【速報】文学賞、村上春樹さん

1: 2025/10/08(水) 21:16:27.78 ID:ldy6bDPM0 BE:422186189-PLT(12015)

人気記事 PICK-UP!!

2: 2025/10/08(水) 21:16:46.14 ID:ldy6bDPM0 BE:422186189-PLT(12015)

sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
no title

no title

 

40: 2025/10/08(水) 21:27:06.04 ID:2fw8N9sf0
>>2
1枚目の右は、きれいな河野太郎?

 

3: 2025/10/08(水) 21:17:05.15 ID:ldy6bDPM0 BE:422186189-PLT(12015)

sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
村上春樹さん、イタリアの文学賞受賞 スピーチ「翻訳は究極の精読」
2025年10月8日 20時40分

第4回日伊ことばの架け橋賞(伊日財団主催)に作家、村上春樹さんの「街とその不確かな壁」(アントニエッタ・パストーレさん伊訳)が選ばれ、8日、都内で授賞式が開かれた。

村上さんは1980年代の一時期、イタリアやギリシャで生活していた。当時は現地で訳書が出ていなかったため、知り合った人々に本を手渡すことができず、心さびしい思いをしたという。受賞スピーチで、「今は僕だけでなく、多くの日本作家の作品が書店に並んでいて夢のよう」と語った。

「僕自身も翻訳の仕事が大好き。翻訳は究極の精読で、横に書かれたものを縦に置き換えることで、自分の文章術を磨いていくことができる。一人の小説家としても一人の翻訳家としても、非常に光栄な賞です」と謝辞を述べた。

同賞は日本の現代文学をイタリアで広めるために設けられ、著者と翻訳者に贈られる。2022年の創設以降、エッセイストの森下典子さん、作家・翻訳家の松田青子さん、小説家の佐藤友哉さんと、それぞれの翻訳者が受賞している。

村上春樹さん、イタリアの文学賞受賞 スピーチ「翻訳は究極の精読」:朝日新聞
第4回日伊ことばの架け橋賞(伊日財団主催)に作家、村上春樹さんの「街とその不確かな壁」(アントニエッタ・パストーレさん伊訳)が選ばれ、8日、都内で授賞式が開かれた。 村上さんは1980年代の一時期、…

 

4: 2025/10/08(水) 21:17:30.99 ID:z7GyTr8T0
マジじゃん

 

5: 2025/10/08(水) 21:17:34.23 ID:HZFQLpeS0
村上春樹と村上龍の区別がつかない (´・ω・`)

 

29: 2025/10/08(水) 21:22:06.53 ID:r/BDMGS80
>>5
どっちもつまらないけど龍はなんかイキリおじさんみたいなイメージ

 

31: 2025/10/08(水) 21:22:29.55 ID:GT/ebC7w0
>>5
それは無いけど、角川春樹なら

 

6: 2025/10/08(水) 21:17:43.93 ID:bFH15NGe0
やったな

 

8: 2025/10/08(水) 21:18:04.24 ID:Iv9Qd+jW0
まじかよ

 

9: 2025/10/08(水) 21:18:05.36 ID:qmqleRVm0
よかおめ
中間おすすめ NEWS!!
18: 2025/10/08(水) 21:19:43.13 ID:Vwa1KvGB0
秋だなあ

 

21: 2025/10/08(水) 21:20:05.16 ID:eOnEEO7u0
ノーベル賞じゃねぇじゃないかw

 

22: 2025/10/08(水) 21:20:05.97 ID:rBQU7HRc0
やっとかーーww

 

23: 2025/10/08(水) 21:20:21.80 ID:wBitsuBo0
やれやれ

 

25: 2025/10/08(水) 21:21:31.28 ID:FGKLQJX10
このタイミングでそれはもう狙ってるとしかw

 

27: 2025/10/08(水) 21:21:40.97 ID:VHI2ofu50
おめでとう!

 

30: 2025/10/08(水) 21:22:28.85 ID:AXVLe79q0
マジじゃんおめでとう

 

32: 2025/10/08(水) 21:23:29.81 ID:QXddr+EV0
ハルキストの落選インタビューもう見れないのか・・・

 

33: 2025/10/08(水) 21:23:54.06 ID:86FqLPyu0
本当に受賞してどうするんだよ

 

36: 2025/10/08(水) 21:25:02.05 ID:zRpA3YJ00
影と分離する話だったかな?

 

38: 2025/10/08(水) 21:26:30.79 ID:Yl36Fei40
ネタじゃなかった
ノーベルじゃないけどw

 

42: 2025/10/08(水) 21:27:32.63 ID:ctuC/xu60
文学と平和と経済はやめて数学・情報科学賞を作ればいいのに

 

43: 2025/10/08(水) 21:28:10.04 ID:M+oTQp690
これでノーベル取れんかったらオモロイのに

 

48: 2025/10/08(水) 21:31:55.91 ID:ayanWwka0
>>43
去年韓国が取ってるから、今年アジアは厳しくね?

 

46: 2025/10/08(水) 21:28:50.71 ID:8FKD5fzf0

 

50: 2025/10/08(水) 21:32:41.34 ID:Xn7DrzaV0
今年のハルキはまろやかでコクがあり2012年以来の出来栄え

 

53: 2025/10/08(水) 21:35:00.43 ID:RPOWbJR50
モンドセレクションみたいなもんだろ

 

55: 2025/10/08(水) 21:37:25.14 ID:T/xtbhZV0
ノルウェーとねじ巻き鳥とカフカとなんたら84の途中まで読んだ
内容殆ど覚えてない 正直意味不明

 

56: 2025/10/08(水) 21:37:29.20 ID:qiM514Z90
なお副賞はVC-3000百年分

 

57: 2025/10/08(水) 21:37:32.44 ID:9Lasv2st0
村上春樹も俗物よのお

 

62: 2025/10/08(水) 21:40:53.51 ID:mo1Kp67s0
ノーベル文学賞とノーベル平和賞はモンドセレクションと同等

 

63: 2025/10/08(水) 21:42:00.21 ID:HswKrPEN0

辞めてやれよ…

おまけに受賞したのがことばの架け橋賞て…

 

64: 2025/10/08(水) 21:42:02.92 ID:6mUvl+UV0
もはや毎年受賞してるじゃんコイツw

 

70: 2025/10/08(水) 21:44:51.76 ID:FKPk7Iqh0
もう無理よ
シンジローの総理より無理

 

79: 2025/10/08(水) 21:48:59.41 ID:X6WVB1J00
これ本人も毎年恥ずかしいだろ、やめたれ

 

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759925787/

新着記事 CHECK!!
国内ニュース
スポンサーリンク
厳選おすすめ記事
<海外ニュース>
スポンサーリンク

こんな記事も読まれています

スポンサーリンク

みんなのコメント欄

  1. ご意見番A より:

    ノーベル文学賞だったら詩人が糞死するとこだった

スポンサーリンク
厳選おすすめ記事