1: 2025/11/28(金) 21:52:24.12 ID:2H9/bgt09
>>11/28(金) 12:05配信
朝日新聞
JR東日本は28日、秋葉原駅(東京都千代田区)で、中央・総武線各駅停車が定刻より4分早く発車したと発表した。ホームには約200人が取り残されたという。
同社首都圏本部によると、同日午前4時50分ごろ、本来は同54分発の中野発千葉行き普通電車(10両編成)が定刻より約4分早く発車した。出発後に車掌が気づき、次の浅草橋駅で時間調整した。車掌と運転士が秋葉原駅の発車時刻を確認しなかったのが原因という。
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/3713fcbcdb264165bb32fa98494f8944a22de001
人気記事 PICK-UP!!
3: 2025/11/28(金) 21:53:11.90 ID:J/mp8Dle0
これも強めに文句言ったらカスハラになるの?
4: 2025/11/28(金) 21:55:20.37 ID:/f0xZ4ES0
アキバ「撮り鉄うぜー」
5: 2025/11/28(金) 21:55:21.82 ID:sjNwy9iy0
今日日路線バスですらタブレットで各停留所の予定着発時刻表示してんぞ
6: 2025/11/28(金) 21:55:27.84 ID:RjazLz/q0
しかしそんな早い時間から結構乗ってんだな
19: 2025/11/28(金) 21:57:46.95 ID:Tzgt/TF/0
>>6
東京は何時の電車もほぼ満員だよ
東京は何時の電車もほぼ満員だよ
51: 2025/11/28(金) 22:06:15.83 ID:nxmK+sha0
>>6
この時間乗ることあるけど半分は朝帰り組だよ。酒臭い。
この時間乗ることあるけど半分は朝帰り組だよ。酒臭い。
69: 2025/11/28(金) 22:15:37.91 ID:VFfQvL300
>>6
土方の朝は早い
土方の朝は早い
88: 2025/11/28(金) 22:23:31.87 ID:PYbZw8Dm0
>>69
土方はワゴン車で移動してるイメージ
土方はワゴン車で移動してるイメージ
94: 2025/11/28(金) 22:26:07.88 ID:XA+xI63q0
>>88
最近の土方は電車移動で現地集合現地解散
早いと16時とか17時あがりなので帰りの山手線ででっかいチューハイ立って飲んでる
最近の土方は電車移動で現地集合現地解散
早いと16時とか17時あがりなので帰りの山手線ででっかいチューハイ立って飲んでる
7: 2025/11/28(金) 21:55:28.77 ID:XA+xI63q0
遅発は何もお咎めないけど、早発するとなんかすごいペナルティ食らうらしいね
「時刻表どおりでない」ってのは同じなのに
中間おすすめ NEWS!!
「時刻表どおりでない」ってのは同じなのに
17: 2025/11/28(金) 21:57:37.06 ID:bhAduQRM0
>>7
そりゃそうだろ
時間通りに行って、結果遅れてたから乗れるのと、早発のため乗れないのでは
どう考えても後者がまずいだろ
そりゃそうだろ
時間通りに行って、結果遅れてたから乗れるのと、早発のため乗れないのでは
どう考えても後者がまずいだろ
136: 2025/11/28(金) 22:48:12.93 ID:84bwJWlT0
>>7
こいつ
こいつ
8: 2025/11/28(金) 21:55:44.66
オタク大激ど
9: 2025/11/28(金) 21:55:52.47 ID:BpJ/oFIc0
バスで早発だと通報されるんだっけ?
10: 2025/11/28(金) 21:55:55.95 ID:MrVG4VcC0
早発は始末書じゃあ済まなそう
76: 2025/11/28(金) 22:19:57.59 ID:4b1hMyAW0
>>10
国交省指導案件
国交省指導案件
102: 2025/11/28(金) 22:29:08.88 ID:5EA0wZi30
>>76
重大インシデントやでしかし~w
重大インシデントやでしかし~w
11: 2025/11/28(金) 21:55:58.82 ID:2c4GNKxp0
たるんでる
ゆとり世代はこれだから困る
ゆとり世代はこれだから困る
12: 2025/11/28(金) 21:56:10.63
あっあっあっ秋葉原の~
13: 2025/11/28(金) 21:56:31.47 ID:Ex6tagmk0
次発まで結構空くのね
140: 2025/11/28(金) 22:51:43.61 ID:xrcQwaCO0
>>13
早朝だからね
早朝だからね
15: 2025/11/28(金) 21:57:14.94 ID:GwBaNsl10
熟睡してる時間だろう?
