スポンサーリンク

中国、日本への嫌がらせ開始→今度は“観光客ストップ”で圧力…尖閣の時と完全に同じパターン!?

1: 2025/11/15(土) 23:03:51.77 ID:9fQVNuor9

>>11/15(土) 22:20
共同通信

【北京共同】台湾有事を巡る高市早苗首相の国会答弁に反発する中国政府は、国民に日本への渡航自粛を呼びかけ、観光業を標的にした対抗措置に出た。経済にダメージを与え譲歩を迫る「経済的威圧」は中国の常とう手段。日本が答弁撤回に応じなければ対抗措置を過激化させる構えだ。

中国は2010年に沖縄県・尖閣諸島周辺での中国漁船衝突事件後、レアアース(希土類)の対日輸出を停滞させた。日本政府が尖閣を国有化した12年には日本製品ボイコットや反日デモを容認。日系企業が襲撃され甚大な被害を受けた。日本の要人との会談や交流行事をキャンセルした。

南シナ海での領有権を争うフィリピンや新型コロナウイルスの問題で対立したオーストラリアにも貿易面で報復を加えたことがある。

続きは↓
中国「経済的威圧」常とう手段 答弁撤回なければ過激化も https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/kyodo_nor/world/kyodo_nor-2025111501001106


人気記事 PICK-UP!!

11: 2025/11/15(土) 23:07:24.62 ID:W5zwdxV80
>>1
撤回もなにも、なりうるとしか言ってないからな
中共に教えてやれよ

 

13: 2025/11/15(土) 23:07:49.81 ID:Zv5cK1RR0

>>1
中国製品を買うということは、武力侵攻も辞さない横暴な中国共産党に資金を与えるということだよ。

日本も中国製品の不買運動をするべきなんだよね。

 

38: 2025/11/15(土) 23:11:20.87 ID:asOxgV510

>>1
台湾からも迷惑がられる高市

>高市氏が「台湾有事」に関する発言をしたことについて、馬英九前総統は「軽率な言動」と批判し、両岸問題は外国に介入させてはならないと述べた。前国民党主席の洪秀柱氏も「台湾海峡の問題に、日本人が何の関係があるというのか?」と批判

 

45: 2025/11/15(土) 23:11:58.37 ID:L6sEDAll0
>>38
トランプに続いてハシゴ外されてて草

 

57: 2025/11/15(土) 23:13:21.94 ID:nSoSuCaC0
>>38
馬英九ってwww

 

72: 2025/11/15(土) 23:15:03.82 ID:U2DBi/jD0
>>38
国民党の馬英九は中共の犬だろw

 

93: 2025/11/15(土) 23:17:05.11 ID:2Emd1MFW0
>>38
ちなみに今の国民党は中共の子分です
民進党の防衛予算増額に反対してる

 

461: 2025/11/15(土) 23:40:57.62 ID:lYIFMFE/0
>>38
オールドメディアが報道しない闇…ですか?

 

486: 2025/11/15(土) 23:42:45.33 ID:h2ob7+hy0
>>38
馬英九って中国共産党の犬だよ
まさかそんな事も知らない人が増えたのか?

 

88: 2025/11/15(土) 23:16:32.05 ID:HmOgiGlo0
>>1
愛国無罪!
中間おすすめ NEWS!!
145: 2025/11/15(土) 23:20:33.25 ID:zk8u3mF50
>>88
高市シンパの思考ってマジでこれ
高市が何やらかしても称賛と擁護しかしない

 

143: 2025/11/15(土) 23:20:28.04 ID:ONTDbbsf0

>>1
こういう時に限って、アメリカって高みの見物なんだよね~、日米安保使えねっ~!!

思いやり予算は税金の無駄!
横田空域返還しろ!

 

170: 2025/11/15(土) 23:21:34.84 ID:zqoThk/q0
>>1
共同めっちゃ嬉しそう、ぼくら日本人も喜ばしい
丁寧なスルーで対応

 

362: 2025/11/15(土) 23:34:21.36 ID:TkalxceL0
>>1
オーバーツーリズム対策への支援
厚く感謝する

 

412: 2025/11/15(土) 23:37:50.73 ID:/ipoO6cO0
>>1
これに折れたらまたやられる
逆に中国経済は危険な状況なんだから追い込め

 

478: 2025/11/15(土) 23:42:12.38 ID:OeR+eUZO0
>>1
じゃあ、絶対に撤回しちゃいかんわな
威嚇に負けて答弁撤回なんかやったら、あいつらかさにかかって圧力かけてくるぞ

 

497: 2025/11/15(土) 23:43:26.07 ID:0xgw5V/e0
>>1
日本企業排斥暴動しないと!

