1: 2025/10/12(日) 12:41:13.84 ID:Nkol5y2c9
SNS上で拡散している、自民党の小野田紀美参院議員が議員会館のロボット掃除機の製造国と安全保障の観点からの調達基準を指摘する動画について、立憲民主党の米山隆一衆院議員が2025年10月10日にXで反応。「不合理な国粋主義は日本を滅ぼします」と異論を唱えた。
「安全保障的に大丈夫?」
話題となっているのは、4月9日の参院地方創生・デジタル特別委員会で、小野田議員が議員会館で稼働しているロボットの製造国と調達基準について指摘した映像。
小野田議員は稼働しているロボットの製造メーカーを調べたところ、中国企業だったことを指摘し、「安全保障的に『これ大丈夫』って確約が取れてるならいい」とした上で、両院事務局に「清掃ロボットが安全保障的な調達基準を満たしているか否かを誰が確認をしてくださったのか」と質問。両院事務局はこれまで安全保障面における調達基準はなかったと回答していた。
小野田議員は自民党総裁選の際、高市早苗氏の陣営の「キャプテン」を務めたこともあり、高市氏が選出されたあとに大きな注目を集めることに。動画は総裁選後に拡散されていた。
この動画について米山議員は10日にXの引用で、「そんな事を言い出したら自分の家だって中国製品だらけというか、日本製品だって中国部品だらけで買えるものが無くなります」と反論。また、「仮に全て日本国内のサプライチェーンで作った製品だけを使おうというなら膨大なコストで、日本製品が売れなくなります」と指摘した。
さらに、「不合理な国粋主義は日本を滅ぼします」と持論を展開し、「余りの自己矛盾です」とつづっていた。
しかし、このポストに米山議員の元には、揚げ足取るのはやめようよ。議員会館の話でしょ?これは」「個人と議員会館では全く意味合い違うでしょ」「中国製に限らず、機密保持の観点を無視する方が非合理では?」という声が集まっていた。

議員会館に中国製ロボット掃除機はダメなのか 自民・小野田議員の主張に立憲・米山議員が異論
SNS上で拡散している、自民党の小野田紀美参院議員が議員会館のロボット掃除機の製造国と安全保障の観点からの調達基準を指摘する動画について、立憲民主党の米山隆一衆院議員が2025年10月10日にXで反応。「不合理な国粋主義は日本を滅ぼします」...
人気記事 PICK-UP!!
2: 2025/10/12(日) 12:42:21.18 ID:Uldwnzzo0
>>1
部品じゃねぇ、仕込みだよ
10: 2025/10/12(日) 12:44:23.17 ID:X6Z6ZcwN0
>>1
物価高に集中しろバカ
日銀利上げしろカス
36: 2025/10/12(日) 12:54:57.09 ID:rKMJUD5m0
>>1
この人っていつも噛み付くポイントおかしいよね
なんなん?
48: 2025/10/12(日) 12:56:28.84 ID:4gkqcFzF0
>>36
高学歴なのかも知れんけど明らかに精神分裂病だよ
99: 2025/10/12(日) 13:12:41.52 ID:JouMGBPC0
>>1
日本製ばっかり買ってた専門家はさすがだね
4: 2025/10/12(日) 12:42:52.80 ID:mwUzF+U30
その掃除機に盗聴器やカメラ付いてませんか?
16: 2025/10/12(日) 12:46:43.56 ID:8IbpoNJS0
>>4
それ製造元がどこだろうと関係なくないか
5: 2025/10/12(日) 12:43:11.69 ID:o8vCCocN0
学歴だけだと本当に駄目だと思う
124: 2025/10/12(日) 13:21:15.80 ID:fWxUyvGK0
>>5
こんだけ高学歴のポンコツは見たことが無い
6: 2025/10/12(日) 12:43:36.73 ID:U6LcLb7P0
部品と完成品は別やろ
プログラムまでチャイナ製は問題だろ
中間おすすめ NEWS!!
