1: 2025/09/17(水) 17:05:27.66 ID:5m6bbLRJ9
https://sirabee.com/2025/09/17/20163469101/
2025/09/17
俳優の木村拓哉さんが9月13日、自身のYouTubeチャンネルでカレーハウスCoCo壱番屋(以下、ココイチ)を訪れる動画を公開しました。カレーに夢中で食べる中で放たれた言葉が、今、大きな話題を呼んでいます。
無類のココイチ好きでアンバサダーを務める俳優・山田裕貴さんと共に訪れた木村さんは、ココイチの魅力の1つであるカスタマイズの自由さと豊富なトッピングに驚愕。
店員から、組み合わせが12億通りと説明されると、「来たら王様になれる」「最終的なシェフはお客様なんだね」とコメントし、山田さんが「僕よりアンバサダーみたいなこと言わないでください」と焦っていました。
熟考の末に木村さんが注文したカレーは以下の通り。
・手仕込みチキンカツカレー(ビーフソース)
・ほうれん草
・クリーミータルタルソース
・半熟卵
・旨辛にんにく
芳醇ソースとクリーミータルタルソースをかけたチキンカツを一口食べると、木村さんは何度もうなずきながら無言で堪能。「このメニューを考えてくれた人に感謝だし、それを選んだ俺。素晴らしいね!」と絶賛しました。
さらに旨辛にんにくを加えて「これ本当にうめえぞ」とリアクションすると、店員たちからも笑みがこぼれました。
絶賛のあまり無言で食べ続ける木村さんに、山田さんが「本当にうまいときって会話少なくなるって言うじゃないですか」と話しかけます。
すると木村さんは、「無理に喋らなければいけないっていう決まりはないからね。本当に美味いものを食うときってほっといてほしいよね」と語りました。
コメント欄では「食レポの名言がいつも凄い!」「最強のCoCo壱のキャッチフレーズ」「コメントが本当に最高」といった声が寄せられています。
人気記事 PICK-UP!!
2: 2025/09/17(水) 17:06:04.48 ID:iKz4zB1p0
かっこいいー
4: 2025/09/17(水) 17:07:16.35 ID:rnhYCVLZ0
牛しゃぶカレーが無くなった時にココイチは終わった
233: 2025/09/17(水) 17:56:35.79 ID:OYkCo/ds0
>>4
まじかよかなしい
だいぶ行ってなかったから知らなかったわ
5: 2025/09/17(水) 17:07:46.08 ID:0HHB/FNf0
もうココイチは高級店だからな
27: 2025/09/17(水) 17:11:52.75 ID:J3A0nlnx0
>>5
時代がココイチに追いついたと思ったのにまた値上げしたのか?
6: 2025/09/17(水) 17:07:56.42 ID:HMtuFv1k0
これだと1500円超えるかな
62: 2025/09/17(水) 17:18:38.97 ID:dIe2pigI0
>>6
2000円超えるよ
370: 2025/09/17(水) 18:43:17.97 ID:lGclwsYZ0
>>6
ウーバーで頼むと3千円
7: 2025/09/17(水) 17:08:05.59 ID:+FXaeaFd0
ココイチって別にうまくないだろ…
112: 2025/09/17(水) 17:29:16.03 ID:JbYANv970
>>7
味覚は人による
中間おすすめ NEWS!!
196: 2025/09/17(水) 17:49:15.42 ID:FL9pJLX40
>>7
ハウス食品のカレーよな
261: 2025/09/17(水) 18:02:10.39 ID:oaxdxG3A0
>>196
ココイチに似てる家庭用カレールーやレトルトがあるんなら教えてくれよ
489: 2025/09/17(水) 19:55:20.98 ID:bngW14Cy0
>>261
結局これなんだよな
ココイチは絶妙な普通がウリ
あれなんか癖になる得体の知れない物が入ってるよ
302: 2025/09/17(水) 18:12:43.54 ID:i0LkVbKz0
>>7
ココイチ自体が認めてる
310: 2025/09/17(水) 18:15:03.48 ID:+xB4t5Z00
>>7
シャバシャバだからな
339: 2025/09/17(水) 18:25:48.03 ID:7MYw0z4D0
>>7
おれは好き
351: 2025/09/17(水) 18:32:06.85 ID:RmNeGA7K0
>>7
普段なに食わされてるか知らない?
