1: 2025/11/14(金) 13:41:07.50 ID:jH68adBI9
>>11/14(金) 12:06
TBS NEWS DIG
オーバーツーリズム問題などに対応するため、日本を出国する際にひとりあたり1000円を徴収している「出国税」。3倍以上に引き上げるという案が検討されています。この「出国税」、実は日本人も海外に出かける際に支払うもの。負担を気にする声も聞かれ初めています。
“出国税” 3倍に引き上げ検討
母国にない魅力的なものが、この街にはたくさんあるようです。
食器などの専門店が軒を連ねる東京・台東区の「かっぱ橋道具街」。
スイスからの観光客
「自分用の良いフライパンが欲しくてね。それから、お茶の道具を両親に」
ハワイからの観光客
「抹茶ラテがハワイで凄く人気なの。だから茶碗を買ったわ」
右肩上がりで増え続ける訪日外国人。2025年は過去最多だった2024年を上回るペースです。
こうした状況を受け、政府・与党が動き始めました。
高市総理
「国際観光旅客税の拡充も含め、オーバーツーリズム対策の強化について国土交通大臣に検討を指示した」
国際観光旅客税。いわゆる“出国税”の引き上げです。
日本では6年前から海外に渡航する際、“出国税”として、1人1000円徴収されています。
自民党の調査会は13日、“来年度の可能な限り早い時期に3000円に引き上げる”という決議をまとめました。
ビジネスクラス以上を利用する人には、周知期間などを勘案した上で5000円に引き上げる案も出ています。
増えた税収は、ゴミ箱の設置や交通機関の混雑緩和といったオーバーツーリズム対策などにあてる方針です。
チェコからの観光客
「(“出国税の引き上げ”)人によっては『高い』と感じるかもね。僕が日本に来るのは年に1回~2回だから関係ないよ」
アメリカからの観光客(4人家族)
「1人あたり3000円でしょ?4人だと100ドル近いから、けっこう負担は大きいね」
日本人も対象 観光に影響は?
ただ出国税は、外国人だけではなく日本人も対象になります。
国際ルールで、“税を徴収する対象を国籍で差別しない”と決まっているためです。
続きは↓
日本人の負担増も…“出国税”3倍に引き上げ検討 増収分はオーバーツーリズム対策などに 「日本出ない…」観光に影響は?【news23】 https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/tbs/business/tbs-2288145
関連スレ
政府、出国税引き上げ検討 観光公害対策に充当、訪日外国人の負担増 [どどん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1762845983/
人気記事 PICK-UP!!
16: 2025/11/14(金) 13:47:32.55 ID:ovN7ZDed0
>>1
国際ルールで、“税を徴収する対象を国籍で差別しない”と決まっているためです
消費税は?
27: 2025/11/14(金) 13:50:04.33 ID:b5ZigDyj0
>>16
おかしいよねー
39: 2025/11/14(金) 13:54:46.13 ID:J+KRuBAY0
>>27
おかしくない
日本人は居住主義
住所が日本国内なら国籍に関係なく同様に税を徴収される
136: 2025/11/14(金) 15:02:47.86 ID:ovN7ZDed0
>>39
なら出国税も同じにすれば?
178: 2025/11/14(金) 15:28:50.07 ID:XZs260Ct0
>>136
じゃあ、日本人だけから取ることになるやんけ
188: 2025/11/14(金) 15:37:20.29 ID:SLpw0REl0
>>16
それは国籍ではなく居住地
105: 2025/11/14(金) 14:40:33.04 ID:QGt4OthG0
>>1
入国税ではなく出国税というあたりがいかにも売国自民党らしい
108: 2025/11/14(金) 14:43:09.06 ID:FvaURQJa0
>>1
きめえええええ
132: 2025/11/14(金) 14:58:49.22 ID:Stw1OFga0
>>1
手軽な方を選んでんじゃねーよクソ無能政府!
上げるなら入国税だろアホ!
138: 2025/11/14(金) 15:04:19.39 ID:AYlJgvh/0
>>1
>国際ルールで、“税を徴収する対象を国籍で差別しない”と決まっているためです。
でもよく見ると出国税だけ国籍で差別しないとは書いてないから
やっぱり入国税も全員3倍に上げられるよなw
中間おすすめ NEWS!!
