公明・斉藤代表「いったん野党になる」次々回の首相指名時に自民と再連立を組む

(出典:毎日新聞
1: 2025/10/12(日) 08:15:35.80 ID:ipwP2d6T0● BE:837857943-PLT(17930)

sssp://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
公明・斉藤代表、自民と再連立の可能性に言及 次々回の首相指名時に「協議はありうる」

公明党の斉藤鉄夫代表は11日配信のユーチューブ番組で、自民党と再び連立を組む可能性に言及した。再連立を検討する
タイミングについては、次々回の首相指名選挙になるとの考えを示した。「首相指名がある時に連立協議はあり得る」と述べた。

石破茂首相の後継を選ぶ次の首相指名選挙までに連立に戻るかどうかに関しては「いったん野党になるので、
新たに連立合意するのはハードルがある」と否定的な見解を示した。

公明・斉藤代表、自民と再連立の可能性に言及 次々回の首相指名時に「協議はありうる」
公明党の斉藤鉄夫代表は11日配信のユーチューブ番組で、自民党と再び連立を組む可能性に言及した。再連立を検討するタイミングについては、次々回の首相指名選挙になる…

人気記事 PICK-UP!!

2: 2025/10/12(日) 08:16:19.05 ID:okuaBo1p0
高市とは組めない と
正直に言えよクソパヨカルトが

 

12: 2025/10/12(日) 08:19:00.25 ID:oSqoDxXu0
>>2
高市というか、壺&裏金チームみたいな役員人事がアカン

 

23: 2025/10/12(日) 08:20:13.36 ID:voluRGRj0
>>12
自分とこの党首が裏金議員なのに?!?

 

27: 2025/10/12(日) 08:20:44.54 ID:r5ZzzhCW0
>>12
統一に祝辞送ってた石破が壺だろうが
裏金はいう事実もあるだろう

 

110: 2025/10/12(日) 08:34:40.85 ID:Rv/WnWoP0
>>12
まだそんな事言ってるのかよ
認知が歪んでると大変だな
世の中生きづらいでしょ

 

126: 2025/10/12(日) 08:37:33.78 ID:U3r7S2US0
>>12
そんなに髙市が怖いのか
髙市を支持します

 

132: 2025/10/12(日) 08:39:12.09 ID:Rt4pRf420
>>12
一億三千万の裏金カルトが?!

 

134: 2025/10/12(日) 08:39:46.41 ID:rwDc69LZ0
>>12
野党が裏金だらけなのになんで知らんぷりすんだよお前らが一番汚いゴミクズだ

 

145: 2025/10/12(日) 08:41:46.23 ID:+lkub/Wg0
>>12
壺元清美信者がどうしたって?

 

356: 2025/10/12(日) 09:28:20.51 ID:3mDtMTWl0
>>12
そんな文句言えるほど立派なのかよ公明は
中間おすすめ NEWS!!
542: 2025/10/12(日) 10:32:12.81 ID:BAs5AOV10
>>12
そもそも斉藤が裏金議員なんだが

 

644: 2025/10/12(日) 11:19:17.77 ID:QLlUIB5i0
>>12
壺とか言ってるけど創価も同じようなもんだろ
お前が外国人なのか日本人なのか知らんけど嫌なら他の国で住めばいいじゃん

 

657: 2025/10/12(日) 11:22:32.94 ID:qcL8gqDI0
>>644
昔近所の婆さんが施設の改築でお布施が大変だと泣いていたな
強制ではないけど仏罰だの信仰心の問題などと精神的に追い詰めてくるんだと

 

707: 2025/10/12(日) 11:35:02.06 ID:k+/i6wDV0
>>12
斎藤は思いっきり裏金なのに
まだ公明に騙されたてんのか

 

810: 2025/10/12(日) 12:10:13.47 ID:z52jT4t20
>>12
壺!裏金!
それは理解できるんだがそれを許せないならなぜ公明を拒否しないの?
創価なんて日本の統一みたいなもんじゃない

 

826: 2025/10/12(日) 12:16:30.90 ID:arkP8JJs0
>>12
いや、親中公明党だからだろ

 

95: 2025/10/12(日) 08:31:57.06 ID:K9PLS5hS0
>>2
違うよ
C国から許可が出たら

 