18: 2025/11/28(金) 21:57:43.02 ID:vK33s4M80
5分前行動できないやつはダメってこと
20: 2025/11/28(金) 21:58:00.46 ID:mvwKz9Cu0
未だにこんなミス起きちゃうのか
21: 2025/11/28(金) 21:58:41.22 ID:Ar40r62u0
うちの地元じゃ昼間に電車1本止まっても
200人も影響でないのに
200人も影響でないのに
22: 2025/11/28(金) 21:58:49.99 ID:lrgjzf4R0
そんな朝っぱらに電車乗るのが悪いんだろ
7時まで寝ろよ
7時まで寝ろよ
23: 2025/11/28(金) 21:58:56.60 ID:bhAduQRM0
車掌もどうかと思うけど、運転士は論外
24: 2025/11/28(金) 21:58:56.91 ID:4cLrp0Ai0
新幹線は完全無人になってる
25: 2025/11/28(金) 22:00:03.62 ID:fUb6ciYl0
(; ゚Д゚)迷い猫早発ラン
26: 2025/11/28(金) 22:00:10.47 ID:ajtBwuJa0
いや4分あるなら戻れるだろ
42: 2025/11/28(金) 22:04:07.66 ID:vK33s4M80
>>26
バック禁止じゃなかったっけ?
バック禁止じゃなかったっけ?
91: 2025/11/28(金) 22:25:20.58 ID:JJIupsuh0
>>42
朝だし誰も見てないよ
大丈夫!
朝だし誰も見てないよ
大丈夫!
27: 2025/11/28(金) 22:00:46.64 ID:XKjek8+O0
JR東日本には既に運転士も車掌も居ないだろ。
乗務係だけだよ。
乗務係だけだよ。
28: 2025/11/28(金) 22:01:11.62 ID:tKix31OD0
始発の時間帯でこれは結構キツイ
29: 2025/11/28(金) 22:01:16.51 ID:Oh4wk2Wq0
追いかけろ
61: 2025/11/28(金) 22:11:34.92 ID:EK196BlJ0
>>29
昔課外学習で電車乗り遅れた奴がホームで電車追いかけてきたの思い出した
あの時は腹ちぎれるかと思った
昔課外学習で電車乗り遅れた奴がホームで電車追いかけてきたの思い出した
あの時は腹ちぎれるかと思った
30: 2025/11/28(金) 22:01:18.11 ID:2f7CZKLR0
笑い話レベルだろこんなの
31: 2025/11/28(金) 22:01:37.86 ID:sD0l9mwB0
朝めっちゃ寒いのに!
33: 2025/11/28(金) 22:02:10.24 ID:NbPz/swu0
午前5時か
寒い中次の電車まで30分待ったのか
寒い中次の電車まで30分待ったのか
139: 2025/11/28(金) 22:50:40.24 ID:MDh4PCSW0
>>33
東京って案外QOLが低いのよ
遅延とかなくても、この時期は飲み会の後とか運行間隔が疎になると冷たい北風に晒されながら電車を待つ事になる
東京って案外QOLが低いのよ
遅延とかなくても、この時期は飲み会の後とか運行間隔が疎になると冷たい北風に晒されながら電車を待つ事になる
34: 2025/11/28(金) 22:02:18.43 ID:bhAduQRM0
ちなみに現時点ではJR東日本のニュースリリースではだんまり
35: 2025/11/28(金) 22:02:24.14 ID:7nd38xMx0
日勤教育案件だろ
36: 2025/11/28(金) 22:02:37.41 ID:ZSgX4bDV0
俺も最寄り駅で10秒早く出発されて乗れなかったことあるわ
37: 2025/11/28(金) 22:03:04.61 ID:Opb9ABJw0
そんな早い時間に200人もいるのか都会スゲェな
49: 2025/11/28(金) 22:05:45.06 ID:2f7CZKLR0
>>37
よくある田舎で寝過ごしてシャッター開かなかったパターンだとたしかに3,4人だな
よくある田舎で寝過ごしてシャッター開かなかったパターンだとたしかに3,4人だな
38: 2025/11/28(金) 22:03:16.74 ID:OZ/joyty0
日勤教育&現場猫案件
39: 2025/11/28(金) 22:03:24.31 ID:SJD99Znl0
秋葉原だと気温7℃くらい?
