スポンサーリンク

高市首相がトランプと会談→台湾有事発言について質問されるも「差し控えます」

1: 2025/11/25(火) 11:58:29.16 ID:rIwtriEy9

高市早苗首相は25日午前、トランプ米大統領と電話会談し、日米間の緊密な連携を確認した。首相は会談後、台湾有事は存立危機事態になり得るとした自身の答弁について議題に上ったかどうかを記者団から問われたが「詳細は差し控える」と述べるにとどめた。トランプ氏は、24日に行われた中国の習近平国家主席との電話会談を含む最近の米中関係について説明した。

日米首脳、電話で緊密な連携確認 台湾答弁協議の有無明言せず(共同通信) - Yahoo!ニュース
高市早苗首相は25日午前、トランプ米大統領と電話会談し、日米間の緊密な連携を確認した。首相は会談後、台湾有事は存立危機事態になり得るとした自身の答弁について議題に上ったかどうかを記者団から問われた

人気記事 PICK-UP!!

85: 2025/11/25(火) 12:12:28.39 ID:Z9kEAWok0
>>1
「詳細は差し控える」は、叱られました(涙)と同義だよ

 

89: 2025/11/25(火) 12:13:20.14 ID:oHLAB+2P0

>>1
>トランプ氏は、首相に対し「近しい友人であり、いつでも電話してほしい」と伝えた。

この辺読むと、まあ少しは印象変わるか

 

108: 2025/11/25(火) 12:15:33.54 ID:lBLuOmjq0
>>89
ひとこと相談しとけと

 

92: 2025/11/25(火) 12:13:47.33 ID:rrOtlLtA0
>>1
トランプ「近しい友人であり、いつでも電話してほしい」

 

99: 2025/11/25(火) 12:14:31.75 ID:viHjz4jU0
>>92
トランプ「子分なんだから何か言う前に俺に許可取りに電話しろ」

 

96: 2025/11/25(火) 12:14:13.23 ID:mcEo0C0I0

>>1
”高市首相は「(台湾有事が)戦艦を使って、武力の行使を伴うものであれば、これは“どう考えても”存立危機事態になりうるケース」と答弁した。“
news.yahoo.co.jp/articles/45d9f145585e051b1d620c815694deb1a83a68c1

高市さんはいままでの首相のようにちゃんと主語をぼやかして回答していて明言は避けていたんだよね。

岡田さんが台湾だと言っただけで。

「支持率下げてやる」ために台湾と絡めてしつこく質問した岡田さんと
「支持率下げてやる」ために岡田さんの台湾発言を高市さんの言葉に加えたマスコミが

このただの国会質疑を国際問題化させたんだよ?
マスコミはあいからわず無責任で他人事だよね。

 

105: 2025/11/25(火) 12:15:10.09 ID:mXoz/5RD0
>>1
トランプ先生!高市君じゃ緊密な連携に支障をきたすと思います!!

 

158: 2025/11/25(火) 12:20:23.61 ID:HS+Xx1v10
>>1
親しい友よ何かあったら電話してほしいって言われてるよ
5ちゃんしか見ない奴は情弱だねえw

 

167: 2025/11/25(火) 12:20:58.79 ID:6ZGe6a/i0
>>158
愚痴聞き係

 

169: 2025/11/25(火) 12:21:04.39 ID:0U7KD8RA0
>>1
TACO助、結局キンペーに頭上がらずか…
中間おすすめ NEWS!!
182: 2025/11/25(火) 12:21:56.57 ID:uBMuIbUP0
>>1
高市「もしもし」
トランプ「お前はクビだ!」

 

183: 2025/11/25(火) 12:22:00.87 ID:z17CETIV0

>>1
首相は会談後、台湾有事は存立危機事態になり得るとした自身の答弁について議題に上ったかどうかを記者団から問われたが「詳細は差し控える」と述べるにとどめた。

国会で最初からなぜこれが言えなかった?

