スポンサーリンク

香港、日本との公的交流を停止方向に 総領事館との面談・イベントもキャンセル

1: 2025/11/23(日) 22:31:11.11 ID:ZE149/Xf9

 【香港共同】香港政府が在香港日本総領事館との公的な交流を停止し始めていることが23日、関係者への取材で分かった。高市早苗首相の台湾有事を巡る国会答弁への対抗措置を繰り出す中国に追従しているとみられ、日本と香港の間で交流の冷え込みが懸念される。

2012年の尖閣諸島国有化で日中関係が悪化した際、「一国二制度」下の香港政府が日本との公的な接触を絶つ動きは目立たなかった。20年の香港国家安全維持法(国安法)施行などで中国の香港への統制が強まり、中国と香港の一体化が進んだ表れといえそうだ。

関係者によると、香港政府の投資推進局が今月18日に開催予定だった日本と香港の企業の交流イベントを巡り、香港側が領事館関係者の欠席を要求。その後、双方が協議しイベント自体が延期になった。

さらに香港政府で経済政策を担当する高官と三浦潤・駐香港総領事による12月上旬の面会について、香港政府側からキャンセルしたいとの連絡があった。

香港政府は既に、日本への渡航の際には安全に注意するよう香港人に呼びかけている。

2025年11月23日 21時02分共同通信
https://www.47news.jp/13497038.html


人気記事 PICK-UP!!

60: 2025/11/23(日) 22:44:32.77 ID:S1QGK1570
>>1
香港って既に中国のイチ都市でしかない、国の方針には逆らえんよ

 

101: 2025/11/23(日) 22:54:49.83 ID:atEVX97m0
>>1
金融の中心は香港よりも上海だからな

 

139: 2025/11/23(日) 23:03:03.09 ID:3hvhfHG60
>>1
今の香港のトップは共産党員

 

2: 2025/11/23(日) 22:31:52.60 ID:eF1Q8BOl0
香港は別にいいんだけど中国とは国交断絶されたら困る

 

31: 2025/11/23(日) 22:38:58.79 ID:1Svs3M9q0
>>2
え?
むしろ嬉しいけど?

 

38: 2025/11/23(日) 22:40:10.61 ID:gIbkZXx50
>>31
仕事をしてない人はそうなんだろうね。

 

67: 2025/11/23(日) 22:45:48.89 ID:eaDjEnqa0
>>38
反社と付き合う反社企業ワロタw
散々チャイナリスク叫ばれてるのに時流が読めない馬鹿の集まりか

 

113: 2025/11/23(日) 22:57:54.56 ID:/Qzv0b+E0
>>67
例えば上場企業なら関わりあるよね
それらも反社ってんなら株主もそこから儲け出してんだから反社になるよねえ
一体どんな仕事してんの?

 

68: 2025/11/23(日) 22:45:52.07 ID:NWM8wI900
>>38
中国とはいつ断絶しても良いように仕事すんなよ

 

3: 2025/11/23(日) 22:32:00.91 ID:9EStXVCZ0
まだやってたのかw
中間おすすめ NEWS!!
4: 2025/11/23(日) 22:32:11.00 ID:ipoDMpzr0
ストリートファイターシリーズのフェイロン削除でよろしく

 

86: 2025/11/23(日) 22:51:06.99 ID:QJT1o3mO0
>>4
もういねぇぞ

 

5: 2025/11/23(日) 22:32:28.95 ID:Jk7xN5mH0
国安法

 

6: 2025/11/23(日) 22:32:49.76 ID:pZyoft3V0
結局中国共産党に支配されてんのか

 

7: 2025/11/23(日) 22:33:01.72 ID:9LW9a0kw0
香港は終わった町
もう本土となんら変わりないよ

 

8: 2025/11/23(日) 22:33:12.80 ID:yWctNS9e0
マカオは無事か?マカオさえ無事ならいい

 

49: 2025/11/23(日) 22:42:35.68 ID:bXHSzBff0
>>8
マカオって面白い?
金と暇は有り余ってるから面白ければ行ってみたいけど

 

55: 2025/11/23(日) 22:43:37.21 ID:mip7J7iH0
>>49
無駄な人生だね

 

61: 2025/11/23(日) 22:44:39.60 ID:bXHSzBff0
>>55
無駄な人生もやってみりゃまあいいもんだよ

 

140: 2025/11/23(日) 23:03:08.50 ID:QJT1o3mO0
>>61
24時間カジノやってて
ホテルに女がウロウロしてて
オニサンマンコアルヨーと言ってくる

 

9: 2025/11/23(日) 22:34:05.23 ID:PDwPoFB80
ほんぐこんぐ

 

10: 2025/11/23(日) 22:34:46.09 ID:hIJuYXQ20
断交キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

 

11: 2025/11/23(日) 22:34:56.74 ID:Iv/s02gV0
香港で思い出したけど最近イギリスがトーンダウンしてきたよな
よっぽど中国から厳しく詰められたんだろうな
それに比べて日本はまだ突っぱねているだけイギリスとは格が違うよな

 

23: 2025/11/23(日) 22:36:58.33 ID:bez0p2It0

>>11
イギリスは元からそんな感じ
袖の下貰える方に転ぶ

ロンドン五輪の時も

 

12: 2025/11/23(日) 22:35:14.37 ID:bez0p2It0
おお、ほんとに国内旅行しやすくなるね
もうちょっと早くだったらなぁ
沖縄に空き出るかな
美ら海水族館行ってみたい

 

13: 2025/11/23(日) 22:35:25.37 ID:AFboYuyG0
イギリス領に戻そう

 

14: 2025/11/23(日) 22:35:32.54 ID:DX6yDzJi0
いいねぇ
来んな来んな

 

15: 2025/11/23(日) 22:35:47.33 ID:KHvDJfxN0
交流停止なら直流や!

