スポンサーリンク

首相、台湾有事答弁で釈明に終始→政治とカネには「そんなことより」

1: 2025/11/27(木) 07:46:37.99 ID:16PMHnxT9

 高市早苗首相は初の党首討論に臨んだ。台湾有事に関する自身の国会答弁をめぐっては釈明に終始する一方、自民派閥の裏金問題を受けて企業・団体献金を見直すよう迫る質問には「そんなことより」と切り出し、話題を変える強引な一面も見せた。討論を通じ、首相と主要4野党との距離感の違いも明確になった。

立憲・野田氏「答弁、独断専行ではないか」
「まずはとても今、心配している日中関係から討論をさせていただきたい」。高市早苗首相が初めて臨んだ26日の党首討論。トップバッターとなった立憲民主党の野田佳彦代表はこう切り出した。

野田氏は、7日の台湾有事をめぐる首相答弁を機に「日中関係は極めて冷えた関係になった。経済でも人的交流でも影響が出ている。お互いに激しくののしり合うような感情が生まれている」と懸念。米国が台湾防衛を明言しない「あいまい戦略」を取る中、「日本だけ具体的に姿勢を明らかにすることは国益を損なう。(答弁は)独断専行ではないか」と首相の責任を問うた。

首相は、手元の原稿に目を落としながら「(首脳間の)対話を通じてより包括的な良い関係を作り、国益を最大化する。それが私の責任だ」と淡々と答えたが、野田氏はさらに問題を追及。政権トップが台湾有事のシミュレーションをすることは重要としつつ、「自衛隊の最高指揮官として言葉にしていいかどうかは別問題だ」と迫った。

首相はこれに対し、日本が集…(以下有料版で,残り2333文字)

朝日新聞 2025年11月26日 21時41分
https://www.asahi.com/articles/ASTCV3R78TCVUTFK00TM.html?iref=comtop_7_03


人気記事 PICK-UP!!

54: 2025/11/27(木) 07:59:22.42 ID:KC0AjQMu0
>>1
女性らしい切り返しだな
嫌いではないがそれでは討論にならない

 

98: 2025/11/27(木) 08:11:24.36 ID:vRdKA4Bl0
>>1
裏金議員でも重用する高市政権だから
そんなことよりで済ませるのもしゃーない

 

117: 2025/11/27(木) 08:13:54.62 ID:OvlyuzGV0
>>98
高市「アテクシが総裁になった時点でその話は終わってんのよ、いつまでグズグズ言ってんの?」

 

132: 2025/11/27(木) 08:15:44.40 ID:HXNocG7i0

>>117

違うと言ってるのお前ら界隈だけw
自民党の支持率回復したのw

 

144: 2025/11/27(木) 08:17:19.81 ID:xPebMacY0

>>132
支持率ってマスコミが発表やしたやつ?

オールドメディアのデタラメではないの?w

 

149: 2025/11/27(木) 08:18:00.34 ID:HXNocG7i0
>>144
最近の選挙で負け続けw

 

115: 2025/11/27(木) 08:13:54.16 ID:f2w09DIe0
>>1
高市の支持率高いのだから国民は裏金なんてもうどうでもいいんだよ
国民もそんなことより物価高対策を早くやって欲しいのだから

 

134: 2025/11/27(木) 08:16:14.79 ID:HXNocG7i0

>>115

自民党の支持率回復したのw

 

624: 2025/11/27(木) 09:04:37.70 ID:md1CKGEQ0
>>115
物価高で積極財政したらインフレしてさらに物価高になるじゃねえか
高市支持者はバカしかいない

 

643: 2025/11/27(木) 09:06:07.86 ID:E3gJQ2g/0
>>624
高関税で国民が豊になると信じていたアメリカ人と同レベルのバカ
中間おすすめ NEWS!!
180: 2025/11/27(木) 08:20:18.07 ID:7iMXzVZk0
>>1
生産性のない立憲の質問は次回から省略して良いです

 

194: 2025/11/27(木) 08:22:09.28 ID:0nf4YjKn0
>>1
うん やっぱり朝日だった

 