国会という場で詳細に言ってしまった以上
撤回したら台湾有事の際にアメリカへの
支援・参戦ができなくなり
米軍幹部が激怒。

撤回できないので ずっと中国の撤回しろ
→日本攻撃のターンだ、馬鹿市!

 

191: 2025/11/25(火) 12:22:47.55 ID:PEL3EeUy0

>>1
トランプ的には
「おい高市、俺が習近平なだめたから安心してくれ。安心しろ!何かあったら北京にミサイルぶち込むっては再度言っておいた。習近平もそれを承知してる。本人も、台湾侵攻しないと明言したから台湾有事は起こらないと思う。だから高市、安心してくれ。ただし、国会での答弁をこれからは気を付けてくれ」って感じだと思う

まぁ高市より暴走してるのはトランプだけどよw

 

204: 2025/11/25(火) 12:23:36.57 ID:Z2wVrgPC0
>>191
岡田とアサヒと薛剣にも気を付けろw

 

227: 2025/11/25(火) 12:24:54.66 ID:PEL3EeUy0
>>204
またやったら
国会でスパイスパイ連呼されるから
二度と岡田は質問出来ない

 

207: 2025/11/25(火) 12:23:50.02 ID:xeVlcJpe0
>>1
プラスならその話をするし、マイナスなら「何故か政府より情報速い共同」が嬉ションするから、キンペーからの貢物の話した程度なんだろうな

 

2: 2025/11/25(火) 11:59:11.78 ID:bqbtBEnG0
お灸をすえられたか?

 

3: 2025/11/25(火) 11:59:15.97 ID:6q9gm9+g0
これはトランプに叱られたな

 

190: 2025/11/25(火) 12:22:46.26 ID:1WGE+n4m0
>>3
オヤビン「80兆円おかわり!」

 

208: 2025/11/25(火) 12:23:50.85 ID:PEL3EeUy0

>>190
高市「日本も空母欲しいな」

トランプ「欲しいか?じゃ、ロナルドレーガンやるよ」

高市「トランプ大好き」

 

233: 2025/11/25(火) 12:25:20.02 ID:z17CETIV0
>>190
あるわ、これ www

 

240: 2025/11/25(火) 12:25:47.86 ID:nxjCJQh40
>>233
自由よ///

 

4: 2025/11/25(火) 11:59:50.44 ID:Stvw7fQm0
バカ市 見苦しい
さっさとやめろ

 

5: 2025/11/25(火) 12:00:24.54 ID:zPx2t6JN0
相変わらず逃げてるな(笑)

 

6: 2025/11/25(火) 12:00:29.26 ID:Z+M1e3d10
バカ女がイキるからこうなる
スネ夫なんだからわきまえとけよ親分に

 

7: 2025/11/25(火) 12:00:34.45 ID:W0wCtPk10
妄想癖の強いぱよぱよばっかで笑える🤣

 

8: 2025/11/25(火) 12:00:43.96 ID:HI2eCuR+0
これは飼い主側の報道が出るまで分からんな

 

9: 2025/11/25(火) 12:01:14.35 ID:V2OxYosq0
怒られたのか?

 

11: 2025/11/25(火) 12:01:35.71 ID:JgmHvm+m0
匙投げられて草

 

12: 2025/11/25(火) 12:01:53.61 ID:lkd8eZvn0
トランプに「もう余計なこと言うな」と釘刺された

 

285: 2025/11/25(火) 12:29:41.66 ID:P1IuTmok0
>>12
大々的に発表せずに差し控えるってことは、つまりこれだろうな

 

13: 2025/11/25(火) 12:01:54.59 ID:azXIzUT50
いったいどうなってしまうのか!