7: 2025/10/12(日) 12:43:44.17 ID:aTd5AAIu0
さすが、万年野党議員だな
8: 2025/10/12(日) 12:43:46.74 ID:tsAdahF90
日本企業がチェックして検品した中国製品と
そうでないものには天と地の差があるだろ
食品もだ
9: 2025/10/12(日) 12:43:55.86 ID:We08Alxg0
議員会館に爆発物!!
11: 2025/10/12(日) 12:45:38.05 ID:wxP67W8y0
あんま喋んなや新潟の恥
12: 2025/10/12(日) 12:45:54.68 ID:lh4t5wq60
税金使ってんだから国内に循環させろよ、中国から大量購入の話を数台の話にすり替えるな
13: 2025/10/12(日) 12:46:09.83 ID:vWKsy9xx0
米山何某「(あいやー)」
14: 2025/10/12(日) 12:46:28.18 ID:8TuXrTYs0
部品の話はしてねーよ
15: 2025/10/12(日) 12:46:38.09 ID:4Dc9T4VM0
こいつの頭も中国部品だらけ
17: 2025/10/12(日) 12:47:07.23 ID:m2APczOe0
石破と同じくらいキモい
18: 2025/10/12(日) 12:47:07.85 ID:IX7/nVoP0
なんでそれを買ったの?入札なの?
19: 2025/10/12(日) 12:47:19.01 ID:zxZb1oXu0
国粋主義
自国の伝統を他のどの国よりもすぐれたものと考え、それを守り広げようとする考え方。
世界中みんなそうだろ?
20: 2025/10/12(日) 12:47:23.62 ID:lceZkDe00
アホすぎだなあ
部品だけで情報は盗めないだろ
こいつ脳みそ腐ってるわ
21: 2025/10/12(日) 12:47:24.92 ID:TpjelSOH0
部品の話じゃねえだろ
22: 2025/10/12(日) 12:47:54.94 ID:dxZ3PplG0
カメラとWi-Fiがあれば内部の見取り図ぐらいは把握できるよね
23: 2025/10/12(日) 12:48:26.87 ID:YOZZXGCV0
仕込まれてるか分解してみろよ
24: 2025/10/12(日) 12:49:11.50 ID:rAjgLkhh0
これって仕様書に個人情報を収集してますって書いてあるんだっけ
25: 2025/10/12(日) 12:49:24.05 ID:9GhC3GnK0
欧米で中国製のスパイウェアが問題になってるのに
26: 2025/10/12(日) 12:49:37.12 ID:519o05tr0
左翼って懸念するとすぐ反論するんだよな
27: 2025/10/12(日) 12:50:39.16 ID:gupRTVpd0
日本人自体が中国遺伝子ゴッソリなんだけどな
28: 2025/10/12(日) 12:51:02.26 ID:dyvEPnM+0
LINEtiktokとかスマホにインストールしてる時点でアホだよな
色々権限許可してインストールしてるんだからね
29: 2025/10/12(日) 12:51:51.32 ID:Q14LBexg0
また米山が立憲民主党の評判を落とそうとしてる…
198: 2025/10/12(日) 13:51:12.02 ID:32vMyyjY0
>>29
米山さんって立憲民主なんだ
なんか納得した
30: 2025/10/12(日) 12:52:02.26 ID:dlRX3YFD0
そんな爆発するわけでもないし
31: 2025/10/12(日) 12:52:17.20 ID:Il1DUkih0
お掃除ロボットって家庭用よりかなり大きいんだよね
あれならぶっちゃけ爆弾とか仕込めそう
特定の人物を覚えさせて近くで爆発させるとかも出来そうだよね
一番の仕事は内部構造を写真で撮って本国への送信か
32: 2025/10/12(日) 12:53:10.20 ID:RC09VIBz0
なんで無条件で擁護するかな
だから共感を得られない
33: 2025/10/12(日) 12:53:28.58 ID:UJFGuGnm0
その掃除機、ネット接続してません?
