1: 2025/11/19(水) 00:17:38.73 ID:M4scXqLY9
>>11/18(火) 13:30配信
J-CASTニュース
ロゴの「L」がサイズ表記と紛らわしいと指摘を受けたコーヒーカップについて、コンビニ大手「ローソン」は2025年11月18日、デザインを変更すると明らかにした。
J-CASTニュースの13日付記事を受けて、改善に向けた検討を行ったという。どんなデザインにするかは検討段階というが、約3か月後に新しいカップへ変更したいとしている。
■「今後カップのデザインを分かりやすいものに変更」
カップは、いれたてコーヒーを店内で提供する「マチカフェ」で提供されている。
ローソンでは、プライベートブランド「3つ星ローソン」のロゴとして、3月から順次カップに「L」字マークを導入している。ところが、サイズ表記と紛らわしいとの声が出て、9月から、カップ下部に順次サイズ表記を追加した。
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/2e4db2c0d8430214fb9994a68323c70a8975b6ed
人気記事 PICK-UP!!
41: 2025/11/19(水) 00:35:37.01 ID:Gymbx2Lv0
>>1
紛らわしいのは同意だけど、誰が困るの?
Lサイズ入れてる警察?
455: 2025/11/19(水) 07:54:40.55 ID:r7XUaKiW0
>>41
このカップ渡されてLと思ってLボタン押すと小さいカップはあふれるらしい
553: 2025/11/19(水) 10:06:46.91 ID:2jXv2C9y0
>>455
自分で注文したのに忘れる……?
558: 2025/11/19(水) 10:11:02.97 ID:DT65CeCu0
>>553
君も年を取ればわかるよ
年を取ると何かを調べようとゴーグルチョロメを立ち上げた瞬間に何をしようとしたか忘れることが稀によくある
566: 2025/11/19(水) 10:28:56.52 ID:DE0zh3wj0
>>558
さらに歳を取ると忘れたことすら忘れるようになる
562: 2025/11/19(水) 10:25:26.73 ID:UfmLJHAZ0
>>553
人間そんなに集中してないからね。
同じ人でもその時の状態によって「あれ?」ってのがある。
それが100回一回、言わば“殆どない”事でも、購入者数考えたらかなりの人数の人が間違える事になる。
563: 2025/11/19(水) 10:26:23.41 ID:F93JRXQv0
>>553
「自分はSって言ったつもりだったけど、もしかしてLで処理された?、まあいいや」、があるんだよね
565: 2025/11/19(水) 10:27:56.67 ID:MF2U+gQ90
>>553
私は人間心理への洞察が著しく欠けたバカです
って自己紹介になってることもわからんバカ
605: 2025/11/19(水) 12:30:39.04 ID:2jXv2C9y0
>>565みたいな馬鹿の理解力なくてごめんなさいm(_ _;)m
48: 2025/11/19(水) 00:40:13.29 ID:HJ0G0yN90
>>1
これ コーヒーだけじゃないんだよ
今ローソンのLロゴを全面ゴリ押し中だから
中間おすすめ NEWS!!
178: 2025/11/19(水) 01:48:57.85 ID:apBi4lKQ0
>>48
ロゴにしては特徴無いな…
マックのMくらい分かりやすくしてくれないと
サイズ表記と思うよこれは
74: 2025/11/19(水) 00:49:50.85 ID:n8gvDwCw0
>>1
これは俺も酷いと思ってた
考えた奴がアホすぎる
203: 2025/11/19(水) 02:00:45.77 ID:SR8oWeOZ0
>>1
デザイナーの名前は?
それが最も重要だろ
208: 2025/11/19(水) 02:05:45.71 ID:7Enq+d6t0
>>203
決裁したもんの責任だろw
336: 2025/11/19(水) 04:53:11.81 ID:UJNIkRTC0
>>1
セブンイレブンはS
ファミマはFかよw
338: 2025/11/19(水) 04:56:59.26 ID:n1hCZIBN0
>>336
Sはセイコーマートだよ
340: 2025/11/19(水) 05:03:01.19 ID:a52HcSoy0
>>336
それよりミニストップのMだろ
コーヒー売ってるか知らないけど
402: 2025/11/19(水) 06:46:22.57 ID:VcTy8lED0
>>1
ローソンて店員が入れてくれるんじゃないっけ?
