1: 2025/09/24(水) 13:02:13.65 ID:EvAkgfTi0 BE:422186189-PLT(12015)
sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif

https://iphone-mania.jp/iphone17-598093/
人気記事 PICK-UP!!
2: 2025/09/24(水) 13:03:52.50 ID:+GPr4+xg0
製造は日本製なの?
3: 2025/09/24(水) 13:03:54.02 ID:AjJ5mz2C0
ソニーって半導体作ってたんや
22: 2025/09/24(水) 13:27:57.39 ID:pawZcJcJ0
>>3
イメージセンサーはソニーの主力製品
23: 2025/09/24(水) 13:29:13.00 ID:cWAqTKvb0
>>22
開発はフジだけどな
開発はフジだけどな
26: 2025/09/24(水) 13:35:29.40 ID:0twS92YL0
>>3
自社で半導体製造できたからワンチッププレステとかEE+GSとかいうモンスターチップが作れたんだよな
(そのわりにはVRAMケチってたけど)
自社で半導体製造できたからワンチッププレステとかEE+GSとかいうモンスターチップが作れたんだよな
(そのわりにはVRAMケチってたけど)
56: 2025/09/24(水) 15:28:31.16 ID:zz5vuDNC0
>>3
ソニーのイメージセンサーは昔から有名
ソニーのイメージセンサーは昔から有名
4: 2025/09/24(水) 13:04:26.99 ID:v7oRxKd/0
イメージセンサだけやろ
5: 2025/09/24(水) 13:04:55.15 ID:pUheabpY0
買っとくか
6: 2025/09/24(水) 13:05:39.83 ID:Cymoxx8+0
ニコンカメラのCMOSセンサーとか
7: 2025/09/24(水) 13:08:30.99 ID:3bH26ECI0
でもSONYのスマホはマジで終わってるぞ
スペックは2周遅れなのに価格だけは高くて
15: 2025/09/24(水) 13:19:20.09 ID:x2+qQNDu0
>>7
テンプレエアプ乙
テンプレエアプ乙
18: 2025/09/24(水) 13:22:45.83 ID:M6/wDUif0
>>7
開発から中国に丸投げらしいからね
それでもオレは・・・
2chMate 0.8.10.225/Sony/SO-52A/12/LT
開発から中国に丸投げらしいからね
それでもオレは・・・
2chMate 0.8.10.225/Sony/SO-52A/12/LT
21: 2025/09/24(水) 13:27:57.02 ID:cWAqTKvb0
>>18
ソニーは昔から開発は中国台湾に外注
自社技術が無いから仕方ない
日本は自動車も同じだけどな
61: 2025/09/24(水) 15:45:11.62 ID:ugYnGg/a0
>>21
ガイジで草
ガイジで草
37: 2025/09/24(水) 14:41:20.72 ID:94g5y9210
>>7
何の2周遅れだよ
何の2周遅れだよ
57: 2025/09/24(水) 15:29:22.83 ID:zz5vuDNC0
>>7
遅れてるんじゃない
エントリースマホをミドルクラスと言い張ってるだけ
遅れてるんじゃない
エントリースマホをミドルクラスと言い張ってるだけ
62: 2025/09/24(水) 15:51:04.38 ID:TwQoWzKl0
>>7
前評判が最悪だの問題ないだの情報錯綜してたから一括しなかったけど約2年使っても特に問題起こらなかったし型落ちだから6万しなかったよ
2chMate 0.8.10.225 dev/Sony/SOG06/14/DR
前評判が最悪だの問題ないだの情報錯綜してたから一括しなかったけど約2年使っても特に問題起こらなかったし型落ちだから6万しなかったよ
2chMate 0.8.10.225 dev/Sony/SOG06/14/DR
8: 2025/09/24(水) 13:10:12.26 ID:QWvrYDsF0
なるほど
だから17叩きが多かったのか
だから17叩きが多かったのか
9: 2025/09/24(水) 13:11:04.73 ID:E/7UV6Y70
残念ながら、製造はやはりTSMCのようだ
ソニーが4800万画素イメージセンサをTSMCに製造委託の可能性、台湾メディア報道
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20220125-2256854/
11: 2025/09/24(水) 13:13:50.60 ID:+GPr4+xg0
>>9
やっぱそうか
やっぱそうか
12: 2025/09/24(水) 13:17:16.00 ID:3xIS1lCH0
>>11
むしろ良かったと思います。
半導体の世界では、TSMC製=最先端かつ最高品質の証です。
むしろ良かったと思います。
半導体の世界では、TSMC製=最先端かつ最高品質の証です。
10: 2025/09/24(水) 13:11:07.61 ID:PHqKu7cC0
41: 2025/09/24(水) 14:52:33.49 ID:qs8dzhCi0
>>10
DRAMがミクロンって
Micronを読めない奴が作ったのか?
DRAMがミクロンって
Micronを読めない奴が作ったのか?
43: 2025/09/24(水) 14:54:25.79 ID:ug6bbq770
>>41
AI翻訳ぶち込んだだけじゃね
AI翻訳ぶち込んだだけじゃね
13: 2025/09/24(水) 13:17:57.27 ID:4Ini8px10
じゃなきゃ東日本大震災の時、世界中の生産工場が止まるわけないだろ。
14: 2025/09/24(水) 13:18:16.52 ID:x2+qQNDu0
カメラチョン製じゃないのか
なんかチョンが喚いてたけどあれは嘘だったのか
なんかチョンが喚いてたけどあれは嘘だったのか
16: 2025/09/24(水) 13:19:34.91 ID:NSfRN+qb0
アメリカと中国の関税の関係じゃね?
