1: 2025/09/18(木) 19:41:16.03 ID:Ebtyp0U20 BE:732289945-2BP(2000)
3: 2025/09/18(木) 19:41:42.31 ID:Ebtyp0U20 BE:732289945-2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/gikog_gyunyupack.gif
なぜ日本人は洋楽を聞かなくなったのか?
なぜ日本人は洋楽を聞かなくなったのか?
29: 2025/09/18(木) 19:49:51.99 ID:EHziioqY0
>>3
町中で流れないから
TVでチョンpoopばっかり流れるから
町中で流れないから
TVでチョンpoopばっかり流れるから
129: 2025/09/18(木) 20:20:38.55 ID:TpbEpTHk0
>>3
正直、今の洋楽はつまらん
正直、今の洋楽はつまらん
404: 2025/09/18(木) 23:08:57.07 ID:vAmiuChS0
>>129
マジで今のアメリカの音楽は多様性がない
マジで今のアメリカの音楽は多様性がない
429: 2025/09/18(木) 23:42:43.90 ID:EDzY66yI0
>>129
これだね
これだね
232: 2025/09/18(木) 21:01:23.78 ID:nnqAFyXS0
>>3
ヒップホップやラップはBGM流して、ただ喋ってるだけに聞こえるから日本人からは音楽として認識されていないのよ。
講談やバナナのたたき売りに近い。
ヒップホップやラップはBGM流して、ただ喋ってるだけに聞こえるから日本人からは音楽として認識されていないのよ。
講談やバナナのたたき売りに近い。
501: 2025/09/19(金) 02:01:12.87 ID:SUeHB9Yv0
>>232
ベンツやゲレンデは
公務員や教師は
人間や男は
ベンツやゲレンデは
公務員や教師は
人間や男は
264: 2025/09/18(木) 21:19:27.51 ID:pKCpBwU60
>>3
知る機会が無くなったからな
知る機会が無くなったからな
440: 2025/09/18(木) 23:53:47.91 ID:IsWYX5qw0
>>3
実はレベルが低いとバレたから
実はレベルが低いとバレたから
522: 2025/09/19(金) 02:52:37.85 ID:JtsbqQ7d0
>>3
親の影響で70年代~90年代初めくらいの聴いてるよ
イギリスのが好き
親の影響で70年代~90年代初めくらいの聴いてるよ
イギリスのが好き
533: 2025/09/19(金) 03:55:00.64 ID:jPSdoY2x0
>>3
だって洋楽流れないしタイアップ全然してないじゃん
そのかわりにKPOP流してるやん
だって洋楽流れないしタイアップ全然してないじゃん
そのかわりにKPOP流してるやん
558: 2025/09/19(金) 05:49:01.53 ID:WBJ6Z9oG0
>>3
j-popだってサビしか聴かない、イントロいらない、なんて言うアホが増殖している時代に言葉が理解できない曲なんか聴くわけがない。
まぁ、良い席は3万を余裕で超えたり安い席で1万を超えたりしている現状じゃ、なかなかチケットを買えないのもあるだろうけど。
この人のチケット代がいくらなのかは知らないけど。
グッズだってコロナ前は3500円くらいが相場だったTシャツが今は5500円だし、1ドル100円くらいになれば諸々の価格が今の2/3になるのかね?
5: 2025/09/18(木) 19:43:01.82 ID:NcVZQeev0
誰?