113: 2025/10/12(日) 08:35:13.57 ID:QWSTWRTO0
>>2
これな
大使から指示を受けた直後のこれだもんシナ傀儡党だわな

 

313: 2025/10/12(日) 09:16:30.16 ID:Tr4XIxVu0
>>2
壺全開だな

 

366: 2025/10/12(日) 09:31:45.20 ID:tCDA5juy0

>>2
ほんこれ

これ言うと婦人部から叩かれたりするのかな

 

444: 2025/10/12(日) 09:52:27.04 ID:M3iVK5Dx0
>>2
もう別れたんだからストーカーみたいなことは言うなってw

 

460: 2025/10/12(日) 09:55:33.59 ID:2qYr5iiR0
>>2
スパイ防止法を連立解消してでも阻止しろと
宗主国から命令されたと言えばみんな納得するんだけど
(´・_・`)
斉藤氏は6日には国会内で中国の 呉江浩ウージャンハオ 駐日大使と面会しており、こうした話題についても意見交換したとみられる。

 

585: 2025/10/12(日) 10:52:32.90 ID:g4APEU6y0
>>2
マジでこれ
何様だよコイツら

 

4: 2025/10/12(日) 08:17:16.06 ID:4zFv9J0k0
日本国民からすれば、公明切りは好印象しかない

 

6: 2025/10/12(日) 08:17:45.42 ID:EAGr7xrJ0
何を甘い事考えているのだろ

 

290: 2025/10/12(日) 09:06:59.11 ID:x1y3RsqC0
>>6
甘いw
甘すぎるw

 

476: 2025/10/12(日) 09:59:26.53 ID:+wkiso7t0
>>290
権力という名の汁が甘すぎるンだわ

 

7: 2025/10/12(日) 08:17:47.84 ID:LDDOdPpl0
ねぇよカスどもw

 

8: 2025/10/12(日) 08:18:27.63 ID:zUPdBoKe0
ちょっと都合がよすぎないかね

 

9: 2025/10/12(日) 08:18:28.74 ID:0f0/ojph0
甘いんだよこのハゲ

 

10: 2025/10/12(日) 08:18:30.84 ID:n0N1RBOB0
そんなクソ甘い事考えてるのか
自民舐めきってるじゃん

 

11: 2025/10/12(日) 08:18:31.11 ID:Z+2ziZk20
そんな都合のいい話があるのかw

 

13: 2025/10/12(日) 08:19:18.24 ID:zuntUwt30
結局これは、
どちらかといえば解散し難くなった。
ってことかね?
他党に一度政権を渡す、って決断しない限り。

 

262: 2025/10/12(日) 09:01:34.23 ID:mAyAH3Fs0
>>13
むしろ政治の安定のために、解散決定した

 

14: 2025/10/12(日) 08:19:25.46 ID:zVCxrCqT0
選挙では公明単体じゃ大敗だから
こういう腐った動きをするしかないんだな

 

15: 2025/10/12(日) 08:19:31.20 ID:Y8D0D76j0
わが党の支持率下がったのはジミンガーとか
へーきでテレビで言っててアホかと思ったわ

 

16: 2025/10/12(日) 08:19:36.88 ID:W9OnRdWx0
は?お前ら解散命令だよ?

 

17: 2025/10/12(日) 08:19:47.28 ID:BDVVWB9Y0
今の時代でも集票力大きいのか?疑わしいわ

 

18: 2025/10/12(日) 08:19:54.78 ID:TQhQqUjN0
やはり自民はダメだな
しばらく参政党の勢いは継続だ

 

19: 2025/10/12(日) 08:19:55.29 ID:4cGKtVr70
公明党が連立組みたい自民党総裁て進次郎か林芳正だろ?
石破路線引き継ぐそいつらになったら、また自民党大敗して野党の議席数によっては与党になれないぞ?

 

20: 2025/10/12(日) 08:19:57.65 ID:vp+1myct0
風見鶏www

 

21: 2025/10/12(日) 08:20:10.49 ID:v9adVXMw0
馬鹿なのか?

 

303: 2025/10/12(日) 09:12:26.93 ID:x1y3RsqC0
>>21
お気楽すぎて笑う
サスケから取れた呪印みたいなもんや

 

22: 2025/10/12(日) 08:20:12.96 ID:/zqoe3pw0
ここで言うかね?w
これじゃただの高市嫌いで離脱したって言ってるようなもんだぞw

 

31: 2025/10/12(日) 08:20:57.17 ID:87HmXoP60
>>22
そう言ってるんだよw

 

46: 2025/10/12(日) 08:22:53.67 ID:J0aci3zk0
>>22
日本人の性格的にこれはマイナスに受け取られるんじゃね?