 

17: 2025/11/23(日) 22:36:01.75 ID:3lMZn/ph0
もう香港は乗っ取られてるからな

 

19: 2025/11/23(日) 22:36:11.97 ID:5x9q4qmz0
香港も民主派が弾圧されて中国共産党に完全に取り込まれてしまったのね

 

20: 2025/11/23(日) 22:36:18.01 ID:60W0azge0
良い流れ
歓びしか聴こえてこない

 

21: 2025/11/23(日) 22:36:41.08 ID:ip5cr1zw0
オーバーツーリズムの弊害に遭われていた地域の方 おつかれさまです。

 

22: 2025/11/23(日) 22:36:41.46 ID:ARymEezF0
香港マフィア~

 

24: 2025/11/23(日) 22:37:00.17 ID:ARymEezF0
トクリュウ~

 

26: 2025/11/23(日) 22:38:04.01 ID:vKouxu4I0
HOTELがマジで安いわ。常にアゴダみてる自分だからわかる

 

27: 2025/11/23(日) 22:38:10.96 ID:CN/KjGyh0
つまらん街になったな香港

 

29: 2025/11/23(日) 22:38:44.38 ID:Cw25gb720
2012年の尖閣騒動時とは違って香港はもう中国の統制下で自由に動けないようだね

 

30: 2025/11/23(日) 22:38:58.16 ID:nSL1FX6c0
日本の味方は!?

 

32: 2025/11/23(日) 22:39:04.41 ID:j1/Po/910
やはり香港も中国の言いなりになってしまったか

 

48: 2025/11/23(日) 22:42:35.50 ID:DHs+30oW0
>>32
まあ仕方ないよね
香港は独立自治区だけど中国だから

 

35: 2025/11/23(日) 22:39:45.75 ID:1ZvVG6HT0
仕上げに日本から帰国命令出せよ
財産も処分して綺麗さっぱりと

 

109: 2025/11/23(日) 22:57:04.73 ID:BB3DmPY/0
>>35
帰国命令がきたら次は戦争だよ

 

36: 2025/11/23(日) 22:39:52.28 ID:Whw4ydVB0
観光地も気が休まるな

 

37: 2025/11/23(日) 22:39:55.05 ID:LP+2P8zC0
日本に来るな
渡航禁止にしろー

 

39: 2025/11/23(日) 22:40:30.15 ID:Fu10kOfC0
止めとらんがはよやれどあほ

 

40: 2025/11/23(日) 22:40:30.71 ID:IrLgTCbT0
もはや「香港」って別枠で報じる必要なくね?
まとめて「中国」でいいだろ、もう一体化したんだから

 

41: 2025/11/23(日) 22:40:36.89 ID:TeQ41FAm0
まぁ香港は中国だから仕方ない

 

42: 2025/11/23(日) 22:41:14.40 ID:NawLV53D0
香港は中国じゃないのか?

 

44: 2025/11/23(日) 22:41:39.43 ID:94x7LCgP0
交流停止だけに留まれば良いけど。これが観光や貿易や金融取引の制限にまでエスカレートしないことを祈るしかない

 

54: 2025/11/23(日) 22:43:20.72 ID:fzwxbnvb0
>>44
そう?
日本としてはもっとエスカレートして中国とケンカしたい人が多そうだけど

 

45: 2025/11/23(日) 22:41:49.62 ID:/iXbVJfW0

終わり
高市は自国民の米の値段つり上げたまま

働けとか言い渡す

そんなやつに付いていく国民はいないわ

 

57: 2025/11/23(日) 22:43:53.02 ID:kbI96dmH0
>>45
時給と年収下げて労働時間無制限化
国民を3等国民と呼んでるらしいよ自民党は

 

46: 2025/11/23(日) 22:41:52.25 ID:kbI96dmH0
日本で香港人が被害にあったし
日本が野蛮なんだよ

 

47: 2025/11/23(日) 22:42:19.14 ID:I2bMLWuv0
コミコンに香港俳優が3人来る予定だけどどうなるかな

 

50: 2025/11/23(日) 22:42:37.32 ID:G8PeCQpV0
ありゃりゃ競馬も中止だな
こりゃあいよいよ本格的だな
自衛隊員辞めてくだろ?