店員が間違えやすいってこと?
504: 2025/11/19(水) 08:44:20.01 ID:OL1hZESp0
>>1
こういうずさんな「仕事」を見ると「有能」の逆の単語が頭に思い浮かぶ
大企業をささえる多くの人材が関わって始めたことだろうに
550: 2025/11/19(水) 09:56:19.01 ID:BQOx+cFO0
>>1
また国民が勝手に誤解したのか…
587: 2025/11/19(水) 11:42:18.83 ID:ll+vNF0r0
>>1
これはイチャモン
ローソンのロゴが入ってるだけだろうに
589: 2025/11/19(水) 11:44:56.07 ID:zRyTu+cR0
>>1
今回サイズ違いがあってバレてしまったがあえて勘違いさせる作戦と予想
L三ツ星★★★マークはプレミアム品でもスタンダード品でも同じ
つまり安っぽいベーシック級品パンでも
Lサイズで味や具や製法は三ツ星なんだと客が勝手に勘違いするとローソンとしてはハッピー
649: 2025/11/19(水) 16:28:50.05 ID:WH4ZJhkU0
>>1
今ローソンで買い物したらレジ前にそのLの注意書きの張り紙あったわ
675: 2025/11/19(水) 21:06:53.42 ID:AuPK5R4n0
>>1
コンビニコーヒーが高くなりすぎ
最近は、サイゼリヤのドリバ
2: 2025/11/19(水) 00:19:10.14 ID:pQi2hpZE0
クレーマーに屈したか
134: 2025/11/19(水) 01:14:55.91 ID:xscZQVwK0
>>2
欠陥デザイン、クレーム受けて当然
414: 2025/11/19(水) 07:02:41.21 ID:h2W9jqQN0
>>134
これ
幹部は何をしてたのか?
181: 2025/11/19(水) 01:50:52.27 ID:WsdsglPj0
>>2
正当なクレームという物もあるんだよ
424: 2025/11/19(水) 07:15:52.65 ID:j6HsflSA0
>>2
いやいやいや
クレーマーじゃなくてMカップにLって書いてあるんだから修正は当然
ローソンのLマークなんだろうけど
487: 2025/11/19(水) 08:27:24.72 ID:ME7rUNUv0
>>2
注ぎ口、Rが左でLが右
紛らわしい
556: 2025/11/19(水) 10:09:48.76 ID:wRMdpBVv0
>>2
至極真っ当なクレームだろ。
3: 2025/11/19(水) 00:19:43.84 ID:Thg5XBLo0
在庫を使い切ってからかよ!w
644: 2025/11/19(水) 16:11:54.36 ID:Sd40B+Fl0
>>3
わざわざ折れる必要ないと思うけどね。
どうせ客じゃないんでしょ?wwwwwww
4: 2025/11/19(水) 00:19:53.27 ID:/W55oKgO0
デザイン考えた奴と採用した責任者は減俸か左遷しとけ。無能過ぎるよw
11: 2025/11/19(水) 00:23:24.64 ID:E7u3VQIE0
>>4
明日クビでもいいレベルで酷い
241: 2025/11/19(水) 02:46:36.70 ID:Y2cZtJhT0
>>4
>>11
正社員なので句クビも不利益変更もむりで~すw
31: 2025/11/19(水) 00:32:09.16 ID:U0Gv5Pc60
>>4
ちょっと考えたら小学生でもわかるレベルだよね…
なんで止められなかったんだろ?