40: 2025/11/28(金) 22:03:31.60 ID:2f7CZKLR0
アキバの特定の場所を駅基準で説明されるとまったくわからん
中央通り基準にしてくれ
中央通り基準にしてくれ
41: 2025/11/28(金) 22:04:02.16 ID:hDzkC6CK0
で、平日朝にアキバからこんな早く電車に乗って、何処行くの?
48: 2025/11/28(金) 22:05:19.69 ID:bhAduQRM0
>>41
千葉方面の列車だから、成田とかに行く人だっているんじゃないの
千葉方面の列車だから、成田とかに行く人だっているんじゃないの
57: 2025/11/28(金) 22:09:34.93 ID:hDzkC6CK0
>>48
こんな早朝にアキバから成田方面に行くなら、
昨晩のうちに成田近辺に行っておけば楽なのに
こんな早朝にアキバから成田方面に行くなら、
昨晩のうちに成田近辺に行っておけば楽なのに
109: 2025/11/28(金) 22:31:02.74 ID:rKJTVpfJ0
>>57
地方からだと前日には都内までしか辿り着けない人とかもいるんよ
地方からだと前日には都内までしか辿り着けない人とかもいるんよ
121: 2025/11/28(金) 22:37:35.85 ID:XRuWBQak0
>>41
多いのが朝清掃の作業員
方向違うけど、市場(青果、鮮魚)
多いのが朝清掃の作業員
方向違うけど、市場(青果、鮮魚)
43: 2025/11/28(金) 22:04:08.04 ID:9/I/50UQ0
社畜さんも大変やな
朝何時起きなんや
朝何時起きなんや
44: 2025/11/28(金) 22:04:13.75 ID:2YikzUAP0
運転手も車掌もおってそんなことあるん
45: 2025/11/28(金) 22:04:35.17 ID:yokmsBoK0
日勤教育を復活すべき
46: 2025/11/28(金) 22:04:46.54 ID:EpRZOkF00
>>1
つぎの駅で調整してる間にひと駅走ってこい!とでも、
つぎの駅で調整してる間にひと駅走ってこい!とでも、
47: 2025/11/28(金) 22:05:06.74 ID:gIY9vT1e0
朝の早い時間だから一本逃すと次まで結構待たされる
50: 2025/11/28(金) 22:06:01.91 ID:jTsgmX2G0
ネットカフェとかで夜明かしした人向け?
52: 2025/11/28(金) 22:06:22.27 ID:/EmuEiDU0
いや、バックして戻ってこいよw
53: 2025/11/28(金) 22:07:06.57 ID:9OqTk1z80
秋葉原の始発って誰が乗るんだ?
夜勤明け?
夜勤明け?
60: 2025/11/28(金) 22:10:36.26 ID:bhAduQRM0
>>53
始発ではない2本目だ
ちなみに京浜東北線や山手線だってもう動いているし
この停車時間は乗換を考慮してある
始発ではない2本目だ
ちなみに京浜東北線や山手線だってもう動いているし
この停車時間は乗換を考慮してある
122: 2025/11/28(金) 22:38:26.45 ID:LOaT+qz30
>>53
夜間工事が思ったより早く終わると駅が開くのを待つんだ
新宿駅は清掃が終わって始発10分前ぐらいに開けてくれるけど結構たくさん人がいるよ
夜間工事が思ったより早く終わると駅が開くのを待つんだ
新宿駅は清掃が終わって始発10分前ぐらいに開けてくれるけど結構たくさん人がいるよ
54: 2025/11/28(金) 22:07:38.77 ID:RChVR3g+0
鉄道員が時計も見ないとかどんだけ弛んでるんだよw
55: 2025/11/28(金) 22:08:28.90 ID:ruPvJRlf0
>>1
たった4分程度でキチ〇イすぎだろ
頭狂っている
たった4分程度でキチ〇イすぎだろ
頭狂っている
56: 2025/11/28(金) 22:08:53.52 ID:y/Xwx2dE0
この安月給がwwwwwwwww
58: 2025/11/28(金) 22:10:14.39 ID:y/Xwx2dE0
バックするときって車掌が運転するの?wwwwww
59: 2025/11/28(金) 22:10:26.20 ID:xGhtR2dH0
なんで信号青なの?
