気象庁がヘタレる。南海トラフ巨大地震の30年以内発生率を「80%」→「20%~90%」に変更

1: 2025/09/26(金) 19:16:31.30 ID:DPjk9hbt0 BE:454228327-2BP(2000)

sssp://img.5ch.net/ico/u_sii_cake.gif
今後30年以内に「80%程度」としていた南海トラフ巨大地震の発生確率について、政府の地震調査委員会は、新たな研究などを踏まえ「60%から90%程度以上」と「20%から50%」の2つの確率を新たに算出しました。次の地震の発生が切迫していることに変わりはなく「60%から90%程度以上」を強調するとしていますが、災害情報の専門家は「一般的な感覚からすると分かりにくく、防災行動につなげるための発信方法の工夫が求められる」と指摘しています。

南海トラフ巨大地震 30年以内発生確率 2つの確率を新たに算出
2025年9月26日 19時12分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250926/k10014932871000.html


人気記事 PICK-UP!!

2: 2025/09/26(金) 19:17:20.00 ID:v4qGW1I30
お、おぅ…

 

3: 2025/09/26(金) 19:17:39.69 ID:VeAbUYex0
まぁ災害煽りは金に成るし

 

4: 2025/09/26(金) 19:18:20.31 ID:E7NFYWSv0
いい加減な仕事やな

 

5: 2025/09/26(金) 19:18:29.29 ID:n3+HQbTR0
太平洋岸に公共事業を誘致するために発生確率を高く設定してたって話だよ

 

138: 2025/09/26(金) 19:59:15.00 ID:hUIYytPe0
>>5
ほらな
当局の言うことを真に受けたらダメ
戦争時代から何も変わってない

 

6: 2025/09/26(金) 19:18:32.38 ID:ipEsXHP20
もはや何でも無いな

 

7: 2025/09/26(金) 19:19:18.50 ID:s0gBMyH/0
俺でも勤まるなw

 

8: 2025/09/26(金) 19:19:37.63 ID:wVxFPA8H0
結局何もわからんて事じゃん
税金返せよ

 

9: 2025/09/26(金) 19:19:46.71 ID:jhf3IQJ80
no title

 

22: 2025/09/26(金) 19:22:02.97 ID:uvLKDw6E0
>>9
これ見
中間おすすめ NEWS!!
27: 2025/09/26(金) 19:23:08.86 ID:wkUCyQiz0
>>9
これこれ

 

69: 2025/09/26(金) 19:36:53.79 ID:vkMwDdVW0
>>9
男か女もしくはトランスジェンダー

 

73: 2025/09/26(金) 19:37:39.40 ID:0wxN4lSp0
>>9
これこれ

 

98: 2025/09/26(金) 19:45:46.50 ID:Wm81a1AI0
>>9
そもそもこれはホントに言ったの?

 

109: 2025/09/26(金) 19:49:26.37 ID:tgct6jbJ0
>>9
これと同じじゃん気象庁w

 

121: 2025/09/26(金) 19:52:51.37 ID:jU4LOsQo0
>>9
これを見に来た

 

132: 2025/09/26(金) 19:56:44.15 ID:+MF49v3Z0
>>9
まさにこれじゃねーかw

 

10: 2025/09/26(金) 19:19:54.21 ID:zYKSGLeD0
要するに、分からないって事か

 

11: 2025/09/26(金) 19:19:57.76 ID:uIi5z/2w0
緊急事態条項を通してから起こりそう

 

12: 2025/09/26(金) 19:20:10.96 ID:OO9lYjZF0
20%から50%、もしくは60%から90%かそれ以上の男性

 

20: 2025/09/26(金) 19:21:35.99 ID:LP8W70US0
>>12
田宮構文

 

77: 2025/09/26(金) 19:38:23.87 ID:3n/mVxl50
>>12
真っ先それ思い出した。
これならハズレねぇ。

 

13: 2025/09/26(金) 19:20:17.08 ID:lnGp+akw0
わかりませんって言えねえんだなw
予算削られちゃうもんな

 

14: 2025/09/26(金) 19:20:36.84 ID:lqOwSxn70
30代から40代、または50代から60代の男性または女性
20代以下もしくは高齢者の可能性もある

 

15: 2025/09/26(金) 19:20:41.50 ID:vHVsKG+50

優秀で勤勉な公務員

(笑)

 

16: 2025/09/26(金) 19:20:45.56 ID:LP8W70US0
20%~50%、または60%~90%
の可能性がある

 

17: 2025/09/26(金) 19:20:45.91 ID:fltdeEbz0
猛暑だって11月まで続くって言ってたよな。
行ったヤツ、出てこい!

