1: 2025/10/12(日) 19:50:05.16 ID:awqKU01a0● BE:789920621-2BP(6499)
sssp://img.5ch.net/ico/kita1.gif


THE TIME,
毎週月曜〜金曜日、あさ5:20から!ニッポンの朝が見える。TBSテレビ「THE TIME,」番組公式サイト
人気記事 PICK-UP!!
3: 2025/10/12(日) 19:50:51.88 ID:awqKU01a0 BE:789920621-2BP(5499)
14: 2025/10/12(日) 19:54:26.89 ID:OknEaBev0
>>3
ギャハハ
これが民意だ
国民が高市を求めてる
ギャハハ
これが民意だ
国民が高市を求めてる
22: 2025/10/12(日) 19:56:27.85 ID:1bKRDvxP0
>>3
支持率下げてやると言ってこの結果
支持率下げてやると言ってこの結果
118: 2025/10/12(日) 20:35:17.14 ID:ZrWYelnm0
>>22
支持率下げて65%ニダなw 実際は80%ぐらいニダなw
支持率下げて65%ニダなw 実際は80%ぐらいニダなw
191: 2025/10/12(日) 23:56:31.42 ID:2FutKorx0
>>22
下げられるように、最初は高めに出しとくんだろ
下げられるように、最初は高めに出しとくんだろ
97: 2025/10/12(日) 20:23:02.92 ID:Gb/CsVo60
>>3
これ高市さんの写真特に写りの悪いの使ってるよね
支持率下げてやるってかw
これ高市さんの写真特に写りの悪いの使ってるよね
支持率下げてやるってかw
119: 2025/10/12(日) 20:35:59.40 ID:6UC2rKiQ0
>>3
野田が玉木より低いとまずいから足してるだろ、これ
野田が玉木より低いとまずいから足してるだろ、これ
124: 2025/10/12(日) 20:46:08.66 ID:CqTiLW890
>>3
野田>玉木なのバグだろ
野田>玉木なのバグだろ
128: 2025/10/12(日) 20:49:15.85 ID:j64hYn/r0
>>3
まあそんなもんだろな
まあそんなもんだろな
160: 2025/10/12(日) 21:29:35.56 ID:7s3v9S2m0
>>3
野田が11%なのが驚きよ
中間おすすめ NEWS!!
野田が11%なのが驚きよ
166: 2025/10/12(日) 22:08:11.03 ID:6qr/C5fx0
既に半ば辞退している野田の数値が高い一方、対立候補として名前がよく上がる玉木の数値が低くて不思議だなと思ったら、>>3を見たら1週間前の調査やないかい
172: 2025/10/12(日) 22:26:18.91 ID:r2gdLcbT0
>>3
寧ろ日本より海外の方が高市に期待する人は多いだろうね…
あっ、勿論特亜は除くとしてね…
寧ろ日本より海外の方が高市に期待する人は多いだろうね…
あっ、勿論特亜は除くとしてね…
173: 2025/10/12(日) 22:30:45.78 ID:PgKU3YL40
>>3
おっ、どうしたんTBS
おっ、どうしたんTBS
5: 2025/10/12(日) 19:51:21.42 ID:JLuujm9f0
TBS手の平返し?
