1: 2025/11/24(月) 11:47:19.85 ID:k+voVIig9
人気記事 PICK-UP!!
4: 2025/11/24(月) 11:47:55.56 ID:cabsMRbl0
>>1
猫耳のあれか?!
111: 2025/11/24(月) 12:13:18.70 ID:KHh54Qc30
>>1
いや昔からいたこんなの
178: 2025/11/24(月) 12:27:53.14 ID:unwi+Bia0
>>1
あれもこれも遊び道具付けてるようなもんか
幼児か
幼児化ww
204: 2025/11/24(月) 12:36:50.79 ID:wW+5PTiP0
>>1
おばちゃんがミャクミャクのキーホルダー付けてるとほっこりするよな
234: 2025/11/24(月) 12:46:03.73 ID:Ear+qZan0
>>1
声掛け事案じゃん
2: 2025/11/24(月) 11:47:43.91 ID:H6vQEEj90
廃れたことあったっけ?
9: 2025/11/24(月) 11:48:47.47 ID:/wRaOxWz0
氷河期ジジイの若い頃も流行ってただろ
つか>>2なイメージ
217: 2025/11/24(月) 12:40:41.11 ID:yi5YtKQH0
>>9
造花を髪とかにつけるのが流行ったよ
96: 2025/11/24(月) 12:10:51.37 ID:0RSkCXnr0
>>2
昔からずっとあるよな
3: 2025/11/24(月) 11:47:50.34 ID:mcLI/fh30
まーたサナ活か
中間おすすめ NEWS!!
5: 2025/11/24(月) 11:48:31.21 ID:AuXRdgpe0
プーさん付けて反中をアピール
140: 2025/11/24(月) 12:19:05.14 ID:DRxdC8Bt0
>>5
中国国内で、プーさんぬいぐる付けてると逮捕されのかなw
6: 2025/11/24(月) 11:48:33.71 ID:216LvDYM0
ただの幼児化
23: 2025/11/24(月) 11:52:46.64 ID:qKS8jBuo0
>>6
これだけ。日本人全体の幼児化だね
7: 2025/11/24(月) 11:48:38.82 ID:Bz9kguBS0
愛国おじさん「パンダはいらない!パンダのぬいぐるみは外せ!」
10: 2025/11/24(月) 11:49:20.54 ID:H6vQEEj90
>>7
パンダは要らないけど代わりにぬいぐるみは持たせてやればいいと思う
30: 2025/11/24(月) 11:55:03.85 ID:Bz9kguBS0
>>10
だめだよ。愛国おぢに難癖つけられるから
そんなの絶対ダメ。女の子の身の安全のためにもパンダのぬいぐるみダメ絶対
8: 2025/11/24(月) 11:48:45.27 ID:wcvqY6KS0
中高生ならいいんじゃね
11: 2025/11/24(月) 11:49:35.70 ID:QyL4USmy0
100均のビニールポーチにぬいぐるみ入れてるやつだな
たまに落ちてるよね…
12: 2025/11/24(月) 11:49:51.75 ID:ouzhIdVr0
ゴスロリ
13: 2025/11/24(月) 11:50:26.77 ID:1RVpEO9A0
邪魔くさいだけだろ
15: 2025/11/24(月) 11:51:32.26 ID:Bw1+NGQe0
他校の中学の有名な不良のボスがカバンにドラえもんのぬいぐるみ付けてて、そのカバンを武器に喧嘩するからドラえもんが赤く染まってるという噂があって、赤いドラえもんのぬいぐるみをつけたカバンを持った奴に出くわしたら即逃げろって、うちの中学に通達でてた。2000年ころの実話
67: 2025/11/24(月) 12:03:41.78 ID:H6vQEEj90
>>15
黄色いドラえもんなら紅くも染まるだろうが青ざめたドラえもんは黒くしかならんでしょ
16: 2025/11/24(月) 11:51:37.81 ID:tNtFaJun0
ラブブなんかの不良在庫を片づけたい?
18: 2025/11/24(月) 11:51:55.29 ID:QDE7lFz50
ぬい活でぬいぐるみを作るのも流行ってるよね
うちは友達にさらば青春の光の二人のぬいぐるみの製作を頼んでる!報酬は各1000円!
20: 2025/11/24(月) 11:52:04.91 ID:nEoLtq8O0
ブームなの?
通り越して定着してるイメージだけど
21: 2025/11/24(月) 11:52:32.45 ID:iqfmJvlb0
幼稚園児かよ
22: 2025/11/24(月) 11:52:37.83 ID:dRE09f7N0
猫いるから飾れないわ
自分のおもちゃと思って
噛みついてめちゃくちゃにする
182: 2025/11/24(月) 12:29:42.90 ID:N7P1dY5P0
>>22
ぬい「アッー!」
24: 2025/11/24(月) 11:52:56.83 ID:AHMI1LTf0
ガンプラをクリアケースみたいなのに入れてぶら下げてたヤツ見たぞ
25: 2025/11/24(月) 11:53:01.01 ID:dtS2/XPS0
とっくに定着して寿司ネタとかのチャームすら有る時代なのに
26: 2025/11/24(月) 11:53:15.70 ID:/wRaOxWz0
ちなみに俺がピチピチの男子女子高生だった頃はココペリ付けてたの覚えてる
ヴィレヴァンで買ったんだったか
27: 2025/11/24(月) 11:53:35.15 ID:5Ki3+W2j0
いい歳こいたおばさんが付けているのは恥ずかしい
28: 2025/11/24(月) 11:54:53.99 ID:Glv6cRd70
携帯に色々つけてる人いたよな
29: 2025/11/24(月) 11:54:56.88 ID:MJT568gs0
今頃何言ってるのと思ったが、数十個付けてカバンの形状が分からないほど飾りまくってる女子高生を見かける率は高くなった
31: 2025/11/24(月) 11:55:15.39 ID:UEfwZybg0
ぬいにもよるだろ
32: 2025/11/24(月) 11:55:32.09 ID:9ggZ+X7j0
ミャクミャクとか?
33: 2025/11/24(月) 11:55:41.22 ID:L0lZH/Ck0
( ゚∀゚)
( ∩ミ ほーら、ぬいぐるみだよ
| ω |
し ⌒J
34: 2025/11/24(月) 11:56:41.82 ID:81F7+kD10
>>33
お前それ紐で括って引き釣り回されたいのか?
35: 2025/11/24(月) 11:56:45.49 ID:WJy8cDAp0
バスの中でも女の子がたくさんつけてたね
36: 2025/11/24(月) 11:57:07.11 ID:GFBb8+px0
ラブブとかいうブサイクステマ人形
37: 2025/11/24(月) 11:57:13.78 ID:t+TQL2Vt0
女子中高生だけだろ
あの界隈で流行ってるものに外野がどうこう言うことがナンセンス
38: 2025/11/24(月) 11:57:37.23 ID:nTY+qQGw0
昔から変わらない
キーホルダージャラジャラと一緒
39: 2025/11/24(月) 11:57:38.18 ID:WJy8cDAp0
ワシはこれ買った