 

28: 2025/09/26(金) 19:23:17.83 ID:8Ni3Orl40
>>17
まだ日中30℃って異常やぞ

 

61: 2025/09/26(金) 19:34:45.19 ID:fltdeEbz0
>>28
11月に30度になったらもう一度書き込め。

 

18: 2025/09/26(金) 19:20:58.22

あいつら台風注意の煽りも酷いからなぁ

オオカミ少年よりたちが悪くなってる

 

19: 2025/09/26(金) 19:21:01.74 ID:KRLZtA7l0
ほらはじまった
最初から「まったくわかりません」と言ってた方がまだかわいげがあったよ

 

21: 2025/09/26(金) 19:21:58.95 ID:ymhUgIKp0
犯人は10代、または20代から60代
税金泥棒です

 

23: 2025/09/26(金) 19:22:15.53 ID:cShTXCFx0
そんな田宮さんみたいな事を…

 

24: 2025/09/26(金) 19:22:46.94 ID:Qzvzzxik0
来る来る詐欺

 

25: 2025/09/26(金) 19:22:47.64 ID:LqwpZkwP0
いくらもらってんだこのポンコツ委員会

 

26: 2025/09/26(金) 19:22:47.85 ID:s1i4hDe40
そりゃ誤差だからな
100年ズレても誤差

 

29: 2025/09/26(金) 19:23:37.24 ID:95PdLIxs0
地震に日和ってるような奴日本にいるの?

 

30: 2025/09/26(金) 19:23:43.30 ID:njQ4m3680
高知に移住しようかな

 

31: 2025/09/26(金) 19:23:46.37 ID:ZEIrb+EV0
本当は90%といいたいんじゃないの?
それだと影響ありそうだから20%~とかつけたとか

 

33: 2025/09/26(金) 19:23:52.95 ID:byjcG2kl0
逆に怖いけどな

 

34: 2025/09/26(金) 19:23:59.39 ID:HnAHEFTV0
何%でも変わらなくね
来るときは来る

 

35: 2025/09/26(金) 19:24:17.88 ID:CvQLgLP70
ヘタれるってレベルじゃねーぞ!

 

37: 2025/09/26(金) 19:24:39.56 ID:b1JJ58xJ0
起きないって言ったら起きるんやで。
・地震は東京で起こるもの。大阪は地震がない→1995年阪神淡路大震災
・福島は地震が無いので首都機能移転の第1候補地→2011年東日本大震災
・熊本は地震がないので移住してきてください→2016年熊本地震
・岡山は晴れの国。中国山地と四国山地に守られて台風も来ない→2018年西日本豪雨

 

43: 2025/09/26(金) 19:26:21.34 ID:rSSQbPj70
>>37
阪神淡路は大阪は大した被害なかったろ

 

62: 2025/09/26(金) 19:34:52.70 ID:K2k52D1p0
>>37
福岡もそう
東京とちがって地震はない( ー`дー´)キリッ
企業おいでおいで(^^)
で、2005年の地震
実は何年か1度に震度3程度とかあったけどマジで県民のほとんども福岡にはおっきい地震はないと思ってた

 

38: 2025/09/26(金) 19:24:55.44 ID:5KYXslAi0
もういつ来るかわからんけど100%って言っとけばいいのに

 

39: 2025/09/26(金) 19:24:58.29 ID:IMzC1xf70
20から90って「分かんねえ」って言ってるのと同じだな

 

40: 2025/09/26(金) 19:25:02.78 ID:wtCsk9MR0
俺がタヒぬまでには無さそうだな 良かった

 

41: 2025/09/26(金) 19:25:43.83 ID:LPMpGonP0
何年後以内なら100%なんだ?