誰も気付かないはずはないと思うんだよな
420: 2025/11/19(水) 07:07:22.92 ID:KfJmpMoG0
>>31
わざわざしたにサイズ書いてるからな
438: 2025/11/19(水) 07:27:48.38 ID:h2W9jqQN0
>>31
幹部が無能だから
307: 2025/11/19(水) 04:21:37.20 ID:Ozkr0QfR0
315: 2025/11/19(水) 04:29:51.74 ID:IZx92BSD0
>>307
おそらく社内権力が強すぎて誰も言えないんだろう
もちろん失敗も誰かにおっ被せるのも忘れん
369: 2025/11/19(水) 06:01:24.37 ID:M4YZcSCp0
>>307
如何にもアホそうなデブだな
380: 2025/11/19(水) 06:20:08.70 ID:4E2y6JZX0
>>307
ほんと凄いデブだな
偉そうに説明してるがリニューアルの原因の説明もしてくれよ、出来ればデザイン決定の経緯を混みでw
436: 2025/11/19(水) 07:25:19.71 ID:gpO7Riqs0
>>307
全部Lサイズに見える
344: 2025/11/19(水) 05:14:11.90 ID:gCgGyYOo0
>>4
客観性がないからだよ
自分はサイズ表記の位置知ってるから紛らわしい事すら気づかない
お前らの周囲にもいるだろ
文書等で説明が不親切なの送ってくるやつ
346: 2025/11/19(水) 05:17:38.81 ID:PexYFIQ10
>>4
今後二度とデザインの仕事に携わらないで欲しい
630: 2025/11/19(水) 13:33:56.42 ID:0oP3TZfq0
>>4
デザインを複数提出するときに意図的に本命ではない捨て案を入れることがある
一見して分かりやすい「ダメな案」をあえて提示することで本命案の説得力を高める戦略なのだが
決定会議でこの捨て案に決まることがありおおあわてするし現場の当然評判も悪い
660: 2025/11/19(水) 17:29:54.87 ID:Sd40B+Fl0
>>630
デザインしたヤツの悪徳に対する
役員の意趣返しなだけだなw
現場が大迷惑wwwww
642: 2025/11/19(水) 15:49:45.32 ID:yDofwaoR0
>>4
デザイナーに外注だろ?これ
5: 2025/11/19(水) 00:20:33.18 ID:FQSQ2ZmF0
自分で買ったサイズ忘れる馬鹿
6: 2025/11/19(水) 00:20:57.88 ID:ecnfOF1d0
小中大でいいのでは
前も飲み物である牛乳パックにハングル表記したり
デザイナーが変だよな近年
159: 2025/11/19(水) 01:33:57.70 ID:o/p0wR4d0
>>6
発音込みで覚えてくるだろうしな
244: 2025/11/19(水) 02:49:10.69 ID:0iIWgLH80
>>6
年寄り対策でテプラで大小貼ってるコンビニあったやんw
381: 2025/11/19(水) 06:20:22.42 ID://NBcK6R0
>>6
韓国企業ならハングル表記もするだろう。
8: 2025/11/19(水) 00:22:31.57 ID:cziAP+Ei0
廃棄なんて今の時代バレた日には炎上だもんな
でかいPOP貼り付けて在庫消費だな
10: 2025/11/19(水) 00:23:13.72 ID:4cgmAaNh0
他社とも統一してくれよ
12: 2025/11/19(水) 00:23:42.12 ID:933zkzjF0
LAWSONとせずLとだけ表記すれば
印刷のインク量も少なくて済むから
コストがより安くなるんだろうけど
26: 2025/11/19(水) 00:30:08.99 ID:O958EyyM0
>>12
Lなのは「3つ星ローソン」っていうプライベートブランドのロゴなのよ
なのでロゴをLAWSONと同じにはできないという理由もある
100: 2025/11/19(水) 01:02:05.76 ID:38lNY53W0
>>26
くだらない理由だな
13: 2025/11/19(水) 00:25:33.89 ID:e6Pybe+S0
上からシール貼るしかないな
14: 2025/11/19(水) 00:25:40.61 ID:xrJTYeVc0
在庫使い切ってから切り替えるのは良いね
15: 2025/11/19(水) 00:26:15.96 ID:ot2q9itR0
在庫を使い切ってからか、客を舐めくさってるな
188: 2025/11/19(水) 01:54:22.89 ID:HPYF21TT0
>>15
どうせ買えないくせに
318: 2025/11/19(水) 04:31:41.22 ID:5IlyQTTK0
>>15
まあいいじゃん
ちゃんと変更してくれるのはいいことだ
16: 2025/11/19(水) 00:26:34.69 ID:T6vxWcrn0
外国人てLサイズのコーヒー買うよな、あいつらのカフェイン好きは異常
17: 2025/11/19(水) 00:26:36.89 ID:Wbhr29s/0
マクドナルドのMがただただ羨ましかったんじゃねえのバカだねぇ
475: 2025/11/19(水) 08:20:17.01 ID:WhqjUNJt0
>>17
マツナルのMはマクダーナルのMではなく1号店に店舗についてたMのアーチが元ネタ。これ豆な?
