「ジャニーズの人」と呼ぶ高校生が8割!?→新社名変更2年経っても変わらぬ若者の認識

1: 2025/08/23(土) 19:35:28.75 ID:G7bRCLiV9
新社名を知らない…!?「ジャニーズの人」と呼ぶ高校生8割!社名変更2年でも変わらぬ若者の認識(LASISA) - Yahoo!ニュース
旧ジャニーズ事務所から「STARTO ENTERTAINMENT(スタート・エンターテインメント)」に社名変更して約2年が経過しましたが、現役高校生の8割が今でも同社所属のタレントを「ジャニーズの

新社名を知らない…!?「ジャニーズの人」と呼ぶ高校生8割!社名変更2年でも変わらぬ若者の認識

旧ジャニーズ事務所から「STARTO ENTERTAINMENT(スタート・エンターテインメント)」に社名変更して約2年が経過しましたが、現役高校生の8割が今でも同社所属のタレントを「ジャニーズの人」と呼んでいることが、ワカモノリサーチの調査で明らかになりました。

「呼び慣れているから」が圧倒的理由

同社が運営する10代向けマーケティング情報サイト「放課後NEWS」では、全国の現役高校生501名を対象に「STARTO ENTERTAINMENT所属の人をいま、何と呼びますか?」というアンケート調査を実施しました。

調査結果によると、最も多かったのは「ジャニーズの人」で80.4%、続いて「旧ジャニーズの人」が9.2%、「その他」が8.4%となり、「スタートの人」はわずか2.0%にとどまりました。

「ジャニーズの人」と回答した高校生からは、「呼び慣れているから」「(ジャニーズの人が)しっくりくるから」「やっぱ(ジャニーズが)抜けない」といった声が多数寄せられました。幼少期から「ジャニーズ」という名前で認知しており、体に染み付いているため、言い方を変えることに違和感があるようです。

新社名を知らない高校生も存在

調査で意外に目立ったのが「新しい会社の名前を知らない」「事務所の名前がわからない」という声でした。芸能事務所をめぐる問題に関心が薄いのか、世間を賑わせた事実は知っていても、事務所の名前が変わったことを知らない高校生が一定数存在することが判明しました。

そのため、「変わった名前を知らない友達もいてジャニーズって言った方が伝わる」「まだ多くの人がジャニーズって認識している」という実用的な理由で「ジャニーズ」を使い続けている高校生も少なくありませんでした。

問題意識を持つ高校生は「旧ジャニーズ」を選択

「旧ジャニーズの人」と回答した9.2%の高校生は、ジャニーズという言葉に慣れている一方で、世の中で騒がれた「ジャニーズ問題」に対する意識が高いようです。「いまジャニーズと言ったらダメだと思うから」「ジャニーズと直呼びするのは気が引けるから」という回答が目立ちました。

新しい呼び名は知らないものの、ジャニーズと呼ぶことに抵抗がある高校生が、折衷案として「旧ジャニーズ」という呼び方を選択している実態が浮かび上がりました。

「スタートの人」はわずか2%の少数派
正式な社名変更にもかかわらず

「スタートの人」と呼ぶ高校生はわずか2.0%にとどまりました。この少数派の高校生たちは、「ジャニーズとは呼ばない方がいいのかなと思うから」「ジャニーズという名前を出したらダメだから」といった理由で、「旧」と付けることすら不安になり「スタートの人」と呼んでいるとのことです。

推しの男性アイドルを「スタートの○○くん」と呼ぶのが当たり前になる時代がいつになるのか、今回の調査結果からは、その道のりの険しさが見えてきます。

今回の調査は2025年6月17日から7月2日にかけて、インターネットリサーチで実施されました。社名変更から時間が経過しても、若い世代の認識を変えることの難しさを示す興味深い結果となりました。

36: 2025/08/23(土) 19:46:12.40 ID:f+6Zoimp0
>>1
そりゃあスタートの人とは言えんだろうし

 

72: 2025/08/23(土) 19:57:24.73 ID:NjJ5+eij0
>>1
株式会社ゲイズとかは?