8: 2025/10/12(日) 19:53:01.13 ID:XSMmiyOW0
>>5
たぶん低めに出して、これなんじゃね
たぶん低めに出して、これなんじゃね
58: 2025/10/12(日) 20:06:20.77 ID:9ggpCgma0
>>8
話半分として130%か
話半分として130%か
53: 2025/10/12(日) 20:04:10.52 ID:ahKHv+v90
>>5
実際は野田は玉木より下なんじゃね
実際は野田は玉木より下なんじゃね
112: 2025/10/12(日) 20:31:22.32 ID:GuZfoiX40
>>5
野田がこんなに高いわけがないからやってるよ
高市は捏造しきれなかった分だろう
野田がこんなに高いわけがないからやってるよ
高市は捏造しきれなかった分だろう
198: 2025/10/13(月) 00:14:44.78 ID:kq+eFnWJ0
>>5
THETimeは安住アナの番組だから
THETimeは安住アナの番組だから
6: 2025/10/12(日) 19:52:36.96 ID:GZ4g00mv0
担当が違うんだろうな
7: 2025/10/12(日) 19:52:55.30 ID:6dx7jPg50
野田豚は総理の時に国会で朝鮮飲みをしていた
59: 2025/10/12(日) 20:06:29.39 ID:awqKU01a0
>>7
つか震災まっただ中に予算執行止めて震災復興諦めさせて増税だけした、最低最悪の総理だからな
下にはまだカンチョクに鳩ぽっぽがいるけども
つか震災まっただ中に予算執行止めて震災復興諦めさせて増税だけした、最低最悪の総理だからな
下にはまだカンチョクに鳩ぽっぽがいるけども
9: 2025/10/12(日) 19:53:14.03 ID:f51N5+Rv0
いじってこれよ
10: 2025/10/12(日) 19:53:42.63 ID:/5B6z7JB0
杉尾が凍結されて TBS まともになった?
11: 2025/10/12(日) 19:53:50.40 ID:BfhlItXr0
パヨ補整が働いてこれって相当だろー
12: 2025/10/12(日) 19:53:53.89 ID:ysCGoOMm0
高市やってんね…
13: 2025/10/12(日) 19:54:02.36 ID:09CyT2pQ0
公明党も入れてやれよ
15: 2025/10/12(日) 19:55:18.77 ID:QqMD2kbr0
聞いた事ない番組名だしバランス取りのアリバイ番組だろ
66: 2025/10/12(日) 20:08:55.37 ID:PlG3vb0E0
>>15
まあいいじゃんそうゆうの
まあいいじゃんそうゆうの
16: 2025/10/12(日) 19:55:33.22 ID:eCEpr8pX0
世論調査で一位が高市でも首相指名選挙では高市の票が一位ではない可能性もあるからな
まぁ世論を裏切って総理になったやつの結末なんて分かりきってはいるけど
まぁ世論を裏切って総理になったやつの結末なんて分かりきってはいるけど
52: 2025/10/12(日) 20:04:04.61 ID:awqKU01a0
>>16
ほんとそれは言えてるよな
直近だと石破さんなんか「なぜ高市でなく石破なのか!?」に晒され続けて少数与党だしな
分かってたのにわざわざ石破さんなんか据えたからなぁ
ほんとそれは言えてるよな
直近だと石破さんなんか「なぜ高市でなく石破なのか!?」に晒され続けて少数与党だしな
分かってたのにわざわざ石破さんなんか据えたからなぁ
61: 2025/10/12(日) 20:07:11.07 ID:gQpRvoNt0
>>52
もう壊れかけた脳みそのクソジジイたちはなんとかなると思ってたんだろw
もう逃げ切りだろうが、正直日本をダメにしたヤツらの親族、子孫含めて全てで責任とらせないとダメだと思う。
もう壊れかけた脳みそのクソジジイたちはなんとかなると思ってたんだろw
もう逃げ切りだろうが、正直日本をダメにしたヤツらの親族、子孫含めて全てで責任とらせないとダメだと思う。
79: 2025/10/12(日) 20:12:00.90 ID:2P6zUz9H0
>>16
高市が1位になっても過半数は恐らく無理だろうね
必ずどこか他の2党と指名候補者を一本化しないと決選投票では無理
高市が1位になっても過半数は恐らく無理だろうね
必ずどこか他の2党と指名候補者を一本化しないと決選投票では無理
17: 2025/10/12(日) 19:55:45.26 ID:kytNZeZc0
週明けは千載一遇の、というかめったにない儲けのチャンス
大暴落すればね
大暴落すればね
18: 2025/10/12(日) 19:55:47.61 ID:8xPbbP8+0
下駄履かせてこれって事はどんだけ人気無いんだよ豚
19: 2025/10/12(日) 19:55:52.68 ID:BO/jGyzY0
自分から仕掛けておいていざ公明党に斬られるとこの慌てふためきっぷり見て高市でいいっていう馬鹿がそんなにいるのかよw
指導力も調整力もない奴に何ができるのよ?
指導力も調整力もない奴に何ができるのよ?