34: 2025/10/12(日) 12:54:19.58 ID:Dr/+Xh3z0
アメリカ企業製品でも日本企業製品でも中国製だし
OEM・ODMでデザイン以外ほぼ丸投げだよ
35: 2025/10/12(日) 12:54:27.56 ID:elCzv87C0
部品が中国と中国製品じゃ全然違います!
中国製品だといろんな仕掛けが出来る
37: 2025/10/12(日) 12:55:00.25 ID:94UfR5gm0
せめて議員会館だけはって話やろ
38: 2025/10/12(日) 12:55:15.45 ID:gXeayJy10
まさか問題点が何だか分かってないのか?
39: 2025/10/12(日) 12:55:23.09 ID:4gkqcFzF0
知ってたけどコイツ本物の馬鹿だ
中華製品に盗聴器とかそういうのが仕込まれてるのは
常識だろうに
40: 2025/10/12(日) 12:55:31.76 ID:lTWTGdXb0
アホだな
41: 2025/10/12(日) 12:55:46.02 ID:ipWQvLa00
灘の恥は早く議員をやめろ
42: 2025/10/12(日) 12:55:56.20 ID:m87yYPAE0
頭良すぎてアホなん?
43: 2025/10/12(日) 12:55:59.44 ID:Dx4CuZ6q0
2重国籍の小野田紀美がスパイの心配?wwwwww
44: 2025/10/12(日) 12:56:05.49 ID:4i+QHNby0
部品だけじゃ機能しませんよね
組み立てた製品が問題
47: 2025/10/12(日) 12:56:28.06 ID:mY6f0wAx0
マウスやキーボードが中国製でも気にならんけど
PCやソフトが中国製だったら気になる、って話だな
52: 2025/10/12(日) 12:57:17.72 ID:Dr/+Xh3z0
>>47
まあ、マウスはともかく、キーボードはヤバいけどな
54: 2025/10/12(日) 12:57:58.24 ID:mY6f0wAx0
>>52
キーロガーを物理的に仕込めるかな?
49: 2025/10/12(日) 12:56:29.30 ID:4lwxbkMp0
日本製の通信機器もヤバイんやろ
イスラエルがこの前爆発させてたし
53: 2025/10/12(日) 12:57:32.54 ID:1Sq6v7r+0
>>49
あれはイスラエルが買収した日本企業の製品じゃなかった?
56: 2025/10/12(日) 12:58:17.90 ID:Dr/+Xh3z0
>>49
アイコムの製造終了品を模した偽造品だったな
50: 2025/10/12(日) 12:56:31.23 ID:MV2zFSg00
シナ製なんて信用できるかボケ
これが真の日本人の感性じゃ
日本人のふりしたカスは消えろ
51: 2025/10/12(日) 12:57:16.36 ID:JI6kaJNn0
小野田「問題ないか調べましたか?問題なければ使用しましょう」
非モテ買春男「中国製品使っちゃダメなんすか?」
アホすぎんか?
55: 2025/10/12(日) 12:58:13.39 ID:7X0RHEa20
米山のXは信者以外コメントできないようになってるのに反論されてんの?w
57: 2025/10/12(日) 12:58:54.81 ID:dxZ3PplG0
権限は許可してないな
59: 2025/10/12(日) 12:59:09.14 ID:ccEKVcw20
そもそも小野田氏はこのロボットについてどういうことが懸念されると言ってるんだ?