221: 2025/11/27(木) 08:24:14.94 ID:QBa/2WbF0
>>1
本当情けねえ総理
ネトウヨとバカウヨが工作して野党ガーを叫んでるが、本物の外交はそんな言い訳が利くわけないんだよ
こんな馬鹿が総理になると日本の国益を害すだけ、ネトウヨと一緒に日本から出ていってくれ

 

349: 2025/11/27(木) 08:36:36.88 ID:/9DQnMVC0
>>1
立憲の代表野田のドジョウ・他岡田怪物フランケン・枝野予算委員会独裁者埼玉 こいつらがあまりにもシツコイ
歯医者の粘着質が酷いので (以下がみそ)国民にもわかるように誠実に答えただけ これがわからないアホ

 

371: 2025/11/27(木) 08:38:40.33 ID:tC+jWD2z0
>>1
野党は高市から新たな失言を引き出したくて仕方がないのだろう
総理が失言すれば国益を失うからな

 

425: 2025/11/27(木) 08:43:12.45 ID:lcwdcLyB0
>>1
答弁ってのは質問する議員がいなけりゃ何も一人でペラペラおしゃべりするもんじゃねーぞ?
むしろ中国共産党の手先になって質問してる議員共こそ有権者はチェックしとくべきだな。

 

444: 2025/11/27(木) 08:45:15.59 ID:lcwdcLyB0
>>1
野田が国賊って事は充分分かった。
日本は中国を罵ったりなんてしていません!嘘を吐くな!嘘を!(怒)

 

551: 2025/11/27(木) 08:54:58.84 ID:/QGr/Gkg0
>>1
そんなことよりと思ってるから
議員歳費アップとか平気で言えるんだろうな
そのうち足元をすくわれるぞ

 

597: 2025/11/27(木) 09:01:11.10 ID:szFjOGUt0
>>1
企業献金は違法じゃないだろ
いつまでガラパゴスから抜け出さないつもりでいるんだ?
企業献金で誰か逮捕されたか?
そんなことどーでもいだろ?

 

602: 2025/11/27(木) 09:01:36.16 ID:ocCYaNr+0

>>1
高市はネトウヨそのまんまの典型的なシャバ僧

日本ではイキって中国に喧嘩売っておきながら
タイマンのG20ではビビリ散らかして遅刻して逃げ回ってた臆病者

 

650: 2025/11/27(木) 09:07:20.33 ID:ZvAzuFQp0
>>1
もうパヨチンを鉄砲玉に使うのやめろよw
痛いからw

 

656: 2025/11/27(木) 09:08:15.76 ID:ZKWrDR+40
>>1
相変わらず言葉が軽い壺市
シナもこいつの失言につけ込めるから歓迎だわなw

 

667: 2025/11/27(木) 09:09:02.55 ID:WXdLIoRw0
>>1
具体例出してきたのは、お前らハニトラかかったバカどもだろ

 

3: 2025/11/27(木) 07:47:45.83 ID:/kVNdaSm0
そんなことより政治家見つけたら撲殺して良い法律作って

 

260: 2025/11/27(木) 08:27:51.37 ID:rBFG1P8p0
>>3
山上「法律w」

 

626: 2025/11/27(木) 09:04:38.72 ID:m1Mf8TrC0
>>3
政治家、金持ち、そういうサイコパスを始末したら、世の中全て改善してしまう

 

5: 2025/11/27(木) 07:48:18.96 ID:ugWXiUG+0
そら数百万円の裏金より
何兆かかるかわからん戦争の方が大事だからな

 

6: 2025/11/27(木) 07:48:35.17 ID:r+PJKzQU0
え?そんなことより??
高市は政治と金の問題をそんなことと思ってんのか?
最低

 

60: 2025/11/27(木) 08:02:10.36 ID:XXtevUU10

>>6
お前らだって、ここで「そんなことより」とか「ていうか」で、自分の話に持っていくだろ

それと同じことだ

 