64: 2025/11/28(金) 22:13:43.12 ID:bhAduQRM0
>>59
説明すると長くなるので、閉塞信号機で調べてください
説明すると長くなるので、閉塞信号機で調べてください
62: 2025/11/28(金) 22:12:06.61 ID:PvgNJhTH0
誰にだって間違いはあるだろ、
という言い訳…
63: 2025/11/28(金) 22:13:10.59 ID:XNtWmC+T0
まあごく稀のミスくらい許したれよ
いつも正確なんだし
いつも正確なんだし
65: 2025/11/28(金) 22:15:05.01 ID:rx59D8uc0
社会人なら5分前行動は基本だろ
乗れなかった奴は社会人失格
乗れなかった奴は社会人失格
66: 2025/11/28(金) 22:15:08.24 ID:/mn70zzq0
蒲田始発が4時22分で秋葉原到着が4時49分
54分ならなんとか乗り換えできるが1分で乗り換えはキツイな
ちなみに神奈川県内からはそもそも無理で蒲田が西方面では1番遠い
54分ならなんとか乗り換えできるが1分で乗り換えはキツイな
ちなみに神奈川県内からはそもそも無理で蒲田が西方面では1番遠い
67: 2025/11/28(金) 22:15:09.43 ID:jTsgmX2G0
18きっぷを使う場合沼津とか岩国とかやたら始発が早い駅があるのがうらやましい
68: 2025/11/28(金) 22:15:15.07 ID:xsSwFhmV0
せっかく早起きしたのに向こうのミスで30分待たされると腹立つのはわかるわ
70: 2025/11/28(金) 22:16:02.23 ID:iZH7bB/90
始発使う家畜は大変だな
71: 2025/11/28(金) 22:16:35.92 ID:/Swvfma60
日中なら数分すれば次が来るからいいけど
早朝で次が30分待ちはツラいやろ
早朝で次が30分待ちはツラいやろ
72: 2025/11/28(金) 22:16:47.08 ID:3LvJjiYA0
基本は5分前集合
73: 2025/11/28(金) 22:18:00.63 ID:mGciZ4cw0
電車や飛行機は車輪やタイヤが回り始めるのが出発時間だから、時刻より早く扉が閉じるよ。
74: 2025/11/28(金) 22:19:33.42 ID:BrX1zbxz0
あわてん坊のサンタクロースかよ
75: 2025/11/28(金) 22:19:52.40 ID:PIDqzksx0
まあ、頑張れや
77: 2025/11/28(金) 22:20:14.78 ID:4Ygj+aFp0
総武線はしらんが、中央線快速なんて
少なくとも運転士が50人車掌が50人は居て
(朝は駅毎に車両がいる)
それだけでそこらの中小企業以上
基本8時間勤務だから×3倍は必要だな、
運転士課とか車掌課に別れてるのかな、
そんでもって課員全員揃っての宴会は開けないな
(365日朝から晩まで休みなし)
とか想像して楽しんだことある
78: 2025/11/28(金) 22:20:16.52 ID:f7d1Gjs80
別に30分くらい待てよって思う
79: 2025/11/28(金) 22:20:40.57 ID:wOQPHvFG0
4分早く駅に着けばいいだけの話
自己責任だろ
自己責任だろ
80: 2025/11/28(金) 22:20:44.45 ID:DsgtRuhu0
臨時で後続出せよ
これ逃した為に仕事に遅刻とかあったんだろうな
これ逃した為に仕事に遅刻とかあったんだろうな
81: 2025/11/28(金) 22:21:46.67 ID:f7d1Gjs80
朝早くて寝ぼけたんかな?
今日のことかよ
今日のことかよ
82: 2025/11/28(金) 22:21:51.69 ID:NcE0V9Pf0
問題は何故早発したのか、と云うこと。
83: 2025/11/28(金) 22:22:02.33 ID:9t9lyov20
総武線ならできないけど
山手線みたいにぐるぐるしてるものはロシアの地下鉄みたいに後何分で次が来るかを示すだけでいい
つべで見たがあれは合理的だと思う
山手線みたいにぐるぐるしてるものはロシアの地下鉄みたいに後何分で次が来るかを示すだけでいい
つべで見たがあれは合理的だと思う
84: 2025/11/28(金) 22:22:47.45 ID:Ss5+7pGD0
この時間の4分間に200人も集まるのか東京こわい
98: 2025/11/28(金) 22:27:06.21 ID:8l4PXl0f0
>>84
1両につき20人とすれば大した事はない
1両につき20人とすれば大した事はない
85: 2025/11/28(金) 22:22:50.58 ID:8l4PXl0f0
この体たらくで近い将来ワンマン化ってんだから恐ろしいよね
86: 2025/11/28(金) 22:22:59.12 ID:6ENSuCXN0
これがシュタインズゲートの選択だよ
87: 2025/11/28(金) 22:23:14.20 ID:HHN+FDzb0
4時から電車を動かしてくれてることに感謝しろや
90: 2025/11/28(金) 22:24:46.64 ID:/AQwF7NQ0
駅員いないのかよ
92: 2025/11/28(金) 22:25:43.02 ID:cpYYhEUu0
凄い人数だな、都会は凄い
93: 2025/11/28(金) 22:25:44.21 ID:H/9H7tHL0
秋葉原でも早朝だと30分も電車無いのね
95: 2025/11/28(金) 22:26:08.01 ID:YbVHnfWd0
秋葉原で5分も停車する必要があるのか疑問
96: 2025/11/28(金) 22:26:20.25 ID:XNtWmC+T0
でもいつも乗ってる電車が4分早く走り出したらビビるよな
97: 2025/11/28(金) 22:27:00.85 ID:oefa/s7E0
総武線なら10分間隔でくるから5分早かろうが大して変わらん
99: 2025/11/28(金) 22:27:21.14 ID:pLroDodH0
支那人が少なくてウッキウキだったんやろ
100: 2025/11/28(金) 22:28:09.89 ID:tjvjsf8I0
フライング発車
101: 2025/11/28(金) 22:29:06.01 ID:AmJjIotL0
遅れると文句言うくせに
早くて何がいけないの?