それをまずは聞かないと、周りの人間たちは意見を言えないだろ
60: 2025/10/12(日) 13:00:10.62 ID:vq0ZmSFp0
もう情報盗まれたかもね 個人なら良いが 自覚がたりんな クビにしろ
61: 2025/10/12(日) 13:00:22.75 ID:qHhYm0R+0
これで東大卒ってマジかよ
東大自体が頭良くないってなるぞ
62: 2025/10/12(日) 13:00:29.48 ID:OlNrJlOM0
盗聴してるのが正解 ってーことか
こいつ 本当に弁護士とか医者の免許あるの ってーくらい
幼稚な判断するよなー
63: 2025/10/12(日) 13:00:40.39 ID:8IbpoNJS0
これに関しては米山が正しいぞ
んなこと言い出したらあらゆる家電を導入できない
78: 2025/10/12(日) 13:06:14.48 ID:ccEKVcw20
>>63
中国製を懸念する必要性があるのかどうかは一旦置いといて、
とりあえず、
議員会館とかでは、家電製品は日本製とかのみ、にできるっちゃできるのでは?
81: 2025/10/12(日) 13:07:16.91 ID:4gkSzAnM0
>>78
蓮舫「はぁ?」
64: 2025/10/12(日) 13:00:45.67 ID:M+42J3zK0
そういう問題ではないような気もするが自民の議員はそういう問題にしたがってたんだと思うと何も言えなくなるね
65: 2025/10/12(日) 13:01:42.25 ID:2YDIa4h50
海外に金バラまくなってキレるくせに根底にある意識ぐお前が言うなよじゃんそれじゃ
66: 2025/10/12(日) 13:01:42.37 ID:eXt6bjNC0
携帯電話で爆発テロが海外でおきてるからなあ
ターゲット見たらリチウム電池爆発するかもな
67: 2025/10/12(日) 13:01:59.69 ID:k+wQPYfE0
中国企業が企画製造までやってるものとは
設計図にプログラミングからして違うくらいわかるよな
日本企業が製品管理して作らせてるものとは全く違う
79: 2025/10/12(日) 13:06:29.77 ID:Dr/+Xh3z0
>>67
自分たちが作れないものをどうやって管理できると思う?
68: 2025/10/12(日) 13:02:26.77 ID:hQMTI/3v0
日本のものづくりを衰退させた政党はだーれだ?
133: 2025/10/12(日) 13:22:32.39 ID:4gkqcFzF0
>>68
異次元円高で中韓を全力アシストした民主党政権だな
69: 2025/10/12(日) 13:03:15.94 ID:OlNrJlOM0
TOEICのカンニングみたいに
東大入ったんじゃね
71: 2025/10/12(日) 13:04:43.12 ID:zX3t3UTm0
アホなのかな
製造管理責任が日本企業なのか中国企業なのかでまったく違うだろ
72: 2025/10/12(日) 13:05:25.29 ID:TKLNAkcs0
なぜか左翼って最悪の事態が想定できなくて、根拠もない楽観論が結論になるんだよな
危機管理とか絶対に任せられないわ
頭に何かしらの欠陥があるから左翼になるんだと思う
138: 2025/10/12(日) 13:23:49.99 ID:4gkqcFzF0
73: 2025/10/12(日) 13:05:45.30 ID:pksOjBk/0
立民に安全保障は無理だよ
74: 2025/10/12(日) 13:05:55.56 ID:nCr4GLZG0
その前に日本製のロボット掃除機は作れるの
作れないならどうしようもない
92: 2025/10/12(日) 13:10:21.33 ID:mY6f0wAx0
>>74
日立のミニマルとかいくつかあるね
75: 2025/10/12(日) 13:06:07.42 ID:wdHvqJbg0
それを言うなら外国製品だって日本の部品だらけだよ
76: 2025/10/12(日) 13:06:08.21 ID:k+wQPYfE0
個人が家で使うものは好きにすりゃいい
そいつの判断だ
議員会館とかなにか仕込まれてたら
スパイ行為等の危険が高い所
それを行う可能性がたかい相手国の物は
はつかわないは当然だろう
77: 2025/10/12(日) 13:06:08.56 ID:1KE0LSEL0
的外れな反論だこと
一般人の家を監視しても殆ど意味ないでしょ
80: 2025/10/12(日) 13:06:43.72 ID:4gkSzAnM0
国会議員はスマホ禁止?