18: 2025/11/19(水) 00:26:54.83 ID:SClOPVfs0
決定する過程で誰か気が付かんのか?こういうの?
気がついても責任ない立場だったら放置なんかね?
112: 2025/11/19(水) 01:08:58.01 ID:6RScLEIe0
>>18
一定以上の規模の組織で働いた経験があれば理由は分かるだろ?
19: 2025/11/19(水) 00:28:33.59 ID:rKxCOgBs0
何で指摘されるまで誰も気づかずスルーしてんだよ
節穴か
72: 2025/11/19(水) 00:49:13.72 ID:+NybLiGO0
>>19
店舗のバイトからは指摘されてたみたいだぞ
大きくない声は無視するのは仕方ない
デザイン変えるのもタダじゃないし
20: 2025/11/19(水) 00:28:33.72 ID:uKXswccd0
こういう時毎回思い出されて馬鹿にされるのがセブンのコーヒーの機械をデザインしたノーセンスマン
33: 2025/11/19(水) 00:33:07.64 ID:2BvnwT5e0
>>20 セブンの機械はR Lの順にボタンが並んでいて、英語の左右と逆なのに気がついてイライラさせられる仕掛けだったな。
489: 2025/11/19(水) 08:27:54.88 ID:1JIJY1/40
>>33
可士和の代表作は、コーヒーサーバーに左右なんて無意味なボタンはあるはずないから、違和感で踏みとどまれるだけマシ
こっちは間違った判断に誘導する分悪質だな
49: 2025/11/19(水) 00:40:21.22 ID:5uIwokXG0
>>20
小さい方のサイズ表記は普通スモールにするのにレギュラー表記なのは良いのかよ
447: 2025/11/19(水) 07:42:01.48 ID:btx+3SLp0
>>49
SとLじゃ聞き間違えるだろ
503: 2025/11/19(水) 08:44:17.55 ID:efdEDs+C0
>>49
初めてセブンのコーヒーマシンのRボタンを見た時は
サイズではなくレギュラーコーヒーが出てくるボタンだと思った…
525: 2025/11/19(水) 09:17:30.53 ID:IwU1ucVw0
>>20
結局最新の奴はタッチパネルの奴になってんよね、あれでいいんだわ。
21: 2025/11/19(水) 00:28:35.86 ID:2BvnwT5e0
足が生えたローソンマークのキャラを印刷すればいい
249: 2025/11/19(水) 02:50:41.34 ID:0iIWgLH80
>>21
在庫は店員が足を書き足せばええなw
22: 2025/11/19(水) 00:28:54.52 ID:/x4dBbFW0
関係ないけどなんでマックのシェイクってLがないの?