6: 2025/09/18(木) 19:43:43.77 ID:DTu8yrRk0
いや金無いからだろ
16: 2025/09/18(木) 19:45:49.04 ID:4IH9kJ9b0
>>6
金と時間があったらこんなライブ行かないだろ
金と時間があったらこんなライブ行かないだろ
199: 2025/09/18(木) 20:44:01.93 ID:d+RWC0Xs0
>>6
ケーポップとやらは満席なんだろ知らんけど
欧米の音楽が飽きられただけ
ケーポップとやらは満席なんだろ知らんけど
欧米の音楽が飽きられただけ
8: 2025/09/18(木) 19:44:31.52 ID:TctouWy20
YOASOBIやadoよりマイナーだろ?無名は下がってろいいな
9: 2025/09/18(木) 19:45:03.72 ID:sfHT2uKP0
来年1月のマイケル・シェンカーは追加公演決まったのだが
575: 2025/09/19(金) 06:32:37.99 ID:K68cAcCx0
>>9
その辺は固定ファン付いているからな
その辺は固定ファン付いているからな
11: 2025/09/18(木) 19:45:27.73 ID:F/ixPo3c0
そういや90年代初期の日本人はモッズやトラッドやスケーターやバイカーやサイコビリーとかのファッション以外に、
こういうファッションもしててこういう音楽も聴いてたんだよな
今のK-POPより遥かに良い時代だったね
↓
https://youtu.be/xAutDzjomgE
こういうファッションもしててこういう音楽も聴いてたんだよな
今のK-POPより遥かに良い時代だったね
↓
https://youtu.be/xAutDzjomgE
528: 2025/09/19(金) 03:04:44.22 ID:fagssiWZ0
>>11
サイコビリーなんて言葉をニュー速で見るとは思わなかったぞ
サイコビリーなんて言葉をニュー速で見るとは思わなかったぞ
12: 2025/09/18(木) 19:45:37.03 ID:Ubkairux0
来週スマパン来るけどチケット高すぎてワロタ
33: 2025/09/18(木) 19:51:15.82 ID:QSlOIGvA0
>>12
ギリ聴けてadoreまで
ギリ聴けてadoreまで
40: 2025/09/18(木) 19:52:11.50 ID:Ubkairux0
>>33
アドアも無いわな
あのドラマーこそが本体
アドアも無いわな
あのドラマーこそが本体
73: 2025/09/18(木) 20:00:20.17 ID:QSlOIGvA0
>>40
帰ってきたら手癖だけのゴリラになってたでござる
多分1→3までのビリーの変化までが良かっただけだな
帰ってきたら手癖だけのゴリラになってたでござる
多分1→3までのビリーの変化までが良かっただけだな
150: 2025/09/18(木) 20:25:55.50 ID:Ubkairux0
>>73
そんな感じなのか
まあチケット買っちゃったし言ってくるわ
スマパン初来日ライブ
大阪のクラブクアトロで見れたのは最高の思い出
ロックみたいなのは若くて勢いある時見ないとダメだな
165: 2025/09/18(木) 20:30:54.09 ID:QSlOIGvA0
>>150
いやいや初来日行ってる人に俺の書評なんか恥ずかしいわw
再結成してから気を引くような曲無かったから
そう言っちゃったけど当日は楽しんで来て下さい
いやいや初来日行ってる人に俺の書評なんか恥ずかしいわw
再結成してから気を引くような曲無かったから
そう言っちゃったけど当日は楽しんで来て下さい
190: 2025/09/18(木) 20:39:38.26 ID:Ubkairux0
>>165
ビリーの才能はメランコリーで既に枯れてた気はする
そんなことより
90年代のロックシーンで
ジミー・チャンバーリンというドラマーの登場は衝撃的すぎたわ
ドラマーの俺的にはジョン・ボーナムの再来にしか見えなかった
真似しようにも出来なかったが
とりあえずYAMAHAメイプルカスタムはフルセットで買ったな
ちなみに同年アリス・イン・チェインズもクアトロツアーしたが
それ行かなかったことは今でも後悔している
198: 2025/09/18(木) 20:43:48.08 ID:F2cQ9dSB0
>>190
アドア今でも聴くお(´・ω・`)
一番好きな曲がThe Everlasting Gaze
アドア今でも聴くお(´・ω・`)
一番好きな曲がThe Everlasting Gaze
206: 2025/09/18(木) 20:48:21.09 ID:QSlOIGvA0
>>198
そら次のアルバムやw
そら次のアルバムやw
261: 2025/09/18(木) 21:18:17.28 ID:yTrSvYwz0
>>40
ドラマー、スタジオ版は良いんだけどライブではイマイチだったけどねえ
ドラマー、スタジオ版は良いんだけどライブではイマイチだったけどねえ
208: 2025/09/18(木) 20:48:49.98 ID:f0A+qm+X0
>>12
18000円たけーな
でもドル円150円換算で120ドルと考えると
向こうの物価高を考慮するとアーティスト側のギャラは
