1: 2025/10/11(土) 01:14:15.68 ID:cr69bRMS0● BE:643485443-PLT(16000)
sssp://img.5ch.net/ico/chibi_c.gif
杉村太蔵氏、公明党の本音を推察 もし本当に政治とカネ問題なら「じゃあなんで石破政権の時に言わなかった?」
https://news.livedoor.com/article/detail/29753629/
元衆議院議員の杉村太蔵氏が10日、日本テレビ系「情報ライブ ミヤネ屋」で、自公連立が解消されるかもしれないという中で、公明党の本音を推察した。
公明党は政治とカネの問題や企業・団体献金について、自民党と考えの相違があり、この日行われている党首会談での動きが注目されている。
これに杉村氏は「もし、公明党が仰るように、政治とカネの問題だというなら、じゃあなんで石破政権の時に言わなかったのかという疑問が残る」と指摘。
「石破政権から高市総裁に変わったが、政治とカネはずっと続いている。石破さんの時に言わないで、高市さんで急に言い始めた背景には、本音は歴史認識とか、麻生さんに対する公明党から見たアレルギーがあるんじゃないか。こっちの方が大きいんじゃないかというのが僕の見立て」とコメントした。
そして「麻生さんがいいか悪いかはさておき」とし「高市さんの歴史認識を含め、平和の党をやっていくということでやると、アジア諸国に緊張を走らせる、これは本音のところであるんじゃないか」と推察していた。
人気記事 PICK-UP!!
2: 2025/10/11(土) 01:14:24.49 ID:cr69bRMS0 BE:643485443-PLT(15000)
sssp://img.5ch.net/ico/chibi_c.gif
公明党・斉藤鉄夫代表、NHKのインタビューに自民との連立離脱の本音告白「我慢の限界が来たということです」
https://news.livedoor.com/article/detail/29756616/
NHK報道番組「ニュースウオッチ9」(月~金曜・午後9時)が10日放送され、自民党の高市早苗新総裁と公明党の斉藤鉄夫代表がこの日午後、国会内で改めて会談し、連立政権を継続するかどうかを協議したものの決裂、公明の連立離脱が決まったことを報じた。
(中略)
同番組のインタビューに答えた斉藤氏は「今回、こういう決断をせざるを得なかったというのは大変、残念です」とまず発言。
「高市さんだからということはありません。自民党と公明党で連立与党の中で政治とカネの問題について、しっかりと答えていこうと、ずっと申し上げてきた。今回、改めて提起したのに、なんの案も出てこなかったことは、ある意味では自民党全体の一つの努力不足ではないかと思います」とバッサリ。
その上で「我慢の限界が来たということです、はい」と率直に答えた。
297: 2025/10/11(土) 08:24:54.56 ID:qnwl2yab0
>>2
表向きには全部石破のせいってお墨付きだしちゃったね
3: 2025/10/11(土) 01:17:40.01 ID:He9apbrR0
アジア諸国(中国)
4: 2025/10/11(土) 01:17:51.55 ID:kn/5juP10
壺からあふれちゃった
5: 2025/10/11(土) 01:17:56.49 ID:MyJzSRa80
いじめられっこじゃねーんたから
6: 2025/10/11(土) 01:18:03.34 ID:jY4mSMCz0
公明党がタヒんでも潰したいのがスパイ防止法
7: 2025/10/11(土) 01:19:24.72 ID:PmCub16I0
時は来た! それだけだ!
197: 2025/10/11(土) 05:58:02.04 ID:x+ntXdfk0
>>7
明智光秀かよ
209: 2025/10/11(土) 06:13:59.37 ID:Dfaxc1mo0
>>197
橋本真也のほうだろ
8: 2025/10/11(土) 01:20:12.51 ID:Lz9Mdw3i0
そんなわけあるか
雑すぎるんだよ
中間おすすめ NEWS!!
9: 2025/10/11(土) 01:20:20.13 ID:zLii3imL0
スパイ防止法を阻止したくてたまらないんだなってのがよく伝わってくる
10: 2025/10/11(土) 01:21:52.39 ID:ENIykLEZ0
自民党に切られたんだよ
自公で過半数割ったときに、公明党の組む意味が無くなった
11: 2025/10/11(土) 01:22:14.03 ID:tDED8hgu0
安倍でもゲルでもズブズブだったのに売国総裁じゃなくなったらこれ
12: 2025/10/11(土) 01:22:21.04 ID:sEP8r+oS0
女性初の総理誕生のタイミングで離れるのは信者にすら党のイメージ悪化するじゃん
スパイ防止法の成立が困るんだろ
189: 2025/10/11(土) 05:44:17.80 ID:lhy9Rn9j0
>>12
高市は女じゃない トカゲ
13: 2025/10/11(土) 01:22:21.80 ID:ASr6Eqig0
公明切れたのは非常に良い
外人公明、外人立憲は日本の足を引っ張りまくるだろうが、次の選挙では相当議席減らすだろ
14: 2025/10/11(土) 01:22:23.89 ID:E2X94LBv0
中国の奴隷が与党に居たんじゃ30年失われるわな
国土交通省とかもう半分ぐらい創価信者なんじゃないか?