 

522: 2025/11/15(土) 23:44:50.64 ID:uikcH4Yt0
>>1
サツ人予告や武力威嚇するような共産党と関わったらダメだろ。国交断絶で

 

2: 2025/11/15(土) 23:05:02.23 ID:LCHpU1iO0
いつもの手順から言えば、まずここで官製デモだろ?
さっさとやれよ

 

4: 2025/11/15(土) 23:05:40.87 ID:zucoMrlQ0
ぎゃーレアメタルが

 

452: 2025/11/15(土) 23:40:20.18 ID:BKxZP+bc0
>>4
家に眠ってるスマホやバッテリー回収しとけ

 

7: 2025/11/15(土) 23:06:25.49 ID:tcOhINwG0
中国は中共が「不買だ」とか扇動するが、日本は国が何にも言わないのに相手国と距離を置き始める
強制されてもいないのに

 

8: 2025/11/15(土) 23:06:35.57 ID:Q8h2x4Fx0
尖閣衝突事件の時なんか日本は全然ダメージなかったよな
レアアース売れなくなった中国が困ってた

 

9: 2025/11/15(土) 23:06:50.85 ID:RedZ1Tb40
安易に撤回するのもよくないかもしれない
もうさ、あの軽薄な女を辞めさせろよ

 

21: 2025/11/15(土) 23:08:55.82 ID:Xg0cD0fh0
>>9
みずほですね。わかります。

 

105: 2025/11/15(土) 23:17:57.49 ID:zbeLyZcW0
>>9
ババアを女として見ているのか。
まあ若すぎるのも問題だが女は18歳くらいが一番良い。

 

330: 2025/11/15(土) 23:32:15.93 ID:ffONS1s50
>>9
60歳過ぎたら男みたいなもんだろ

 

10: 2025/11/15(土) 23:07:18.52 ID:dd7uWv160
馬鹿一が勝手に転んだ訳だし撤回しなきゃエスカレーションは当然の外交だわな

 

12: 2025/11/15(土) 23:07:40.66 ID:L6KOBOly0
このまま棚上げでトーンダウンしてくいつものパターン

 

14: 2025/11/15(土) 23:07:57.41 ID:bNHlm1yv0
いい加減、目を覚ませよ
中国はこうやって内政干渉してくる国
毅然とした態度でいけ
そもそも中国が台湾に侵攻しなければ何も起こらない

 

263: 2025/11/15(土) 23:27:56.55 ID:y7TxN4rv0
>>14
そう、いま現在なにも起こってない
これから起こるであろう事を言って問題を複雑にしてるのは高市
これじゃ短命で終わりそう

 

15: 2025/11/15(土) 23:08:04.28 ID:L6sEDAll0
また物価上がるな
泣いて喜べバカウヨ

 

372: 2025/11/15(土) 23:35:11.54 ID:FS/1OOli0
>>15
お前は大陸に帰れな
キンペーの命令だぞ

 

16: 2025/11/15(土) 23:08:06.01 ID:Xg0cD0fh0
キョードーという沖縄ナントカとかいう媒体と同じれべるの反日媒体ですね。
まずはこういう中共の出先機関を壊滅させるべき

 

17: 2025/11/15(土) 23:08:19.91 ID:spu5fEmH0
自動車関連株は下がる?

 

19: 2025/11/15(土) 23:08:24.07 ID:wH8h2RpN0
何が来るかね
レアアース?

