切れるやつ
シュークリームが潰れずに、綺麗な断面で切れるやつ
49: 2025/09/24(水) 20:34:33.41 ID:ohbE8FUb0
包丁のストローク10cmはある
51: 2025/09/24(水) 20:35:43.33 ID:utwy8yDq0
押し当てて切る必要があるなら武器には向かんやろ
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1758709914/
みんなのコメント欄
手に振動が来るかどうかが重要で無振動までいったら凄いけど無理だろ。
超振動なら毎日歯磨きで使ってるからな。
40年くらい前から実用化されて実績もあるんだが