高市早苗の支持率を下げるおじさん、●●通信社のカメラマンだったwwwwwwww

1: 2025/10/09(木) 11:21:25.05 ID:UGbr3hOh0 BE:271912485-2BP(2000)

sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
自民党本部で高市早苗総裁の取材待機中、報道陣の一部が「支持率下げてやる」などと発言した音声が収録され、インターネット上で拡散されたことについて、時事通信社は9日、映像センター写真部所属の男性カメラマンの発言であることを確認し、本人を厳重注意したことを発表した。

発言があったのは7日午後。自民党本部で他社のカメラマンらと、写真撮影のため高市総裁の取材対応を待っていた際、時事通信社のカメラマンが雑談で「支持率下げてやる」「支持率が下がるような写真しか出さねえぞ」と発言し、ネットの生中継で収録された音声がSNSで拡散した。SNSではこれ以外の発言もあるが、同社はこのカメラマンの発言ではないとしている。

同社の藤野清光取締役編集局長は、雑談での発言とはいえ、報道の公正性、中立性に疑念を抱かせる結果を招いたとして、男性カメラマンに厳重注意した。

時事通信社の斎藤大社長室長の話 自民党をはじめ、関係者の方に不快感を抱かせ、ご迷惑をおかけしたことをおわびします。報道機関としての中立性、公正性が疑われることのないよう社員の指導を徹底します。

本社カメラマンを厳重注意 「支持率下げてやる」発言 時事通信社(時事通信) - Yahoo!ニュース
自民党本部で高市早苗総裁の取材待機中、報道陣の一部が「支持率下げてやる」などと発言した音声が収録され、インターネット上で拡散されたことについて、時事通信社は9日、映像センター写真部所属の男性カメラ

まさかジャップが性的な写真や映像をカメラマンが撮ってるのもそういうこと?🤔


人気記事 PICK-UP!!

24: 2025/10/09(木) 11:28:23.97 ID:hcNK/Ks60
>>1
時事通信共同通信って
ガチで中共寄りの思想出してくるよね

 

133: 2025/10/09(木) 11:50:32.16
>>1
えっ?注意で済ませるの?懲戒解雇でしょ

 

180: 2025/10/09(木) 12:03:27.78 ID:A8cZcV1R0
>>133
これこれ!
たかが厳重注意で済ませるとは…

 

4: 2025/10/09(木) 11:23:01.44 ID:+80sdwB50
共産党同盟通信社かな

 

5: 2025/10/09(木) 11:23:50.51 ID:Ti2LIfC60
ぶっちゃけ、高市さんは写真で支持率が上がるタイプじゃない

 

6: 2025/10/09(木) 11:23:52.71 ID:LOTFGEXk0
合同通信社かな?

 

7: 2025/10/09(木) 11:23:56.32 ID:9KIJ9zTE0
厳重注意?解雇しろよ

 

8: 2025/10/09(木) 11:24:13.39 ID:nkdJG8tT0
中立性に疑いじゃないんだよ
お前らは偏見だろ

 

9: 2025/10/09(木) 11:24:25.93 ID:dBjPhkQf0
記者クラブ 解体汁

 

11: 2025/10/09(木) 11:24:50.54 ID:WAZEvWN30
解雇解雇解雇
中間おすすめ NEWS!!
12: 2025/10/09(木) 11:25:06.09 ID:Smn6wio/0
時事通信と言えばスシロー

 

13: 2025/10/09(木) 11:25:20.97 ID:iePHYkGM0

時事の奴だから共同は報道してるのかw

普段任命責任云々と粘着してるくせに甘くない?
むしろそういう軽口が出ちゃう雰囲気作ってるマスコミ各社も共犯だよね?

 

14: 2025/10/09(木) 11:25:31.69 ID:VLZMy5cN0
厳重注意→「次は録音されるんじゃないぞ!」

 

33: 2025/10/09(木) 11:30:03.47 ID:3gOtYlqQ0
>>14
これだろw

 

97: 2025/10/09(木) 11:43:40.27 ID:zHTRmdL80
>>14
こうだもんな、マスコミも当然のように追及しないし、
支持率下げる報道はマスコミの総意だからな。

 

15: 2025/10/09(木) 11:25:46.40 ID:E/x1mVRi0
おまエラ的にヤラかした政治家本人には謝罪求めるけど支持率下げるおじさんは謝罪しないでいい感じ?