357: 2025/09/17(水) 18:36:57.69 ID:Ufy6rTCd0
>>7
うん、うまくないよ
365: 2025/09/17(水) 18:40:46.42 ID:9k7wWdem0
>>7
マジでそれw
レトルトの銀座カリーのが旨い
380: 2025/09/17(水) 18:45:42.55 ID:jIwY2vU60
>>365
それは完全にキミが味音痴
386: 2025/09/17(水) 18:47:26.95 ID:t4y5DDVj0
>>365
葡萄酸っぱいよね。
393: 2025/09/17(水) 18:51:08.16 ID:bXGLapFL0
>>7
うまい
406: 2025/09/17(水) 19:03:12.33 ID:SjujGjbv0
>>7
カレーチェーン店なら旨い方だろ
甘いソースを足すのが好きなんだけど
433: 2025/09/17(水) 19:18:00.41 ID:59MKSg9B0
>>7
不味い
てか店舗によって味が違う気がする
464: 2025/09/17(水) 19:38:05.95 ID:XuxnEjYu0
>>433
これ 店舗によってけっこう味が違う
444: 2025/09/17(水) 19:23:36.96 ID:wIZ11QvX0
>>7
あのくらいの価格帯で
ここのカレー、ココイチより明確に美味いわってカレー屋を俺は知らない
ホテルの何千円とかするやつは当然そっちが美味いけど
459: 2025/09/17(水) 19:35:08.64 ID:LfbWEUya0
>>7
いつも嫁のあれ食べてるから新鮮なんだろ
475: 2025/09/17(水) 19:47:16.66 ID:GaSPMMWc0
>>7
中村屋のレトルトの方がうまい
487: 2025/09/17(水) 19:54:52.22 ID:NXeXZGs80
>>7
ボンカレーゴールドネオか、ゴールデンカレーのレトルトの方が普通にうまい
528: 2025/09/17(水) 20:17:54.02 ID:FjHxYPU50
>>7
俺もあまり好きじゃない
C&Cの方が好き
529: 2025/09/17(水) 20:18:47.58 ID:hz7bSMAR0
>>528
まだあるの?
最後に食べたのは20年前くらいに多摩センター駅で
533: 2025/09/17(水) 20:20:47.69 ID:0ANEs2wv0
>>529
有楽町駅にあるだろ
532: 2025/09/17(水) 20:20:46.30 ID:eh4hjY+P0
>>7
レトルトと変わらんとお思う
松屋は結構うまかったな
キムもインフレに合わせてこうやって安い店取り上げて媚売りか?日本や:-pわ
真に受けるなよ君ら
545: 2025/09/17(水) 20:33:40.93 ID:HEcL/5/E0
>>7
営業トーク
569: 2025/09/17(水) 20:50:00.83 ID:vMvTXTMw0
>>7
カレー食いたくなった時まぁ一番の選択肢だよ
どこにでもあるし味とサービス安定してるし
あと手軽にハヤシライス食えるのはココイチだけだな
高いとか言うやつも沢山居るけど2000円くらいは今や普通どころかお値打ち感すらある
596: 2025/09/17(水) 21:07:15.99 ID:qWu0hCWw0
>>7
まずくはない
8: 2025/09/17(水) 17:08:28.10 ID:5ysoA3dE0
うぜ~庶民ヅラ~
506: 2025/09/17(水) 20:02:24.33 ID:lp0TaJaa0
>>8
金持ちヅラしたら嫉妬するくせに
9: 2025/09/17(水) 17:08:34.39 ID:uxg7VJRH0
ココイチじゃなけりゃ説得力があった
10: 2025/09/17(水) 17:08:43.25 ID:HZpC1uzM0
でもお高いんでしょ?