 

20: 2025/11/15(土) 23:08:38.54 ID:pt1KxrHg0
どうせだから靖国も参拝しとけ

 

22: 2025/11/15(土) 23:09:19.28 ID:Q8h2x4Fx0
自国の危機に対処するとか当たり前のことを撤回するわけねーだろw

 

23: 2025/11/15(土) 23:09:26.67 ID:8YqpZUdk0
レアアース禁輸来るな
高市支持者どもざまぁ

 

24: 2025/11/15(土) 23:09:29.04 ID:bZrKAWPL0
中国が実際に威圧してから報道してくれるか

 

26: 2025/11/15(土) 23:09:39.44 ID:dQt6DFzT0
渡航自粛はありがたいじゃん
インバウンド業界はしね

 

27: 2025/11/15(土) 23:09:41.51 ID:4bXQFKot0
業スーの常連は中国には頭が上がらない

 

29: 2025/11/15(土) 23:09:56.97 ID:DYFpCKCt0
呼び掛けなんて生温いことしてないて渡航禁止にして違反者はシ重罰にしろよ

 

31: 2025/11/15(土) 23:10:02.45 ID:bZrKAWPL0
ソーラーパネル禁輸だな

 

32: 2025/11/15(土) 23:10:13.90 ID:rOF+AiV60

GDP 2024年
中国 18兆7500億ドル
日本 4兆2400億ドル

日本の4倍以上の経済規模の超大国中国に宣戦布告した高市
経済戦争すれば日本は即タヒ
馬鹿にも程がある

 

33: 2025/11/15(土) 23:10:15.32 ID:Q3gdPiBX0
いよいよ尖閣に上陸か

 

44: 2025/11/15(土) 23:11:49.85 ID:U2DBi/jD0
>>33
アメリカが日米地位協定に尖閣も含まれるって
言ってるから無い

 

432: 2025/11/15(土) 23:38:56.02 ID:wzRxKoab0

>>33
ネトウヨ「アメリカが容赦しない!」
アメリカ「なんでわざわざ日本のために軍隊出すんだ?尖閣なんてただの岩じゃん」

トランプ「せやな」

終わり

 

34: 2025/11/15(土) 23:10:26.26 ID:T/7eWbIY0
やらせとけよ

 

35: 2025/11/15(土) 23:10:33.86 ID:EZJqlFVa0
ドンドンやれ

 

36: 2025/11/15(土) 23:10:52.73 ID:/iNpqh1d0
これ、高市の想定外だったら笑う
どう対応するのか見ものだわ

 

37: 2025/11/15(土) 23:11:00.35 ID:lYIFMFE/0

輸出禁止や渡航禁止がきたら終了だな

責任と負担はトカゲが全て背負ってくれるはずだが

 

39: 2025/11/15(土) 23:11:21.52 ID:/yo4HA4M0
こっちも中国が困ることしてやればいい
目には目を

 

40: 2025/11/15(土) 23:11:23.50 ID:dd7uWv160
進出企業はどんどん潰れて良いから我々は中国のエスカレーションを応援します

 

41: 2025/11/15(土) 23:11:25.52 ID:WhER8hOd0
何がくるか
楽しみである

 

42: 2025/11/15(土) 23:11:36.07 ID:Ks0l8I9z0
レアアースやったときには
日本が代替レアアースを開発し
支那がギブアップしてレアアースの輸出を再開した

 

460: 2025/11/15(土) 23:40:55.16 ID:YfI0DoJA0
>>42
そんなすぐに開発で来ないから
代替品は性能も低くて、開発品も極一部の用途でしかない

 

43: 2025/11/15(土) 23:11:38.66 ID:5QP5Gbqo0

日本人は自国がボロボロで、老人ばかり
若者は日教組の教師たちの生活の安定のための演技に付き合わされ社会も無能ばかりで、真面目な奴が損してる哀れな国

日本に未来は絶対にないから、早く中国様に跪くべき

 

46: 2025/11/15(土) 23:12:18.11 ID:0VblYg0v0
流石に戦争はヤバいけど絶対やらんでしょ
輸入や輸出絞られるのも結構ヤバいが向こうの利益も減るのでコレも恐らくやらない
観光来ないのは庶民にとっては遥かにメリットの方が大きいので来なくていいよ

 

47: 2025/11/15(土) 23:12:18.62 ID:rHVx6oZt0
オーストラリアにもやってたね

 

48: 2025/11/15(土) 23:12:20.11 ID:Hc5THzQt0
なにが過激化やねん
気持ち悪い国やな

 

49: 2025/11/15(土) 23:12:26.95 ID:nSoSuCaC0
まあいつもの手口ですわ
絶対に分かり合えない民族

 

56: 2025/11/15(土) 23:13:21.54 ID:5QP5Gbqo0

>>49
日本人は日本人同士で分かり合えず、イジメ国家ですよね?

