スポンサーリンク

【オーバーツーリズム】京都市民が乗れない市バス「もう限界」→京商が路面電車の導入を提言へ

1: 2025/11/14(金) 03:59:02.34 ID:xgFI4fYF9

 京都商工会議所は13日、臨時議員総会を開き、向こう3年間の新役員を選ぶとともに中期経営計画を発表した。深刻化するオーバーツーリズム問題への処方箋(せん)の一つとして、京都市内への次世代型路面電車(LRT)の導入を掲げ、調査研究を進めて京都市などに政策提言することを、初めて目標として盛り込んだ。

スローガンは「“ほんまもん”を結(ゆ)わう~変革と挑戦~」。魅力ある京都企業の成長を後押ししながら、「攻め」と「守り」のまちづくりを推進するとした。

風格と伝統的な街並みを守りつつも、JR京都駅前エリアの再開発を推進し、市南部地域への企業誘致を進めていく方針だ。

一方、京都の主力産業の一つである観光を巡っては、JR京都駅と清水寺や金閣寺などを結ぶ市バスが慢性的に混雑し、「市民が市バスに乗れない」という問題が深刻化している。

この日の総会で続投が正式決定し、記者会見した堀場厚会頭(堀場製作所会長)は、京都市内の交通混雑について「市バス(の本数)を増やすだけではもはや解決できない」との認識を示し、「(仏モンペリエ市や宇都宮市など)国内外にLRTの成功事例は数多くある。費用対効果を踏まえつつ、実効性のある計画を立てて行政に提言したい」と意気込みを語った。「次世代交通システム検討委員会」を新たに設置し、議論を急ぐ方針。

総会では、山口悟郎・京セラ会長や土井伸宏・京都フィナンシャルグループ社長ら8人の副会頭を再任・新任した。(日比野容子)

朝日新聞社
11/13(木) 20:30配信 朝日新聞 京都市民が乗れない市バス「もう限界」 京商がLRT導入を提言へ

https://news.yahoo.co.jp/articles/8ba1af80bec45754cca6e28f134ba273b13305d6
京都商工会議所の新役員が勢ぞろいし、強い京都経済を築き上げようと誓った=2025年11月13日午後0時58分、京都市東山区、日比野容子撮影
https://news.yahoo.co.jp/articles/8ba1af80bec45754cca6e28f134ba273b13305d6/images/000


人気記事 PICK-UP!!

15: 2025/11/14(金) 04:21:57.69 ID:8l1lKpWZ0
>>1
自称愛国者のカス連中が熱狂的に支持したアベンキのアベノインバウンド政策の結果がこれですわ

 

112: 2025/11/14(金) 05:47:30.72 ID:+yJEHNMf0
>>1
路面電車でも市民が乗れないだけでしょ

 

117: 2025/11/14(金) 05:52:59.64 ID:DG1HXTPV0
>>112
市内道路の渋滞も増便されたバス引き起こしてるって言うしな

 

125: 2025/11/14(金) 05:59:52.42 ID:fjjJS2hs0
>>1
インバウンド反対

 

128: 2025/11/14(金) 06:02:47.74 ID:nJ2Bhudf0

>>1
円安止めさせれば即解決する

円安で増収政策やってる自民にクレームつけるべきです

 

152: 2025/11/14(金) 06:23:47.98 ID:u4+AdaNu0
>>1
お前らは
ブブ漬け食って
歩いてりゃいいんだよ

 

202: 2025/11/14(金) 06:47:51.24 ID:re57FJNH0
>>1
陰険野郎ざまああああああああああああwwwwwwwww

 

232: 2025/11/14(金) 07:03:35.72 ID:4Gs4hgmA0
>>1
もうインバウンドはいらない。

 

239: 2025/11/14(金) 07:10:33.15 ID:eRe77ZYw0
>>1
地元民専用バスをダイヤに追加するだけだろ
車両のペイント代と車掌の人件費だけで済む

 

365: 2025/11/14(金) 09:46:56.73 ID:Emdo3RSD0
>>1
古臭い田舎
中間おすすめ NEWS!!
438: 2025/11/14(金) 11:33:55.51 ID:ASLbVXe80
>>1
路面電車すでに走ってなかったか?