少ないよMでは
114: 2025/11/19(水) 01:09:18.81 ID:UBPD/IcI0
>>22
その前にSがいらないよな
あんな中途半端な量じゃ猛烈な欲求不満になる
23: 2025/11/19(水) 00:29:51.80 ID:OQtQOApR0
24: 2025/11/19(水) 00:29:52.00 ID:uKXswccd0
あとエスエムエルもボソボソ喋る奴だと聞き取り辛いんだから
大きい普通小さいにしとけ
店員が聞き返してキレる奴いるんだから
25: 2025/11/19(水) 00:29:54.93 ID:SCEO7YYA0
労損
27: 2025/11/19(水) 00:30:09.97 ID:5KthF5Fu0
カップにQRコード印刷して読み込んだ飲み物出るじゃダメなんか
28: 2025/11/19(水) 00:30:25.39 ID:sGaeDMZ20
これまで気が付かないのっておかしいだろ
29: 2025/11/19(水) 00:31:14.13 ID:xo4aZ/p90
デザイナーはクビになるレベル
30: 2025/11/19(水) 00:31:54.83 ID:1OqdPNPW0
ローソンは未だに店員がコーヒー淹れる店舗が残ってるんだぜ
32: 2025/11/19(水) 00:32:19.27 ID:JUknYmzN0
デカロゴドンおじさんの負けか
34: 2025/11/19(水) 00:33:09.65 ID:stuvHUxh0
Lの世界かと思った
35: 2025/11/19(水) 00:33:12.69 ID:GGx6H2jq0
ローソンってパッケージも
ナチュラル路線気取ってクレーム付いたよな
デザイナー起用する奴が無能なんだと思う
42: 2025/11/19(水) 00:36:09.27 ID:Alo7d2Km0
>>35
これをGO出す責任者はもっと無能だと思う
こんなん社内の会議段階で止めろよ
596: 2025/11/19(水) 12:09:00.73 ID:qUHb7+DJ0
>>42
一番上の竹増から無能だから
36: 2025/11/19(水) 00:33:29.99 ID:OQtQOApR0
パック飲料の件といい
どうしてもわかりにくく
誤解を生みやすいデザインにしないとならないのか!?
そういう指示なのか!?
37: 2025/11/19(水) 00:34:16.44 ID:DtJaUau+0
バカに合わせるのも大変だな
89: 2025/11/19(水) 00:55:04.10 ID:/W55oKgO0
>>37
大衆の平均点って普通自動車免許レベルなんだよw まずは客の実用性考えないとね。高級ブランド服売ってんじゃないんだから
411: 2025/11/19(水) 06:59:35.69 ID:N9LXSpKf0
>>37
クレームをXに投稿したナイツ塙は運動神経悪いくてどん臭いけどバカのイメージじゃないな。
38: 2025/11/19(水) 00:34:34.11 ID:xFE8MvKl0
なるほどなぁ。これは面白いな
40: 2025/11/19(水) 00:35:33.60 ID:Jaxg6+Vg0
69: 2025/11/19(水) 00:47:57.41 ID:1OqdPNPW0
>>40
コレをカップサイズと間違うのはキチ〇イじゃね?
71: 2025/11/19(水) 00:49:00.89 ID:feEbgvYJ0
>>69
これローソンって知らなかったらLサイズにしか思えないが…
77: 2025/11/19(水) 00:51:02.68 ID:1OqdPNPW0
>>71
自分の入ったコンビニがどこかすら分からない痴呆の方が問題でわ?
80: 2025/11/19(水) 00:52:19.96 ID:feEbgvYJ0
>>77
Lしか書いてないからな
LAWSONと書いてあれば別だが
そして例えばファミマやセブンにおいてあったらLサイズだと思うって言ってるようなもんだよな?
デザインとして終わってんだろそれw
91: 2025/11/19(水) 00:56:09.85 ID:6ko5gKAi0
>>71
東京だと外人が飲んだりしてるからそういうの多いかもな
102: 2025/11/19(水) 01:03:54.33 ID:38lNY53W0
>>71
ローソンは知ってるけど
このロゴは知らなかったから自分は無理だわ
79: 2025/11/19(水) 00:52:00.67 ID:QIn4sohv0
>>69
デザイナー降臨
410: 2025/11/19(水) 06:58:43.18 ID:G6B1RqKl0
>>79
勘違いが発生するのをユーザーのせいにするデザイナーとか、
廃業推奨されるレベルのカスよな
430: 2025/11/19(水) 07:19:04.68 ID:E+pI8+cJ0
>>69
その無能な発想が無駄にクレームを生む
500: 2025/11/19(水) 08:39:47.97 ID:GwhIezjn0
>>69
実サイズ見てみようぜ
524: 2025/11/19(水) 09:16:44.52 ID:xUH/WJAc0
>>69
MサイズにはMって書いてあるかもしれないぞ
111: 2025/11/19(水) 01:08:28.78 ID:Dnrsfobx0
>>40
Lサイズキタ━━━━━━━━( ゚∀゚)━━━━━━━━!!