 

24: 2025/10/12(日) 08:20:14.00 ID:tvT5lzoi0
民主党政権の時に裏切らなかったってのが、唯一の信頼ポイントだったのに、それ壊したんだから、二度と信用されない

 

67: 2025/10/12(日) 08:26:49.27 ID:voluRGRj0
>>24
でも細川内閣の時に裏切ってるからなあ

 

25: 2025/10/12(日) 08:20:34.38 ID:ysCGoOMm0
自民党からしたら
ありがたい話だわね、
自公連立が長期政権を生む

 

111: 2025/10/12(日) 08:34:48.89 ID:VSFoZbbm0
>>25
よぉチョン

 

26: 2025/10/12(日) 08:20:42.08 ID:lONv7gvc0
そしないとシナ公に顔向けできない反日売国カルト

 

28: 2025/10/12(日) 08:20:44.89 ID:2DUjQbEv0
再度組んだら自民終わるだけ

 

29: 2025/10/12(日) 08:20:52.55 ID:sVOUUJ9b0
都合のいい時だけ連立組みますw

 

30: 2025/10/12(日) 08:20:56.29 ID:f6y0Qzzo0
そん時にはお前等の席無いから

 

32: 2025/10/12(日) 08:21:01.68 ID:PSpDVTFB0
麻生派閥、高市、裏金議員と連立したくないだけだろww

 

40: 2025/10/12(日) 08:22:02.23 ID:vp+1myct0
>>32
自分でやっておいてかwww

 

492: 2025/10/12(日) 10:05:38.93 ID:2YqkBVsS0
>>32
斎藤さんって裏金やってなかったっけ?w

 

499: 2025/10/12(日) 10:07:40.07 ID:OR54vTfr0
>>492
支持団体が公職選挙法までしてる

 

500: 2025/10/12(日) 10:08:10.98 ID:OR54vTfr0
>>492
支持団体が公職選挙法違反までしてなかった?

 

33: 2025/10/12(日) 08:21:17.50 ID:KAmxbS/d0
高市への個人攻撃で草

 

34: 2025/10/12(日) 08:21:24.14 ID:RA89WTKQ0
エバラ焼肉のタレのせいで緊急事態条項が制定されてずっと高市だから公明党はもう二度と連立を組めないよお

 

35: 2025/10/12(日) 08:21:45.92 ID:TWSfDyEN0
やっぱり政治とカネは建前でとにもかくにも今回女を総理にしたくないってだけじゃん

 

36: 2025/10/12(日) 08:21:48.96 ID:51gn9hkL0

公明が抜けたの日本にとってこんなに喜ばしいことないだろ

与党からスパイが自らいなくなってくれたんだよ?w

 

37: 2025/10/12(日) 08:21:52.83 ID:u4poE9oK0
その間に創価学会に消えてもらおう

 

38: 2025/10/12(日) 08:21:54.79 ID:FGY+FToG0
で、ご自身の裏金問題は?

 

39: 2025/10/12(日) 08:21:59.48 ID:rZHK2lbS0
この発言で野党が斉藤を担ぐことはできなくなった

 

77: 2025/10/12(日) 08:28:31.94 ID:voluRGRj0
>>39
だよな
「次はまた裏切るけど一旦仲間にして!」なんてやつ信用できねえわ

 

320: 2025/10/12(日) 09:19:51.21 ID:mLwmAOEQ0
>>39
元々望んでないみたいだぞ

 

41: 2025/10/12(日) 08:22:10.71 ID:st56ZtK00
誰がまた自民と組む奴に投票すんねん

 

42: 2025/10/12(日) 08:22:17.66 ID:KuO3QWiM0
無茶苦茶じゃねえか

 

43: 2025/10/12(日) 08:22:17.99 ID:Eb+JPZuS0
カルトが政治やってるのがおかしいし
しかも与党入りしてるとか狂いすぎてた
高市が切ってくれたおかげで国民もやっと言いたいことが言える

 

44: 2025/10/12(日) 08:22:24.66 ID:23xpIDeQ0
そんな都合の良い話があるか

 