 

119: 2025/08/23(土) 20:26:45.17 ID:rgYk/XD90

>>1
全部まとめて「ジャニタレ」
この人たちほど「十把一絡げ」という言葉が相応しい連中もいない。

この人は「誰くん」で「何ていうグループのメンバーでしょう?」っていうクイズを出したらかなり難易度高いだろ。

 

147: 2025/08/23(土) 20:51:45.48 ID:1SBNjKEy0
>>1
グループ名て全部変わったの?
関ジャニ∞とスーパーエイトになったのは知っとる

 

216: 2025/08/23(土) 22:32:27.20 ID:+SvmnT4c0
>>1
「ジャニーズはもうないよ」と
レスしてまわってる人は5ちゃんにいるな

 

219: 2025/08/23(土) 22:35:01.81 ID:rfHhIjst0

>>1
若者だけじゃねえだろ

いつまでたっても三枝、海老蔵って年寄共は言ってるわ

 

265: 2025/08/24(日) 00:30:36.74 ID:qxyK8A4Z0

>>1
もう若い子はジャニーズになんか興味無いからな
テレビも見ずにYouTubeとTikTokばかり見てるし

いまだにジャニーズのファンなんかやってるのはキチガイ信者おばさんとその娘である二世信者だけ

 

270: 2025/08/24(日) 01:08:30.51 ID:pReWqAlH0
>>1
そりゃ、被害者じゃないなら気にしないわな

 

274: 2025/08/24(日) 01:47:46.46 ID:aweCr+uM0
>>1
ジャニーズで別にいいじゃん。
今でもみんなジャニーズと言ってる。
リベラルが都合良い世の中にはならないよ。
ジャニーズがリベラルに潰されたことを全国民が分かっているし。

 

276: 2025/08/24(日) 02:29:03.35 ID:Y0wpiYl+0
>>1
すいませんがずっとジャニカスとジャニオタって呼び続けてます変更はありません

 

6: 2025/08/23(土) 19:37:30.42 ID:E4mOibO50
年寄りだって覚えてないだろ

 

7: 2025/08/23(土) 19:37:35.76 ID:wErRRRHv0
スタートはインパクト無さすぎだろ

 

8: 2025/08/23(土) 19:38:17.11 ID:YsPszQ2K0
ジャニ系やな

 

10: 2025/08/23(土) 19:38:51.09 ID:Zvnfud8+0
まぁジャニーズって言っちゃうわな

 

11: 2025/08/23(土) 19:39:20.30 ID:tt+h9XfE0
スタエンでいいのかな

 

12: 2025/08/23(土) 19:39:20.61 ID:hliOaRZU0
戻してもいいんじゃない?

 

13: 2025/08/23(土) 19:39:46.14 ID:BF++lH/A0
こぶ平みたいなもん

 

15: 2025/08/23(土) 19:40:51.56 ID:dfMd9HSq0
>>13
それw

 

16: 2025/08/23(土) 19:40:51.79 ID:w3UTJfz00
滝沢軍団だってジャニーズって読んでるし
それ以外の独立した人間もジャニーズだよ
ジャニーズと扱われないのは反町とワンオクくらいだろ

 

243: 2025/08/23(土) 23:24:09.11 ID:tZXurzct0
>>16
反町は元ジャニ
ONE OK ROCKボーカルはNEWS
これも未だにイメージあるぞw

 

18: 2025/08/23(土) 19:41:47.00 ID:CXetz0SS0
Xとツイッターみてえなもんでしょ

 

19: 2025/08/23(土) 19:41:47.99 ID:kVejRGLK0
横浜DeNAベイスターズを横浜大洋ホエールズと呼んでるわ

 

20: 2025/08/23(土) 19:42:25.08 ID:d0NQDknI0
変態爺としゃぶりしゃぶられた人達の人よりマシだろ

 

26: 2025/08/23(土) 19:43:49.30 ID:t4VGE9hT0
>>20

 

31: 2025/08/23(土) 19:44:56.80 ID:nYNEE7Sp0
>>20
くさw

 