 

462: 2025/11/14(金) 12:00:58.14 ID:UMxulCKB0
>>1
ラジコン路面電車かよw

 

470: 2025/11/14(金) 12:06:32.89 ID:6QRZdJem0
>>1
劇的に輸送量を増やすには地下鉄かモノレール
路面電車ごときで混雑は解消されないのは
鎌倉の江ノ電見てりゃわかるだろう

 

486: 2025/11/14(金) 12:19:20.07 ID:pzcATAa90
>>1
京都に路面道路走らせるような土地の余裕あるの?
地下鉄網広げたほうが良くない?

 

514: 2025/11/14(金) 12:32:13.98 ID:VtL9rN2z0
>>1
京都市民は文句言わずに出ていけよ
京都は俺たちのものだわ

 

2: 2025/11/14(金) 04:01:03.40 ID:EoMc9nyO0
ラジコン?

 

79: 2025/11/14(金) 05:11:45.71 ID:0q1YgSWF0
>>2
思たやろ、おれも

 

148: 2025/11/14(金) 06:22:42.88 ID:8gaD03DS0
>>2
俺もそう思った!変な省略するな!
地下鉄はまず無理!
ちょっと掘っただけで遺跡が出て工事が進まない

 

181: 2025/11/14(金) 06:40:43.91 ID:+Hz2VJ6O0
>>148
それよりバブル期に工事を始めた東西線の負債が膨らんで、京都市の財政を大きく圧迫しているのが一番の原因とちゃうんか

 

224: 2025/11/14(金) 06:55:12.16 ID:aaYFLgwC0
>>2
ナカーマ(AA略)
中量級の輸送手段増やしても、あんなに荷物持ち込んだら変わらんだろうな。

 

324: 2025/11/14(金) 08:39:01.61 ID:WAK4LV5v0
>>2
マジコン?

 

431: 2025/11/14(金) 11:22:18.20 ID:ytWRA1bl0
>>2
ラジコン会社の分際でって思ったわ

 

510: 2025/11/14(金) 12:28:26.59 ID:UQJ28G120
>>2
これ

 

3: 2025/11/14(金) 04:03:26.65 ID:18yhzjXm0
は?観光客様ファーストだろ
京都人は歩けよw

 

241: 2025/11/14(金) 07:11:53.44 ID:WcYiUJm10
>>3
おまえはシナチョンに道あけとけ

 

4: 2025/11/14(金) 04:03:42.75 ID:AUYMZEJv0
その路面電車も外国人で埋め尽くされるだけだろ

 

412: 2025/11/14(金) 10:50:24.09 ID:uRK94vu50
>>4
ほんとコレw
市民しか乗れないバスを走らせたほうがまし

 

441: 2025/11/14(金) 11:38:15.67 ID:iwt14P/M0
>>4
三両編成くらいのトラムなら乗れるだろ

 

473: 2025/11/14(金) 12:08:34.77 ID:zH0UXY6P0
>>441
路面電車の長さは法律で30m以下に制限されている

 

5: 2025/11/14(金) 04:06:01.05 ID:2S5EIBpM0
赤字だらけで金を民間にせびるんじゃね?

 

6: 2025/11/14(金) 04:08:49.74 ID:4aJUP7Tz0
あんな渋滞だらけの京都市内に路面電車なんか入れたら道路がカオスになるぞ

 

316: 2025/11/14(金) 08:29:24.69 ID:R7lvPxrW0
>>6
路面電車ファースト

 

333: 2025/11/14(金) 08:46:29.64 ID:N8u1rC440
>>6
昔の京都市電は道路と共用だったからグダグダになって廃止されたけど専用軌道にして自動車追い出したら定時で走れる
中心部は自動車乗入れ許可制にして仕事の車と地元民以外は入れないようにすれば渋滞対策になる

 

405: 2025/11/14(金) 10:32:39.89 ID:k27JEs6d0
>>6
しかも外国人観光客が乗りたがるw

 

7: 2025/11/14(金) 04:09:16.15 ID:XjuoV2MG0
京都は外国人観光客の街だからしゃーない
市民は我慢するか引っ越せって

 

8: 2025/11/14(金) 04:09:56.58 ID:hmo8lrZk0
散々アピールしといて来たら邪魔とか身勝手すぎる
だから歴史遺産は嫌いなんだ

 

48: 2025/11/14(金) 04:50:20.97 ID:Gr7SmLh70
>>8
自然遺産も含めてユネスコ観光利権は日本から排除した方がいいと思う

 