56: 2025/10/12(日) 20:05:23.22 ID:awqKU01a0
>>19
ぱ~よぱ~よ ぱよぱよち~ん♪
公明大好きぱよぱよち~ん、統一大好きぱよぱちょ~ん♪
ぱ~よぱ~よ ぱよぱよち~ん♪
公明大好きぱよぱよち~ん、統一大好きぱよぱちょ~ん♪
74: 2025/10/12(日) 20:11:02.62 ID:3mDtMTWl0
>>19
↑こういうバカが日本に11%いるってことか
↑こういうバカが日本に11%いるってことか
20: 2025/10/12(日) 19:56:06.70 ID:MjvkQz2z0
嘘だ!
野田が玉木より高いなんて
野田が玉木より高いなんて
194: 2025/10/13(月) 00:07:43.37 ID:XXqNA8Jd0
>>20
女の人は高市や玉木より野田が良いって人多いから
女の人は高市や玉木より野田が良いって人多いから
21: 2025/10/12(日) 19:56:21.29 ID:ocp/wECZ0
オールドメディアでやってこれなの?
何か裏があるだろ
何か裏があるだろ
23: 2025/10/12(日) 19:57:01.93 ID:V6CdcRui0
このままだと野田立憲が玉木や藤田に総理を押し付けたと言われるだろコレ。
立憲にまともな人がいたら、いないか。いやもしいたら執行部批判したほうがいいぞ。
立憲にまともな人がいたら、いないか。いやもしいたら執行部批判したほうがいいぞ。
24: 2025/10/12(日) 19:57:13.18 ID:ny7bgDHn0
公明も立憲も国民も維新もくだらない意地はって邪魔すればすれほど国民の票が無くなるってこと気付いて欲しい
はよ早苗総理にして政策進めろってのが民意
はよ早苗総理にして政策進めろってのが民意
25: 2025/10/12(日) 19:57:20.68 ID:JLuujm9f0
うまいこと公明党を切り捨てたので、自民党を支援しやすい状態になったよ
26: 2025/10/12(日) 19:57:25.65 ID:aeZ72Tgm0
TBSは極左です
なんで高市?
なんで高市?
27: 2025/10/12(日) 19:58:07.37 ID:HDRnxQRY0
もしかして高市に同情票来てるのかね
29: 2025/10/12(日) 19:59:13.57 ID:QJ4F2eFs0
野田は自分の価値を自ら下げてるからな
滅私奉公とも違うからダメよ
滅私奉公とも違うからダメよ
30: 2025/10/12(日) 19:59:20.03 ID:pVQbpicQ0
あれ?どうしたのTBS
いつもと違うじゃん
政治に全く興味ない嫁さんもTBSの報道には腹抱えて笑ってたのに…
いつもと違うじゃん
政治に全く興味ない嫁さんもTBSの報道には腹抱えて笑ってたのに…
31: 2025/10/12(日) 19:59:20.09 ID:FwHi7tJJ0
TBSでも隠しきれないとかw
32: 2025/10/12(日) 20:00:23.68 ID:MjvkQz2z0
爺通信「支持率を下げてやるw」→支持率アップ
33: 2025/10/12(日) 20:00:32.52 ID:sQ8pfWhM0
世論調査でこれだから、選挙では自民単独過半数いけるな
誰だ公明切って数十議席失うとかほざいた馬鹿は?
誰だ公明切って数十議席失うとかほざいた馬鹿は?
34: 2025/10/12(日) 20:00:37.32 ID:LN2t01b00
TBS涙目wwwwwwwwww
35: 2025/10/12(日) 20:00:44.48 ID:ewuinlbr0
オールドメディアの情弱調査でも誤魔化せないレベル
ちなみにXの週刊フジのアンケートは今現在20万票弱の投票で高市が96%w
ちなみにXの週刊フジのアンケートは今現在20万票弱の投票で高市が96%w
37: 2025/10/12(日) 20:01:23.13 ID:v+9J3cis0
公明は総裁選前に高市に喧嘩売って引くに引けなくなっただけだからな
全部謎の小泉上げにしてたマスコミが悪い
全部謎の小泉上げにしてたマスコミが悪い
38: 2025/10/12(日) 20:01:46.94 ID:LN2t01b00
自民党支持率も高市さん支持率も大幅アップしてて草
オールドメディア見たか?これが”民意”や
オールドメディア見たか?これが”民意”や
45: 2025/10/12(日) 20:03:10.49 ID:P4tOMUxn0
>>38
これオールドメディアなんですよ
これオールドメディアなんですよ
39: 2025/10/12(日) 20:02:08.02 ID:79YWsFAm0
何TIMEってネトウヨ愛国番組?
