1: 2025/11/26(水) 15:56:27.57 ID:2bthAdyc9
人気記事 PICK-UP!!
3: 2025/11/26(水) 15:57:52.54 ID:PtyNoe/a0
素うどんみたいな
279: 2025/11/26(水) 16:36:29.37 ID:TZFYTqZB0
>>3
かけそばみたいな
6: 2025/11/26(水) 15:58:19.58 ID:OdzhhAOt0
クリスマスケーキのいちごってアメリカ産がメインなのか
48: 2025/11/26(水) 16:07:01.82 ID:tCOeGZTI0
>>6
果物や野菜は輸送費もかかるから国産がメインだと思ってたよ
夢の国やファストフード店の具材も中国産だったりするしねえ
こういうところで発覚するね
7: 2025/11/26(水) 15:58:21.81 ID:RmSxM72v0
貧乏になったね
8: 2025/11/26(水) 15:58:35.75 ID:bwRbNbjO0
職場でグエン達がキャッキャしてたから見に行ったらクリスマスケーキ予約してたわ
シャトレーゼのだけど結構高いホールケーキ何個も買ってたわ
金あんな
つかグエンてクリスマスとかケーキとかいいのか
37: 2025/11/26(水) 16:04:18.51 ID:D8vOpeTq0
>>8
消費意欲旺盛でええやん
稼いで消費して、経済的には素晴らしい
123: 2025/11/26(水) 16:17:24.38 ID:RSlceDTL0
>>8
ベトナムは仏教もカトリックもあるでしょ
9: 2025/11/26(水) 15:58:43.85 ID:P3GCwM/W0
スポンジケーキペースに植物油脂ベースのクリィミーマミか
10: 2025/11/26(水) 15:58:56.19 ID:abm9GVxw0
日本の貧しさを誇張するだけだから意表を突いたつもりでも、こういう商品は出さないでほしい
中間おすすめ NEWS!!
52: 2025/11/26(水) 16:07:49.71 ID:tCOeGZTI0
>>10
アメリカ産のイチゴが乗ってるより乗ってない方がよくね?
58: 2025/11/26(水) 16:08:30.63 ID:H7UqO0kF0
>>52
農薬がね
77: 2025/11/26(水) 16:10:58.58 ID:tCOeGZTI0
>>58
それな
まあ国産でも農薬使ってるだろうけど
102: 2025/11/26(水) 16:14:04.87 ID:lJXl/v0T0
>>10
これに家庭でデコレーションしてSNSにアップする人多そう
11: 2025/11/26(水) 15:59:04.04 ID:awtQSpPO0
ミカンの缶詰めをトッピング
12: 2025/11/26(水) 15:59:16.18 ID:O65bL3pp0
はなぢゃやか
13: 2025/11/26(水) 15:59:41.84 ID:jIHyIDy80
ヤマザキのスイスロールにチョコクリームを塗って上から粉糖をかければブッシュドノエルができる
14: 2025/11/26(水) 15:59:49.66 ID:6dzeN0aP0
クリスマスステーキのほうがうまそうだ
15: 2025/11/26(水) 16:00:12.84 ID:P3GCwM/W0
天かす飯とか、うなぎのタレ飯とか
16: 2025/11/26(水) 16:00:28.35 ID:hToEQlx+0
>>1
チョコレートケーキ好きだけど今年チョコレートが爆上げだからお高いんだろうなぁ
17: 2025/11/26(水) 16:00:35.46 ID:zJGa+ruF0
家族で楽しくトッピングすれば良いだろ
俺は独り者だけどな
18: 2025/11/26(水) 16:01:08.65 ID:QqkBYgg30
貧乏人はパンケーキを食え!
