ゲームボーイで「ポケモン以外のゲームボーイオリジナル」で面白いやつってあるの?

1: 2025/08/21(木) 21:21:00.35 ID:6KtnBxXr0
ファミコンやスーファミの劣化版みたいなのばっかじゃない?

3: 2025/08/21(木) 21:21:50.41 ID:TtyX3x8l0
ないね

 

4: 2025/08/21(木) 21:22:27.49 ID:6KtnBxXr0
マジで思いつかんのやが

 

5: 2025/08/21(木) 21:23:22.37 ID:VFP34Xt10
確かにないかも
カラー来てからが本番って感じだったかも

 

6: 2025/08/21(木) 21:23:33.77 ID:WhkTZDTu0
カエルの為に鐘は鳴る

 

7: 2025/08/21(木) 21:23:43.08 ID:j3zNru1v0
サガあるやん

 

9: 2025/08/21(木) 21:24:13.33 ID:6KtnBxXr0
>>7
それゲームボーイ初出なの?

 

14: 2025/08/21(木) 21:25:51.61 ID:kK3cCpop0
>>9
聖剣伝説

 

16: 2025/08/21(木) 21:26:11.51 ID:j3zNru1v0
>>9
当たり前やろ
サガシリーズ1作目や
聖剣伝説もやな

 

21: 2025/08/21(木) 21:27:58.32 ID:6KtnBxXr0
>>16
はえー名前は聞いたことある気がするわ
他なんかある?

 

8: 2025/08/21(木) 21:23:55.31 ID:pf3Ev1yl0
ドラクエモンスターズや

 

10: 2025/08/21(木) 21:25:10.20 ID:zTyhPLSF0
平安京エイリアン

 

11: 2025/08/21(木) 21:25:21.47 ID:06KGxdIk0
カービィ

 

12: 2025/08/21(木) 21:25:26.20 ID:DD1dNnnZ0
天神回戦

 

15: 2025/08/21(木) 21:25:57.25 ID:06KGxdIk0
>>12
2…

 

13: 2025/08/21(木) 21:25:41.48 ID:RaxKnCwk0
カエルの鐘がどうのこうの

 

17: 2025/08/21(木) 21:27:03.65 ID:xudgeMzD0
国盗り物語

 

18: 2025/08/21(木) 21:27:21.78 ID:Og21wgn20
ジャングルウォーズ

 

19: 2025/08/21(木) 21:27:37.61 ID:8ZNZbFUf0
ゼルダ
夢島と木の実は神トラよりおもろかったわ

 

27: 2025/08/21(木) 21:28:51.74 ID:4PR4UZuR0
>>19
木の実はポケモンみたいに2バージョン出して二つとも全く内容違うのマジで凄すぎだよなあれ

 

20: 2025/08/21(木) 21:27:56.48 ID:+C4PiSzc0
リズム天国

 

22: 2025/08/21(木) 21:28:03.96 ID:ECd3yz/ed
聖剣伝説

 

23: 2025/08/21(木) 21:28:05.41 ID:dox7a9Zm0
ドンキーコング知らんか

 

28: 2025/08/21(木) 21:28:53.43 ID:TtyX3x8l0
>>23
スーファミやん

 

30: 2025/08/21(木) 21:29:23.61 ID:6KtnBxXr0
>>23
ファミコンやんけ

 

25: 2025/08/21(木) 21:28:15.04 ID:wSU5DzI60
ガンダムのRPGのやつ
あとONIシリーズ

 

29: 2025/08/21(木) 21:28:58.48 ID:06KGxdIk0
>>25
ラクロアンヒーローズは今やっても快適ですごい

 

35: 2025/08/21(木) 21:31:06.22 ID:wSU5DzI60
>>29
ソーラ・レイよな

 

31: 2025/08/21(木) 21:30:13.15 ID:j3zNru1v0
カービィもやな

 

33: 2025/08/21(木) 21:30:29.34 ID:TtyX3x8l0
>>31
スーファミやん

 

38: 2025/08/21(木) 21:31:45.47 ID:kK3cCpop0
>>33
ティンクルポポポをご存じない?