連中中韓とそっくりで縁故採用大得意だから
15: 2025/10/11(土) 01:22:52.26 ID:Ogg2Fehl0
平和の党の公明党は人権侵害の中国非難決議には反対するニダアルなw
16: 2025/10/11(土) 01:22:56.61 ID:81c2sdeC0
女の腐ったやつみたい
17: 2025/10/11(土) 01:22:57.32 ID:lDzSjc+Y0
というか要するに「高市が気に入らないんで手を切りたい」が根本にあるんやろ
公明にしてみたらもはや「連立を続けるための折衝」やなくて「手を切るための理由さがし」でしかない
そやから拙速に結論を出したように見えるんやないかな
18: 2025/10/11(土) 01:23:51.53 ID:ENIykLEZ0
あとは安倍総理の遺言かもな
19: 2025/10/11(土) 01:25:04.35 ID:+aGjeQs00
宗教勧めてくる奴は屁理屈しか言わんからな
話すだけ疲れる
20: 2025/10/11(土) 01:25:53.87 ID:obgKh51G0
中国から指令が来ただけだろ
21: 2025/10/11(土) 01:25:55.68 ID:omJimil40
【悲報】連立離脱は高市新総裁じゃなくて石破総理のせいだった
公明党・斉藤代表「実は1年前から自民党さんに企業団体献金について提案して来ました。1ヶ月前にも石破総理とこの問題について話している。ギリギリ、もう最後ですよという思いでお話しして来た」
#報道ステーション
22: 2025/10/11(土) 01:26:02.31 ID:k4ydZhIz0
正直、公明党は立憲の方が相性いいと思う
自民の問題は次の衆院選で弱体化することだけど、それこそ参政党と協力するしか道はないんじゃ?
今はまだ衆議院の議席数少ないけど
23: 2025/10/11(土) 01:26:17.93 ID:BVRLpX3I0
野党含めて協議する事だから自民ガーはねーな
どうせ高市を指名するなって中国辺りに言われたんだろ
24: 2025/10/11(土) 01:27:05.39 ID:g1g4FQMy0
この問題について歴代政権とはずっとグダグダやってきたのに高市には総裁就任1週間足らずで決断しろ!
即決で公明党案を飲まなきゃ離脱する!
どうみてもC国からの指示でしょこれw
26: 2025/10/11(土) 01:31:43.05 ID:HhrrffUi0
>>24
斎藤代表自身の過去の修正申告の数々掘られまくっとるでw
31: 2025/10/11(土) 01:33:54.19 ID:Re2CfXjb0
>>26
政治と金はあくまで理由付け、と見られても仕方が無いねえ
25: 2025/10/11(土) 01:29:00.54 ID:lpFWTqBI0
斉藤の不記載が蒸し返されてるの草
28: 2025/10/11(土) 01:32:18.08 ID:c3yybX1I0
カネの問題なんとかしろと言われていて
対応していたのが石破で
その石破を引きずり下ろして
裏金連中がトップになったんだから
そりゃ、公明もブチ切れるだろ
29: 2025/10/11(土) 01:32:45.25 ID:Ny+/SEib0
玉木総理で決まりかな
34: 2025/10/11(土) 01:34:58.47 ID:cLeXgchO0
>>29
あ、それは維新が安住拒否って消えたで
30: 2025/10/11(土) 01:33:35.75 ID:Lz9Mdw3i0
よし宗教法人課税しよう
32: 2025/10/11(土) 01:34:15.99 ID:NC3FRp4i0
反日パヨクはどうしても高市が受け入れられないのなw
33: 2025/10/11(土) 01:34:23.64 ID:nf2Kv6/M0
高市が
総裁が私じゃなかったら離脱はなかったんですか?総裁が変われば連立に復帰するんですか?