83: 2025/10/12(日) 13:08:22.78 ID:k+wQPYfE0
>>80
ファーウェイを政府が禁止している主な国はアメリカ、ドイツ、イギリス、日本です。これらの国は、主に安全保障上の懸念から、政府機関での調達を禁止したり、通信網から排除したりする方針をとっています
82: 2025/10/12(日) 13:08:05.63 ID:P6JahOuS0
小野「じゃあ台湾製の製品を導入するわ」
米山「マアアアーーッ!」
84: 2025/10/12(日) 13:08:25.03 ID:PxLxq/4i0
下手すりゃ盗聴盗撮とか見取り図とか情報を取ってるわけで
85: 2025/10/12(日) 13:09:01.21 ID:ccEKVcw20
そもそも日本製ロボットより中国製ロボットの方が性能がちゃんとしてたら、お前らどうすんのよ?
89: 2025/10/12(日) 13:10:11.72 ID:k+wQPYfE0
>>85
家庭は好きにしろ
政府機関はだめだ
スマホだって中華の方が日本よりも性能はいい
96: 2025/10/12(日) 13:11:33.05 ID:Dr/+Xh3z0
>>85
もうすでに…
101: 2025/10/12(日) 13:12:54.12 ID:ETyCdrGk0
>>85
エコバックスはアイロボットのリバースエンジニアものだ
まあそれだけだ、中にいろいろとやばいものが入ってるので政府機関に置くのは馬鹿しかいないがww
86: 2025/10/12(日) 13:09:44.62 ID:UXPY+Xgt0
設計がどちらかで全然違うな
87: 2025/10/12(日) 13:09:49.56 ID:ETyCdrGk0
普通に日本製買えばいいだけだろ
パナソニックでも日立でもマキタでも売ってる
95: 2025/10/12(日) 13:11:19.33 ID:mY6f0wAx0
>>87
マキタの掃除機いいよね
88: 2025/10/12(日) 13:10:05.56 ID:eFynFVZo0
IT家電で重要なのはプログラムがどこまで把握できているか
腐っても日本家電はプログラムを内製してるからな(中華はそういうのを公開させてる)
内容不明なプログラムで動くカメラやWiFi家電はプログラムによってスパイやバッテリー自爆による爆弾にもなる
90: 2025/10/12(日) 13:10:13.03 ID:0n1OODBP0
あと言うほど部品て中国製あるか?
91: 2025/10/12(日) 13:10:15.12 ID:kbwmZgcm0
なんでことさらに中国を擁護するんだろ
93: 2025/10/12(日) 13:10:36.23 ID:eXt6bjNC0
公共こそ日本製を優遇して国内企業に売上伸ばさせるべき
誰から税金取ってる?
高いものを率先して買え
94: 2025/10/12(日) 13:10:53.24 ID:hpEkBvEb0
自白と捉えてよろしいですか?
97: 2025/10/12(日) 13:11:48.71 ID:uWuy2Jyk0
部品と完成品は違う
ロボット掃除機にはカメラがついて撮影も出来るし
98: 2025/10/12(日) 13:11:57.48 ID:GLz8zyEp0
米山が喋れば喋るほど立憲の印象悪くなるけど、与党になりたくないから野放しにしてるの?