島国なんで、閉鎖的な陰湿な国民ですしね

 

63: 2025/11/15(土) 23:14:08.75 ID:nSoSuCaC0
>>56
よう五毛
元気?

 

73: 2025/11/15(土) 23:15:06.18 ID:5QP5Gbqo0
>>63
五毛ってなに?
君は薄毛でカツラ被ってるの?
それとも植毛?

 

71: 2025/11/15(土) 23:14:58.11 ID:2dmLak6/0
>>56
ムキイイイイイイイイ!

 

50: 2025/11/15(土) 23:12:27.79 ID:YLQO5znI0
そりゃあハニトラ議員が使えなくなりゃプーも激おこよ

 

51: 2025/11/15(土) 23:12:42.26 ID:cJmFemLk0

大阪は中国人の白タクと民泊マンションだらけ

あいつらは誰も所得申告してないしてない
なぜなら、中国のアプリと中国の銀行口座で客とやり取りしているから

 

52: 2025/11/15(土) 23:12:49.07 ID:+oA0qjeW0
本家の「支持率下げてやるー」

 

53: 2025/11/15(土) 23:12:50.83 ID:rL0BWHQP0
高市とネトウヨのせいで日本がめちゃくちゃ

 

64: 2025/11/15(土) 23:14:11.94 ID:U2DBi/jD0
>>53
今まで棚上げにしてた問題が外交知らないバカ市のせいで
全部台無し

 

79: 2025/11/15(土) 23:15:33.40 ID:/yo4HA4M0
>>64
棚上げね 無能の証拠

 

95: 2025/11/15(土) 23:17:08.23 ID:U2DBi/jD0
>>79
パレスチナもウクライナも棚上げを台無しにしたから
駆逐されたw

 

55: 2025/11/15(土) 23:13:10.61 ID:F+wZ9C8L0
日本の尖閣にさんざん不法侵入してるくせにどの口が言うんだよ。
普通の国ならとっくに戦争だわな

 

58: 2025/11/15(土) 23:13:22.74 ID:ByhsRHEB0
よっしゃ~
高市が撤回せず、この件を放置し続けたら、貿易ストップして日本国内更にメチャクチャ疲弊して、
その後、中国から総攻撃喰らって日本ソッコータヒ滅やのぉwww
高市よ!このまま放置し続けろや!それどころか、更に過激な発言ドンドンやれや!
日本をペシャンコになるよう導いてくれや高市さんよ!

 

59: 2025/11/15(土) 23:13:23.69 ID:foRerU7F0
コロナ禍でチャイナリスク回避してるから
ほとんどの企業は中国からの輸入停止あっても困らないよ

 

60: 2025/11/15(土) 23:13:43.66 ID:krCQ1+h10
高市やらかしたなぁ

 

61: 2025/11/15(土) 23:13:43.98 ID:/LJMTwFC0
今の中国に何が出来るんだよ?
魅せてくれよ?10年前のような官製暴動を
今やるとマジで危ねえからな

 

65: 2025/11/15(土) 23:14:27.10 ID:4cAWuobC0
さっさと日中国交断絶

 

66: 2025/11/15(土) 23:14:27.17 ID:5QP5Gbqo0
つけびして
煙喜ぶ
日本人

 

67: 2025/11/15(土) 23:14:32.83 ID:bI8wvBAg0
観光客来なくなるの怖い
あー怖い

 

68: 2025/11/15(土) 23:14:38.10 ID:CYLrUOsU0
来週には発言撤回、辞任かね?

 

69: 2025/11/15(土) 23:14:47.07 ID:vNL6lqMU0

自民党総裁として
中国本土へ高市早苗が渡航して
習近平へボディタッチしたり腕組んで胸を押し付けたりぴょんぴょん跳ねたり
中国空軍のヘリコプターに乗ったり
中国海軍の空母甲板でうぇーいしてこいよwww

帰国は首無し棺桶でもかまわないからさ

 

74: 2025/11/15(土) 23:15:07.89 ID:44gJ6sBS0
中国のユニクロがまた襲撃されるな

 

75: 2025/11/15(土) 23:15:10.39 ID:yTKUMpvk0
今のところ渡航の自粛の呼びかけにとどまっていますね

 

77: 2025/11/15(土) 23:15:17.15 ID:SuhNi4CN0
日本にいるチャイナは帰らないの?