と公明党に尋ねたら、総裁が誰であれ関係ないと言ってたと泣きそうな顔で言ってたけど、こいつマジでセンスないよな
そんなの聞いてどうするんだよって
小泉進次郎が総裁だったら離脱はなかったかもしれないとか、総裁が小泉進次郎に変われば連立を再検討すると言われたらお前やめんのかって話だよね
なんか自分のせいじゃありませんと言いたいのが伝わってきて総理総裁の器じゃないのバレちゃったね
49: 2025/10/11(土) 01:48:12.70 ID:g1g4FQMy0
>>33
違うぞ
高市がすぐに追い出されても次の総裁になったら即連立はできなくした
その言質を取ったわけだ
61: 2025/10/11(土) 01:58:29.37 ID:Re2CfXjb0
>>49
政治と金の問題で自民党に対しての疑念を持っていた、という言質を取った、という事で
高市が原因ではない、というものだからな
これで前言撤回して、仮に総裁が高市じゃなくなったから連立を取る、と言うなら
政治と金の問題はどうした、となるからな
228: 2025/10/11(土) 06:52:07.75 ID:vz7pv01t0
>>49
そうだよな
高市有能すぎる
62: 2025/10/11(土) 01:59:11.87 ID:H5S1feWG0
>>33
馬鹿だとつらいけ
69: 2025/10/11(土) 02:02:55.82 ID:Pwu/BIbY0
>>33
いやそれは重要やろ
70: 2025/10/11(土) 02:04:24.08 ID:h67j6Pk90
>>33
実際高市は悪くないって公明党がお墨付きを与えてるじゃん
高市だろうが小泉だろうが連立は解消するってな
86: 2025/10/11(土) 02:28:52.11 ID:DWpwS+6O0
>>33の頭が悪い事だけは良く分かったw
35: 2025/10/11(土) 01:36:03.70 ID:Lz9Mdw3i0
新興宗教は全部消えてくんねえかな
36: 2025/10/11(土) 01:36:08.17 ID:0/R5BHFZ0
岸田なんか敵基地攻撃能力まで認めちゃったんですけどねぇ
平和の党はなんで黙ってたんですかねぇ?(ニヤニヤ
37: 2025/10/11(土) 01:39:31.63 ID:/qzHWjWj0
中国のスパイって感じ
38: 2025/10/11(土) 01:40:31.98 ID:eWLvOvIS0
公明党が暴れた瞬間日経先物が大暴落してるのを見れば市場が何を望んでいるかが解るわな
39: 2025/10/11(土) 01:40:32.17 ID:havvNLaU0
公明は昔から中国べったりだからな
でもそれは言いたくないから裏金を口実にしてる
裏金で騒がれる中選挙やって石井代表が落選した私怨もある
40: 2025/10/11(土) 01:42:25.25 ID:Ld3UeSVN0
仏教がアカであることはおかしいと思うかもしれないけど、
大乗仏教と共産主義のルーツがキリスト教にあると分かればそんなにブッ飛んだ話でもないことは分かる
41: 2025/10/11(土) 01:42:30.73 ID:x9IGt6RE0
まあ麻生と裏金議員が復権したのを見たら、もう自民党と話しても無駄だと感じるだろうな
262: 2025/10/11(土) 07:34:57.72 ID:ljp4fSNn0
>>41
アッホwwww
斉藤鉄夫自身も1億3000万の不記載その他モロモロあるのに、なんの責任も取らず党首やっとる厚顔無恥なのにww
おまけに自民からそのこと特に責められてもないw
おんどれは責められてないのに他人は責めまくる
狂ってる創価
268: 2025/10/11(土) 07:40:01.95 ID:B23nur+c0
>>262
たった数万円で裏金議員呼ばわりされてる人もいるのになw
278: 2025/10/11(土) 07:51:39.49 ID:mmMVmgGZ0
>>262
折衝だから仕方ねーかなと思う
連立で支えてくれてる間は、矢面に立ってカヴァーします守護ります
だが、連立解消したら、どーなるか分かってんだろーなぁ? っていう
ある種のパワーバランスゲーム感覚で成り立ってきた面もある
多党政治ってのはそんなもんだろ
285: 2025/10/11(土) 07:57:31.49 ID:f0VuJQ5D0
>>278
政治と金の問題ならなんで衆院選で西村を支援したんやと
裏金で自民の公認外されとったがな
公明が持っとる国交相ポストと西村の経産でシナジー高いからやろがい
43: 2025/10/11(土) 01:43:42.58 ID:7lReI3Kk0
これ女性差別では?
いつもみたいに騒がないの??