47: 2025/11/24(月) 11:59:39.62 ID:QDE7lFz50
>>39
かわいい
50: 2025/11/24(月) 12:00:30.52 ID:WJy8cDAp0
>>47
LEDで光るのだよ、Big-Aで100円だった
71: 2025/11/24(月) 12:04:40.19 ID:QDE7lFz50
>>50
ありがとう!
95: 2025/11/24(月) 12:10:38.69 ID:QDE7lFz50
>>50
メルカリでみつけたー

125: 2025/11/24(月) 12:16:09.19 ID:WJy8cDAp0
>>95
そんなの売ってるやつもいるのか、100円で売ってるのに
135: 2025/11/24(月) 12:17:43.72 ID:QDE7lFz50
>>125
100均は定番以外は入れ替わりが激しいからむしろレア化したら高値がつくよ!
40: 2025/11/24(月) 11:58:12.77 ID:8/nZ+ygO0
嘘ばっか
41: 2025/11/24(月) 11:58:18.86 ID:QDE7lFz50
大阪梅田のちうごくのぬいぐるみ店、人気やで


170: 2025/11/24(月) 12:26:36.15 ID:bYcRWQaB0
>>41
キモイ
189: 2025/11/24(月) 12:30:39.36 ID:QDE7lFz50
>>170
めちゃいっぱい客いたよ
制服の子
213: 2025/11/24(月) 12:39:43.37 ID:QDE7lFz50
42: 2025/11/24(月) 11:58:22.34 ID:S0AAzXye0
オレはどうでもいいけど
満員電車民は気にならないのかな?
43: 2025/11/24(月) 11:58:37.29 ID:QDE7lFz50
このポーチかわえ