 

14: 2025/11/25(火) 12:01:56.01 ID:QFMFOYA90
この場合何にも言わないのって都合悪いんだろうな

 

15: 2025/11/25(火) 12:01:57.89 ID:AvfBtecj0
アホパヨwww

 

20: 2025/11/25(火) 12:02:56.32 ID:BdwhJZoJ0
>>15
面白いなこういう馬鹿w

 

16: 2025/11/25(火) 12:02:17.67 ID:lkd8eZvn0

中国総領事の暴言「抗議だけで十分」最多

産経新聞世論調査

いらない子高市www

 

17: 2025/11/25(火) 12:02:39.19 ID:iO1JRTss0
よく言ったとは言ってくれなかったんだな、

 

18: 2025/11/25(火) 12:02:45.71 ID:LDlsYVpd0
トランプに尻拭いさせてこの代償は高くつくぞ
ノーベル平和賞推薦では済まないだろう

 

38: 2025/11/25(火) 12:05:32.05 ID:zP8GLny70
>>18
まあ台湾で軍事行動された日には言葉遊びでの制裁が可愛いくらいの被害でるからな

 

19: 2025/11/25(火) 12:02:47.09 ID:LiOYFSzS0
「サナエグッジョブ、交渉がやりやすくなったよ」
と褒められたんじゃないかな

 

21: 2025/11/25(火) 12:03:19.51 ID:wn7gB8+W0
トランプ「G20でみんな俺の悪口言って無かったよね?」

 

30: 2025/11/25(火) 12:04:36.74 ID:iO1JRTss0
>>21
欧州とカナダと壺市が悪口言ってたって

 

22: 2025/11/25(火) 12:03:30.09 ID:iO1JRTss0
壺市、年内辞任

 

23: 2025/11/25(火) 12:03:35.08 ID:Wc/aVkOC0
怒られたんか

 

24: 2025/11/25(火) 12:03:40.37 ID:0Hpt7X0L0
習近平と話した後に高市に電話なんだから台湾の話はまず出てるだろ 情報操作不可能なアメリカサイドのコメント待ちだな

 

25: 2025/11/25(火) 12:03:55.22 ID:Z+M1e3d10
ウヨクって自分がジジイで
戦争に駆り出されない若いの
頑張れよでイキってんのか?
あのイキりの凄さがまじで意味がわからない

 

26: 2025/11/25(火) 12:04:14.60 ID:tyauG2Jh0
この人口軽いから良い内容なら言うはずだよね
だめだったんだね

 

27: 2025/11/25(火) 12:04:32.70 ID:AzqwKWiz0
都合のいいことは主張してるから詳細は都合悪かったんだろ

 

28: 2025/11/25(火) 12:04:34.92 ID:G0RTLg1r0
なんかダメそうか

 

32: 2025/11/25(火) 12:04:44.84 ID:q+GpsqlH0
会談内容を透視するとトランプは「中国と高市が仲直りする時は勝手にやるなよ?俺に1本電話しろ、俺が仲介してノーベル平和賞のネタにするから。」と言った。

 

34: 2025/11/25(火) 12:04:48.07 ID:viHjz4jU0
これは釘をさされたね(笑)
言われたって白状したようなもん
言われなかったら言われてないで済むなさからね

 

50: 2025/11/25(火) 12:07:07.40 ID:pSG54zf/0
>>34
まあ、それでも撤回するか?はアメリカの考えしだいだから、撤回なければアメリカが撤回しないように言ったんだろ。
とりあえず撤回あるか?見ていけばいいんじゃないかね。

 

64: 2025/11/25(火) 12:08:18.66 ID:U7+4nhXl0
>>50
カード減らすような撤回はできないだろうよ

 

35: 2025/11/25(火) 12:05:10.55 ID:2QqSpY5i0
脊髄反射レスしか出来ない能無しの工作員だらけ

 

36: 2025/11/25(火) 12:05:22.12 ID:2xTOfBkm0
「おまえは戦勝国じゃないだろと言っといた」
「はあw」
「おまえが滅びたのが悪いとも言っといた」
「はあw」
「くわしいだろw」
「どうですかねw」
「えっ何か違う?」
「両方どっちも彼らじゃないですw」
「こまかいことはいいんだ」

 

37: 2025/11/25(火) 12:05:26.75 ID:Z+M1e3d10
お前これからの発言チェックするから
俺等の意に沿わないこと一切
言うなレベル言われてそう

 