45: 2025/10/12(日) 08:22:25.01 ID:lONv7gvc0
高市トランプで対中とスパイ防止を固められる←それだけは全力で阻止しろ準備させるなシナ公から指示されてんだろ

 

47: 2025/10/12(日) 08:22:55.58 ID:51gn9hkL0
斎藤さんの一億円不記載が再びクローズアップされて
全国民が知るところとなったのはブーメラン強すぎてウケるわあw

 

525: 2025/10/12(日) 10:22:01.14 ID:wJTodX7W0
>>47
政党から創価企業に、って普通逆の流れじゃない?資金供与って
票を金で買った、って見解にはならないの?

 

48: 2025/10/12(日) 08:23:02.23 ID:p+x96ZS+0
やっぱり高市が駄目なだけじゃねーか

 

49: 2025/10/12(日) 08:23:14.19 ID:u4poE9oK0
そのタイミングで辞めるって笑えるw
政策実現できなかったじゃんw

 

50: 2025/10/12(日) 08:23:14.77 ID:wqyFUCXD0
弱小カルトの分際で上から目線なのが気に入らん
貴様らは服従して命乞いをする立場だろうが

 

51: 2025/10/12(日) 08:23:17.30 ID:rC1fRVsM0
日本の憲政史上初の女性宰相の出鼻をくじく国賊に天誅を!!

 

52: 2025/10/12(日) 08:23:24.20 ID:pkb1Zjga0
扉閉められて追い出されると思うぞ

 

53: 2025/10/12(日) 08:23:44.55 ID:wEj0eZXf0
宗教法人に課税しようぜ!

 

54: 2025/10/12(日) 08:23:56.16 ID:51gn9hkL0

女性差別の党ってすっかり定着したよね

公明党は女性差別のラスボスww

 

55: 2025/10/12(日) 08:23:59.91 ID:Ibeiiqb20
高市なら自民だけで過半数とれるだろ
参政は消えちゃうかもしれんが

 

56: 2025/10/12(日) 08:24:08.58 ID:tRCa2z0Z0
支那と国内の信者で、支那を選んだ結果なのだから創価もろともおしまいだよ。

 

57: 2025/10/12(日) 08:24:43.83 ID:IAfmuD6n0
そのまま消えるんだよカルト創価学会

 

58: 2025/10/12(日) 08:25:15.43 ID:2FyT130o0
お前らは消えろ公明

 

61: 2025/10/12(日) 08:25:50.92 ID:67HN87lL0
流石に都合が良すぎる

 

62: 2025/10/12(日) 08:25:56.08 ID:eaEVqiJJ0
小泉 林ならいける感じか
高市は早々に保守から反転されることは確実だからな インフレが収まらないので日本の経済状況はよくなるわけないので

 

63: 2025/10/12(日) 08:26:03.68 ID:8syJK3Wt0
随分舐めたこと言っとるな

 

64: 2025/10/12(日) 08:26:13.12 ID:wEj0eZXf0
衆参合わせて45しか議席ないのに上から目線で草

 

65: 2025/10/12(日) 08:26:44.23 ID:WUGaVi3D0
国民にとっては公明党を潰し切る大チャンスなんだわ

 

68: 2025/10/12(日) 08:27:08.61 ID:FiN3y0gw0
そのとき連立組めるほどの力が残っているのか

 

69: 2025/10/12(日) 08:27:12.44 ID:PtsWfPSk0
スパイ防止法がそんなに気に入らないか

 

70: 2025/10/12(日) 08:27:23.30 ID:v5yJ/x+v0
高市嫌いだけどそのうち戻りますそんな都合の良い話ないわそんな事したら自民も支障失うわ

 

71: 2025/10/12(日) 08:27:40.61 ID:0b5qmdUQ0
メンヘラムーブ

 

72: 2025/10/12(日) 08:27:40.82 ID:ipjVaaOD0

高市が総裁選に勝利して総理目前となって
「女性総理が誕生しない日本は糞だ!」が
「自分達の思想信条に合致しない女性総理が誕生しない日本は糞だ!」が、見事に可視化されたねえ、って
特に「自分達の思想信条に合致しない女性は中身がオッサンの名誉男性で、女性ではない」ってのも

公明党、立憲、共産、社民、れいわ辺りとか特に

 