 

78: 2025/11/15(土) 23:15:28.00 ID:lJ5z+70t0
勝手にやらせときゃいいさ。

 

82: 2025/11/15(土) 23:15:47.97 ID:SuhNi4CN0
こないの嬉しい

 

83: 2025/11/15(土) 23:15:58.30 ID:PVqUNxHh0
そもそも高市が、首脳会談で中国のメンツを潰したのがケチの付けはじめ。囲碁は周りから固めるのが定石であって、いきなり真ん中に石を置くバカがどこにいる。

 

84: 2025/11/15(土) 23:16:00.66 ID:anKwPWs00
高市は謝っとけよ
発言を取り下げます!で終わる話しだろ

 

86: 2025/11/15(土) 23:16:29.71 ID:qwj56xhT0
高市不況

 

87: 2025/11/15(土) 23:16:32.02 ID:lYIFMFE/0

相応の軍事力もなく
中国依存を脱却しているわけでもない

なのに挑発するアホトカゲ

 

89: 2025/11/15(土) 23:16:36.56 ID:TFOS5L8n0
こりゃあたいへんだ
こまったこまった

 

90: 2025/11/15(土) 23:16:40.61 ID:O1cjdBRR0
トヨタ「おい高市、どうなってんだこれ」

 

91: 2025/11/15(土) 23:16:46.15 ID:5smWHkHQ0
日本が何言ったって、中国の方が国際的な影響力も経済も軍事も強いからどうにもならん
戦争の敗者が何言ったってどうにもならないのと一緒

 

124: 2025/11/15(土) 23:19:00.21 ID:IWe6+kPT0
>>91
中国とロシアの軍事力だけでG7を圧倒してるのに
ほんと台湾有事起こして戦争したいだけのバカにつける薬はない

 

155: 2025/11/15(土) 23:20:57.53 ID:SgIf3pVI0
>>124
ロシアw
ウクライナをまずどうにかしたら?

 

92: 2025/11/15(土) 23:16:49.84 ID:5QP5Gbqo0

あの石原慎太郎も中華料理が大好物

日本人は芯がない、幼稚園児

 

94: 2025/11/15(土) 23:17:05.76 ID:nytOGOHT0
中国に何処まで出来るか見物だな

 

100: 2025/11/15(土) 23:17:36.49 ID:/yo4HA4M0
>>94
ほんとほんと やれるもんならやってみろ

 

96: 2025/11/15(土) 23:17:14.95 ID:IWe6+kPT0
どんどん痛い目あわせろw
トランプと同じ感情だけで軽口叩く女壺市は痛い目みないとわからない

 

97: 2025/11/15(土) 23:17:28.51 ID:XPa9YPu10
東京のマンション価格下がるんじゃね
良かったな

 

98: 2025/11/15(土) 23:17:29.02 ID:TdCO1FnM0
放置すると余計に騒ぎ立てる幼児みたいな中共という事か。

 

99: 2025/11/15(土) 23:17:36.41 ID:KHjlU/CY0
レアアース来るかな

 

101: 2025/11/15(土) 23:17:45.45 ID:5cqt4QtL0
先はどうなるかは置いておいても
シナ人が来ないのは願ったり叶ったり

 

102: 2025/11/15(土) 23:17:50.23 ID:N8agvsca0
一週間後ぐらいにタイミングよく在中日本人がスパイ容疑で拘束されそう

 

108: 2025/11/15(土) 23:18:19.74 ID:nytOGOHT0
>>102
今現在中国にいるやつが悪い

 

116: 2025/11/15(土) 23:18:39.35 ID:/yo4HA4M0
>>108
岡田

 

103: 2025/11/15(土) 23:17:52.79 ID:F2lC3GAx0
高市そろそろ撤回するだろ
従来の方針を踏襲したものだが、誤解を招いたことをお詫びするとか言って

 

168: 2025/11/15(土) 23:21:30.77 ID:LMYwcYD00
>>103
誤解させた野党が悪いと釈明すれば中国の怒りは呆れに変わるだろう
これで解決

 

104: 2025/11/15(土) 23:17:55.56 ID:QU7zpzhC0
高市だめだね
石破さんに再登板してもらうしない

 

