こども家庭庁が先週、総額7兆4000億円を超える2026年度予算の概算要求をまとめた。
子育て支援が手厚くなりそうだが、Xでは「こども家庭庁の解体で7兆円の財源確保ができる」「その予算で子どもに1000万円ずつ配ればいい」などのように、少子化が改善しない中でふくらむ予算に批判が噴出している。
また、予算以外でも2026年4月から導入される「子ども・子育て支援金制度」が物議になっている。社会保険料の一部として国民から広く聴取されるにもかかわらず、恩恵が子育て世代に限られることから“独身税”などと、やゆされている。
こども家庭庁をめぐっては、2028年度に医療保険負担額を月々450円/人程度の負担増とすることにより、児童手当、出産時の支援給付など0〜18歳の給付拡充(1人あたり146万円増)を行うとして、“独身税”と炎上した過去もある。Xでは「少子化を止めることができないのに、国民から独身税を取ろうとする」「独身税徴収…結婚は縁なのに独身でいることが悪のよう」といった批判が見られる。
詳細はソース先 ABEMA TIMES 2025/9/6 14:51
https://news.yahoo.co.jp/articles/805593720bdd99e7e8081734a77c0f3a3abd097e?page=1
関連
こども家庭庁、117億円を要求 高卒認定試験の対策講座の提供ほか等、ひとり親世帯の親への支援として [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1756473137/
子ども家庭庁、来年4月から「独身税」を開始 医療保険料に加算し強制徴収、独身や子どもがいない人は何も支援なく取られるだけ税 ★6 [お断り★]
こども家庭庁に不要論、出生目標を掲げず 年7.3兆円を投入も出生率下がる 少子化対策と言いながら、子育て支援で根本解決せず ★6 [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1748745564/
こども家庭庁、150団体に対して合計1億7千万円の資金助成 ひとり親世帯の子供の食事支援 [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1750763772/
元国税調査官 「こども家庭庁は解体すべき」「子供を産んだら300万円あげても2兆円、こども家庭庁はその3倍以上使って効果上げず」 ★3 [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1749699203/
こども家庭庁「少子化対策のため」来年4月から「独身税」を開始 年収400万円の人なら年7800円支払い ★22 [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1749552193/
こども家庭庁、前年度比約2兆円増の7兆3270億円 この組織は少子化の歯止めになってる? 本当に必要なのか ★3 [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1738730849/
「独身税」、年収200万円の人は年4200円の支払いになる見込み こども家庭庁 ★3 [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1749564854/
無能の極み
解体一択
独身税とかフザケんなや!!
電通ってなんで必要なん??
>>1
> こども家庭庁の解体で7兆円の財源確保ができる
アホ過ぎる(笑)
これは自民の菅の置き土産。ソーラーパネルの廃棄問題は民主の菅の置き土産
子供に1000万ずつ配る?どさくさに紛れてとんでもない事言うなよ
内戦起きるぞ阿呆
その方が安く済むって話
脳ミソ使えよwww
自民党の天下り先庁なんてゴミレベル
自民党の天下り先庁全て解体したら30年前の財政レベルで日本を運営出来るよ
「天下り」の意味を全く理解していない馬鹿w
トランプ「さっさと解体しろ」
>>1
昔は、親世代や祖父母世代と同居し、子育てや家事や世帯にかかる固定コストをシェアしあったから
多くの若者が安心して結婚出産できたのであって、個人主義の蔓延が親世代や祖父母世代と子ども世代を分断し
子育てを子ども世代だけの責任・負担にし、結婚・子育てが高価なものと化してしまった。
日本に必要なのは補助金ではなく価値観の転換だよ。
>>1
日本は人口の三分の一が社会保障で生活を支えられている65歳以上の年金受給者で
障碍者や未成年を含む二人で一人の年金受給者や生活保護受給者の生活を支えているから、
現役世代の負担が増えていくのに、真に社会保障が必要な人の社会保障まで下がっていってしまうんだよ。
重い社会保障の負担が現役世代の生存権すら脅かし始めているいま、
年金受給者や生活保護受給者も重い社会保障の負担を分かち合うのは公共の福祉だよ。
日本にいま必要なのは、健康寿命が延びて働けるのに働かない人を働かせること。
そのためにやるべきなのは、
80歳未満の年金支給額を減らしたり、生活保護費を減らしたり、103万円の壁を無くすことであって
未来の社会を維持する人を増やすための少子化対策予算を減らすことではないよ。
この省庁ができてなんの効果もない現実に
無駄金が何兆円か疑うレベル
中抜きしたいだけ
至急解体し財源は有効に活用せよ。
有効とは、税金チューの公務員や中抜き業者でなく、直接納税してる国民への還元。
廃止はよ!
解体して毎月子供1人に50000配布
これでいいよ
>>1
中から音がするよ
チューチュー
チューチュー
丸々と太ったいきものが何かを一生懸命吸ってるよ
真っ当すぎる
子ども家庭庁は増税するならこの辺りの批判に全て理詰めで答えるべき
ほんとそう
無駄に省庁作って
解体筆頭こ家庁に次は消費者庁それとデジタル庁
石破の防災庁も大概だぞ
乾いた雑巾さらに絞るためには中抜きを省庁として利権化するというスキームが最適ということか
何が過去最高税収だよ
すでに何に使うか決まっているし政治家と公務員が潤うだけじゃねえか
みんなごめんな!