345: 2025/11/14(金) 09:06:20.29 ID:0wuYSV880
>>8
遺産にタカるハエだからな

 

350: 2025/11/14(金) 09:10:26.81 ID:+leSo/1s0
>>8
安いから花火族が入るんだぞ
ビザ代も激安

 

9: 2025/11/14(金) 04:11:37.15 ID:Bb/vbG320
もはや外国人観光客がいないと成り立たない京都だからなあ

 

351: 2025/11/14(金) 09:10:58.78 ID:+leSo/1s0
>>9
無い無い
土産も買わずに飼い食いと地鶏
ただの花火族

 

10: 2025/11/14(金) 04:13:02.50 ID:5dKJPFh10
朝日か

 

11: 2025/11/14(金) 04:13:48.43 ID:UoGwqOsn0
製造業とかの市民追い出して観光業だけやればいい

 

12: 2025/11/14(金) 04:17:37.59 ID:N9AlPSZo0
税収低いのは何故?
不交付団体に成れないのは何故?

 

455: 2025/11/14(金) 11:54:46.55 ID:5HbINe3w0
>>12
宗教非課税

 

13: 2025/11/14(金) 04:18:18.14 ID:i2pALF+N0
市電ぶっつぶしてクソ使えない地下鉄作って今さらかよw

 

14: 2025/11/14(金) 04:19:37.88 ID:VwDQ7b9c0
全部クソインバウンドのせい
来るんじゃねえよ不良外人

 

16: 2025/11/14(金) 04:22:54.25 ID:+3BmJVSb0
提言だけじゃなく京商も金を出すとか意気込み示しなさいよ
京都市に金がないのはみんな分かってるんだから

 

17: 2025/11/14(金) 04:25:19.82 ID:ReaL5wJU0
オプティマに乗りなさい

 

18: 2025/11/14(金) 04:25:21.13 ID:TRjFdY7m0
市民が乗れないんじゃ観光客だってほとんどが乗れないんじゃないの?

 

19: 2025/11/14(金) 04:26:05.93 ID:w2vBmbeu0
もうすぐ外国からの観光客は0になるよ
次の戦乱は極東

 

20: 2025/11/14(金) 04:26:31.77 ID:d3aWgXHk0
田宮も頑張れ

 

21: 2025/11/14(金) 04:27:47.81 ID:ReaL5wJU0
ホットショットに乗りなさい

 

22: 2025/11/14(金) 04:30:11.90 ID:VmxFZcLZ0
京都バスは4億2480万円の純利益を計上しました。市バスは新型コロナウイルス禍を経て4年ぶりに黒字を達成し、地下鉄も2年連続で黒字です。

 

284: 2025/11/14(金) 07:57:48.03 ID:uP6nGzs00
>>22
補助金、札幌ドーム

 

291: 2025/11/14(金) 08:07:12.93 ID:+Hz2VJ6O0
>>22
地下鉄東西線の工事費が嵩んでるんだよ

 

23: 2025/11/14(金) 04:32:06.56 ID:yZvTA9PL0
一回引っ剥がしたのにw

 

24: 2025/11/14(金) 04:32:09.16 ID:Grszy2vg0
地下道作ればいいんじゃないの
地下商店街も作って

 

204: 2025/11/14(金) 06:48:55.05 ID:4aJUP7Tz0
>>24
京都も奈良も掘ったら色んなもの出て来て 工事が止まるんだよ

 

326: 2025/11/14(金) 08:39:15.77 ID:KWj5p/pL0
>>204
それはいいことだろ
新たな観光資源だ

 

25: 2025/11/14(金) 04:33:20.41 ID:UKKsdfhc0
高市政権のせいで日本がめちゃくちゃ

 

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1763060342/

新着記事 CHECK!!
国内ニュース
スポンサーリンク
厳選おすすめ記事
スポンサーリンク

こんな記事も読まれています

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

  1. ご意見番A より:

    嵐山近くの民家がやってる時間貸しの駐車場で、子どもあやしていて5分時間超過したら超過料壱万円請求されてり、路線バスのみ右折可を右折してクソ京都府警にパクられたりと、ワイ京都でいい思い出無いから京都が困るのはホントエエ気分やわ。

  2. ご意見番A より:

    ラジコン好きを引っかけようとしてないか?

人気記事 PICK-UP!!
スポンサーリンク
1001: ニュース速報\(^o^)/ 20xx/xx/xx(月)