23: 2025/08/23(土) 19:43:18.84 ID:gpfuxzXK0
ジャニオタ以外からすれば組織名変えただけで中身は同じって印象しかないだろうし

 

24: 2025/08/23(土) 19:43:28.80 ID:uF1QrH530
テレビ出てるやつ全員それと引き換えに出てるけんだけど

 

25: 2025/08/23(土) 19:43:46.62 ID:drG3mOvo0
大半が興味ないからこうなるんだわ

 

27: 2025/08/23(土) 19:44:18.01 ID:GYlZEogm0
ゲームは全部ファミコンと言う母ちゃんと一緒

 

28: 2025/08/23(土) 19:44:30.04 ID:ZODmwT4E0
新しい地図じゃないの

 

29: 2025/08/23(土) 19:44:53.19 ID:wxPeFrr/0
そらそうだろ社名は変えたけどジャニーズなんだから
気味が悪いレベルでテレビ各局各時間各ジャンルに出まくってるからそのうち嫌われだすぞ

 

30: 2025/08/23(土) 19:44:56.24 ID:gj0rgHGc0
犯された人は一生ジャニーズよ

 

245: 2025/08/23(土) 23:25:33.18 ID:iNgVsXxR0
>>30
芸能人ほとんど同じイメージ
乗り越えて今があると思ってる
ジャニだけなわけがない

 

32: 2025/08/23(土) 19:45:01.47 ID:uF1QrH530
テレビ出てるデビューしてるジャニがジャニ問題にだんまりつまりそういうことだ

 

34: 2025/08/23(土) 19:45:17.13 ID:hliOaRZU0
イオンになってもいまだにサティって言ってるうちのカーちゃんみたいな?

 

123: 2025/08/23(土) 20:28:01.34 ID:pQFCuqDj0
>>34
ジャスコだろジャスコ

 

39: 2025/08/23(土) 19:46:41.47 ID:EF+80NoK0
ババアとその他一部を除いて日本人は旧ジャニーズ2興味ないから仕方ない

 

40: 2025/08/23(土) 19:46:49.75 ID:Me45fuTn0
ジャニーズって認知されてるだけいいんじゃない

 

42: 2025/08/23(土) 19:47:33.88 ID:oTd952wD0
元々若者はジャニなんて興味ねえからな
ファン層は40代以上の婆

 

44: 2025/08/23(土) 19:48:07.45 ID:ccfrnBic0
オッサンは9割超えてるやろな
ジャニオタだけじゃね新社名覚えてるの

 

45: 2025/08/23(土) 19:48:11.90 ID:9/zSf4440
ファンだってジャニオタと呼ばれる方がいいに決まっている
信者とか言うと怒り出すだろうし

 

46: 2025/08/23(土) 19:48:31.70 ID:lUSVjE330
ジャニーあってのジャニーズだからなどこまで行っても

 

47: 2025/08/23(土) 19:49:09.40 ID:m+0AUdnn0
さっき会社の食事会の帰りにカラオケで内定女子大生さんたちのリクエストで嵐のラブソースイート歌ったけど
思いの外むずかしかった「思い出ずっとずっと」の「っと」の所がムズいしでも何か割と
いい曲だなと思った

 

57: 2025/08/23(土) 19:52:20.43 ID:axQ1gG/H0
本人たちも社名を言わないからな
うちの会社がみたいにぼかしている

 

94: 2025/08/23(土) 20:08:41.67 ID:bnN28NU20
>>57
切り替えたんだから言った方が良いのにな
メンテが雑でジャスコの文字が浮き出てるイオンの看板みたいだわ

 

60: 2025/08/23(土) 19:52:56.32 ID:+QFem7Ei0
ジャニ呼びはメディアでは使われないしそのうちみんなも呼ばなくなるから今のうちに呼んでけ

 

61: 2025/08/23(土) 19:53:11.05 ID:agoM+hqq0
ダウンタウンに連なって
自分たちの事務所のチャンネル作って
さらには個人のチャンネルを作ることだ

 

63: 2025/08/23(土) 19:53:29.92 ID:qiNtTZt/0
「わたしウエストが好き!」
「何ウエストって?」
「あのジャ、スタートのウエストよ!」
「???」