75: 2025/11/27(木) 08:06:12.55 ID:uF3o0KHc0

>>60
政治とかねの問題はそんな事よりじゃねえんだよ
解決しない限り絶対に許されない事

ネパールみたいになった方がよいよマジで
政治家がやりたい放題で酷すぎる

 

122: 2025/11/27(木) 08:14:41.97 ID:r+PJKzQU0
>>60
何いってんの?あほなの

 

140: 2025/11/27(木) 08:16:51.47 ID:xCdbp+Fq0
>>60
高市擁護する奴って日頃から「そんなことより」なんて相手の話を断ち切るような言葉を多用してるのか
意地汚い本性が隠せてないね

 

150: 2025/11/27(木) 08:18:01.07 ID:oiBR7xa80
>>140
台湾有事なりの答えは曖昧が正解だと立憲岡田さんも叫んでるから、茶番にしかならない台湾の話よりは、ってなるのは当たり前ではあるんじゃないかね。

 

158: 2025/11/27(木) 08:18:40.23 ID:dCtr0m2i0
>>150
スレタイも読めないのか

 

244: 2025/11/27(木) 08:26:17.97 ID:86oay+Nu0
>>158
釈明すら台湾有事関連は曖昧が正解じゃないか?
政治資金関連は立憲が組み立てた中身が正解だと主張してるのなら迂回指摘はどうすんだ?となるし。
野田さん自体が特に切り込んではないかと。

 

162: 2025/11/27(木) 08:19:05.03 ID:xCdbp+Fq0
>>150
最低限1くらい読んだら?

 

167: 2025/11/27(木) 08:19:29.09 ID:bZipVnd00
>>60
つまり首相は俺らと同レベルってことか

 

265: 2025/11/27(木) 08:28:19.07 ID:JpGz7UMB0
>>60
たし🦀

 

7: 2025/11/27(木) 07:48:50.74 ID:GW9QOQAd0
もう終わりだろ壺市

 

212: 2025/11/27(木) 08:23:13.33 ID:Tm03iHMc0
>>7
必タヒやなw

 

9: 2025/11/27(木) 07:49:03.61 ID:1EqzsZ0d0
スパイの揚げ足取りの相手してやってただけ

 

10: 2025/11/27(木) 07:49:33.69 ID:y5ANDEgi0
やっぱりアカヒだった

 

11: 2025/11/27(木) 07:49:37.45 ID:yhRIjTGu0
高市政権の中では完全に「終わったこと」だからな。よく自民党に投票するなぁ日本人

 

187: 2025/11/27(木) 08:21:02.83 ID:++R0F18R0
>>11
ワイドショーとSNSで御用学者とひな壇芸人にヨイショ擁護させる大阪維新手法があるから無問題

 

198: 2025/11/27(木) 08:22:14.79 ID:3em1CQcy0
>>11
ゲルに投票しただけだから😡

 

370: 2025/11/27(木) 08:38:38.51 ID:DYZc8uPm0
>>11
ミヤネ屋が持ち上げてるわ。維新と連立したから尚更。

 

12: 2025/11/27(木) 07:49:38.15 ID:llAERD3k0
狙いは日本共産党殲滅だから

 

588: 2025/11/27(木) 08:59:25.04 ID:2Jn9U9gb0
>>12
勝共連合が立場を隠さなくなってきたな
正直その憎しみの意味が不明なのだが

 

13: 2025/11/27(木) 07:49:43.63 ID:HwPlgf2F0
ペラペラ喋る程 ボロが出てくる婆さんw

 

14: 2025/11/27(木) 07:50:11.95 ID:aRF9FlME0
壺トカゲ 顔がウロコみたい😅

 

16: 2025/11/27(木) 07:50:33.04 ID:bbTt/m/40
放っておけよ
自分の口から言うまで放っておけ
察する必要はない

 

17: 2025/11/27(木) 07:50:37.01 ID:7iAD1dxx0

また立憲は不発弾だろ

見てないけど

 

18: 2025/11/27(木) 07:50:46.08 ID:/kWbMRWV0

シナ豚な野田が答弁撤回させた!と勝利宣言してて笑ったw

キンペーに向けて必タヒのアピールw

 

19: 2025/11/27(木) 07:50:56.08 ID:EdQhYEE40
失言癖があるからね

 

20: 2025/11/27(木) 07:51:22.27 ID:llAERD3k0
田村智子はどこの小選挙区に行くの?
まさか引退?