 

16: 2025/10/09(木) 11:25:58.19 ID:XiXak8dE0
解雇だろ
雑談って本音出るぞ、公平性が皆無の人物がマスコミにいたらマスゴミになっちゃうぞ

 

17: 2025/10/09(木) 11:26:18.97 ID:2V6oQU8h0
厳重注意で済ませてんじゃねーよ
今後生涯にわたって一切報道に携わらないようにしろ

 

18: 2025/10/09(木) 11:26:52.28 ID:tFtXTBHn0
ステマ問題もあったから放置しとくと共謀してる言われるわね

 

19: 2025/10/09(木) 11:26:54.65 ID:47zkjvaz0
公正性も中立性もマスゴミにはないのはわかってるけど明確な証拠が出たちゃったね

 

20: 2025/10/09(木) 11:27:15.83 ID:dGZIyMle0
ピーガガガの爺通信なら仕方が無い

 

21: 2025/10/09(木) 11:27:21.51 ID:nkdJG8tT0
時事通信の平川記者クラブは誰だ?
特定して吊し上げろよ

 

22: 2025/10/09(木) 11:27:37.90 ID:nPiwoKSH0
厳重注意じゃなくて契約解除ないし解雇じゃないの?
顛末として偏向報道する意思がある記者が時事通信にはまだ居るって話だよな

 

23: 2025/10/09(木) 11:27:46.57 ID:gUFjwTLl0
社会人生命がなくなるまで吊るし上げろ
政治にマスコミが容喙するな

 

25: 2025/10/09(木) 11:28:27.43 ID:E/x1mVRi0
ビジネスエセ保守に負けるなと支持率下げてやるは半永久的に擦られるパワーワードになったなw

 

26: 2025/10/09(木) 11:28:37.57 ID:/zoSh+U40
他の発言は誰なんだよ?
早く特定しろ

 

27: 2025/10/09(木) 11:28:44.35 ID:PFYUne3g0
社長が出てきて会見しろよ
任命責任はどうなってんだよ

 

28: 2025/10/09(木) 11:28:59.44 ID:5ZZFWQWU0
時事通信って「安倍晋太郎が首相へ」って大誤報出した会社じゃん
レガシーメデイアもパヨクと在日と中国人入れまくって質が落ちたな

 

35: 2025/10/09(木) 11:30:34.81 ID:CahN04QI0
>>28
社の目的から言って質は上がってるのかもよ

 

29: 2025/10/09(木) 11:29:27.70 ID:ugVj/Tny0
特定されたのならそのうち名前と顔写真も出てきそう

 

30: 2025/10/09(木) 11:29:42.32 ID:x3YPBZYF0
中共時事通信

 

31: 2025/10/09(木) 11:29:59.68 ID:7XZoXLfW0
支持率下げる写真がどうこういってたのはカメラマンだよな
それ以外には?

 

32: 2025/10/09(木) 11:30:02.21 ID:TKqQFTa60
厳重注意って言いますけど社命に従ってあの場にいるんだから会社の方針だよな?

 

34: 2025/10/09(木) 11:30:07.87 ID:9SetEV+Z0
実名と顔公開して二度と報道に関われないようにしろよ

 

36: 2025/10/09(木) 11:30:42.26 ID:47zkjvaz0
支持率を下げるために悪意で報道してるのが共同通信の報道姿勢ってことだよ

 

38: 2025/10/09(木) 11:31:24.03 ID:EQArfIsy0
クビにしろよ。会社の風土が疑われるぞ。
あーそーゆー会社だっけw

 

39: 2025/10/09(木) 11:31:33.98 ID:L9WcJiQu0

厳重注意

「馬鹿野郎!そういうのは見つからないところで言え!」

 

65: 2025/10/09(木) 11:37:25.59 ID:nPiwoKSH0
>>39
クビにしたら「社の方針です」とアナウンスされるから切れないのか?

 

40: 2025/10/09(木) 11:31:50.63 ID:dBjPhkQf0
顏 晒せww

 

41: 2025/10/09(木) 11:31:54.32 ID:FnExoP4U0
クビじゃないのる

 

42: 2025/10/09(木) 11:32:16.33 ID:datHgb4z0
お得意の説明責任を果たせよ
そいつに記者会見させろや

 

43: 2025/10/09(木) 11:32:25.86 ID:HO9kF/mk0
マスコミに逆らったら印象操作で内閣を貶めてやるとか本気で思ってそうで怖い

 

44: 2025/10/09(木) 11:32:32.14 ID:SMP46YzM0
キャメラマンな

 

46: 2025/10/09(木) 11:33:14.99 ID:BtTNzcKs0
注意だけじゃ済まないだろ

 

47: 2025/10/09(木) 11:33:15.96 ID:3+1WcP5h0

> 報道機関としての中立性、公正性が疑われることのないよう

いやいや時事も共同も通信社のくせにそんなもんないでしょ

 

