『M-1グランプリ2025』過去最多エントリー!昨年から1191組増加し2年連続1万組突破!!

1: 2025/10/05(日) 14:31:31.93 ID:AWFPlrzg9

『M-1グランプリ2025』過去最多エントリー 昨年から1191組増加し2年連続1万組突破【過去一覧あり】

漫才日本一決定戦『M-1グランプリ2025』のエントリー数が、2年連続で1万組を超え、過去最多1万1521組を記録したことが5日、発表された。昨年から1191組増加した。

今年は8月1日に開幕し、札幌・仙台・新潟・埼玉・東京・千葉・静岡・名古屋・大阪・広島・福岡・沖縄に愛媛を加えた計13地区で1回戦を実施。あす6日からはシード組も登場する2回戦が大阪(COOL JAPAN PARK OSAKA SSホール)にてスタートする。

なお、1回戦の後半にあたる8月31日から10月5日の各日に、1位通過を果たした漫才師のネタ動画をYouTubeにて、10月19日午後9時よりプレミア公開。

動画を投稿者同士、リアルタイムで一緒に楽しみながら、ダイレクトにチャットやコメントを送り、コミュニケーションを楽しむことができる。

昨年20回大会は、令和ロマンが史上初の連覇で幕を閉じた。今年は新しい歴史が始まる“第3フェーズ”幕開けの年。毎年、あらたな漫才を生み出す『M-1グランプリ』で1万1521組の中から「漫才日本一」の称号と賞金1000万円を手にするのは、いったいどの漫才師なのか。

第21代王者を決める決勝は、今年12月にテレビ朝日系列全国ネットで放送予定。

■M-1グランプリ 優勝者一覧【参加組数】
2001年度 中川家【1603】
2002年度 ますだおかだ【1756】
2003年度 フットボールアワー【1906】
2004年度 アンタッチャブル【2617】
2005年度 ブラックマヨネーズ【3378】
2006年度 チュートリアル【3922】
2007年度 サンドウィッチマン【4239】
2008年度 NON STYLE【4489】
2009年度 パンクブーブー【4629】
2010年度 笑い飯【4835】
2015年度 トレンディエンジェル【3472】
2016年度 銀シャリ【3503】
2017年度 とろサーモン【4094】
2018年度 霜降り明星【4640】
2019年度 ミルクボーイ【5040】
2020年度 マヂカルラブリー【5081】
2021年度 錦鯉【6017】
2022年度 ウエストランド【7261】
2023年度 令和ロマン【8540】
2024年度 令和ロマン【10330】

『M-1グランプリ2025』過去最多エントリー 昨年から1191組増加し2年連続1万組突破【過去一覧あり】(オリコン) - Yahoo!ニュース
漫才日本一決定戦『M-1グランプリ2025』のエントリー数が、2年連続で1万組を超え、過去最多1万1521組を記録したことが5日、発表された。昨年から1191組増加した。 今年は8月1日に開幕

人気記事 PICK-UP!!

2: 2025/10/05(日) 14:33:07.90 ID:VrtJEmoQ0
なんかもう芸人飽きた

 

5: 2025/10/05(日) 14:35:45.50 ID:e09q+Gy90
>>2
飽きるの遅すぎだろ

 

3: 2025/10/05(日) 14:34:24.61 ID:liNcY3KG0
サンドイッチマンまでの大会だな
飛んでミルクボーイくらい

 

7: 2025/10/05(日) 14:37:08.79 ID:L7Sya2jN0
>>3
なんでやねん
サンドウィッチマンの優勝した年なんかレベル的に史上最低を争うぐらいやぞ
テキトーなこと書くな

 

4: 2025/10/05(日) 14:35:14.40 ID:CUvplc6d0
素敵やん

 

6: 2025/10/05(日) 14:36:45.83 ID:fHHuNM6J0
数は増えてもそれに比例せず全然面白くなってないというね

 

8: 2025/10/05(日) 14:37:12.61 ID:7GJ7khUC0
この中でちゃんとしたお笑い芸人としてのキャリアがあると言って良いのはどのくらいの割合なんだ

 

9: 2025/10/05(日) 14:38:03.72 ID:6hUHsnUn0
毎年ようこんなくだらんもん人気あんよな、これ生産性あんのw

 

10: 2025/10/05(日) 14:40:25.16 ID:C+sT0PTS0
事務所入ってる奴禁止でやれよ

 

11: 2025/10/05(日) 14:42:10.61 ID:ielY3TUv0
素人さんから脱却したいんやな
中間おすすめ NEWS!!
12: 2025/10/05(日) 14:43:32.16 ID:V62f99wn0
こんなんなんぼあってもいいですから