43: 2025/10/12(日) 20:02:47.08 ID:9SmnBuxy0
>>39
パヨク御用達の番組
パヨク御用達の番組
40: 2025/10/12(日) 20:02:10.65 ID:rWi1Z0i/0
高市でいいよとりあえずさせてから叩けよ
156: 2025/10/12(日) 21:13:22.63 ID:TMLY/q/F0
>>40
これ
総理大臣に就任する前からパヨ大騒ぎしてアホらしい
でも、もう既にマスメディア、パヨ党議員、パヨ論客共は揃いも揃って
馬脚を現しているのは哀れではある
157: 2025/10/12(日) 21:18:48.97 ID:s+DBzn+P0
>>40
創価の偉い人から指令が出てるんだよ
創価の偉い人から指令が出てるんだよ
41: 2025/10/12(日) 20:02:23.01 ID:npp8C2S/0
自民が国民民主取り込んだら詰みな簡単なゲーム
情報戦で公明が騙された感あるな
もしくは中国の指示
情報戦で公明が騙された感あるな
もしくは中国の指示
49: 2025/10/12(日) 20:03:45.61 ID:twNO3+fl0
>>41
そう。民民か維新か両方取り込んだらむしろ公明より強い
そうなるかどうかはまだわからんけど
そう。民民か維新か両方取り込んだらむしろ公明より強い
そうなるかどうかはまだわからんけど
42: 2025/10/12(日) 20:02:29.46 ID:/KWUpwcx0
支那工作員ダンマリ
44: 2025/10/12(日) 20:03:08.09 ID:7lfNt+JR0
野田以下のタマキンに草
46: 2025/10/12(日) 20:03:15.10 ID:Fg7uxyH30
支持率上げてやる
47: 2025/10/12(日) 20:03:19.04 ID:nWiw+U/L0
これは名簿がなくても調査できるな
48: 2025/10/12(日) 20:03:37.79 ID:2LeVM3Ii0
高市は総理になってもなれなくても石破以上の地獄が待ってるだけwww
野党は無理にまとまる必要無し
高市が自爆するのを待ってればいいだけ
野党は無理にまとまる必要無し
高市が自爆するのを待ってればいいだけ
55: 2025/10/12(日) 20:04:48.59 ID:v+9J3cis0
>>48
石破とかトランプ関連以外順風満帆だったろ
石破とかトランプ関連以外順風満帆だったろ
63: 2025/10/12(日) 20:08:19.25 ID:awqKU01a0
>>48
石破さんってやる事なす事反発ばかりで、選挙の応援演説「不人気だから来るな!」とやられてた
高市さんこんだけ人気も期待も集めててどうだろうねえ?
石破さんってやる事なす事反発ばかりで、選挙の応援演説「不人気だから来るな!」とやられてた
高市さんこんだけ人気も期待も集めててどうだろうねえ?
50: 2025/10/12(日) 20:03:53.98 ID:XSMmiyOW0
野合が許されて上手くいくのは
政権側が嫌われてる時だよ
次政権が人気出るの確定の時にやったら
野合側が批判されて、なおさら政権側が支持される
政権側が嫌われてる時だよ
次政権が人気出るの確定の時にやったら
野合側が批判されて、なおさら政権側が支持される
137: 2025/10/12(日) 20:57:15.70 ID:YHdFJBKS0
>>50
で、今必タヒに不人気のイメージ付けようと頑張ってる
20年前ならうまくいったのかも知れんけどね
51: 2025/10/12(日) 20:04:00.79 ID:sQ8pfWhM0
一方的に三行半を突きつけて、勝手に自公関係を破棄した公明代表
今更態度を軟化させ自民に歩み寄ろうとしているようだがもう遅いわ
議席完全喪失こそ相応しい
今更態度を軟化させ自民に歩み寄ろうとしているようだがもう遅いわ
議席完全喪失こそ相応しい
54: 2025/10/12(日) 20:04:10.64 ID:kbmpFE+R0
リモコンで投票するやつだと操作できない?