100: 2025/10/12(日) 13:12:52.63 ID:mlGKCXKr0
中国への情報漏洩を心配するくせに
アメリカへは自ら進んで情報提供していることに
何の違和感も感じないのは洗脳されてる証拠。
116: 2025/10/12(日) 13:18:19.85 ID:+Dln68X80
こいつ、あほやの
部品には受け入れ検査があるっつうの
妙な仕掛けは仕込めない
>>100
抱かないって表現した方が賢く見えるよ
軍事力で首根っこを押さえられてる属国がどうやって宗主国を出し抜くんだよ……
118: 2025/10/12(日) 13:19:36.86 ID:k+wQPYfE0
>>100
日本にとって最大の同盟国(実質ボス)と
日本を実質敵視してる近隣国とでは対応が変わるのは当たり前
131: 2025/10/12(日) 13:22:26.64 ID:ETyCdrGk0
>>100
雨傘運動に参加した香港市民5万人を虐殺….いや行方不明にした共産党が怖くないのかね君
沖縄市民10万人が行方不明になる時代が目の前に迫ってるのに何言ってるんだか
102: 2025/10/12(日) 13:13:13.60 ID:ccEKVcw20
4足歩行のロボットとか、中国製のロボットの方が凄いぞ?
中国製のロボットは崖を結構なスピードで登ったりできるんだぞ?
日本製じゃできないぞ?
110: 2025/10/12(日) 13:15:42.46 ID:mY6f0wAx0
>>102
山地や崖では
ロボットは6脚が安定すると思う
137: 2025/10/12(日) 13:23:36.54 ID:7xE8cxYG0
>>102
もうだいぶ負けてんだよね…
掃除機だって昨日今日の使用始めじゃないんだろうし
気づくのが15年遅いんだよ自民党さんも
103: 2025/10/12(日) 13:14:00.62 ID:az0KfkpD0
確かにそうだけど議員会館はまた別の話
104: 2025/10/12(日) 13:14:13.35 ID:+7hcodh80
中国減らす方向でって言ってんだろ
105: 2025/10/12(日) 13:14:17.07 ID:nwTZKMFC0
そもそも誰もが知ってるメイド・インイタリーの高級バッグは中国で作られた後、ファスナーだけイタリアで着けたらイタリア製で売っていいんだからな、EUの最終加工地インチキルールw
106: 2025/10/12(日) 13:14:17.43 ID:eXt6bjNC0
信用ゼロの国の遠吠え
108: 2025/10/12(日) 13:14:34.04 ID:2nSiYq6G0
せっかく中共製を入れて情報を取っているのに邪魔するなという事だろう
111: 2025/10/12(日) 13:15:55.99 ID:d8ZhTkdD0
こいつ馬鹿か
盗聴器が仕込んであんだよ
114: 2025/10/12(日) 13:17:00.96 ID:4gkSzAnM0
>>111
バラしたらわかるだろw
112: 2025/10/12(日) 13:15:59.20 ID:JouMGBPC0
大臣岩屋の部屋に中国人がたどり着けてたこと知らん人なのかな?
115: 2025/10/12(日) 13:17:55.21 ID:sEkFQC/10
ロボット掃除機は仕込みやすいしどこでも動き回れるから盗撮・盗聴にもってこい
中国部品はいろんなところで使われてるからロボット掃除機もOKとはならん
反論というよりただの難癖でしょこれ
レスバに勝ちたいだけの意味のない難癖
117: 2025/10/12(日) 13:18:32.90 ID:w8o70JFP0
立憲の米山だっけ
立憲のネガキャンしかしてないし
そもそも立憲の中身が売国極左
こいつらは侵略される方向にしか導かない
119: 2025/10/12(日) 13:20:00.63 ID:dL35QpZT0
ちゃんと中覗ける技術者雇って確認するしかないな
120: 2025/10/12(日) 13:20:08.58 ID:7xE8cxYG0
掃除機。
議員連中LINE使ってるらしいのに?