198: 2025/11/14(金) 15:48:06.80 ID:G2SglymV0
>>1
アホ過ぎる
なんで被害者の日本人から盗るんだ
外国籍から入国時に取れよ
2: 2025/11/14(金) 13:41:56.73 ID:fGqdXDyn0
日本におった方が安心安全、お米高くて買えんけど
33: 2025/11/14(金) 13:52:10.47 ID:AAjj+swI0
>>2
奴隷は手放さへんでぇ!
3: 2025/11/14(金) 13:42:43.98 ID:9OJOk4ZJ0
政治家は一律3億円
84: 2025/11/14(金) 14:25:02.53 ID:+J+am3gY0
>日本を出国する際にひとりあたり1000円を徴収している「出国税」
>>3倍以上に引き上げるという案が検討されています。
3倍でも3千円とかなめてんの?
抑制する気ねえけどやってるフリだけの施策
4: 2025/11/14(金) 13:42:53.90
こういう税金って中抜きばかりされて一切正しく使われてないと思う
5: 2025/11/14(金) 13:43:05.18 ID:88OgbEIW0
関所の通行料値上げ、政治が山賊レベル
21: 2025/11/14(金) 13:48:35.64 ID:i6WmbgIU0
>>5
元々日本という国はないからな
日本とは中国東部を支配する山賊の総称だ
シーランドとか黄巾賊みたいなものだな
6: 2025/11/14(金) 13:43:14.66 ID:vZDZbCVS0
トランプにかけろ
7: 2025/11/14(金) 13:43:35.02 ID:gOj/zLVE0
ジャパンレールパスを値上げしろ
または廃止で
122: 2025/11/14(金) 14:51:17.21 ID:iTD4QsuI0
>>7
ほんそれ
124: 2025/11/14(金) 14:53:41.41 ID:GOheu+XY0
>>7
廃止でいいな
9: 2025/11/14(金) 13:45:04.66 ID:ROq2O2zz0
入国にもかけろと
10: 2025/11/14(金) 13:45:04.59 ID:OjP8AMDa0
「外国人を規制しろ」「日本人ファーストだ」
↓
日本人もまとめて増税されることになりました
バカとハサミは使いよう、ってやつだな
11: 2025/11/14(金) 13:45:11.47 ID:FITNoUoL0
空港受け取りではない免税店を禁止にしたら?
12: 2025/11/14(金) 13:45:16.47 ID:0dWqVkpm0
鎖国みたいなもんだな
まあ英語教育で分かるけど日本政府は一般日本人が海外に脱出されたくないと考えているんだろう
それだけ日本人の税負担大きいんだろうな
13: 2025/11/14(金) 13:45:17.98 ID:Njh80Mct0
3000円で海外旅行やめる奴おるか?
14: 2025/11/14(金) 13:45:53.82 ID:zYwkuadn0
出国税でなく、入国税だろw
出国税って何よ。
177: 2025/11/14(金) 15:27:57.76 ID:myA9pZP80
>>14
??
日本は入国税取ってないだろ
15: 2025/11/14(金) 13:46:28.10 ID:8SWILSjE0
3倍じゃなくてもっとやれ
景気良く10倍くらい言ってやれ
日本に入ったが最後出られんぞと骨うずめる覚悟で入国しろと
17: 2025/11/14(金) 13:47:48.74 ID:0dWqVkpm0
金持ちが海外旅行→また日本に戻ってくる
一般人が海外旅行→奴隷が日本から逃げる可能性ある、増税で海外脱出抑止だ!
18: 2025/11/14(金) 13:47:55.90 ID:3kZn95lA0
外国人だけ対象にしろ
123: 2025/11/14(金) 14:53:35.60 ID:H/+S2hnB0
>>18
日本に住んでるけど赤いパスポートじゃない人達がシャベツダ言い出すんよ
19: 2025/11/14(金) 13:48:29.17 ID:Pkh/CcUI0
出国税?入国税だろう
政府与党は頭がおかしいのかな?
195: 2025/11/14(金) 15:45:26.73 ID:QGdfXDr50
>>19
入国にかけると日本人から取れないからなあ
199: 2025/11/14(金) 15:48:14.77 ID:dmU0FG3Y0
>>195
外国に行った日本人は帰って来ないのか?