控えめなんじゃね
18000円たけーな
でもドル円150円換算で120ドルと考えると
向こうの物価高を考慮するとアーティスト側のギャラは
控えめなんじゃね
235: 2025/09/18(木) 21:04:21.70 ID:TkLSkXpB0
>>208
日本武道館以外の地方はZeppとかだから利益求めてないくさい
日本武道館以外の地方はZeppとかだから利益求めてないくさい
13: 2025/09/18(木) 19:45:40.77 ID:F/ixPo3c0
欧米人なんてミュージシャンもスポーツ選手も俳優も兵隊もみんな頬からヒゲが生えてて男らしさをアピールしてる
他方、日本と韓国の若者は、気味の悪いオデコ全隠しのマッシュにするか、80年代日本のパクリであるセンター分けツーブロック(笑)
こういう髪型とヒョロガリ体型ってマジでスーツが似合わねーんだよな(笑)
ほんと無様だな(笑)
これじゃあいつまで経っても海外で憧れの対象にならねーわな(笑)
他方、日本と韓国の若者は、気味の悪いオデコ全隠しのマッシュにするか、80年代日本のパクリであるセンター分けツーブロック(笑)
こういう髪型とヒョロガリ体型ってマジでスーツが似合わねーんだよな(笑)
ほんと無様だな(笑)
これじゃあいつまで経っても海外で憧れの対象にならねーわな(笑)
323: 2025/09/18(木) 21:50:15.92 ID:dnDrJUdY0
>>13
韓国は白塗りお釜になっちまったな
アイシャドーとか
日本では昔坂本龍一や忌野清志郎がやったけど
すぐ廃れたな
韓国は白塗りお釜になっちまったな
アイシャドーとか
日本では昔坂本龍一や忌野清志郎がやったけど
すぐ廃れたな
14: 2025/09/18(木) 19:45:45.52 ID:hO865V5w0
クラフトワークとかなら見に行くわ
15: 2025/09/18(木) 19:45:47.91 ID:yGJwpMca0
日本人で外国人アーティストは韓国人以外人気無いからな
17: 2025/09/18(木) 19:45:53.02 ID:F/ixPo3c0
しかし韓国アイドルって何だよ
ギル・スコット・ヘロンやジミー・スミスやアン・セクストンやキャンディ・ステイトンやベティ・ライトやシャーリー・ブラウンみたいな基本を聞いてソウルやファンクやアシッドジャズやR&Bやブラック・コンテンポラリーを勉強してんならいざ知らず、
そんなこともなくただただケツの無いガリガリの身体で気味の悪い整形タコ踊りしてるだけ
こんなもん聞くくらいならジョス・ストーンがやったダスティ・スプリングフィールドの名曲「Son of a Preacher Man」のカバーのライブ映像を見るだけで1兆倍楽しめるわ
ギル・スコット・ヘロンやジミー・スミスやアン・セクストンやキャンディ・ステイトンやベティ・ライトやシャーリー・ブラウンみたいな基本を聞いてソウルやファンクやアシッドジャズやR&Bやブラック・コンテンポラリーを勉強してんならいざ知らず、
そんなこともなくただただケツの無いガリガリの身体で気味の悪い整形タコ踊りしてるだけ
こんなもん聞くくらいならジョス・ストーンがやったダスティ・スプリングフィールドの名曲「Son of a Preacher Man」のカバーのライブ映像を見るだけで1兆倍楽しめるわ
18: 2025/09/18(木) 19:45:56.38 ID:Is3xReu90
お金くれるならさくらで見に行くよ
19: 2025/09/18(木) 19:46:15.59 ID:yStPdL8+0
来月オアシスのライブ行くけど、洋楽オワコンなの?
20: 2025/09/18(木) 19:46:50.26 ID:1+IXfyrz0
一曲しか知らないから
298: 2025/09/18(木) 21:37:15.00 ID:LXk5ggJT0
>>20
これ
これ
315: 2025/09/18(木) 21:45:05.00 ID:80m2q3TB0
>>20
これで数万払うのはきついわな
千円でも嫌かもしれん
これで数万払うのはきついわな
千円でも嫌かもしれん
23: 2025/09/18(木) 19:47:21.52 ID:GIUuOu3X0
5ちゃんは老人しかいないから、ビリー・ジョエルとかじゃないと食いつかない
197: 2025/09/18(木) 20:43:31.80 ID:6oFySW960
>>23
当たってるわ
当たってるわ
508: 2025/09/19(金) 02:19:45.01 ID:GipS4+QC0
>>23
ベンチャーズとかだろ…
ベンチャーズとかだろ…
24: 2025/09/18(木) 19:47:40.65 ID:fOxP8m5x0
ガラガラにならんように調整しない無能
26: 2025/09/18(木) 19:48:41.90 ID:Pk9A1H7n0
聞くけどバンド系はもう完全にオワコンだもんや
32: 2025/09/18(木) 19:51:03.73 ID:bLhbonaY0
>>26
お爺ちゃんばかりやろロックバンドって
お爺ちゃんばかりやろロックバンドって
27: 2025/09/18(木) 19:48:44.52 ID:NcVZQeev0
テレビ見ないから日本の歌手も知らないんだが?