133: 2025/11/19(水) 01:14:30.92 ID:uKWlZXFV0
>>40
これがMサイズですと店員からカップ渡されたら??になる人続出したらしい…
いやそりゃそそうなる
288: 2025/11/19(水) 03:35:49.18 ID:vdMkvxKI0
>>40
なるほど~
これは酷い
458: 2025/11/19(水) 08:03:46.04 ID:+cfnJ5f30
>>40
Mを頼んだのにこのカップ渡されたら「私が頼んだのはMですけど?」と言ってしまいそう
491: 2025/11/19(水) 08:31:57.75 ID:OV3bARlm0
>>458
言っちゃった
506: 2025/11/19(水) 08:46:22.86 ID:fkNVSOGg0
>>40
有能
このデザインでOK出したやつは無能
582: 2025/11/19(水) 11:08:02.78 ID:enZgjEzo0
>>40
こんなに大きくLサイズて表示してくれてるの分かりやすくて親切だね💕
636: 2025/11/19(水) 14:44:25.75 ID:2RmO1qMV0
>>40
これにOK出した責任者はクビにすべきレベル
43: 2025/11/19(水) 00:37:45.65 ID:1dDZFvjY0
ローソンは商品もバカがデザインしてるんだよな
44: 2025/11/19(水) 00:37:54.59 ID:feEbgvYJ0
こんなの誰が見ても間違うだろうって出す前に考えね?
46: 2025/11/19(水) 00:39:06.59 ID:7qVe8E+L0
Sの奴がL気分味わえる
俺はセレブだぜ みたいな
47: 2025/11/19(水) 00:39:40.79 ID:61Fpi/iC0
デザイナーは馬鹿しかいない
50: 2025/11/19(水) 00:40:39.02 ID:kiTAr7Ny0
客も店員も確認のやりとりで相当ストレスかかってたと思う
51: 2025/11/19(水) 00:41:01.91 ID:QIn4sohv0
前回のローソンのプライベートブランドは
何故かハングル表記が入ってたな
消えたのはいいことだが
52: 2025/11/19(水) 00:41:04.58 ID:RE9VC7YR0
このデザインが上がってきたときに想像できなかったのか
それとも想像できたのに言えなかったのか
どちらにしても企業としてかなりやばそう
54: 2025/11/19(水) 00:41:53.44 ID:Rp7p56TZ0
反対意見承知でやったとかただのバカじゃん
55: 2025/11/19(水) 00:42:10.00 ID:W8TfArNS0
121: 2025/11/19(水) 01:11:09.06 ID:z+3ASFOV0
>>55
カッコいいと思って作ったデザインが台無しだな
馬鹿なデザイナーの自業自得だけど
362: 2025/11/19(水) 05:54:59.86 ID:AwifD/Ds0
>>55
これ言うほど難解か?
367: 2025/11/19(水) 06:00:39.37 ID:ZHAKczNz0
>>362
当時は聞きなれないサイズ表記な上にLとRしか書いてなくてどっちがどっちがわかりにくかったからな
で店員が質問責めにあうからテープ貼って説明追加とかバカなことになった事件や
デザインした奴はタヒねと言われてたんよ
373: 2025/11/19(水) 06:07:55.25 ID:SzbPFllv0
>>367
いったいどこの、セブン。
また、スラムの朝鮮人街のセブンだろ。
あれ以来、セブンの店内には、コーヒーの香りが漂うようになった。
臭いおでんの店内のローソンとは、ここで勝負がついた。
600: 2025/11/19(水) 12:25:02.59 ID:2BdsXkNv0
>>367
こう言うヤツってREGULARとLARGEの文字が見えないのかな
ビデオ予約とか出来なかったジジババなんだろうけど
56: 2025/11/19(水) 00:42:26.59 ID:tKsm7fX00
コーヒー入れる機械でもやらかしてなかったか?