44: 2025/11/24(月) 11:58:44.13 ID:2v2WurNl0
ポップマートはラブブが日本で火が付く前に池袋の店閉めたんだよな😫😫😫
45: 2025/11/24(月) 11:59:22.56 ID:1iWjaYMf0
昔ガラケーに鈴なりにつけてたじゃん女子中学生とか
開発側は軽量化に心血注いでんのに
46: 2025/11/24(月) 11:59:33.14 ID:NMBjKdEY0
ワシもつけてみようかの~
48: 2025/11/24(月) 12:00:04.78 ID:igNxuQ5g0
90年代も00年代も流行ったな
ぬいぐるみ付けてる奴おったわ
49: 2025/11/24(月) 12:00:19.19 ID:YYJcRn4S0
満員電車でもげたりしないのかな?
52: 2025/11/24(月) 12:01:03.08 ID:JFp74EFI0
昔からだろ、昔より巨大化して数も多くなった気がする
54: 2025/11/24(月) 12:01:18.95 ID:nTY+qQGw0
車のダッシュボードに並べる人
後ろに並べる人
55: 2025/11/24(月) 12:01:20.04 ID:nA1UmegE0
これブームじゃなく日本の文化だろ
タイムリーなんだけど先週アメリカ南部出身の人に言われたんだよね
俺が鞄にぶりぶりざえもんとシロのぬいぐるみ付けてるの見て、アメリカだとあり得ない大人の男はそんなの付けないよ馬鹿にされるって言ってきた
友達の彼氏だったけどキレそうになった
89: 2025/11/24(月) 12:08:34.81 ID:Glv6cRd70
>>55
南部てどこ?テキサスならショットガン担いで歩いてるそうだね
116: 2025/11/24(月) 12:14:15.93 ID:nA1UmegE0
>>89
ケンタッキー生まれでアラバマ育ちって言ってた
どこかはまったくわからない
茶髪の白人
210: 2025/11/24(月) 12:38:40.49 ID:Glv6cRd70
56: 2025/11/24(月) 12:02:00.97 ID:zAxW/0N00
高校2年生、22歳の会社員、23歳の留学生ときて34歳中国人で落とすセンスよ
57: 2025/11/24(月) 12:02:06.12 ID:AiKOjZzU0
やっぱ流行ってたんだ
ぬいぐるみのリュックサック背負ってるおっさんがどうりで多いわけだ
74: 2025/11/24(月) 12:05:02.69 ID:1iWjaYMf0
>>57
いねーよ
77: 2025/11/24(月) 12:05:32.21 ID:ZoBfKccm0
>>57
ぬいぐるみ抱いて歩いてるおっさん多いよな最近
88: 2025/11/24(月) 12:08:31.38 ID:glAj0T5n0
>>77
若い娘が声掛けて来るらしい
98: 2025/11/24(月) 12:11:18.68 ID:gIv+ddgP0
>>88
おぢだけどぬいぐるみ効果でjcに声掛けられるようになりました
58: 2025/11/24(月) 12:02:34.51 ID:7myQ4Tx+0
ラブブだっけ?
気持ち悪い
61: 2025/11/24(月) 12:02:51.03 ID:2pSce5IT0
何を今更w
JKとか相当前からジャラジャラ付けてたろ
62: 2025/11/24(月) 12:03:03.73 ID:wZuqFtwx0
たまに道に落ちてたりする
ピピ美が街路樹に括り付けてあった
66: 2025/11/24(月) 12:03:28.26 ID:dtS2/XPS0
>>62
優しい人が居るもんだ
63: 2025/11/24(月) 12:03:06.44 ID:mAmRP1C80
かなり前からじゃね
でもでかいのとか、たくさんつけてる人ほど
痛い系が多いと思う
通信系高校とか通ってる人とか多いイメージ
64: 2025/11/24(月) 12:03:15.84 ID:xlLS8T+F0
jkとか学校用カバンに付けてるあれでしょ?
68: 2025/11/24(月) 12:03:56.36 ID:fgaMk0F70
頭悪そうに見える
69: 2025/11/24(月) 12:03:58.97 ID:Xatlt4KO0
邪魔にならない範囲でおなしゃす
70: 2025/11/24(月) 12:04:08.04 ID:UYJ9UE090
平和ボケだな
次が始まればそれどころじゃなくなる
72: 2025/11/24(月) 12:04:44.75 ID:IPVGAQR10
弱者おじ負け惜しみ
73: 2025/11/24(月) 12:04:53.38 ID:mAmRP1C80
でもだからクレーンゲームとかずっと好調でもあるんだな
コンビニまでやりはじめたし
76: 2025/11/24(月) 12:05:17.87 ID:Ce2/GMgX0
オマイラおっさんはラブブとか知らんやろ!
78: 2025/11/24(月) 12:05:40.87 ID:WJy8cDAp0
スマホのストップは鹿革の縁起物にした、鈴は水琴鈴に交換して静かに鳴らしてる、この鈴の音が鳴ると鳩が来て一緒に歩くのだよ。
81: 2025/11/24(月) 12:06:14.20 ID:WJy8cDAp0
>>78
これな

80: 2025/11/24(月) 12:06:00.74 ID:nTY+qQGw0
転んだときのクッション
83: 2025/11/24(月) 12:07:37.08 ID:2UolrRwk0
たまにカバンやリュックに小さいぬいぐるみをぶら下げてる女の子を見るけどそれは昔っからのような気が・・・
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1763952439/
コメント
電津ぐるみ だろ
大体、中国産だろ。
いや、ウイグル奴隷だろうな
ういぐるみ