 

42: 2025/09/26(金) 19:26:18.19 ID:l10GENXI0
うおおおブレによっては確率上がってるううう

 

44: 2025/09/26(金) 19:26:48.23 ID:twZq0p2m0
なにその元捜査一課

 

45: 2025/09/26(金) 19:26:59.80 ID:VaUIukdl0
0,100はまずいだろうから1~99%ぐらいにしちゃえよ

 

46: 2025/09/26(金) 19:28:10.34 ID:FoYcfdFs0
0か100でとは言わないから別にどっちでもいいや

 

47: 2025/09/26(金) 19:29:22.43 ID:Ql0llh1J0
こういう仕事でも年収2000万ぐらいもらえるのかな?

 

48: 2025/09/26(金) 19:29:40.13 ID:+PGJsHjT0
30年前のニュートンでも80%だったはず

 

49: 2025/09/26(金) 19:31:10.39 ID:DBtYaVPz0
今年の春、歴史探偵で10年以内ってやってたくせに

 

50: 2025/09/26(金) 19:31:16.30 ID:WyXi9maL0
もはや何も言っていない

 

51: 2025/09/26(金) 19:31:37.75 ID:teHXBTpa0
なんだこれw
適当な仕事しすぎだろ

 

52: 2025/09/26(金) 19:31:58.86 ID:UAGqfrKo0
この間の予言の方が精度いいじゃん

 

53: 2025/09/26(金) 19:32:27.87 ID:K2k52D1p0
と言ってるうちに
くるのはノーマーク(未知の断層)とか2%以下()
(´・ω・`)数字に意味ない予想も意味ない

 

54: 2025/09/26(金) 19:33:08.93 ID:ymhUgIKp0
1回でも当てたことがあんのかよ?1回でも?

 

55: 2025/09/26(金) 19:33:12.63 ID:wTHArfvN0
もう分かりませんって言っちゃえばいいのに

 

56: 2025/09/26(金) 19:33:22.95 ID:qDDvkPuT0
犯人は20代~40代あるいは50代~60代の男か女かもしれない

 

57: 2025/09/26(金) 19:33:26.87 ID:a2KGC0nz0
わかりませんって言えよ

 

60: 2025/09/26(金) 19:34:31.46 ID:twZq0p2m0
>>57
予算がなくなっちゃうじゃないですか!

 

59: 2025/09/26(金) 19:34:13.72 ID:d5LN/DQA0
地球規模の動きで数十年なんて誤差みたいなものだから確率で表すのが無理あるんじゃないの
周期的に大地震が起きている事が判明している地域って情報だけでいいじゃん

 

63: 2025/09/26(金) 19:34:59.56 ID:hxuoZbx90
来る来ると言ってる南海東南海東海地震が来ずに他に来まくりなのはなんで?

 

64: 2025/09/26(金) 19:35:02.54 ID:3f+MZl1Q0
トランプ大統領は温暖化は大いなる陰謀とか言ってるしな
異常気象は温暖化だけじゃ無いのは分かってるのにな
それなのにお前らは天気予報が当たらないだバカばっか言ってるからな
どうなるかわかりません!これで充分

 

65: 2025/09/26(金) 19:35:19.41 ID:hQOFGKIb0
たつきの時あんだけイキってたのになw

 

70: 2025/09/26(金) 19:37:02.61 ID:3f+MZl1Q0
>>65
根拠なしに未来や未確定な事情に対して危機や危険を煽るのは詐欺的行為
学習してないな

 

66: 2025/09/26(金) 19:35:33.64 ID:K2UYtC2s0
結局さっぱりわかりませ~ん

 

67: 2025/09/26(金) 19:35:54.71 ID:6uihXrS80
気象庁って存在意義ないよな

 

68: 2025/09/26(金) 19:36:40.52 ID:Mk5bqTnY0
まったく分からないと白旗あげたようなものだなw
地震調査委員会とかあってもなくてもいいだろこりゃ

 

71: 2025/09/26(金) 19:37:08.06 ID:i2legrJN0
どこの小説かよ

 

83: 2025/09/26(金) 19:39:57.46 ID:ifntU9Oj0
何でもありの数字やな

 

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1758881791/

新着記事 CHECK!!
国内ニュース
スポンサーリンク
厳選おすすめ記事
<海外ニュース>
スポンサーリンク

こんな記事も読まれています

スポンサーリンク
スポンサーリンク
厳選おすすめ記事
スポンサーリンク

こんな記事も読まれています

みんなのコメント欄

  1. ご意見番A より:

    だって南海トラフ地震の根拠になった過去の地震の痕跡が「人為的なもの」だと判明してるしなあ……つまり現状根拠レス