88: 2025/11/19(水) 00:54:43.83 ID:efdEDs+C0
>>56
レギュラーの「R」ボタンとラージの「L」ボタンを見て
右(ライト)の「R」と左(レフト)「L」だと思われるやつかw
93: 2025/11/19(水) 00:58:03.48 ID:TThk06xq0
>>88
見た瞬間脳がバグるよなあれ
58: 2025/11/19(水) 00:43:16.61 ID:QIn4sohv0
セルフでコーヒー入れさせるなら
Lなんて書いてあったら紛らわしいの極みだが
店員がやるんだから別に問題なくね
59: 2025/11/19(水) 00:43:43.07 ID:chhcTSrj0
大中小でええやん
60: 2025/11/19(水) 00:43:45.53 ID:FOzYovxF0
たしか塙が
M取ったつもりがLだった(と思ったから)
レジでLの料金払って
機械でL押したら溢れた
とかそんな話だろ?
61: 2025/11/19(水) 00:43:59.15 ID:xJHzEhF50
無料で宣伝できるし炎上しなくても優良誤認させられる程度にしか採用する側は考えていない
山のようにいるデザイナーはむしろ何も考えていない
62: 2025/11/19(水) 00:44:46.50 ID:NahbozHK0
SML表記も英語音痴国民の日本にようやく定着したら
ショートトールグランデとか
なぜ大中小にしない
あ、これも元は中国語だったな
『お』おきい
『ふ』つう
『ち』いさい
とか書けよ。デザイナーなんだから攻めろ
63: 2025/11/19(水) 00:45:28.54 ID:UMB7goVF0
三ツ星とやらのデザイン考えたアホ誰よw
65: 2025/11/19(水) 00:46:23.60 ID:vPYOMCCk0
ローソンはPBのパッケージリニューアル時も炎上してたし関係部門の責任者入れ替えた方がよさそ
66: 2025/11/19(水) 00:46:39.72 ID:chhcTSrj0
67: 2025/11/19(水) 00:46:44.25 ID:U7KisT2m0
サイズなんてひとつに統一しろよ
押し間違いで差額払えとかアホらしい初めから全部同じ値段なら間違えようがないだろ
70: 2025/11/19(水) 00:48:48.20 ID:FOzYovxF0
新浪さんがトップだった頃のほうがラリって無かったのか
73: 2025/11/19(水) 00:49:39.65 ID:uTv5tpR30
そうかそうか
75: 2025/11/19(水) 00:50:07.90 ID:5HchtRuQ0
バカなんだねぇ~
76: 2025/11/19(水) 00:50:46.92 ID:GwyZZrzK0
紅茶(L・M)
レモンとミルクみたいな小話思い出したw
78: 2025/11/19(水) 00:51:25.96 ID:EfAN+6PN0
コンビニによって一番小さいのがスモールorレギュラーなのも嫌
81: 2025/11/19(水) 00:52:30.84 ID:Ef2YaOF80
これ前から思ってたな
紛らわしい
82: 2025/11/19(水) 00:52:51.34 ID:xSjzgEMa0
ショートミディアムグランデが正義か
83: 2025/11/19(水) 00:53:20.85 ID:Hr2UmnfZ0
ナイツ「なんかほっとするよね、ステーションで飲むMサイズのコーヒー」
84: 2025/11/19(水) 00:53:22.25 ID:ZflVBPjh0
クズみたいな会社だな
85: 2025/11/19(水) 00:53:53.65 ID:Xr1YX5lY0
高齢者社会なのに字がちっさいな
86: 2025/11/19(水) 00:54:14.22 ID:6yGyZyUs0
気味の悪いおでんのような文字が付いてるんですが…
無視ですかそうですか分かりました(´・ω・`)
87: 2025/11/19(水) 00:54:31.84 ID:sxh/JgQA0
企画した奴が馬鹿
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1763479058/
コメント
ローソンは度々デザインで敗北するな
結局アホも大量に押し寄せるコンビニ如きでおしゃれなデザインなんて無理なのよw