106: 2025/11/15(土) 23:18:03.55 ID:IK/zwERk0
過激化して日経暴落したら誰が責任取るの

 

107: 2025/11/15(土) 23:18:17.03 ID:duRLVSX10
チャイナリスク

 

109: 2025/11/15(土) 23:18:19.82 ID:klGK22hF0
アメリカの言質取り付けもしないで威勢のいい事言ったらあかんわな
やるならまずアメリカに戦ってもらわないと
台湾を守るのなんて基本的にアメリカの意向なんだから
日本に守ってほしいなら日本領に戻せよ

 

110: 2025/11/15(土) 23:18:20.32 ID:/RXjWT8t0

中国に切れるカードは山程ある
日本に切れるカードはない

この現実をまずは見つめたほうがいい

 

142: 2025/11/15(土) 23:20:26.19 ID:v7r6VCH20
>>110
中国が切れるカードなんて火遊び程度のカードしかないから何でも切れるが
日本が切る中国に対して切るカードは強すぎて簡単に切れないのよ

 

111: 2025/11/15(土) 23:18:22.78 ID:Lq2WhdYs0
中国経済もアレだからできれば問題を長引かせたくないはずだが
あいつらメンツの方が大事だから簡単には引かんと思う
しかし本格的に問題を抱えると対米交渉で足元見られる可能性もあるわけで

 

112: 2025/11/15(土) 23:18:27.69 ID:vvdh4Ry20
次は
レアアースの日本への輸出をストップするだろうなあ
経団連など財界は慌てふためくだろうなあ

 

113: 2025/11/15(土) 23:18:34.46 ID:kglwjtZ/0
日本で貿易黒字だしてくるくせに経済制裁って何?
日本がアメリカに経済制裁するようなもんだけど
こっちは客やぞ?中国が自滅するだけじゃん

 

117: 2025/11/15(土) 23:18:45.60 ID:SPHT/TP00
台湾有事=日中戦争(アメリカは日和見)
高市発言によってこの構図が確定したから
中国としては日本を攻めるとこで台湾を統一する道筋が開けた
高市は無能な味方の典型で事実上中国のために働いてる

 

126: 2025/11/15(土) 23:19:28.79 ID:AaDXibwd0
>>117
馬鹿な大将 敵より怖い

 

118: 2025/11/15(土) 23:18:47.40 ID:AaDXibwd0
渡航自粛なんて意味ないからな
かえって喜んでる日本人の方が多い
有効なのはレアアース輸出規制
アメリカもこれで音を上げた
日本も経済界が自民に申し入れする
ネトウヨどーすんだよ?

 

119: 2025/11/15(土) 23:18:49.74 ID:5QP5Gbqo0

日本人は猿

キーキー煩いし粘着質で陰湿で執拗な気狂い
小学校とかやばいもんね

 

120: 2025/11/15(土) 23:18:51.17 ID:nytOGOHT0
そもそも中国が何もしなければ日本は何もしないよ

 

121: 2025/11/15(土) 23:18:53.06 ID:zVOhDbGq0
高市は即刻辞めろ。
日本の敵だよ、あんたは。

 

122: 2025/11/15(土) 23:18:58.01 ID:4qOmKVNR0
どうしても必要なら対立もやむを得ないけどさ
単なるポカやんコレ

 

123: 2025/11/15(土) 23:18:58.59 ID:/xjBtKW+0
中国側で原料禁輸して海上封鎖しようぜ、空母と潜水艦あんだろ?
一週間で日本側の政府が吹っ飛んで小倭人管理区として中国に吸収できるだろたぶん

 

125: 2025/11/15(土) 23:19:09.81 ID:kXpQLsRy0
いっその事中国人の入国禁止措置まで踏み込んでみるのも面白いかも知れん

 

127: 2025/11/15(土) 23:19:39.54 ID:UWm82Vyh0
今のうちに日本瓶の恐ろしさを見せてやろうぜ

 

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1763215431/

新着記事 CHECK!!
海外ニュース
スポンサーリンク
厳選おすすめ記事
スポンサーリンク

こんな記事も読まれています

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

  1. ご意見番A より:

    南鳥島沖レアアース試験掘削が2026年1月から始まる

人気記事 PICK-UP!!
スポンサーリンク
1001: ニュース速報\(^o^)/ 20xx/xx/xx(月)