 

93: 2025/08/23(土) 20:08:31.09 ID:k9xQ9FbH0
>>63
福岡のうどん屋か

 

64: 2025/08/23(土) 19:54:17.23 ID:WF6C5EkN0

まあ対策を考えるとすると

STARTO全国ツアーみたいな大イベントとか
やったほうがいいんじゃないのかなと思う
派手に宣伝しないと

 

65: 2025/08/23(土) 19:54:45.74 ID:vXLlktMm0
「スタートの人」
「?誰がスタートしたん?」
みたいになるから、もっとオリジナリティのある名前にした方が良かったんじゃ

 

66: 2025/08/23(土) 19:55:37.17 ID:ixXufHMP0
最後のOが気持ち悪い
この気持ち分かる?

 

71: 2025/08/23(土) 19:57:21.47 ID:rasrxFPF0
バラエティもジャニーズの名前伏せるだけじゃなく
何故か新社名もあまり使わないから浸透しない

 

74: 2025/08/23(土) 19:58:15.50 ID:DrdjF2240
まあ現実ジャニーズなんだし
そりゃジャニーズだろうな

 

75: 2025/08/23(土) 19:58:44.10 ID:Iz4J2pTi0
STARTOも滝沢のTOBEってのも何か実態を感じない名前

 

76: 2025/08/23(土) 19:59:08.94 ID:/chlghy90
エディオンとかイオンとかも昔の名前で呼ぶ人はまだいるし

 

77: 2025/08/23(土) 19:59:14.99 ID:dtAMByJG0
Xだってそうだろう
そんなもんよ

 

78: 2025/08/23(土) 20:00:27.91 ID:/chlghy90

ジャニーズは新しい名前もそうだし、SixTONESもそうだけど、明らかに人に覚えてもらう想定の名前ではない。

初見で読めないまま今にいたる。

 

79: 2025/08/23(土) 20:00:29.62 ID:/8MhTbO80
ジャニーさんはそれだけ偉大だったって事だな
近年で一番人気だった平野紫耀もネタにしてたわけだし

 

80: 2025/08/23(土) 20:00:32.71 ID:CYjCZ/0h0
新社名は印象残らなすぎ

 

81: 2025/08/23(土) 20:03:14.59 ID:3yT8kOBL0
昭和と平成生まれが絶滅するまで元ジャニーズって言われ続けると思う

 

87: 2025/08/23(土) 20:06:34.27 ID:BUjuKCax0
グループ名もそうだよな?
スーパーエイトとか言われても? 一瞬考えて、あー関ジャニ8ね、 ウエストと言われてもあ~ジャニーズWESTねって感じ

 

92: 2025/08/23(土) 20:08:00.36 ID:GO9Y0JrT0
STARTOはまだ知名度ある方
知っててあえてジャニーズと言ってる人も多いだろうけど、タッキーのTOBEは知名度かなり低いんじゃないか
今、元ジャニーズタレントがどこに所属してるのかなんてコアなジャニオタしかわからんだろ

 

95: 2025/08/23(土) 20:08:54.58 ID:Zu5wwJcG0
スタートとかいう
ありきたりな動詞と同じ発音にしたのが悪い

 

101: 2025/08/23(土) 20:12:34.08 ID:YXMyJH6+0
ヒガシーズにすればみんなそっちにシフトできたのに

 

109: 2025/08/23(土) 20:18:04.33 ID:ZoP64lWq0
そんなのよりも今時もツイッターとかケータイって呼称していいのかを教えてほしい

 

112: 2025/08/23(土) 20:21:21.79 ID:Gsmb1F9l0
>>109
ツイッターとケータイで通用しますからね

 

116: 2025/08/23(土) 20:25:01.39 ID:DGBScMS80
覚える必要もなかろう
ジャニはジャニ
言葉狩り要らん

 

117: 2025/08/23(土) 20:26:26.68 ID:b+s8/YAr0
そりゃそうだろうとしか思えん

 

118: 2025/08/23(土) 20:26:37.80 ID:JS5OKbA10
どれがどれだかよくわからんからしょうがない

 

121: 2025/08/23(土) 20:27:37.83 ID:ohtQor690
ジャニーズは一生ジャニーズだよ
名前変わっただけでやってること何も変わってないし
本人らが変わる気がないんだからジャニーズのままでいい

 

124: 2025/08/23(土) 20:28:08.76 ID:s4vV2N2+0
スマイルなんとかからまた名前変えたの?