48: 2025/10/09(木) 11:33:18.89 ID:rF8LK5af0
本人と社長の公開土下座だな

 

49: 2025/10/09(木) 11:33:49.12 ID:Uc7WouO30

 

60: 2025/10/09(木) 11:36:06.19 ID:L9WcJiQu0
>>49
石丸は兼ねてからオールドメディアに石丸の支持率を下げてやるような仕打ちを受けてるのを根に持ってるからな

 

50: 2025/10/09(木) 11:33:51.37 ID:NLMVhW8A0
通信社が偏向記事を日本中の新聞社に配信してるって
謝って済む問題じゃないだろ

 

51: 2025/10/09(木) 11:34:11.05 ID:aIXQTmms0
時事通信って高市下げで有名な田崎スシローの所か!!

 

63: 2025/10/09(木) 11:37:15.53 ID:dBjPhkQf0
>>51
タザキも同罪
アタマ丸めて土下座して謝罪しやがれです

 

52: 2025/10/09(木) 11:34:25.50 ID:gUdXwdCM0
まだクビじゃないの?

 

53: 2025/10/09(木) 11:34:32.85 ID:j7leiyx20
えっ、注意で終わり?
なめてんのか?

 

54: 2025/10/09(木) 11:34:36.18 ID:JcMmXlKx0
アップル通信?

 

55: 2025/10/09(木) 11:34:53.95 ID:/zoSh+U40
会社の業務中に発言したんだろ!
社の方針ですよね

 

86: 2025/10/09(木) 11:40:48.90 ID:cReiTvd60
>>55
ういろう通信の桜ういろうが誹謗中傷しても処分旨かったのと同じだな

 

56: 2025/10/09(木) 11:35:03.76 ID:KhvBA3ps0
元々公平性も中立性も皆無なんだから胸張れよ
何が悪い、俺たちはオールドメディア様々だぞってよ

 

57: 2025/10/09(木) 11:35:11.44 ID:6eDmfIPw0
実名無いんか?
報道を笠に着て好き勝手しすぎだろオールドメディア

 

58: 2025/10/09(木) 11:35:17.65 ID:8QugNzFS0
これはフジテレビ並みの記者会見が必要だろうな
注意じゃ済まさんぞ

 

59: 2025/10/09(木) 11:35:59.91 ID:YgD8jMVa0
じじいいいかげんにしろ!

 

61: 2025/10/09(木) 11:36:36.02 ID:R6opCGQq0
報道する側がイデオロギー丸出しとか本当に見苦しい

 

62: 2025/10/09(木) 11:36:44.29 ID:H1XjiFUy0

マスゴミいい加減にしろ、卑怯者は誰だよ

クソメディアは本当に信用できない!

no title

 

64: 2025/10/09(木) 11:37:22.99 ID:I/wG0sbC0
本人の名前、写真、動画、住所、家族構成は勿論雇用した会社の任命責任を果たすために社長と本人は懲戒解雇しろや

 

66: 2025/10/09(木) 11:37:28.01 ID:jSHGiR280
厳重言ってるけど注意だけで済ました、言葉遊びやね

 

67: 2025/10/09(木) 11:37:47.72 ID:datHgb4z0
厳重注意で済むと思っているのが正に驕り
クビにして社長が土下座するレベルの問題発言だと認識出来ていない
舐めてんのか

 

68: 2025/10/09(木) 11:37:57.52 ID:GenUgV150
こんなので火消しができると思うなよ

 

70: 2025/10/09(木) 11:38:08.68 ID:fJefC9Ux0
各社はどういう意図で発言したか取材にいけよ
会見開かせて報道しろ

 

71: 2025/10/09(木) 11:38:11.94 ID:7wLKvtaE0

中立性公平性を欠いてることではなく
疑念を招いた、バレたことに対して厳重注意 か

組織的に確信犯としてやってると自白したってことでいいね

 

91: 2025/10/09(木) 11:41:25.95 ID:Uc7WouO30
>>71
「カメラ回ってる時に変なことしゃべるな」だろうな

 

72: 2025/10/09(木) 11:38:36.72 ID:H1XjiFUy0

報道する自由

報道しない自由

どうにでも捏造出来るのがマスゴミ連中

 

73: 2025/10/09(木) 11:38:40.49 ID:j1jNlLI60
ういろう通信かしら

 

166: 2025/10/09(木) 12:00:13.63 ID:Z5T0r+jx0
>>73
ういろうは共同通信だから
時事通信は羊羹かな?