44: 2025/10/11(土) 01:44:39.75 ID:Pn1qJx7F0
キンペーの我慢の限界が来たんだろ
45: 2025/10/11(土) 01:44:59.87 ID:9J2N7mzv0
山口那津男の次の代表がすぐに落選してから弱体化を実感して
今の斉藤代表で限界を感じたんだろう
それを都合よく自民党と高市のせいにしてるだけで
本当は選挙区の再設定とか立て直しをやりたいだけだろう
47: 2025/10/11(土) 01:47:52.45 ID:havvNLaU0
高市だから態度変わったというより直前の参院選で負けたのが大きいんでしょ
外向けというより創価信者向けの平和の党アピールだよ
外に票取りに行くよりも内を固める他なくなった
山口引退と池田タヒ去のダブルパンチで組織力が揺らいでるとみた
63: 2025/10/11(土) 01:59:14.75 ID:havvNLaU0
>>47
あ、石井代表落選でトリプルパンチだなw
73: 2025/10/11(土) 02:08:11.53 ID:JQtvFLy00
>>63
代表なった直後に落選はワロタw
なってなくても落選したんだろうけどw
51: 2025/10/11(土) 01:51:58.28 ID:QWGYz13u0
石破の裏金にはダンマリしてたのに
そもそも公明の代表が裏金議員みたいだけどおかしいね?
52: 2025/10/11(土) 01:52:15.47 ID:h/xHSqAw0
公明党の政調会長の岡本三成こと陳三成とかいうのも裏金議員みたいね
なんでそんなの重宝してて政治と金に厳しいクリーンな政党とか言ってんのw
53: 2025/10/11(土) 01:53:38.81 ID:EIyFz2QC0
やっぱ宗教団体が政党作ったらあかんやろ
法律で禁止しろよ
54: 2025/10/11(土) 01:55:26.88 ID:YJNOkPGu0
石破どころか岸田政権で発覚したんやで?
二連続スルーしてるっちゅうねん
55: 2025/10/11(土) 01:55:45.40 ID:2KmeqwQz0
これ進次郎の強運になるんじゃね?
56: 2025/10/11(土) 01:56:10.72 ID:mmMVmgGZ0
麻生に阿った結果とはいえ、あの人事ではな
もはや是非も無し
58: 2025/10/11(土) 01:56:55.84 ID:h/xHSqAw0
>>56
ねぇなんで公明党は自分のところの党代表と政調会長の事をスルーできるの?
57: 2025/10/11(土) 01:56:44.79 ID:/ixOSPdH0
お前ら石破の裏金3千万の事は何も言わねえんだな
65: 2025/10/11(土) 02:01:56.52 ID:h67j6Pk90
>>57
それは自称提供者が証拠もなしに喚いてるだけだからつつきようがない
そんな事より17.5億の使途不明金の方が大問題
59: 2025/10/11(土) 01:57:49.72 ID:APzCmQNs0
公明も昔はそれほど中国寄りじゃなかったよな
やっぱハニーなん?
68: 2025/10/11(土) 02:02:27.85 ID:havvNLaU0
>>59
昔から中国寄りよ
そもそも自公連立のきっかけ作ったのが日中電撃国交回復をやった田中角栄だから
60: 2025/10/11(土) 01:58:13.99 ID:pAPZB6dE0
裏では国交相外しの話でもあったんじゃねえの?
海上保安庁の親玉が国交相だし
64: 2025/10/11(土) 02:00:27.77 ID:916dEG/C0
完全に習近平の手下じゃん
国籍変えて中国に引っ越せよ
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1760112855/
みんなのコメント欄
・1年前から自民党に言っているが進展がない
・我慢の限界がきた
・(高市が持ち帰り検討示唆すると) それはだめ、今ここで終了
石破に言わず、総裁6日目の高市に言うのは無茶苦茶すぎるけど
そうしないと高市政権ができてしまうからな
そりゃ浮気女と別れ話するときに
「浮気辞めたら復縁してくれる?」って言われたら
そうじゃねーよって答えるに決まってる
1億の不記載やって何も責任取ってない人が言ってもねぇ
連立解消するにしても少しは隠せよ
中共の意思が駄々洩れすぎだろ
なんか急に雑になってきたよな
中国共産党から指示が来たから
でしょ?
折角自民党も岸田、石破と媚中路線ができてたのに、また普通のリベラルに戻られたら敵わんからな
てか、日本の政治って、最大限右に振ってもまだま真ん中より左なんだよなぁ
くだらないガキのような言い訳
そもそも今まで公明にどれだけ気を遣ってきたか
影響力の大きい国土交通大臣一枠確定で政策的にもすり合わせで骨抜きにされて、被害者面してるんじゃないと言いたい
こんな言い分でも鵜吞みにできる創価儲