 

125: 2025/08/23(土) 20:29:17.94 ID:40dilPPl0
文字でSTARTOって起こすのもちょっと面倒だし「スタート」って言われても元ジャニーズのことだとパッと思い付かないのよ
そりゃそうなるわ

 

128: 2025/08/23(土) 20:31:34.07 ID:QYnzZie+0
DOMOTOも一生定着しなそう
タイムレスは大成功

 

131: 2025/08/23(土) 20:38:49.50 ID:BaYthoW70
まあ俺もナウな高校生と同じ感覚だわw

 

140: 2025/08/23(土) 20:44:41.17 ID:u7uTepcW0
なんで高校生が新社名知ってないといけないんだ

 

145: 2025/08/23(土) 20:48:08.31 ID:jSAYXg+R0
>>140
知名度の低さは人気低下に繋がるんじゃないの
それも年寄りが知らんならどうでもいいだろうけど高校生に興味を持たれていないというのは今後の活動も先細るのは目に見えている

 

174: 2025/08/23(土) 21:07:30.75 ID:LJE2Folx0
>>140
まあおっさんよりは知ってないとおかしいだろ
一応若者向けなんだから

 

142: 2025/08/23(土) 20:45:09.37 ID:dlX8O2zH0

スタエン

スタタレ

常識やろ

 

143: 2025/08/23(土) 20:45:13.67 ID:emm6+AU80
WECARSと名乗ってもビッグモーターと呼ばれるようなもん

 

144: 2025/08/23(土) 20:46:25.70 ID:67OxLiv/0
そりゃそうだよ
積極的に新社名アピールしてないもん
毎回タレントに自己紹介で社名言わせろよ

 

152: 2025/08/23(土) 20:56:07.19 ID:JfaBN1Yw0
ジャニタレ
ジャニヲタ
ジャニカス
こっちのが言いやすい

 

173: 2025/08/23(土) 21:06:27.85 ID:LJE2Folx0

>>152
スタタレ
スタヲタ
スタカス

大して変わらんだろ

 

199: 2025/08/23(土) 21:47:00.45 ID:WHNQ0kHX0
>>173
スカスカした屁のような呼び名だな

 

153: 2025/08/23(土) 20:57:01.24 ID:fFPlTdGh0
みんな家庭連合も統一教会って言うだろ

 

155: 2025/08/23(土) 20:57:48.40 ID:JuNmOMMf0
そもそも事務所の名前で売る時代じゃないだろ
今じゃボーイズグループなんて山ほどあるんだから、
グループ名を売っていけばいい

 

156: 2025/08/23(土) 20:57:54.47 ID:/kf22OaO0
逆にジャニーズはジャニーズと呼び続けてジャニの悪行を未来永劫忘れるな!

 

157: 2025/08/23(土) 20:57:54.53 ID:TtL3cHsS0
ジャニーズって事務所名というより
タレントのジャンル名みたいになってるもんな

 

158: 2025/08/23(土) 20:58:18.01 ID:UYCMcJ5d0
もう2年になるのかよ

 

161: 2025/08/23(土) 21:00:54.88 ID:1+8yDwj40
ジャニーズメドレーとか普通に言ってたけどよくよく思うと異様だよな
エイベックスメドレーとか言わんやろ

 

165: 2025/08/23(土) 21:04:11.72 ID:2AZ4jPbk0
新社名が2つか3つあって
どれがどれか分からん

 

167: 2025/08/23(土) 21:04:23.08 ID:aW+oce8+0
大竹しのぶも生放送でジャニーズと言ってしまったししゃーない

 

179: 2025/08/23(土) 21:12:13.19 ID:0IXq8/IB0
社名変更したのはスマイルアップ?とか言う会社の方じゃないの?