19: 2025/11/26(水) 16:01:09.96 ID:AK2KebDp0
いちごのシーズンではないな
39: 2025/11/26(水) 16:05:19.51 ID:3fnkG42Z0
>>19
いちごは4~5月ぐらいが旨いよな、寒いと引き締まってて不味い
51: 2025/11/26(水) 16:07:37.75 ID:7XeP+ozH0
>>39
まあ本来春の果物だからね
20: 2025/11/26(水) 16:01:15.06 ID:NV1Y7uoa0
こんなさもしい事するぐらいならヤマザキのショートケーキでも買いなさいよ
21: 2025/11/26(水) 16:01:25.01 ID:P3GCwM/W0
チョコレートが準チョコになってことごとく食えたものじゃない
149: 2025/11/26(水) 16:20:38.38 ID:WNsjI5uq0
>>21
準チョコじゃないものは以前の1.5~2倍近い価格になってるからな
味を諦めるか量を諦めるかカネを出すか
22: 2025/11/26(水) 16:01:41.46 ID:7lEyM8tS0
貧しくなった日本を象徴するようなニュース
40: 2025/11/26(水) 16:05:39.26 ID:9k/nEVI70
>>22
まだまだ
この真っ白なケーキを25日に半額で買うのがデフォになる
23: 2025/11/26(水) 16:01:46.00 ID:Pj3AeJRy0
梅干しをトッピング
24: 2025/11/26(水) 16:01:49.64 ID:BXJLaicP0
貧乏くせーwクリスマスなのに
まさに日本を象徴する、無印ケーキであるw
25: 2025/11/26(水) 16:02:06.00 ID:vqGBPRKr0
いちごの代わりに柿入れたら
美味いかどうかは知らんけど
26: 2025/11/26(水) 16:02:12.02 ID:bwRbNbjO0
前スレでイチゴ無い方がうまいとかアクロバットしてるやついて草だったな
惨めすぎるだろ
59: 2025/11/26(水) 16:08:43.36 ID:g+ne5vSv0
>>26
貧しくなった日本を受け入れればお前もラクになるよ
27: 2025/11/26(水) 16:02:36.11 ID:1zgqFMKx0
これには地獄落ちした安倍も思わずニッコリ
28: 2025/11/26(水) 16:02:41.39 ID:UMHYgIrF0
冷凍いちご買えばいいしな
29: 2025/11/26(水) 16:03:06.79 ID:7XeP+ozH0
ケーキ屋も値上げが凄いところとそうでもないところの差が凄いな
近所に自社ビルっぽいケーキ屋あるけどその店はそんなに値段上がってない
他のところはショートケーキ1切れ700円超えてる
30: 2025/11/26(水) 16:03:10.24 ID:30MQuOPb0
クリームとケーキとフルーツをなくせばさらにお安く!
31: 2025/11/26(水) 16:03:23.58 ID:picPE4JN0
地獄の自民党政権で貧しくなる一方の日本
今やクリスマスケーキにいちごを乗せる事もできないほど貧しくなってしまった
物価が安くて食い物も好きなだけ食えて生活が豊かだった民主党政権時代が懐かしいだろう
86: 2025/11/26(水) 16:11:53.75 ID:H7UqO0kF0
>>31
アメリカのイチゴが不作だからできたケーキなのに何言ってんだかw
111: 2025/11/26(水) 16:15:19.00 ID:Nr2bGX6G0
>>31
その頃って氷河期がまだ若くて元気に奴隷になってた時期なのでは
長時間サビ残が当たり前の時代ならコスト抑えられるからなあ
141: 2025/11/26(水) 16:19:54.76 ID:pmQAqbjp0
>>111
バブルが弾けても、氷河期を低コストで使い捨てして
表面上の華やかさを保ててた時代だよね
112: 2025/11/26(水) 16:15:19.68 ID:xqb8dGHa0
>>31
日本が貧しくなったのは、公金に群がり外国人に金を配りまくり、国民からの税を上げるサヨクのおまえらのせいじゃね?