 

74: 2025/10/09(木) 11:38:47.48 ID:lPOECy5G0
今後も続けますって話だもんな

 

75: 2025/10/09(木) 11:38:49.87 ID:TSWNEPh50
醜いなすりつけ合い

 

76: 2025/10/09(木) 11:38:53.24 ID:db494+5g0
「厳重注意。無かった事にはなりません」
ってやつだなwwww

 

77: 2025/10/09(木) 11:39:03.53 ID:wTbcv0yk0
あたまおかC

 

78: 2025/10/09(木) 11:39:13.42 ID:PhwYUVpE0
もう20年もしたらネットやスマホを触らない爺さん婆さんがタヒ滅するからオールドメディアの偏った報道を誰も信じなくなる

 

79: 2025/10/09(木) 11:39:42.64 ID:6eDmfIPw0
なーにが中立だよって証拠になりえんか?

 

80: 2025/10/09(木) 11:39:45.67 ID:datHgb4z0
たかがいち会社員の分際で世論を操作してやる、じゃねえんだよ
表出て来いや

 

81: 2025/10/09(木) 11:40:08.58 ID:aFo6MPGY0
厳重注意は草

 

83: 2025/10/09(木) 11:40:42.08 ID:Cg4z86Fw0
YouTuberになったらいいと思う
左翼に人気になれる

 

108: 2025/10/09(木) 11:46:00.94 ID:db494+5g0
>>83
・誰にでもわかる?ヘルメットの見分け方
・【DIY】ゲバ棒自作してみた
・【拡散希望】公安に監視されています

 

121: 2025/10/09(木) 11:48:40.33 ID:Cg4z86Fw0
>>108
んで、最初のジングルが「視聴率下げてやるぅ~」

 

84: 2025/10/09(木) 11:40:44.68 ID:OFRZv+xJ0
実名出すべきじゃない?一般人が取材受けた時に歪めて取り扱われる可能性あるんだし

 

87: 2025/10/09(木) 11:40:54.00 ID:JxIapPb10
報道界隈のカメラマンて無駄に偉そうなんだよな
押し合いへし合いストロボポン炊きでただ現場押さえましたてだけの汚ったねえ絵量産してるだけなのに
ライティングの知識もないだろあいつら

 

95: 2025/10/09(木) 11:43:22.54 ID:C5Uv292j0
>>87
不肖宮島がそうだけど、元撮り鉄とか多いんじゃないか
通じるものがある

 

157: 2025/10/09(木) 11:57:28.33 ID:V4fPm5BL0
>>95
不肖を自称してるだけあって人間性最低やからなあいつ

 

88: 2025/10/09(木) 11:41:03.12 ID:8/63s+Va0
他人の言動に厳しいのに自分には甘いんだな
社長辞任レベルの発言なんですけど

 

93: 2025/10/09(木) 11:42:09.73 ID:VSmWNF4u0
今まで関わった報道内容を全部精査した方がいいんじゃない?

 

94: 2025/10/09(木) 11:42:45.53 ID:4HZgtGeK0
会社自体があーでもないと日常会話であんなこ言わないんですよ

 

98: 2025/10/09(木) 11:44:04.65 ID:vLRDn5EQ0
政治家には辞任要求するのにね

 

99: 2025/10/09(木) 11:44:10.80 ID:r/ihjOG60
厳重注意で済むの?
総務省仕事するべきじゃないの?

 

100: 2025/10/09(木) 11:44:19.87 ID:UA0FrBgu0
これから時事通信は政治家の失言も一回の厳重注意だけで済ましてやれよ

 

117: 2025/10/09(木) 11:48:01.33 ID:Tjm0HwNv0
>>100
政治家以外も数々の他人の失敗を飯の種にしてきとるし無理やろ

 

101: 2025/10/09(木) 11:44:37.65 ID:tETzSTL/0
日常的にああいう会話をしてるんだろうな

 

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759976485/

新着記事 CHECK!!
国内ニュース芸能
スポンサーリンク
厳選おすすめ記事
<海外ニュース>
スポンサーリンク

こんな記事も読まれています

スポンサーリンク
スポンサーリンク

みんなのコメント欄

  1. ご意見番A より:

    これからは時事通信の信頼度はその程度として捉えればよい

  2. ご意見番A より:

    そもそもこの発言を耳にした現場の人たちが「そんなこと言ったらダメでしょ!」という意識ゼロでさ
    問題意識持っていないわけよ
    こういう印象操作で報道しようとする姿勢はオールドメディアの総意って訳

  3. ご意見番A より:

    気持ち悪いんだよマスゴミ

  4. ご意見番A より:

    本人の謝罪もなしですか
    カメラマンをクビにするか田舎に左遷するべきです。

スポンサーリンク
厳選おすすめ記事