 

13: 2025/10/05(日) 14:43:55.19 ID:JZH0IjmL0
視聴者の興味は低減してるのにおかしいな

 

14: 2025/10/05(日) 14:46:09.98 ID:Tds7S8NG0
レッドオーシャンだな
芸人なろうとする奴は馬鹿だろ

 

15: 2025/10/05(日) 14:46:40.32 ID:5M+5tQCI0
増えすぎワロタ

 

16: 2025/10/05(日) 14:49:08.64 ID:gNx6+bkP0
供給過剰だよな。日本で一番人気がある漫才コンビのサンドウィッチマンとか中川家が2万人の会場で漫才ライブやっても埋まるのか?って感じだし

 

17: 2025/10/05(日) 14:50:40.55 ID:JlIFqjcm0
あの大物も出るからな
no title

 

18: 2025/10/05(日) 14:52:58.51 ID:RZCBzzjU0
(´・ω・`)毎年見るの忘れちゃうんだよね。
サンドのやつだけ再放送してほしい。。どっかで見れるん?

 

25: 2025/10/05(日) 15:24:11.93 ID:n7KuLXu00
>>18
U-NEXT

 

28: 2025/10/05(日) 15:36:29.12 ID:RZCBzzjU0
>>25
(´・ω・`)ふぉぉぉ!㌧

 

19: 2025/10/05(日) 14:53:05.49 ID:qitCkekt0
素人が思い出作りに出るってのもあるからなぁ
高校時代友達が出たわ
もちろん一回戦落ちでドン滑りだったけど
あれコンビ情報のところで良い写真撮ってくれて思い出になるらしい

 

20: 2025/10/05(日) 14:54:21.65 ID:ZYz/aDsG0
学もない商才もないスタイルズもアレで顔もアレって奴がのし上がれるのがお笑い芸人だったが、
この世界にも高学歴化の波が…

 

21: 2025/10/05(日) 14:55:57.49 ID:qitCkekt0
>>20
昔からロザンとかいるじゃん…

 

31: 2025/10/05(日) 16:11:18.62 ID:GZqIKRmY0
>>21
面白くなかったのよ

 

22: 2025/10/05(日) 15:08:28.76 ID:pO2bSJdQ0
令和ロマン二連覇でドン引き、松本抜き審査員多めで薄まり
興味持てる大会になるのか

 

23: 2025/10/05(日) 15:14:57.42 ID:+uKPhBUj0
サンド以降クソつまらんわ
そりゃつまんない人間ゴリ押ししても売れるわけない
直木賞みたいに該当なしでいいのにな
サンドととろサーモンが同じ肩書きとか頭おかしい

 

24: 2025/10/05(日) 15:23:15.28 ID:/D5CxAOC0
レベル下がってるからワンチャン狙い勢のエントリーが増えてんのかな?

 

26: 2025/10/05(日) 15:26:58.26 ID:KqzzSFfo0
結成16年目になると、もうM-1出なくていいんだって肩の荷降りるらしい

 

27: 2025/10/05(日) 15:32:54.88 ID:28igAPya0
未だに笑い飯の優勝が理解できない

 

32: 2025/10/05(日) 16:12:08.03 ID:GZqIKRmY0
>>27
M1自体が笑い飯のための大会でしたやん

 

29: 2025/10/05(日) 15:38:21.15 ID:23QQ29Yg0
令和ロマン二連覇もしてるのに何故か見ないよね

 

30: 2025/10/05(日) 15:49:16.54 ID:5l9/HJ/G0
M1は優勝しなくても決勝残れば売れるからな

 

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1759642291/

新着記事 CHECK!!
芸能
スポンサーリンク
厳選おすすめ記事
<海外ニュース>
スポンサーリンク

こんな記事も読まれています

スポンサーリンク
スポンサーリンク
厳選おすすめ記事
スポンサーリンク

こんな記事も読まれています

みんなのコメント欄

  1. ご意見番A より:

    賞レースが去年のM-1からことごとく間違ったからな
    今度のキングオブコントがかなりまともなメンバー選んでるからこれがダメなら賞レースは終わりかな

  2. ご意見番A より:

    毎年1回戦TOP3、3回戦、準々決勝を配信してくれるの本当にありがたい。
    予算含めて今年も楽しみや

  3. ご意見番A より:

    テレビに映るレベルでも見るのがキッツイ漫才多いのに予選とか審査員への拷問だろこれ