早くて何がいけないの?
103: 2025/11/28(金) 22:29:13.05 ID:YDt9/cEN0
夜勤明けの社畜か
多すぎ
多すぎ
104: 2025/11/28(金) 22:29:21.12 ID:FiPs7Ovk0
東京はすごいな
そんな早朝やとうちの田舎は数人だぞ
そんな早朝やとうちの田舎は数人だぞ
112: 2025/11/28(金) 22:32:04.65 ID:tPSOFonR0
>>104
秋葉原に住んでいてそこから乗るわけじゃなくて乗り換えやらで動いてんだよ
日頃からズレまくりなら皆それを計算に入れるけど、特に早朝はキッチリ動いてるからこういうミスは致命的なんだわ
秋葉原に住んでいてそこから乗るわけじゃなくて乗り換えやらで動いてんだよ
日頃からズレまくりなら皆それを計算に入れるけど、特に早朝はキッチリ動いてるからこういうミスは致命的なんだわ
115: 2025/11/28(金) 22:34:10.01 ID:gbw9G4IV0
>>104
その数人って
もしも乗り損ねたら1時間待つんだろ?
それも雪山装備していないならタヒぬ可能性がある状態で
その数人って
もしも乗り損ねたら1時間待つんだろ?
それも雪山装備していないならタヒぬ可能性がある状態で
105: 2025/11/28(金) 22:29:54.54 ID:MhPu10Sh0
文句言うならもっと早く家出ればいいのに
106: 2025/11/28(金) 22:30:22.15 ID:k8exrxaa0
さすがに早出発は見たことねえなw
107: 2025/11/28(金) 22:30:24.50 ID:tPSOFonR0
これは人によってはバチクソ困るからな
事件や事故とかならまだしも確認漏れとかでやらかすのは非常に不味い
早朝で次の電車まで30分空くとかタヒ活問題だぞ
事件や事故とかならまだしも確認漏れとかでやらかすのは非常に不味い
早朝で次の電車まで30分空くとかタヒ活問題だぞ
110: 2025/11/28(金) 22:31:26.39 ID:8l4PXl0f0
夜の延長と一日の始まりが交錯する
早朝の電車ってそんな感じ
早朝の電車ってそんな感じ
111: 2025/11/28(金) 22:31:43.40 ID:J6yx2RNj0
運行表指差し確認してねえのかよ
113: 2025/11/28(金) 22:33:01.37 ID:a3Rf0yl00
その27分間で何が出来るか
ただボーっとしてたら勿体無い
ただボーっとしてたら勿体無い
114: 2025/11/28(金) 22:33:50.73 ID:dthfdqvo0
はい日勤
117: 2025/11/28(金) 22:36:34.20 ID:5EA0wZi30
>>114
福知山線 againってかw
福知山線 againってかw
116: 2025/11/28(金) 22:35:25.21 ID:k8exrxaa0
あくまでも秋葉原駅での話ってことは
早朝は秋葉原で長々停まってるやつがあるんだね
早朝は秋葉原で長々停まってるやつがあるんだね
118: 2025/11/28(金) 22:36:39.13 ID:7h3IvBRA0
4分早くて新聞記事になるのって日本くらいだろうな
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1764334344/

コメント
早発は違法だぞ
やるべき確認とかしてない可能性が出てくるからな