 

45: 2025/08/21(木) 21:35:21.89 ID:qBedjl1I0
>>33
初代はGB
吸い込んで吐き出すだけ

 

51: 2025/08/21(木) 21:37:08.11 ID:TtyX3x8l0

>>38
わからん…

>>45
まじかすまん

 

34: 2025/08/21(木) 21:31:01.03 ID:6KtnBxXr0
>>31
ファミコンやんけ

 

41: 2025/08/21(木) 21:32:50.19 ID:j3zNru1v0
>>34
初代星のカービィがGBで当たって作られたのがファミコンの夢の泉の物語や

 

46: 2025/08/21(木) 21:35:27.60 ID:6KtnBxXr0
>>41
調べたらマジやん
これはすまんかったわ

 

32: 2025/08/21(木) 21:30:21.17 ID:zTyhPLSF0
ギルギルガンてスパロボで良いんだっけ?
ゲームボーイのスパロボは対戦が出来たんだよな

 

36: 2025/08/21(木) 21:31:13.92 ID:EfDc5uzR0
ワリオランドはゲームボーイが最初じゃないか
正直マリオよりワリオのほうがおもしろくて好きだった

 

39: 2025/08/21(木) 21:32:13.25 ID:FBsNhYyn0
テトリス

 

40: 2025/08/21(木) 21:32:38.62 ID:6KtnBxXr0
>>39
ファミコンやんけ

 

43: 2025/08/21(木) 21:33:26.29 ID:/7RmMZ5p0
>>39
後発じゃん

 

44: 2025/08/21(木) 21:34:07.66 ID:lvC0yv1Xd
初代聖剣とかカエルのために鐘が鳴るとか

 

47: 2025/08/21(木) 21:35:41.65 ID:8ZNZbFUf0
激闘パワーモデラーっていうGBでスト2並のことができる格ゲー
ドマイナーな作品なのにガチで解説してるwikiがあるの笑える

 

48: 2025/08/21(木) 21:35:49.17 ID:qBedjl1I0
セレクションとか

 

49: 2025/08/21(木) 21:36:08.08 ID:6KtnBxXr0
リアル世代じゃないからあんまりファミコンとゲームボーイが並行してるイメージが湧かんのよな

 

53: 2025/08/21(木) 21:37:24.46 ID:TtyX3x8l0
>>49
たしかに、ファミコンのほうがずっと昔のイメージある

 

56: 2025/08/21(木) 21:38:47.56 ID:qBedjl1I0
>>53
間違ってないよ
ファミコン末期のSFCぐらいにでたのがGBだし
ポケモンはさらに数年経ったGBがオワコンになった頃だから

 

50: 2025/08/21(木) 21:36:16.89 ID:x30wI2Xb0
ぷよぷよは白黒で色判断をしなきゃいけなく鬼畜だった

 

52: 2025/08/21(木) 21:37:14.48 ID:IBbhmCv70
モグラーニャは今やりたい

 

55: 2025/08/21(木) 21:38:31.74 ID:TXcaxc7n0

ここらへんだな

no title

 

59: 2025/08/21(木) 21:40:20.59 ID:j3zNru1v0
落ちゲーでファミコンと同時発売は多かったな
ドクターマリオとかヨッシーのクッキーとかヨッシーのたまごとか

 

60: 2025/08/21(木) 21:41:03.34 ID:qBedjl1I0
FC 1983
GB1989
SFC1990
ポケモン1996

 

62: 2025/08/21(木) 21:41:47.72 ID:NhIP1EJf0
パワポケあるやん

 

65: 2025/08/21(木) 21:43:48.47 ID:v8AI6qZ5p
ゲームボーイのテトリスは滑らすことが出来なかったから
純粋な腕の勝負でおもろい

 

69: 2025/08/21(木) 21:45:39.41 ID:c699F1Kf0
>>65
テクニックを使うのが実力ではないという謎の理論

 

66: 2025/08/21(木) 21:43:53.37 ID:qBedjl1I0
GBはポケモン以前と以後で世界が違うからな

 

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1755778860/

みんなのコメント欄