11: 2025/09/17(水) 17:09:01.26 ID:VGoavWCk0
いちいちハナにつくよね、こいつ
これで50オーバーて痛々しい
169: 2025/09/17(水) 17:43:07.90 ID:hMgwJvce0
>>11
賃貸アパートでコンビニ飯食ってるお前が言ってもなぁ
12: 2025/09/17(水) 17:09:15.26 ID:Yhz+q7/B0
孤独のグルメの後釜狙ってる?
113: 2025/09/17(水) 17:29:24.87 ID:M5oVsE/S0
>>12
その線がゼロじゃないのが
204: 2025/09/17(水) 17:51:13.06 ID:HQ1oeop60
>>12
うわ、そんなこと考えたことなかったな。
雰囲気があって黙って食えるやつ、他に居るかな?
222: 2025/09/17(水) 17:54:35.37 ID:HrCx9qQ00
>>12
キムタクがテレ東の深夜ドラマ出てたら面白過ぎるw
549: 2025/09/17(水) 20:35:29.57 ID:0OnPyXrI0
>>12
松重豊とかいうカスの後ならキムタクでも良いわ
550: 2025/09/17(水) 20:36:30.12 ID:0OJ9yr9F0
>>549
ハァ?
556: 2025/09/17(水) 20:41:16.87 ID:0OnPyXrI0
>>550
はぁじゃねえよカス
13: 2025/09/17(水) 17:09:15.66 ID:ylZp2eba0
ココイチがうまいレベルの味覚なのか
ガッカリだわ
14: 2025/09/17(水) 17:09:20.90 ID:Xf+YsFWy0
最近やたらと木村さんのYouTubeアゲアゲ記事が溢れてるよな
15: 2025/09/17(水) 17:09:27.09 ID:09ZNHUH30
静香飯の3倍くらいカロリーありそう
16: 2025/09/17(水) 17:09:37.50 ID:CJGlbhMh0
厚木家の時はワーワー騒いでましたよね
つまり、不味かったのか……
17: 2025/09/17(水) 17:09:37.93 ID:EIMrdz1D0
最後に勝つのはキムタクなんよ
18: 2025/09/17(水) 17:09:52.00 ID:f6E/ko120
トマトアスパラ無くなってから値段も上がったし行かなくなった
19: 2025/09/17(水) 17:10:39.81 ID:Ftdehbu70
口に入れた瞬間うまーいとか無いわな
20: 2025/09/17(水) 17:10:41.79 ID:1yf4q6R+0
こりん星みたいなキャラずーっとやっててすごい
21: 2025/09/17(水) 17:10:43.26 ID:F3N1QtyL0
YouTube回しといてほっといてほしいて何やねん
22: 2025/09/17(水) 17:10:46.77 ID:E5pXYB+a0
ココイチで食べてるときは話かけていいのか
23: 2025/09/17(水) 17:11:06.85 ID:00YB1m6m0
今後無言で食べないといけなくなった
24: 2025/09/17(水) 17:11:19.42 ID:sHNt7mH50
チョットマッテクレヨ
25: 2025/09/17(水) 17:11:40.45 ID:fo2t3DhL0
カレーなのにタルタルソースいらねえだろ
馬鹿じゃねえのか
26: 2025/09/17(水) 17:11:48.45 ID:5cMYyhHi0
普段は残飯みたいな盛り付けの嫁の飯ばかり食べてるんだから外で何食べても美味いって思えそう
28: 2025/09/17(水) 17:12:07.53 ID:GqpFUMpH0
山田某って完全案件やんw
29: 2025/09/17(水) 17:12:11.01 ID:BJQQQ7800
ココイチなんてたいして美味くないだろ
30: 2025/09/17(水) 17:12:13.76 ID:mJUyQcJ/0
ココイチって本当に美味いか?