39: 2025/11/25(火) 12:05:34.30 ID:nz0/301X0
これは高市総理が近日中に、中国に謝罪会見あるかもしれんね

 

54: 2025/11/25(火) 12:07:30.05 ID:m6gAbXHL0
>>39
謝罪するって事は日本国民も謝罪する事と同じだ

 

40: 2025/11/25(火) 12:05:44.58 ID:LiOYFSzS0
子分の役割は先に突っ込んでいくことなんだから
親分には褒められただろう

 

42: 2025/11/25(火) 12:05:45.84 ID:fUTS5E1Q0

「日米同盟の強化やインド太平洋地域が直面する情勢や諸課題について幅広く意見交換を行った。その中でトランプ大統領からは、昨晩行われた米中首脳会談を含む、最近の米中関係の状況について説明があった。現下の国際情勢のもとで先般のトランプ大統領の訪日に続いて、日米間の緊密な連携を確認できたと思う。トランプ大統領からは、私とは極めて親しい友人であり、いつでも電話をしてきてほしいという話があった」

こういう発表されてるのに米中スレ立てまくりのシナチク性根が見え見え

 

43: 2025/11/25(火) 12:05:49.97 ID:m6gAbXHL0
あるに決まってるだろ
このタイミング

 

44: 2025/11/25(火) 12:06:01.03 ID:Z2wVrgPC0
どっちも自分の好きな方に妄想するw

 

45: 2025/11/25(火) 12:06:02.97 ID:V2OxYosq0
トランプが中国と日本の仲裁をする形であれば
今回の件はどちらのメンツも潰されることはないかな

 

47: 2025/11/25(火) 12:06:32.87 ID:gvzZpQAS0
そりゃ戦争は良くないわ

 

48: 2025/11/25(火) 12:06:48.77 ID:lkd8eZvn0
トランプ「お前クビ」

 

51: 2025/11/25(火) 12:07:07.60 ID:nz0/301X0
日露戦争と一緒か、アメリカは最後にいいとこ取り

 

52: 2025/11/25(火) 12:07:14.13 ID:U7+4nhXl0
褒められてたら喜々として喋るだろう
怒られたんだな

 

77: 2025/11/25(火) 12:11:03.11 ID:bayP8mu30
>>52
凄いしょんぼりしてるよね

 

53: 2025/11/25(火) 12:07:27.75 ID:HvOvV+9Y0
え?もうしたの?
まあ、台湾問題を話した事実を言っても中国が難癖つけてくるし言わないのは正解だな

 

55: 2025/11/25(火) 12:07:39.20 ID:iYMjXgEw0
キンペーの悪口言い合ったなんて言えるかよ

 

56: 2025/11/25(火) 12:07:44.02 ID:aQdtdpC70
高市首相の顔見たら、きっとかなりキツイこと言われた感じ

 

57: 2025/11/25(火) 12:07:45.51 ID:XXBET0kU0
怒られたかな?
(^。^)y-.。o○

 

58: 2025/11/25(火) 12:07:51.40 ID:Z+M1e3d10
軍事領10対2くらいでアメ入って
反撃できるくらいなのに
イキる意味がわからんわ

 

60: 2025/11/25(火) 12:07:55.89 ID:VhryIxas0
中国が居丈高に日本を脅しているから対抗するため日本の政権批判をするな
という人がいるが、なぜ日本の政権を批判してはいけないのか
日本は独裁国ではない、日中関係だけで日本が成り立っているわけでもない

 

61: 2025/11/25(火) 12:08:03.87 ID:KWKavzkF0
話したかどうか曖昧にしていた方が中国としては動きづらい

 

62: 2025/11/25(火) 12:08:07.77 ID:wwzr+D/K0
そりゃトランプが高市の意見を全面支持してるならわざわざ話する必要無いもんな

 

63: 2025/11/25(火) 12:08:15.31 ID:0t8kvt4f0
撤回はありえない
立場だけ説明したらあとは放置で良い

 