 

181: 2025/08/23(土) 21:12:34.29 ID:vXJN9GE70
未だにスタートと言われてもピンとこないし今後もジャニっぽい何かでいいよ

 

182: 2025/08/23(土) 21:13:36.03 ID:r88w3f+h0
しょうがないよ
俺でも未だに国鉄と言ってしまうときがある

 

183: 2025/08/23(土) 21:13:51.21 ID:Ua5MBTVu0
全然関係ないけど、俺が観てた頃の初期『痛快!ビッグダディ』のビッグダディの妻と今ビッグダディの元妻を名乗ってる人は別人

 

190: 2025/08/23(土) 21:25:59.16 ID:+Yz1QsJi0
ジャニーズて語呂も響きも完璧やしな

 

191: 2025/08/23(土) 21:26:25.61 ID:YHMQ8vzB0
看板掛け替えただけだからそりゃそうだろ

 

197: 2025/08/23(土) 21:35:48.74 ID:9rgHbm3i0
名前変えろと言った被害者申告者がジャニーズ連呼してるし
変える必要なかった

 

272: 2025/08/24(日) 01:22:07.49 ID:LtrkyLo90
>>197
裁判の申立書だっけか?
「言いづらいからジャニーズと呼びますね」とかふざけた事書いていた被害者のほうの人いたよね

 

201: 2025/08/23(土) 21:55:37.43 ID:nPLDHV0V0
染み付いてるよな
新しい名前なんだっけ?

 

202: 2025/08/23(土) 22:06:08.66 ID:sGUWI+gq0
>>201
旧ジャニーズ

 

207: 2025/08/23(土) 22:15:29.09 ID:/ZTFaJ3m0
名称変えたくらいで世間が忘れてくれるって本気で思ってたわけじゃねえよな

 

212: 2025/08/23(土) 22:28:18.22 ID:xR9k8MXo0
ジャニーズで定着しちゃってるし

 

215: 2025/08/23(土) 22:31:17.38 ID:9dD5Fs0Z0
ジュニア(旧ジャニーズJr.)
WEST.(旧ジャニーズWEST)
SUPER EIGHT(旧関ジャニ∞)
timelesz(旧Sexy Zone)
DOMOTO(旧KinKi Kids)

 

293: 2025/08/24(日) 08:07:17.50 ID:KXF2ebPN0
>>215
キスマイもなんかアレな名前だから変えればいいのに

 

217: 2025/08/23(土) 22:33:41.51 ID:A18FHGFm0
ジャニーズ→STARTO ENTERTAINMENT
Twitter→X
ビーイング→B-ZONE

 

220: 2025/08/23(土) 22:36:24.44 ID:1EjyJ3Ye0
まぁでも「こいつら誰?」「あージャニ系だべ」で終わる話

 

232: 2025/08/23(土) 22:59:59.38 ID:7R40seEF0
看板かけ替えたってジャニーズはジャニーズだわな
ジャニー喜多川の罪をちゃんと背負えよ

 

233: 2025/08/23(土) 23:00:29.42 ID:3iWp6MHC0
読み方がわからんのはある
スタートウなんかスタートゼロなのか

 

252: 2025/08/23(土) 23:41:04.37 ID:vtHxNsHs0
まじでパッとしない新社名
スターダストと名前被せてくるなよ

 

297: 2025/08/24(日) 08:47:29.58 ID:+TyyGHkw0
そのうち社名は元に戻すと思うよ
ファンもそうしてほしいと思っているだろうから
あと2、3年して中居くんのこともみんなが忘れた頃にひっそり変更するでしょう

 

302: 2025/08/24(日) 10:42:09.83 ID:RsHLxPRe0
>>297
ジャニーズ事務所はなくなっちゃったから無理だよ

 

298: 2025/08/24(日) 09:02:29.26 ID:6cs1PXrQ0

色々読めないんだよ

このスレでKey to litなんて読めるやついるんか?

 

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1755945328/

みんなのコメント欄