73: 2025/10/12(日) 08:27:43.87 ID:La4xlCog0
高みの見物するほどの偉い党なのか?何様だよ

 

74: 2025/10/12(日) 08:27:44.96 ID:1Ya/VmPg0
2度と組ませねぇよ

 

75: 2025/10/12(日) 08:27:45.64 ID:51gn9hkL0

史上初の女性総理を潰して不倫男を総理にすることへの非難は、

立民と維新が被弾しまくる予定だったのに公明さんが自らターゲットに名乗りをあげた構図よね

女性の敵は公明にありw

 

76: 2025/10/12(日) 08:28:10.01 ID:5rdb2Hw+0
維新が入ったらもう公明いらないんだから戻る席ないよな

 

78: 2025/10/12(日) 08:28:45.07 ID:Fj5sKWTi0
次次回とか、政策とかそういうので判断せず、決めるのか

 

79: 2025/10/12(日) 08:28:45.83 ID:IAB/k4360
いや、お前の椅子もうないから
さっさと消えてくれ

 

81: 2025/10/12(日) 08:28:57.06 ID:51gn9hkL0

公明さんはまず国交大臣の席を空け渡せよ

なんで大臣の椅子にはしがみついてんのよ?ww

公明さんは女性の敵であり権力の亡者って最悪すぎるwww

 

84: 2025/10/12(日) 08:29:49.82 ID:iF6STJ0/0
いったん解党しようぜw

 

85: 2025/10/12(日) 08:29:51.38 ID:st56ZtK00
次は戻りづらいから、次の次
正直過ぎて草

 

458: 2025/10/12(日) 09:55:14.65 ID:/c32o7ZB0
>>85
次の次って高市の次ってことだろ
次の首相指名はすぐだからな

 

86: 2025/10/12(日) 08:30:04.01 ID:E3fYlFlw0
カルトはもうずっと野党でいろ

 

87: 2025/10/12(日) 08:30:07.75 ID:q54TXFM70

何故、上から目線なのか?

政党が乱立している今
連立相手が公明党である必要がないのに

 

88: 2025/10/12(日) 08:30:28.68 ID:6WQ1TaSJ0
アベとは組めて高市とは組めないてのがよく解らん

 

94: 2025/10/12(日) 08:31:28.13 ID:q54TXFM70
>>88
スパイ防止法じゃないかな?

 

89: 2025/10/12(日) 08:30:32.31 ID:IPTkD3nl0
すげえな
主導権握ってるおごりが
いつでも戻れるって

 

461: 2025/10/12(日) 09:55:51.13 ID:/c32o7ZB0
>>89
この発言はかなり反感を買うと思う

 

90: 2025/10/12(日) 08:31:11.68 ID:KqTDQ0dw0
高市の将来的な交代の示唆とレベル変わらんよな

 

91: 2025/10/12(日) 08:31:13.89 ID:EAGr7xrJ0
公明が与党になることは二度とないだろ

 

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1760224535/

新着記事 CHECK!!
国内ニュース政治・経済
スポンサーリンク
厳選おすすめ記事
<海外ニュース>
スポンサーリンク

こんな記事も読まれています

スポンサーリンク
スポンサーリンク
厳選おすすめ記事

みんなのコメント欄

  1. ご意見番A より:

    ここまで強気なのは自民の中に公明支持が多数いるってこと

  2. ご意見番A より:

    正直言って「もう無い」
    自民党と連立してたから今の状態があった
    そこらの野党と変わらなくなった親中政党に今まで通り有権者が投票してくれると思うか?
    公明党の票田の創価学会員は高齢化していてこれからますます少なくなっていく
    与党でなくなった今後はますます落ちていくだけだろう
    将来的に見て今回の自民・公明分離は「英断」
    ついでに解散総選挙でもしてみれば自民党内の煤払いも出来てちょうどよいだろう

  3. ご意見番A より:

    正直に言って公明党の公約は共産党あたりとかぶっているものが多い
    それでも与党内野党として創価学会からのバックアップもあって存在感があった
    公明党自身から連立を外れたことでこれらは消滅
    はっきり言うが創価学会からも愛想を尽かされるのでは?
    再連立よりも野党に食われる未来の方が可能性高いと思う

  4. ご意見番A より:

    次々回、連立しても野党だけど。

スポンサーリンク