205: 2025/11/14(金) 15:51:21.14 ID:QGdfXDr50
>>199
それは帰国ですね
20: 2025/11/14(金) 13:48:34.33 ID:2EdUjU3S0
>オーバーツーリズム問題などに対応するため
たくさん招くなよ
22: 2025/11/14(金) 13:48:47.27 ID:gzS6NI8V0
入国税じゃなくて出国税?
23: 2025/11/14(金) 13:49:04.18 ID:h0ZAoQxs0
ジャップ共の脱出禁止増税だぞwwww
24: 2025/11/14(金) 13:49:09.34 ID:8SWILSjE0
出国税 時価
有り金全部
25: 2025/11/14(金) 13:49:52.59 ID:qkmeEXi70
移動の自由無くすんか?
26: 2025/11/14(金) 13:49:56.69 ID:8SWILSjE0
ジョンプしてみ
持ってんだろ
28: 2025/11/14(金) 13:50:13.25 ID:Lt0aH/V10
出入り両方とも外人から取ればいいよ
1人10万な
29: 2025/11/14(金) 13:50:55.07 ID:NILZJ+vA0
外人の入国税やろ
ふざけてんのか
30: 2025/11/14(金) 13:51:06.92 ID:sv7BXGao0
なんで入国税にせずに日本人からも取ろうとしてんの?
馬鹿なの?
82: 2025/11/14(金) 14:24:12.84 ID:4Gs4hgmA0
>>30
外国人観光客も外国人労働者もいらない。
88: 2025/11/14(金) 14:28:51.71 ID:UzdTtWDC0
>>30
外国に行った日本人が帰って来ないと思ってるのか?
31: 2025/11/14(金) 13:51:35.35 ID:7jw/IJo/0
外国人観光客や外国人労働者が減少したらどうすんの?
質の良い外国人だけ入国させるとか言ってるけど決めるのは日本人ではない
訪日外国人です
35: 2025/11/14(金) 13:54:09.31 ID:BKnJVN+a0
入国税にしないのは、外国人労働者をガンガン入れて永住権を与えるためですね。
馬鹿じゃないのか?この国!
36: 2025/11/14(金) 13:54:24.77 ID:OAHs4SKn0
1万まで上げていいよ
4000億円の財源になる
37: 2025/11/14(金) 13:54:29.59 ID:GDJRbpTy0
なぜ入国勢じゃないのか (。´・ω・)?
38: 2025/11/14(金) 13:54:45.23 ID:b2N3VF+p0
国別で倍率変更
犯罪が多い国は10倍とか
40: 2025/11/14(金) 13:55:36.49 ID:Lt0aH/V10
>>38
中韓ベトナムペルーブラジルかな
あとはイスラム教徒とクルド人も高めで
41: 2025/11/14(金) 13:55:41.37 ID:8SWILSjE0
今どき海外に行こうなんて富裕層と悪い奴しかいないんだから思う存分やってやればいい
42: 2025/11/14(金) 13:56:18.99 ID:GApH4kJP0
なんで日本人から取るのよ
馬鹿じゃないか
43: 2025/11/14(金) 13:56:26.37 ID:UyNDwklH0
もっと取ればいい、これで辞めるような奴はいないよ。その程度の金額でしょうに。
そして出入りで取ればいい。あと、免税を辞めろ。みんな10%で良い、楽になる。
日本人は消費税、外国人は免税がなくなる。旅行インフラ税10%としたらいい。
44: 2025/11/14(金) 13:58:33.82 ID:x+7GCBYL0
アジアだけにしとけ、欧米は遠いとこから来てくれてるし
46: 2025/11/14(金) 14:00:47.63 ID:PvB+qa7A0
>>44
日本人が出国する時に払う金だぞ?
50: 2025/11/14(金) 14:02:45.50 ID:MmTa2Hcr0
>>46
日本人も、な
45: 2025/11/14(金) 14:00:28.80 ID:NRfrDh+50
いや入国にかけろよ
出ていかなくなるようにしてどうすんだよ
47: 2025/11/14(金) 14:01:07.63 ID:wJFWj1Pm0
徴収してほんとにオーバーツーリズム対策に使うのか?