 

21: 2025/11/27(木) 07:51:25.36 ID:K0Fbjq4A0
高市が自衛隊の最高指揮官とか
不安しかない
絶対にやらかすのは目に見えてる

 

26: 2025/11/27(木) 07:53:04.12 ID:r+PJKzQU0
>>21
ヒステリックになるからな
今回の台湾の答弁といい
隊員は心配だろうな
リーダーは感情にながされてはいけない

 

219: 2025/11/27(木) 08:24:01.91 ID:EdQhYEE40
>>21
戦艦とか言ってるのが決断するとか怖すぎやぞ

 

23: 2025/11/27(木) 07:52:02.41 ID:VSaR80PZ0
いつものアカヒの恣意的なタイトルw

 

24: 2025/11/27(木) 07:52:07.36 ID:vnSBbT7V0
そんな事詰めるより日本の事考えられんのか立憲共産党は
中国の事で頭いっぱいなんだろ?

 

25: 2025/11/27(木) 07:52:58.90 ID:kyfGRFsC0

党首討論でこの話ばっかりしてるの?

そんなことより、物価高や円安の対策とか話し合えよ

 

217: 2025/11/27(木) 08:23:56.59 ID:ujuF+Arw0

>>25
なんかカンチガイしてる人多くて怖いんだけど、
高市って「デフレ脱却を目指す積極財政」だよ?

つまり物価はひたすら値上げしまくる派閥だよ

 

227: 2025/11/27(木) 08:24:34.78 ID:3em1CQcy0
>>217
口だけ物価高対策とか言ってるよね

 

241: 2025/11/27(木) 08:26:05.51 ID:ujuF+Arw0
>>227
「物価(を高騰させる)」対策という意味では間違ってないのかもね

 

283: 2025/11/27(木) 08:29:39.91 ID:sv5loUWw0

>>217
高市の物価高対策って物価下げる対策じゃないからね
物価高放置してお米券配るとか焼け石に水のバラマキ

政治とカネの問題って大口献金大企業優遇しまくったのが今の日本経済だから
国民生活に関係ありまくりなんだけど

 

301: 2025/11/27(木) 08:32:13.98 ID:ujuF+Arw0

>>283
ヤフコメとか見てると、「物価高騰で生活が苦しい! 高市さんに期待!」
みたいなの見て爆笑しちゃうよ

多分、円安・円高とかインフレ・デフレとかの意味すら分かってないんだろうけど

 

312: 2025/11/27(木) 08:33:32.20 ID:3em1CQcy0
>>301
今揃ってる高市の言う「物価高対策」見てもやばいのわかると思うんだがなあ
何に期待するんだほんとに
石破のバラマキよりも効率悪いやろ

 

336: 2025/11/27(木) 08:35:21.90 ID:PPGfWES00
>>301
へー
ところでお前の支持政党は?
逃げずに答えて

 

346: 2025/11/27(木) 08:36:28.32 ID:3em1CQcy0
>>336
自民党に入れたけど

 

316: 2025/11/27(木) 08:33:38.26 ID:j9NIu2Sy0

>>283
中小零細は大企業から仕事貰ってるからなんともいえない
しかも中韓と違って、失業率がこれだけ低い日本はある意味では天国だろう

経済停滞したのは公明党などが影響するいわゆる間違った働き方改革、女性登用などの左派思想だよ

 

27: 2025/11/27(木) 07:53:35.09 ID:VaM4hvuJ0
ナオンは甘やかさなくていい
自分で言うまで助け舟なんて出さなくていい

 

28: 2025/11/27(木) 07:53:41.42 ID:fo224EQg0

実権も国防も足元がおぼつかない癖に口だけは一丁前
積極財政も全く同じ。自民党という裏金シロアリに食い尽くされてる日本でやっても一切無駄

つまり高市自民こそ日本の敵なんですよ

自称愛国保守のネトウヨはそれで本当にいいの?失敗するんだよ?