値段と見合ってる味か?
31: 2025/09/17(水) 17:12:15.19 ID:kWDbrrLF0
うめえうめえ言いながら食べると更に美味しくなるよ
32: 2025/09/17(水) 17:12:35.01 ID:cPE767C70
庶民派アピール激きも
33: 2025/09/17(水) 17:12:40.21 ID:u43sCIbs0
CoCo壱ってアメトークとかでもやたら褒められるけど、そんなに美味しいとは思わない。味が薄いというか、シャバシャバというか、嫁作成の家庭のカレーライスの方が5000倍うまい。
46: 2025/09/17(水) 17:16:04.54 ID:HrCx9qQ00
>>33
まぁ他にカレー専門の全国チェーンなんて無いに等しいからしょうがない。
オンリーワンは強い。
49: 2025/09/17(水) 17:16:37.42 ID:aYBg+X100
>>33
シャバシャバなのは確かだけど味が薄いとかは無い
あんまり言いたくないけどあなたの味覚がおかしいんだと思う
それに合わせて飯を作ってくれる嫁に感謝だね
34: 2025/09/17(水) 17:12:49.64 ID:vshdkLQT0
じゃ、次は一人で電車に乗ってもらいます
35: 2025/09/17(水) 17:13:17.71 ID:5p6Ql1Jn0
ココイチは百歩譲って普通だな
特に旨くはない
36: 2025/09/17(水) 17:13:24.95 ID:UYY6jnv80
家系とかココイチとかなんか工藤静香の料理の真逆に位置してそうだな。イメージだけど
37: 2025/09/17(水) 17:13:57.90 ID:1WKoDUZq0
で全て込みで値段いくらよ
38: 2025/09/17(水) 17:14:02.66 ID:SYIhDyBt0
普段何食べてんだろ
39: 2025/09/17(水) 17:14:24.68 ID:IXKMErsf0
でもまぁ若い頃からずっと浮世離れした人生送ってただろうし、今になって世の中の美味しいチェーン店にどんどん出会うってめちゃ楽しいだろうね
219: 2025/09/17(水) 17:53:46.72 ID:BwYlggRL0
>>39
東宝撮影所の食堂でカレー食ってるキムタク見たことあるし、庶民的カレーなんて慣れたもんだと思うわ
40: 2025/09/17(水) 17:14:29.56 ID:hSselp7y0
なんやキムキム兄やんかと思ったわ
41: 2025/09/17(水) 17:14:38.40 ID:mck7T4Gq0
落ち着いた雰囲気だしながら見するにはちょうどいい
42: 2025/09/17(水) 17:14:50.53 ID:xtdr+vPL0
お茶漬け食っても同じこといいそう
43: 2025/09/17(水) 17:14:58.45 ID:UYY6jnv80
ココイチに限らずカレーは上手いとかまずいより、カレーだなという確認作業になるな
44: 2025/09/17(水) 17:15:22.73 ID:69StcCza0
牛丼屋でもやって欲しい
48: 2025/09/17(水) 17:16:11.07 ID:Al0ecg7G0
ココイチは福神漬けを食べた後に飲む水の甘さが至高
50: 2025/09/17(水) 17:16:38.65 ID:UYY6jnv80
ココイチは確かに高くなったけど最初から安い店ではなかったよな。吉野家とかとは違う
51: 2025/09/17(水) 17:16:50.26 ID:AvvYoaoU0
山田裕貴差し置いてココイチの宣伝かよ……と思ったら山田と行ったのね、なら無問題
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1758096327/
みんなのコメント欄
ココイチの話題になると必ず湧く
・インドカレー屋なら同じ値段で〜(ジャンル違いの比較)
・(トッピングやライス増してサラダドリンクも付けた値段で)ココイチは高い
・しょっぱい(塩分量に有意的な差はほぼない)
・シャバシャバ嫌悪教
・具がない(おうちカレーしか知らない)
チョ待てよって感じかw