 

51: 2025/11/23(日) 22:42:46.66 ID:oOHYT99d0
香港は中国がコントロールできる
香港という国では無くなった

 

52: 2025/11/23(日) 22:42:56.63 ID:Cw25gb720
香港の自由な経済外交を制限し、中国本土との一体化を国内外に印象付ける狙いだよな
日本に圧力をかけつつ、中国内、香港への統制力を誇示している
高市の発言を利用しとるな

 

53: 2025/11/23(日) 22:43:14.73 ID:Rs9i04uD0

国家安全維持法で秘密警察ウヨウヨなのにまだお飾りの政府なんか維持してんだ

支那畜の自由経済主義偽装みたいなもんか🙄

 

56: 2025/11/23(日) 22:43:50.28 ID:EiRwNHZc0
ホイ兄弟たちも来れないのか

 

58: 2025/11/23(日) 22:43:54.65 ID:mnRtpS6m0
これで香港の一般人をヘイトしたら駄目だよ
香港政府を支持してる香港人は殆どいないからね
これは中国も同じ
中共を支持してるのは共産党員とその家族だけ

 

69: 2025/11/23(日) 22:46:44.71 ID:Cw25gb720
>>58
香港政府や中国共産党が強く見えても、実際に支持してるのはごく一部だけだからな
香港の市民や中国本土の非党員は、多くが批判的か懐疑的
実は政府と民意は別物

 

59: 2025/11/23(日) 22:43:58.19 ID:d/nkgody0
香港は数年前に完全に中国になっただろ

 

71: 2025/11/23(日) 22:47:04.88 ID:DHs+30oW0
>>59
でも独立行政自治区だし中国色はつよくないよね

 

62: 2025/11/23(日) 22:44:54.93 ID:MUnk1BA60
ジャンタルマンタル香港行けんやん

 

63: 2025/11/23(日) 22:45:07.08 ID:4hzri1eM0
香港国際競走も出走停止かな

 

64: 2025/11/23(日) 22:45:28.73 ID:g1CBEINv0
あの活動家の女の子どうなったんだっけ?
令和のアホと会ってた子

 

65: 2025/11/23(日) 22:45:36.12 ID:2KZ9vmn10
来月香港行くけど全く気にしてない

 

70: 2025/11/23(日) 22:46:59.96 ID:sCOKDyS+0
>>65
キチ〇イ中国人に気を付けてね

 

66: 2025/11/23(日) 22:45:38.88 ID:MEHD/Gjj0
一国二制度なんて無理だわな

 

72: 2025/11/23(日) 22:47:18.80 ID:NawLV53D0

鬼滅の刃は上映中?

人民が怖くて中止できないらしいな。

 

73: 2025/11/23(日) 22:47:58.92 ID:mnRtpS6m0
香港の反政府デモあっただろ?
香港政府はもうシナ政府
香港人は誰も支持してない
だから来なくて良いとかヘイトはお門違いだよ

 

74: 2025/11/23(日) 22:48:05.82 ID:T577TpJ20
香港の人は普通に接してくれる人ばっかりだったから悲しいし寂しいね

 

75: 2025/11/23(日) 22:48:26.87 ID:Yxcd3Voq0
香港住民は意外と従わないと思うわ

 

76: 2025/11/23(日) 22:48:39.84 ID:oGxUoOhQ0
なげぇことジャッキーとサモハンのファンをだったが今日限りだい!

 

77: 2025/11/23(日) 22:49:12.01 ID:bez0p2It0

好きな時に好きな所に行けて
安全な水が常に水道から出て、さしたる不自由もなく皆が暮らしていける
更に好きな事を自由にネットに書けて幸せだぞ?日本って

不満があればいつでも中国人になりたまえよ
あ、元からそういう人も書いてるかもだけどさ

 

92: 2025/11/23(日) 22:53:10.25 ID:mnRtpS6m0
>>77
これは言える
でもこれはアメリカのおかげ
俺は熱烈な親米ではないが
これが現実
日本に対する軍事侵略も行われないのは日本に米軍基地があって自衛隊のバックに米韓がいるから
右翼やパヨクが逮捕されないのも自由な国だから

 

98: 2025/11/23(日) 22:54:26.06 ID:mnRtpS6m0
>>92
米韓=✕
米軍=〇

 

78: 2025/11/23(日) 22:49:26.44 ID:3J5T4G8B0
どんどん梯子外されてて草

 

79: 2025/11/23(日) 22:50:03.92 ID:fPd27ihV0
ザコキャラはアウトオブ眼中

 

80: 2025/11/23(日) 22:50:08.36 ID:zWKfD3ng0

トカゲリスクが表面化してきたな

このへんも余裕の想定内、のはずだが…

 

81: 2025/11/23(日) 22:50:08.45 ID:Fo8ZXqd/0
自由に発言できないって想像できないわ

 

82: 2025/11/23(日) 22:50:14.80 ID:3BG+6KIp0
とっくに中国になってるから今更

 

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1763904671/

新着記事 CHECK!!
海外ニュース
スポンサーリンク
厳選おすすめ記事
スポンサーリンク

こんな記事も読まれています

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

人気記事 PICK-UP!!
スポンサーリンク
1001: ニュース速報\(^o^)/ 20xx/xx/xx(月)