66: 2025/11/25(火) 12:08:28.13 ID:viHjz4jU0
いつでも電話してほしい→実際は何か言う前に俺に許可取りに電話しろ
こうだろ

 

67: 2025/11/25(火) 12:08:42.55 ID:Z+M1e3d10
早くやめろよババア

 

68: 2025/11/25(火) 12:09:04.23 ID:Z+M1e3d10
4.5年ってどうすんのこいつのせいで

 

69: 2025/11/25(火) 12:09:40.65 ID:dcmph3NH0

高市「だ・・・大統領閣下、たいわ・・・」

ガチャン ツーツーツー

高市「き、緊密な連携を確認。詳細は差し控える」

 

71: 2025/11/25(火) 12:10:22.80 ID:U+Dvao+E0
叱られたんだな

 

72: 2025/11/25(火) 12:10:25.61 ID:viHjz4jU0
涙目が全てを物語っているね

 

74: 2025/11/25(火) 12:10:36.09 ID:+/ZfgGYF0
詳細差し控えた時点で勝手に突っ走ったこと怒られたんだろ
やらかす前に電話しとけてことか

 

75: 2025/11/25(火) 12:10:37.03 ID:yMfad61T0

トランプは関税交渉あるから物事を複雑化させたくないし曖昧戦略採用しているからな。

でも在日米国大使は全面的に高市を支持しているのでバランスを取っている。

 

76: 2025/11/25(火) 12:11:00.21 ID:GgOks2a60
要するに日本から台湾問題放り投げたってこと?
中国とアメリカの間でも台湾のたの字もでなかったそうやしw

 

78: 2025/11/25(火) 12:11:18.82 ID:6ZGe6a/i0
THE 無能

 

79: 2025/11/25(火) 12:11:26.93 ID:oHLAB+2P0
余計なこと言うなと叱られたのか?

 

80: 2025/11/25(火) 12:11:33.36 ID:Z+M1e3d10
支持率高いってやらかす前の調査だろこれ

 

84: 2025/11/25(火) 12:12:07.01 ID:viHjz4jU0
>>80
いうて日本人なんてみんな馬鹿な猿だよ、中国とか笑えない

 

81: 2025/11/25(火) 12:11:53.06 ID:I8o0J/R40
トランプに怒られたな

 

83: 2025/11/25(火) 12:11:59.90 ID:lkd8eZvn0
事実上の高市クビ電話

 

86: 2025/11/25(火) 12:12:43.65 ID:eWyLxIHh0
高市「だって。だって。参政党に票取られて焦ってたんだもん!!」

 

87: 2025/11/25(火) 12:12:58.21 ID:Z+M1e3d10
女首相最初で最後だな
軽口無能って知れ渡ったし
女に国政任せられんわ

 

88: 2025/11/25(火) 12:13:00.45 ID:m6gAbXHL0
政治討論番組のノリで喋るな
女子プロが不幸な死を遂げた時に
安易にネットの誹謗中傷罰則したのも
高市大臣時代だったような

 

91: 2025/11/25(火) 12:13:46.84 ID:OgJg3t0y0
日本側に理解を示す的な内容なら嬉々として発表するだろうし、梯子外されたんだろうな

 

93: 2025/11/25(火) 12:13:57.21 ID:U7+4nhXl0
建前と本音ぐらい使い分けできるようにしろや
と怒られた

 

94: 2025/11/25(火) 12:14:10.13 ID:Z9kEAWok0
自民党は大慌て、鈴木幹事長筆頭に様々なパスを使って中国との連絡を強化するんだってさ

 

95: 2025/11/25(火) 12:14:12.94 ID:rC86FtPf0
高市
韓国の上層部と相談します

 

97: 2025/11/25(火) 12:14:15.38 ID:POvGSam40
トランプだって中国に手の内さらす気はないから
どっちにしてもしばらく黙っとけって話にはなるな

 

98: 2025/11/25(火) 12:14:25.76 ID:nxSB9qAR0

トランプの表現
中国→極度に重要な関係
日本→近しい友人

うーん

 

100: 2025/11/25(火) 12:14:43.59 ID:lqzBFc4x0
>>98
はい….