28: 2025/09/18(木) 19:49:45.41 ID:I2V14r7s0
みんな金ないだろw
30: 2025/09/18(木) 19:50:29.97 ID:6Si/meUq0
そもそも人気あったのか?
303: 2025/09/18(木) 21:39:03.55 ID:uDSz5rVh0
>>34
こんなデカかったのか!
こんなデカかったのか!
310: 2025/09/18(木) 21:43:37.92 ID:uR2s/bba0
>>303
最近巨乳アピールするようになってきた
最近巨乳アピールするようになってきた
397: 2025/09/18(木) 22:59:33.04 ID:ksEXTwF/0
>>34
あと10キロやせたらまぁ。
あと10キロやせたらまぁ。
590: 2025/09/19(金) 06:51:20.65 ID:bAyhlPOe0
>>34
4枚目とかかなり加工してそうだけど
このムチムチボインは悪くない
顔はまぁ…
4枚目とかかなり加工してそうだけど
このムチムチボインは悪くない
顔はまぁ…
35: 2025/09/18(木) 19:51:22.71 ID:vVJw9QDk0
キング・クリムゾンやジェネシスなら20万までなら出す、、、
36: 2025/09/18(木) 19:51:42.56 ID:nEyeLa500
終電終わってもやってるから
37: 2025/09/18(木) 19:51:47.01 ID:1NA6qDoK0
みんな鬼滅や
38: 2025/09/18(木) 19:51:59.26 ID:URb6VHBC0
洋楽聞くけど古いヤツばっかだな
2000年以降はサッパリだね
面白い試みとか全く無いし古臭い
2000年以降はサッパリだね
面白い試みとか全く無いし古臭い
64: 2025/09/18(木) 19:57:52.29 ID:NntNQqSz0
>>38
大体DAWのせい
個人でそれなりにできちゃうから、20世紀のチームで制作する事が減ってしまった
大体DAWのせい
個人でそれなりにできちゃうから、20世紀のチームで制作する事が減ってしまった
39: 2025/09/18(木) 19:52:09.70 ID:67tCz3Bp0
給料が上がらないのに物価が高くなっているから
ライブに行く金が無いのかもね
ライブに行く金が無いのかもね
41: 2025/09/18(木) 19:52:39.56 ID:/uRUyFyM0
たけーよ
42: 2025/09/18(木) 19:52:39.97 ID:vG7Ts9mM0
OASISは全然チケット取れないじゃん
56: 2025/09/18(木) 19:56:50.66 ID:9WZQlzpn0
>>42
そりゃファンは50代ぐらいだろ
一生に一度見れるかどうかのライブや
そりゃファンは50代ぐらいだろ
一生に一度見れるかどうかのライブや
43: 2025/09/18(木) 19:53:22.48 ID:SfzGriky0
この人アイルランドの人なの?
44: 2025/09/18(木) 19:53:27.74 ID:NcVZQeev0
外国人で知ってるのアリアナ・グランデぐらいだわ
自分の車に入れてるから
自分の車に入れてるから
46: 2025/09/18(木) 19:54:14.08 ID:ciD2jtpv0
全く知らん
47: 2025/09/18(木) 19:54:52.69 ID:mC5/GN0n0
JASRAC「狙い通り」
48: 2025/09/18(木) 19:55:07.30 ID:j0r47HZx0
機材を置きまくれよ
こち亀の画像省略
こち亀の画像省略
50: 2025/09/18(木) 19:55:20.52 ID:CtlV+w1I0
日本人は貧しくなりすぎた
52: 2025/09/18(木) 19:55:38.45 ID:Bg7QLjqC0
スティング行きたかった
53: 2025/09/18(木) 19:55:46.65 ID:OSU1B8c+0
少子高齢化で日本の人口の半分が50歳代だからその辺にウケるミュージシャンが人気なのはしゃーない
54: 2025/09/18(木) 19:56:14.57 ID:7EymjQ770
また日本に来てくれないかなエアロスミス
55: 2025/09/18(木) 19:56:44.61 ID:NcVZQeev0
>>54
古いねw
古いねw
57: 2025/09/18(木) 19:56:52.60 ID:Kn61C1Mp0
メディアに洗脳された日本人ばかりだから。
そして、日本は世界から取り残される。
そして、日本は世界から取り残される。
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1758192076/
みんなのコメント欄