135: 2025/11/26(水) 16:18:55.39 ID:9ZYx4SAT0
>>31
ショップ99が元気だった頃は楽しかったなあ
32: 2025/11/26(水) 16:03:38.37 ID:mZQPpba90
クソ高いのと両極端だよね
44: 2025/11/26(水) 16:06:10.52 ID:vKZyPdL00
>>32
高すぎて庶民には手が出せなくなりつつあるからね
このままだとクリスマスにケーキって習慣もなくなるかもな
ハロウィンは定着失敗したっぽいし
33: 2025/11/26(水) 16:03:38.73 ID:/RYN6j+M0
アラザン好きだった
34: 2025/11/26(水) 16:03:41.03 ID:J0qpwSFv0
ひもじい
35: 2025/11/26(水) 16:03:57.47 ID:6mfow2LB0
ミカンの缶詰くらいのせてやれよ
36: 2025/11/26(水) 16:04:02.88 ID:AK2KebDp0
高市「ほらお米券だよ」
38: 2025/11/26(水) 16:04:41.93 ID:4JRUxB4q0
こんな素ケーキでも5号2160円か
130: 2025/11/26(水) 16:18:31.77 ID:Lg8Uu2lc0
>>38
21cmで1980円だめくら
41: 2025/11/26(水) 16:05:47.96 ID:Fu144DmB0
スポンジと生クリーム食べたい俺みたいなやつには最高
42: 2025/11/26(水) 16:05:54.16 ID:TdQXeSHt0
日本人はついにフルーツすら食えないほど貧乏になったか……カムサムニダ
43: 2025/11/26(水) 16:06:02.90 ID:6dzeN0aP0
いちごいちえ
一夜だけ天ぷらとかきつねとか天かすとか
エビフライを乗っけてみるのだ
45: 2025/11/26(水) 16:06:20.51 ID:aEO7rp9Y0
セブンイレブンが包装の印刷で豪華に飾ってくれるよ!
53: 2025/11/26(水) 16:07:54.59 ID:mZQPpba90
>>45
わろ
フィルムに挟まったイチゴの写真を印刷するのか
46: 2025/11/26(水) 16:06:31.44 ID:oEiLI6pj0
自分でいちごだけ買ってくれば完成
47: 2025/11/26(水) 16:07:01.28 ID:fM54I7Np0
安倍が悪い
49: 2025/11/26(水) 16:07:25.88 ID:D8vOpeTq0
上に乗ってる丸々の苺は要らないな
糖度が低いから、ケーキと一緒に食べると酸っぱいだけだし
スライスして挟んでるのはアクセントになっていいけど
やっぱりバナナに限る
71: 2025/11/26(水) 16:10:13.72 ID:tCOeGZTI0
>>49
最近切ったバナナにはまってる
ちょっと手間だけどそのままかじって食うよりなんかうまい
同様に焼き芋も輪切りみたいに切った方がなんかうまい
93: 2025/11/26(水) 16:12:43.01 ID:D8vOpeTq0
>>71
なんか分かるわ
平らな切断面が食感に影響してるのかもな
50: 2025/11/26(水) 16:07:29.22 ID:1EGc2CNl0
キウイがお求めやすいよ
緑できれいだぞ
104: 2025/11/26(水) 16:14:24.17 ID:FAaMrzNh0
>>50
キウイの酸味が1番ケーキに合うと思う。ショートケーキに乗ってる系のイチゴは酸っぱ過ぎてしんどい
55: 2025/11/26(水) 16:08:14.46 ID:D89JyT4d0
高い方が有り難みがあっていいでしょ
何時でも食えるなら食わなくてもいいやってなるし
56: 2025/11/26(水) 16:08:18.98 ID:6dzeN0aP0
セルジオいちご
57: 2025/11/26(水) 16:08:23.00 ID:A9dje5bQ0
業務スーパーの冷凍ホイップクリーム
60: 2025/11/26(水) 16:08:47.92 ID:U+iBGMXd0
1000円なら買うわ
61: 2025/11/26(水) 16:08:58.67 ID:R7Icw5S40
>>1
こんな15cmの5号ケーキで2160円って!
笑かしよんな🤣

63: 2025/11/26(水) 16:09:26.99 ID:XKqJ+1K60
いちごとクリーム合わないから良いわ
バナナが合うから自分で乗っければ良い
64: 2025/11/26(水) 16:09:37.52 ID:3/cm7qGt0
日本の貧困化スゲェな
65: 2025/11/26(水) 16:09:40.48 ID:bQ0qWKOj0
そのうちスポンジだけになる
コメント
スポンジ位自分で焼けよ
ホイップクリームだってまだそこまで高くないし
缶詰めの果物使えば下手な出来合いよりも結構豪勢なケーキになるだろ
普通に土台は買ってイチゴでも何でもスーパーで買った方が早いだろ
ケーキ屋のイチゴに国産を求めるよりも