17: 2025/09/24(水) 13:20:04.43 ID:xZlXWd8I0
じゃ実質Xperiaやん
19: 2025/09/24(水) 13:22:58.57 ID:mzIJmZJx0
基板のチップフィルムの99%は味の素製
20: 2025/09/24(水) 13:23:10.11 ID:iusDqZcc0
ボディはいいのにiOS26がゴミすぎてヤバすぎる
一刻も早く26.1を出してくれなきゃ発狂して狂いそうだ
一刻も早く26.1を出してくれなきゃ発狂して狂いそうだ
24: 2025/09/24(水) 13:31:08.56 ID:Oj6flH5C0
TSMC独占率99%
27: 2025/09/24(水) 13:38:05.93 ID:iZ9Eh1rV0
ほぼ日本の携帯電話だと言っていい
29: 2025/09/24(水) 13:52:07.18 ID:dkUYBK3C0
熊本はソニーの隣にTSMCの工場作ってるし関係性は近い
30: 2025/09/24(水) 14:04:39.79 ID:ZlUbhr5O0
ならどこかにジョグダイヤルついてるはずだな
31: 2025/09/24(水) 14:06:15.69 ID:xfCXFa2q0
シナチョン製は信用されとらんな
32: 2025/09/24(水) 14:08:17.10 ID:0WG4Z5HS0
イメージセンサーとフェリカチップ?
33: 2025/09/24(水) 14:17:19.94 ID:E17uA8160
てことは保証切れた頃にブッ壊れるタイマー仕込みか
34: 2025/09/24(水) 14:21:19.49 ID:81jGAyCJ0
だから私はXPERIA
36: 2025/09/24(水) 14:40:24.62 ID:KgOLQ1E80
cellかな
38: 2025/09/24(水) 14:46:27.18 ID:94g5y9210
結局Airの方は信者も擁護できないレベルみたいなのが笑える何であんなの作ったんだろう
45: 2025/09/24(水) 14:56:11.35 ID:3Z4P29bw0
>>38
俺のスマホ遍歴
iPhone5c→se→se2→air
俺みたいに捻くれたやつに刺さる商品の需要って少なからずあるんだよね
俺のスマホ遍歴
iPhone5c→se→se2→air
俺みたいに捻くれたやつに刺さる商品の需要って少なからずあるんだよね
39: 2025/09/24(水) 14:50:46.11 ID:5ZWxBJkI0
ドローン搭載用のイメージセンサーは儲かるのかな
42: 2025/09/24(水) 14:53:08.91 ID:ug6bbq770
イメージセンサーだけで主要半導体扱いになるんか?
44: 2025/09/24(水) 14:54:52.70 ID:jUHYedJV0
17からサムスン製も使うって言ってたよな
今回はお試しで小ロットで使用なんかな
今回はお試しで小ロットで使用なんかな
46: 2025/09/24(水) 14:57:20.02 ID:QPVDzCb00
その技術をペリアに使えよ
アップルの犬やんこんなの
アップルの犬やんこんなの
47: 2025/09/24(水) 14:58:25.24 ID:+/gDy0Iz0
ロジックついてるのかすげぇな
EVとかのLiDARセンサーより安くて
ソニーが置き換えるらしい
EVとかのLiDARセンサーより安くて
ソニーが置き換えるらしい
48: 2025/09/24(水) 14:59:27.99 ID:BjPifCPo0
関税回避だろ
49: 2025/09/24(水) 15:01:06.54 ID:+TTQvS5I0
iPhoneの限界=ソニーの限界 だった”!
50: 2025/09/24(水) 15:04:47.23 ID:dkUYBK3C0
Appleの初代ノートPowerBook100を設計製造したのがソニー
その時代は3.5″FDDやCD-ROMドライブ、トリニトロン管もAppleに供給していた
その時代は3.5″FDDやCD-ROMドライブ、トリニトロン管もAppleに供給していた
51: 2025/09/24(水) 15:07:48.21 ID:+/gDy0Iz0
銅ー銅積層でこれだから
NTTIntelの光ー光なら頭脳をもった目になる
NTTIntelの光ー光なら頭脳をもった目になる
52: 2025/09/24(水) 15:13:36.87 ID:U0zXWDzG0
MacintoshのFDDは1984年の最初のやつからソニー製で、ドライバの識別子が”.Sony”だった
53: 2025/09/24(水) 15:20:30.53 ID:KT+v+aPO0
ソニーのイメージセンサーはマジで強すぎる
54: 2025/09/24(水) 15:26:16.52 ID:IJmVwS160
でもxperiaは控えめに言っても微妙だよなw
58: 2025/09/24(水) 15:42:17.26 ID:oudO5ciK0
カメラモジュールだけやん
59: 2025/09/24(水) 15:44:22.63 ID:ugYnGg/a0
あれ?サムスン製になるとか言ってなかった?
63: 2025/09/24(水) 16:00:42.50 ID:eRwmJI7r0
3年で壊れるじゃん
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1758686533/
みんなのコメント欄
実質XperiaiPhone
ソニー(半導体)「頭が高い」
ソニー(スマホ)「ははー(平身低頭)」
多重人格かな?
ソニータイマーを過去に5連発食らった俺は、二度とソニーは使わない
最近はない気がする。それよりエプソンタイマーの方が問題。
カメラとセンサー類だろ。半導体全体で言うならCPUはApple設計だし、日立やサムスンの半導体もあるからな。
ただ、サムスンがカメラセンサーを製造するというミスリードで反日左翼が勘違いしてソニーが使われないとおもってただけだろ。
ソニーがTSMCで製造してたしてたのをサムスンが入札交渉で製造を受注しただけの話。