121: 2025/10/12(日) 13:20:44.18 ID:fJgf0eCE0
中国製でリチウムイオン電池が入ってる製品は台湾有事の際には爆弾と化すと考えたほうがいい
123: 2025/10/12(日) 13:21:01.19 ID:Z26iDUGN0
どこのメーカーなのかな高性能なんだろうね
125: 2025/10/12(日) 13:21:47.65 ID:qmcl0n0S0
どのみちこいつら野党連合どもも中国様と韓国様に配慮しまくる政権になって、
移民大量受け入れて選択的夫婦別姓を導入するんだろうよ
ただ自民党と違うのはアメリカ様にだけは敵対するぜ?こいつらは
126: 2025/10/12(日) 13:22:01.84 ID:qmcl0n0S0
自民党は下野してでも新興宗教と決別するべきだわ
あと中国韓国で商売したい経団連とも決別するべき
じゃないといつまでたっても中国韓国に強気に出られない
127: 2025/10/12(日) 13:22:16.10 ID:qmcl0n0S0
どんなに良い人でも宗教に熱心なヤツとは絶対関わりたくない
後々必ず面倒くさいことになるから
128: 2025/10/12(日) 13:22:17.12 ID:dW7JDmQ/0
中国製部品が入ってる製品はしっかり明記して
ネトウヨさんが誤って購入しないように
129: 2025/10/12(日) 13:22:20.52 ID:iu75rcTe0
余計な部品ないか調べるのと、誰が搬入したかも
調べないとな
130: 2025/10/12(日) 13:22:25.97 ID:Wb0G9QDe0
これ言い始めたら官庁にあるパソコンも全て解体して中国製品取り除かないとw
132: 2025/10/12(日) 13:22:30.74 ID:qmcl0n0S0
自民党から離れて行った保守層を本気で取り戻したいなら、
自民党は下野してでも宗教と経団連から決別するべきだわ
134: 2025/10/12(日) 13:22:36.19 ID:DFI+n27c0
修理に出したら仕込まれる
136: 2025/10/12(日) 13:23:13.56 ID:ODN5a8nc0
>>134
糖質やんけ
139: 2025/10/12(日) 13:24:12.42 ID:u1qMRmUq0
日本製を選択しなかった理由になってない
140: 2025/10/12(日) 13:24:14.85 ID:ysekG+ow0
医師免許と弁護士資格が打ち消し合うことを証明した
141: 2025/10/12(日) 13:24:37.83 ID:4gkSzAnM0
日本「中国に盗まれる!」
中国「日本から盗むものはもう無い」
170: 2025/10/12(日) 13:34:30.15 ID:k/4Rva3x0
>>141
ブラックだけどわりと近そうw
一時期は企業の工場見学とかバカスカTVでも垂れ流しといて、銀行のデータなんかも流失仕放題で、今さら情報漏洩の危険とか仕事してるふうな()
ついこないだまで防衛庁職員だかもLINE使ってただろ
TikTokで踊ってる自治体とかも居たのに
まあ内閣調査室にはWiFi飛んでなさそうだしいいんじゃね?
アナログ爺ちゃんらがメモ書き飲み込む時代で止まってんでしょ
142: 2025/10/12(日) 13:24:56.95 ID:d1n3J9uc0
政治家になったウエストランド井口
143: 2025/10/12(日) 13:25:04.39 ID:IFPQIWW70
部品と製品は違うだろ
151: 2025/10/12(日) 13:28:53.78 ID:AMONGYGm0
>>143
参政党グッズ買ってそう
145: 2025/10/12(日) 13:26:55.13 ID:yXwbDvXH0
掃除ロボットがどうとかよりTikTok規制する方がマシ
盗聴器のチェックなんて言い始めたら毎日電子機器チェックしないとダメやんwいくらでも盗聴器仕掛けれるし
掃除ロボットなんかに付けてどうすんのと言う話でもある
大事な会話を掃除ロボット近くでするんか?
精神的におかしくなってるわ
146: 2025/10/12(日) 13:26:58.54 ID:oiP06v1Y0
我が家は中国製は全て禁止です。
149: 2025/10/12(日) 13:28:22.24 ID:1KE0LSEL0
ルーターもやばいよ
昨今はヤマハのルーターも全てではないが中国の工場で作られてる
150: 2025/10/12(日) 13:28:51.55 ID:Pfba/k1z0
爆発・炎上のリスクとか盗聴・盗撮の懸念について意見してる時に、何で日本のメーカーでも部品は中国製って話になるのかな?