めっちゃ助かってるんやわ
奇麗事でカネ引っ張るの止めてくれ
再生エネルギー然り二酸化炭素削減然り
子供家庭庁然り
今すぐ止めろ
こども庁と言いながら公務員が高給もらって余計な仕事をするためだけの省庁で
予算を公務員が使うためだけに存在してるからなw
財政悪化とか言いながら余分な仕事を増やし続ける公務員が寄生虫過ぎる
無駄金庁
やってる感だけ前面に押し出して実態は政治献金してくれた企業に多段中抜きで
税金からあふれ出る甘い汁をばらまくための組織なのに何真顔で文句言ってんだよw子供か!www
「無能な働き者」、この言葉がここまでぴったりな存在もなかなかいないな
その7.4兆円は、先細りの日本人口の軟着陸策に使えばいいのに
もうどうやったって少子化は治らんのだろう
7腸炎かけて対策しても数字は悪化の一途だし
まぁそれで解決だな
子供家庭庁なんてものは家庭連合の出先機関だろう
一度解体してほしい。
癒着の根っこ取り除くべき
日本の報道は今まで一体何をやっていたんだ(´・ω・`)
電通には逆らえないのか(´・ω・`)
>子供一人あたり1000万円を配る
15歳未満1400万人に1000万円配ったら140兆円必要なんだけど
せめて算数くらいできるようになろうよ
え、毎年1000万円くれるの?
1学年だけに配るのか
さすがにそれは無理だよ
改善しないどころか中抜きで少子化急加速してる
これに関わっている奴は子供なんて二の次だからな。
外国人への補助とかしてて日本人の少子化が改善するわけがない。
>>7
ぎゃおぉぉん!
それはあんまりですだぁ!
悪代官様ぁー!wwwwwww
>>7
氷河期世代を非正規、貧困化に貶めた奴等が原因だろうが。
そいつらを国賊として財産を没収すればいい。
それな
何で女が許されるんだ?
選り好みして結婚しない女も害悪なんだから
独身女からは男以上に罰金を徴収しとけよ
>>7
逆。女性に子無し税を作った方が良い。
出産の意思がない奴から取る。
それを不妊治療の財源に。
子育てには2千万円と2万時間かかるんだからそれくらいは当然だわな
とにかく高齢子無しからは搾取しないとダメ
独身男は金を取られ、独身女は税金払いたくないから移民と結婚させられる
見事に繋がってる
まぁ源泉徴収で似たようなことしているが
40以上は累進課税で良いな
お前、女だろw
なんで男限定なんだよ
子供産んで無い女もだろーがw
職員の給与
利権
自分の私腹を肥やす
その予算の所管が厚労省とか文科省にもどるだけだが?
そんな困っとるやつ増えたらアカン
何年度以降かわからないけど子が生まれたら1000万でいいんじゃない?
今いる子供は残念でしたねーで
高齢化と少子化は関連しているかも知れないが直結してるわけでもないだろうから安楽タヒを導入しても少子化は解決するとはいえない
しかし、安楽タヒ制度が必要なのは同意
誰でも気軽に安楽タヒできる世の中が必要
めっちゃ関係してる
そこが少子化の、そして命が本質
高齢化と少子化は必ずセットになる
なぜなら寿命が延びすぎている社会はまず子供がタヒなないから沢山産む必要が無くなって出生率が大きく低下する
そして寿命が延びすぎた環境では若者はタヒを意識しなくなる。だから自分の命を次へバトンタッチする意味も忘れてしまう
若いうちからタヒを意識する奴の方が少なくね
格差の拡大が少子化の原因だと考えている
アメリカ以外の先進国は格差が拡大しているし少子化でもあるから
オレも賛成派ではあるが、何が何でも(ただのう〇こ製造機でも)
100まで生きたいっていう層もいるのよねぇ
怒涛のトチ狂った三連要求で批判することにしたわ
厚生労働省
産婦人科「分娩料金300万円ですゴチ^^」
こうなる
粉ミルク1缶1万円とかになりそう
業界に金が移動してるだけ
こども庁無能すぎ
こども家庭庁は解体廃止
浮いたお金の半分は国立大学病院に回し
残りは減税が妥当
こど庁は縦割り行政批判を何故か財務省と厚労省が逆ギレ起こして作ったもんだ
縦割り行政ガー連呼した蓮舫とかに文句言えよ
しらんけど
無能だし
4兆で済んだものを7兆で省庁化成化も出さず独身税
フザケるなって話
廃止一択
子供庁がなければ自民の議席は減ってなかったかもなあ
それなのに石破のせい石破のせいと派閥争いしてる今の自民^ ^
何もしないか子育て世帯にはむしろ増税するべき
その糞ガキも将来的に税金山ほど払うだろ
自民党
官僚
こども家庭庁
財務省
これ必要ない
中国に10人子供ガーって一億渡すもんな
こいつらに使う金を若い奴らや子持ちに配った方がずっとマシ
当たったらもう一人子供作るわ
デジタルに弱い庁だな
どんなことをやって、結果どうなったのか
国民の懐に手を突っ込んで金をむしり取るようなことをやっていないで結果を示してほしい
特にタレントもどきがトップをやっているようだけれどエステなんかに行くために血税使っていないだろうね
結果なんてとっくに出ているだろ”何の成果も無し”ってな
日本人の血税をこども家庭庁(在日・◯世)が宗教団体のお仲間たちに分配するだけの国賊組織だから当然の帰結
政治家は選挙で負けると焦って媚びだすが官僚人事や天下りは国民はどうする事もできない
子供持ちの家庭の子供の数を増やすしかない
2人目で月2万支給
3人目で月3万円支給、計5万円
4人目から同じ金額
高校まで無償
ここに金を使え
外人は帰化したものに限る
もっと支給できる筈だろう
計算しようよ
職員が増えた分中抜き率が上がった
その通りなんだけど、馬鹿にはそれが理解できない
ほんとそれ
こういう団体こそ無駄
それらの役所が所管している予算が他の省庁に移管されるだけだよ
インフラ整備に使った方がましだな
いいね
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1757214830/
みんなのコメント欄