 

118: 2025/11/25(火) 12:16:33.43 ID:oHLAB+2P0
>>98
しかし「同盟国は友人じゃない」とか、ついこないだ言い放ってるしな
マジでトランプは信用できないわ

 

121: 2025/11/25(火) 12:16:36.89 ID:ojXxIeZi0
>>98
そりゃ日米首脳会談で高市一人が舞い上がってたけど、共同記者会見すら無かったからな。

 

122: 2025/11/25(火) 12:16:40.27 ID:Z9kEAWok0
>>98
おまけに、トランプから直々に米中関係の最新情報を釘刺されたらしいw
高市はバカすぎるだろ

 

123: 2025/11/25(火) 12:16:44.33 ID:xFKKK44+0
>>98
日本を舐めるな言いたくなる気持ちも分かるわ

 

101: 2025/11/25(火) 12:14:46.90 ID:s+jSHTND0
トランプ「人類はみな兄弟仲良くしようぜ!」

 

102: 2025/11/25(火) 12:14:54.07 ID:gLYw5DXJ0
台湾の話にアメリカは巻き込むなって感じなのかな

 

120: 2025/11/25(火) 12:16:36.44 ID:viHjz4jU0
>>102
そりゃそうだろ、矢面に立つのはアメリカなんだから
後ろでふんぞり返ったトカゲババアにあれこれ言われたくない

 

129: 2025/11/25(火) 12:17:34.99 ID:Z+M1e3d10
>>120
台湾と日本だぞ
アメは後方支援

 

138: 2025/11/25(火) 12:18:52.28 ID:viHjz4jU0
>>129
空母ない日本に台湾で制空権維持できるわけないだろ、流石物を知らないアホウヨ(笑)

 

154: 2025/11/25(火) 12:19:56.49 ID:Z+M1e3d10
>>138
イキりウヨ嫌いなんだが
過去レス見ろよ

 

163: 2025/11/25(火) 12:20:40.42 ID:viHjz4jU0
>>154
岡田云々言ってる時点でさぁ(笑)

 

124: 2025/11/25(火) 12:16:51.66 ID:U7+4nhXl0
>>102
パシリが勝手に相手に絡むなよ、ってこと

 

103: 2025/11/25(火) 12:14:55.35 ID:F/cLzbvi0
トランプに見放された瞬間である
新着記事 CHECK!!
国内ニュース政治・経済
スポンサーリンク
厳選おすすめ記事
スポンサーリンク

こんな記事も読まれています

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

  1. ご意見番A より:

    空想と妄想で叩く事しかできなくて草

  2. ご意見番A より:

    どちらも憶測でしか語れないからな
    でも存立危機事態はアメリカが台湾を助けに行ったときに日本がアメリカを助けるというものだから、在日米大使もアメリカ国防総省 副大臣も感謝や尖閣を含めて日本を守ると言ってくれたわけだわ

  3. ご意見番A より:

    >高市さんはいままでの首相のようにちゃんと主語をぼやかして回答していて明言は避けていたんだよね。

    「中国北京政府が」って名指ししたんやけど・・・どうして嘘つくんや

  4. ご意見番A より:

    あれ?トランプから何の言質も取れなかったの?

  5. ご意見番A より:

    答弁の撤回ができない状況だから
    他の理由つけて高市が辞任するのが一番うまく治るかな

  6. ご意見番A より:

    パヨクの負け犬の遠吠えが心地いいwww

  7. ご意見番A より:

    お叱りだったとしてもその後に断固拒否の声明を出しているでお叱りの内容が「もっと強気にいけ」ってことになるけどパヨクさんはそれでええんか?笑

  8. ご意見番A より:

    まだド新人だからな。習近平のやりたい放題がどうなるかは、世界が判ってんだから、後はやり方の問題だな。そこができるかできないかだ。

人気記事 PICK-UP!!
スポンサーリンク
1001: ニュース速報\(^o^)/ 20xx/xx/xx(月)