152: 2025/10/12(日) 13:28:56.02 ID:Wv93grN50
そういう問題じゃないだろう
いまどき日本メーカー製でも部品は仕方ないと思うが、中国メーカー製は設計自体が怪しいと気づけ
153: 2025/10/12(日) 13:29:28.45 ID:mHSoI5nM0
仕掛けられてるのと部品が入ってるだけとは違いが大きいんだが
154: 2025/10/12(日) 13:29:28.90 ID:fanAXCMS0
掃除ロボから画像撮影音声録音建物の構造把握すべて入手され送られてんだろな
155: 2025/10/12(日) 13:30:04.30 ID:j8Ghrt3M0
大手が下請けイジメしてパーツ買い叩いていなら技術から全てシナに買われてるしw
156: 2025/10/12(日) 13:30:06.56 ID:RNluhn560
ソフトウェアも外向きは日本メーカー製とあっても、
外注委託先に中国企業が含まれてたりするからな。
ライセンス購入して組み込んでる他社パッケージだって、
完全に国内製かは不明だし。
157: 2025/10/12(日) 13:30:56.12 ID:oiP06v1Y0
議員が既に中国産ですが
162: 2025/10/12(日) 13:32:31.38 ID:fanAXCMS0
太陽光パネルも発電送電を遠隔操作で止められるらしいじゃん
なんで無頓着なの?ワザとか?
166: 2025/10/12(日) 13:34:02.80 ID:8k7hYUFo0
そんなに排除されたら困るのか
169: 2025/10/12(日) 13:34:30.15 ID:9uyFk7r40
こいつに国を任せられない
171: 2025/10/12(日) 13:34:58.58 ID:yXLvNu330
掃除くらい氷河期を雇えよ(´・ω・`)
173: 2025/10/12(日) 13:36:03.72 ID:4gkSzAnM0
>>171
刃物振り回しそうw
172: 2025/10/12(日) 13:35:24.19 ID:xu4Mmsmj0
お前が庇うなら危険ってことなんだな
174: 2025/10/12(日) 13:36:25.24 ID:BKkYsQzr0
使う度に解体して危険性が無いかチェックしろや
175: 2025/10/12(日) 13:36:34.64 ID:Gzvl2MOn0
>「そんな事を言い出したら自分の家だって中国製品だらけというか、日本製品だって中国部品だらけで買えるものが無くなります」
バカじゃないのかこいつ
小野田自身も一般家庭については別に何ら問題ではなく議員会館で使ってること、即ち国会機密的な情報が傍受されてる可能性について言及してるのに
179: 2025/10/12(日) 13:37:27.22 ID:4gkSzAnM0
>>175
議員会館に中国女も入れるって知ってた?
177: 2025/10/12(日) 13:36:57.45 ID:UY1h6Tj80
米山とかいう醜男は誰の為に働いてるの?
178: 2025/10/12(日) 13:37:06.77 ID:wWMaAu360
こいつに ひろゆき 負けたのwww
すごい論理 やなぁwww
180: 2025/10/12(日) 13:37:36.96 ID:UY1h6Tj80
こいつ顔だけじゃなく魂まで醜いんだな
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1760240473/
みんなのコメント欄
単純に事例として監視や盗聴盗撮機能を疑い、またその許可した人が不透明であり答弁で正直に精査もしなかったって背景から、中国製の部品云々は的外れな意見ですよ。
買春疑惑認めて知事辞職の前歴もってる奴をほんの数年後に国政議員選挙で当選させるとか
どうなってるんだ新潟は
議論の争点がまるで違うのが理解できてないのは政治家として相応しくないね
これでも嫁は金切り声で擁護すんだからいかれた夫婦だ
米山も中国製