別の財源にするんだろ
48: 2025/11/14(金) 14:01:07.93 ID:0dWqVkpm0
外国人どんどん日本に入れるのやめろよ
あいつら仕送りで海外に送金するんだから
円安加速の要因の一つになるだろう
だったら外国人労働者に日本人以上に税金かけろ
経団連と蜜月な関係築いてんじゃねーよ
56: 2025/11/14(金) 14:07:24.10 ID:DdjS4TJ90
>>48
500人ヤマトに入れますが
49: 2025/11/14(金) 14:01:51.11 ID:QxZx4HvG0
オーバーツーリズム対策とか言ってるなら日本人の出国は外人の出国より安くしろよ
なんで同じ金額なんだよ
52: 2025/11/14(金) 14:05:13.92 ID:ecl8CODV0
裏金の原資
53: 2025/11/14(金) 14:05:24.18 ID:8/1vDTXD0
入国税を10倍に上げろ
54: 2025/11/14(金) 14:05:45.40 ID:TxuR9T+/0
出国税でなく、外人へ「入国税」だろ。
10万円くらいとれよ。
10万円の入国税を払えない貧乏外人客はいらない。
55: 2025/11/14(金) 14:06:44.83 ID:DdjS4TJ90
>>54
外人はどっちもやろ入国しても出国しても日本人優遇しろよ
57: 2025/11/14(金) 14:09:26.11 ID:S6d3vS8A0
出国税にすると日本に入って来た不逞外国人がいつまでも居座る。
入国税にすると日本で悪さしようとしてる外国人の入国をある程度抑えられる??
58: 2025/11/14(金) 14:09:34.74 ID:dkegcq1w0
ETAも新設されるから訪日外国人はさらに払うことになるよ
1人3000円ぐらいだが
59: 2025/11/14(金) 14:09:46.41 ID:Urqa8LDy0
海外旅行行くような外国人と日本人は1000円→3000円くらいならいいと言っている人多いな
さすが余裕がある
60: 2025/11/14(金) 14:11:59.65 ID:nPH2EUdZ0
日本人が2,3日海外行くだけで取られるのはなかなか厳しいね
燃油サーチャージや空港使用料みたいなもんが増えたと思えば仕方ないと割り切れるのかな
国籍で差別できないなら飛行機による出国だけにしろよ
つうか貨物船はどうなんの?
貨物船の乗員もみんな払うの?
61: 2025/11/14(金) 14:12:44.67 ID:u6057GL+0
入国税か入国時に保険を強制しろよ
62: 2025/11/14(金) 14:13:32.26 ID:UxKo7Nam0
高市総理
「国際観光旅客税の拡充も含め、オーバーツーリズム対策の強化について国土交通大臣に検討を指示した」
くだらないことばかり指示してるな、このババア
63: 2025/11/14(金) 14:13:52.00 ID:IG4hC8zy0
オーバーツーリズムじゃなくて来訪過剰とか来観過剰とか日本語使ってくれ。場違いな古代の遺物のオーパーツと見間違えるから。
64: 2025/11/14(金) 14:14:01.34 ID:jY5EHBd00
ざまああああみろ左翼旅行者
72: 2025/11/14(金) 14:18:48.25 ID:cAB/s67G0
>>64
資本家(右)の影響ばかりだぞ貧乏バカウヨ
65: 2025/11/14(金) 14:14:25.23 ID:qYYQsM1b0
なんで外から入ってくる税は取らないの?
おかしいべ
67: 2025/11/14(金) 14:16:14.89 ID:UxKo7Nam0
>>65
入館料とかいうから逆ではある笑
146: 2025/11/14(金) 15:09:16.34 ID:119cgfUQ0
>>65
アメリカのESTAみたいな形で外国人から実質的な入国税を取るという話も進んでるはず
66: 2025/11/14(金) 14:14:49.12 ID:UxKo7Nam0
日本では6年前から海外に渡航する際、“出国税”として、1人1000円徴収されています。
課税根拠はなし
68: 2025/11/14(金) 14:17:12.66 ID:+YTXk7xy0
>>66
国際観光旅客税法
69: 2025/11/14(金) 14:17:18.21 ID:qZS3FR3I0
入国税3万円にしろよ
国民は除外で
70: 2025/11/14(金) 14:17:18.83 ID:SuCPSD7u0
なんでジャップからも取るんだよw
71: 2025/11/14(金) 14:18:05.09 ID:BoDKkEm/0
いっその事、出入国の両方から取れば良いんじゃないか?