57: 2025/10/12(日) 20:05:51.69 ID:YUb4AFAB0
野田と回答するやつと一回しゃべってみたいわ
やっぱいいわ
72: 2025/10/12(日) 20:10:54.67 ID:awqKU01a0
76: 2025/10/12(日) 20:11:31.95 ID:7lfNt+JR0
>>72
サルートン!
サルートン!
142: 2025/10/12(日) 21:04:01.70 ID:4MRAOvNc0
>>72
岡くんじゃねーか!
岡くんじゃねーか!
60: 2025/10/12(日) 20:07:05.17 ID:AsDmCpb10
ネットじゃ頭のおかしなフェミニストがでかい声だしてるけどリアルの女性は普通に高市応援してるよ
65: 2025/10/12(日) 20:08:33.20 ID:PlG3vb0E0
公明は最悪のタイミングで離脱したからめちゃめちゃ印象悪いわ
するならするでもっと早く離脱しとけと
するならするでもっと早く離脱しとけと
67: 2025/10/12(日) 20:09:30.21 ID:+v15beue0
立憲支持者「首相にふさわしいのは野田代表」
野田代表「首相にふさわしいのは玉木か藤田」
野田代表「首相にふさわしいのは玉木か藤田」
69: 2025/10/12(日) 20:09:57.27 ID:3fRiFVe90
実際は高市85野田3くらいだと思うわ
70: 2025/10/12(日) 20:10:01.96 ID:7dvtqhPX0
TBSは報道班とバラエティ班で思想が違う
バラエティ班は安住アナが抵抗して右より
バラエティ班は安住アナが抵抗して右より
71: 2025/10/12(日) 20:10:37.19 ID:vAKKSwBX0
本当は高市85%くらいだったのを操作しただろ
73: 2025/10/12(日) 20:10:59.09 ID:ipjVaaOD0
これをTBSが電波に乗せたってのが一番の驚きなんだが
77: 2025/10/12(日) 20:11:49.04 ID:ptaeMowj0
野田豚って書くなよ!!
豚に失礼だろ!!!
豚に失礼だろ!!!
78: 2025/10/12(日) 20:11:59.60 ID:ChJTh0jG0
国民の大多数は共産党やられいわがついた野良野党が政権担当するのを望んで無いのに
何故左翼はそんな予想をするんだろな
何故左翼はそんな予想をするんだろな
81: 2025/10/12(日) 20:13:11.67 ID:T3CvHoc30
高市の後ろに麻生がいるから本人が好き勝手出来ないのは想像つく
84: 2025/10/12(日) 20:14:06.87 ID:ChJTh0jG0
マスコミの選挙予想はことごとく外してる
今選挙やったら自民が圧勝する
今の野党が政権持つなんて危険で考えられないから
今選挙やったら自民が圧勝する
今の野党が政権持つなんて危険で考えられないから
90: 2025/10/12(日) 20:17:10.45 ID:3mDtMTWl0
>>84
予想を外すというか、マスコミや左翼界隈はエコーチェンバーが酷いからな
予想を外すというか、マスコミや左翼界隈はエコーチェンバーが酷いからな
85: 2025/10/12(日) 20:14:43.33 ID:2LeVM3Ii0
野田も石破も高市も斎藤も新進党時代の同僚なんだから仲良くしろよwww
86: 2025/10/12(日) 20:15:28.68 ID:UQ/gbIRg0
野田11%ある事が異常
88: 2025/10/12(日) 20:16:08.50 ID:1mADD53b0
やった!これで総理大臣になれるね!
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1760266205/
みんなのコメント欄
もし立憲と共闘するようなら国民民主は保守層からソッポ向かれてもう這い上がれないな