 

29: 2025/11/27(木) 07:53:45.56 ID:llAERD3k0
政治資金も全部は無理なのだし比例定数削減も全部は無理だよ

 

30: 2025/11/27(木) 07:54:04.35 ID:llAERD3k0
比例単独から狙いを定めろ

 

31: 2025/11/27(木) 07:54:09.70 ID:2yT46OZc0
Xで所在地バラされて行き場を失った工作員がこっちに流れてきたのか

 

32: 2025/11/27(木) 07:54:29.81 ID:tYker7wc0
完全に問題児だよな

 

33: 2025/11/27(木) 07:54:30.87 ID:p+VuZcsf0
高市そんなことよりって言って論点すり替えてやがったな
こんな奴だめだろ

 

34: 2025/11/27(木) 07:54:48.22 ID:kD2CcwXP0
そんな事よりってどう言うことよ
何が身を切る改革だよ

 

35: 2025/11/27(木) 07:55:38.31 ID:llAERD3k0
日本共産党にも身を切ってもらって比例単独廃止ですよ

 

37: 2025/11/27(木) 07:56:29.84 ID:G03+8f5I0
もう癇癪を起こした子どもだな
俺はこんな奴に期待してたのか

 

38: 2025/11/27(木) 07:56:31.69 ID:uxpZr7SQ0
本音がすぐ出ておもろい人だなw
「そんなことより」はまじで笑ったわ
想像の遥か上行ってびびったw

 

39: 2025/11/27(木) 07:56:59.55 ID:N3R3pOjL0
野党がしつこく聞くから答えるしかないんだろ

 

40: 2025/11/27(木) 07:57:01.37 ID:kSmxkqMY0
一番の見どころだったのは、安倍元総理と野田元総理の党首討論で
小選挙区5、比例40の議員定数削減を約束したのに小選挙区5しか実施しておらず
比例はまだ手つかずなのでやりましょうと呼びかけた部分だろ。

 

41: 2025/11/27(木) 07:57:22.79 ID:AlumNn9g0
で、定数削減は??w

 

42: 2025/11/27(木) 07:57:24.35 ID:AtorIMPt0
そんなことよりの後に何を言ったかには触れません

 

43: 2025/11/27(木) 07:57:26.48 ID:qjMJFug40
ありがとう習近平豚
シナのいない街は清々しい

 

48: 2025/11/27(木) 07:58:18.43 ID:aRF9FlME0
>>43
トカゲもいらない

 

53: 2025/11/27(木) 07:59:19.43 ID:aRF9FlME0
>>43
夜テレビに出るなベラ
子供達が夜泣きする

 

269: 2025/11/27(木) 08:28:27.92 ID:Tm03iHMc0
>>53
お前自分顔見たことあるんか?

 

44: 2025/11/27(木) 07:57:27.86 ID:i4HpEQ9S0
高市は総理にするには危うすぎるわ
言動がおかしい。「そんなことより」とか言っちゃう時点でやばい
早く辞めさせないと日本が危険だと思う

 

46: 2025/11/27(木) 07:57:45.30 ID:bdlt9UDP0
終始してたか?

 

47: 2025/11/27(木) 07:57:54.21 ID:qjMJFug40
これ、シナには永遠に理解できない

 

49: 2025/11/27(木) 07:58:28.53 ID:6aI6rX3+0
高市はもうだめ
マウント取れる服とか意味不明な発言が多いし口が軽すぎる
ヤバいと思うわ

 

50: 2025/11/27(木) 07:59:01.04 ID:UWU/G5is0
終始だったか?