73: 2025/11/14(金) 14:19:32.95 ID:HwedSwY50
ああ在庫からは取っていいぞw
74: 2025/11/14(金) 14:19:45.24 ID:rcAtSImb0
とりあえず、消費税の目的にオーバーツーリズム対策も入れて、外国人の免税制度も空港での購入品以外全滅させてほしい。今は福祉のみの目的税になっているから外国人から取れないって話になってるけど、外国人対策はそれ用の予算が必要だろ?
そうすりゃ、金密輸での還付詐欺とかの関連脱税も意味無くなるし、出国税よりはよっぽどいいと思うんだよね。
75: 2025/11/14(金) 14:19:57.99 ID:11RRPgNT0
入国税を害人からガッツリ取れよ
76: 2025/11/14(金) 14:20:15.57 ID:Ime+MNm80
そもそも自民党の円安政策で
くっそ高い海外旅行など夢のまた夢だし
ヨーロッパなんか移民のムスリム土人や
クロンボが昼間でも街にウロウロ歩いてて怖くて行けないし
77: 2025/11/14(金) 14:21:54.09 ID:PSiZTFdI0
円安だから3kでも安いんだよ
78: 2025/11/14(金) 14:22:26.28 ID:wfyL4K4u0
3000円ならどっちでもいいや
79: 2025/11/14(金) 14:22:29.01 ID:ffIX09Zm0
1000円が3000円になるのか
まあ、国際線の飛行機代からすれば誤差程度だが
80: 2025/11/14(金) 14:22:41.86 ID:r7aMlmDj0
日本人対象はおかしいだろ😠
81: 2025/11/14(金) 14:22:49.14 ID:b1oF9r2p0
俺には関係ないから入国出国どっちも取れ
83: 2025/11/14(金) 14:24:57.57 ID:ecl8CODV0
Q:なんで日本人も?
A:自民党が日本人の為に動くわけないでしょ
86: 2025/11/14(金) 14:28:05.79 ID:AQgZWTUJ0
出国税じゃなくて入国税を10万くらい取れよ
87: 2025/11/14(金) 14:28:42.81 ID:Psk69Nqa0
日本出ないじゃなくて出さないの間違いやろ。
もう何でも税金だな
89: 2025/11/14(金) 14:29:12.75 ID:KdWO7HqY0
出国しないある( ‘ ハ´)
出国しないニダ<ヽ`∀´>
90: 2025/11/14(金) 14:29:58.54 ID:5iO4txSP0
日本国民相手の消費増税は頼んでないのにさくさく進むのに
こと外国人相手になると検討、検討に何年費やすのよ?
この国の政治家ってほんと日本人が嫌いなんだろうな
91: 2025/11/14(金) 14:31:04.66 ID:KdWO7HqY0
>>90
敗戦国やからな(^。^)y-.。o○
92: 2025/11/14(金) 14:31:28.26 ID:5DHQUlBx0
入国1万円
出国3000円
で、いいんでね。一旦はこれだけでも日本が地図の何処にあるかも分からん途上国からの
アテもない不法滞在、不法就労をある程度は抑止できる。
93: 2025/11/14(金) 14:33:08.60 ID:gbdd9Qgg0
入国だと外国人労働者入れるのに邪魔になるから?
労働者が帰りにくくなるなように出国税
95: 2025/11/14(金) 14:34:44.39 ID:ViaIoyqa0
議員は減税の言い訳に財源がないとうるさいんだから
入国税で5万10万取ればいいじゃん
なんならもっと取っていいよ
97: 2025/11/14(金) 14:35:28.94 ID:PcheX8DO0
海外行く奴が3000円惜しむか?
115: 2025/11/14(金) 14:46:23.40 ID:CLb7OqpO0
>>97
人数を減らす政策じゃなくて、その金で色々対策するって話やな
106: 2025/11/14(金) 14:40:46.59 ID:ntuYzPC30
入国税爆上げのバーターならいい取引だけどね
そうじゃないら反対
109: 2025/11/14(金) 14:44:03.01 ID:V6XcIcgI0
日本人も対象とか意味わかんないw
自民党って売国奴しかおらんのかw
110: 2025/11/14(金) 14:44:15.39 ID:T58gywrO0
人だけじゃなくて
海外に持ち出すカネや
海外に投資する場合(もちろん企業も対象)も
税金取れよ
111: 2025/11/14(金) 14:44:57.75 ID:kfe1oq4x0
まぁ外人のが多いし、いいんじゃね
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1763095267/
コメント