 

51: 2025/11/27(木) 07:59:05.29 ID:eFrCAWdO0
そんなことで済むんだろ
今は中国対策が優先だわな

 

56: 2025/11/27(木) 08:00:17.50 ID:COqTJRzh0
>>51
だったら台湾有事対策が急務だが
それに関しては何も言わないのはなぜか

 

76: 2025/11/27(木) 08:06:22.23 ID:86oay+Nu0
>>56
曖昧が正解だと立憲岡田さんも叫んでるように、正解な答弁になったんじゃないかね。

 

52: 2025/11/27(木) 07:59:15.05 ID:VMJWc1Lz0
安倍しぐさ

 

55: 2025/11/27(木) 08:00:01.64 ID:Ab2TkTZC0
ほんとこのデブは追い込み方がヘタだな
で、蒸し返されてダンマリ
壺市ははぐらかしてばかりで質問に答えもせず
ただ維新の褌で言い返してドヤ顔。ほんと気持ち悪い
なんだこいつら

 

57: 2025/11/27(木) 08:00:25.84 ID:LSYxSWr+0
政治とカネのはなし聞かなくなったな……
まさか……!?

 

58: 2025/11/27(木) 08:00:25.98 ID:EG8P01g30

実際に見てれば立憲の党首討論なんてマジで無価値だと分かる
無価値どころか、時間の無駄でマイナス

でも、朝日が記事にすると、あら不思議
野田の攻勢に守勢の高市になる

 

59: 2025/11/27(木) 08:02:08.39 ID:XtqdRVIk0
ウルグイ・ラウンド

 

61: 2025/11/27(木) 08:02:16.65 ID:uIadq4rx0
全文は見てないけどうまく話をそらされた形って事?

 

63: 2025/11/27(木) 08:04:00.87 ID:dt9wOsOv0
官僚の答弁書から外れて何か言うと必ず問題を引き起こす失言トカゲw

 

64: 2025/11/27(木) 08:04:21.64 ID:mBsD0MOl0

キンペーに怒鳴られ、トラにハシゴ外され、裏金もらった統一教会(極右チョン)の

妖怪バカトカゲ(国際法違反の犯罪者、憲法破る非国民)をハチャメチャ論理で

フォローする極右バカウヨさんたちが、必タヒスギwwww

 

65: 2025/11/27(木) 08:04:23.73 ID:Z776U8DB0
野田の論戦ダメっぷりが露呈して草
政経塾後輩だから手加減してんのと疑われるほど

 

66: 2025/11/27(木) 08:04:41.15 ID:nNK5WQ1a0
辞任するしかないよ
国民が総理にしたい男ナンバーワンの石破さん激怒してる

 

67: 2025/11/27(木) 08:04:50.60 ID:YDnXGs7J0

石破憎しで麻生が総理にしただけでコイツも総理の器じゃないなんだよな

思想の是非以前に失言が多すぎる

 

68: 2025/11/27(木) 08:04:54.95 ID:Dm1Hcpc50
そんなことw
カネのことでガタガタ言うなとw

 

69: 2025/11/27(木) 08:05:09.29 ID:bbLRfyMs0
高市も中国にビビり倒してるな

 

70: 2025/11/27(木) 08:05:12.43 ID:jM8chPt/0
朝日新聞の記事でしょ
読む価値なし

 

78: 2025/11/27(木) 08:06:39.92 ID:aRF9FlME0
>>70
事実

 

71: 2025/11/27(木) 08:05:34.82 ID:6aI6rX3+0
高市の失言癖やばすぎるわ本当

 

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1764197197/

新着記事 CHECK!!
国内ニュース政治・経済
スポンサーリンク
厳選おすすめ記事
スポンサーリンク

こんな記事も読まれています

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

  1. 【の】 より:

    >台湾有事に関する自身の国会答弁をめぐっては釈明に終始する一方

    そりゃずっとその質問されたらずっと釈明に終始するしかないやろ。
    質問無視するわけにいかんからな。

  2. ご意見番A より:

    こんな文章見ずに動画みろよ

  3. ご意見番A より:

    与党は裏金、野党は記載ミス。どう違うのか説明しろや。
    こんな記事書けば書くほど高市政権の支持率に貢献してる事に早く気づけマスゴミw

  4. ご意見番A より:

    ぱよちん大発狂

人気記事 PICK-UP!!
スポンサーリンク
1001: ニュース速報\(^o^)/ 20xx/xx/xx(月)