スポンサーリンク

高市首相、G20で“抱きつき外交”発動 メローニと笑顔ハグw 一方で中国は・・・

1: 2025/11/23(日) 10:40:36.13 ID:eKyZCxmh9

>>11/23(日) 8:00
産経ニュース

【ヨハネスブルク=田中一世】高市早苗首相は、南アフリカ・ヨハネスブルクでの20カ国・地域首脳会議(G20サミット)初日の22日、討議の前後などの機会に、計18人の参加国首脳や国際機関の代表と立ち話などで言葉を交わした。高市首相にあいさつしようと近寄る首脳らの姿も多くみられた。

高市首相はイタリアのメローニ首相とは笑顔で抱き合い、初対面を果たした。欧州連合(EU)のフォンデアライエン欧州委員長とも親密な様子で握手し、会話した。就任後まだ対面していない首脳らに多く会うことをG20サミット参加の目的の一つにしている。

先月会談した韓国の李在明(イジェミョン)大統領とも記念撮影前に笑顔で握手し、言葉を交わしていた。

続きは↓
高市首相、G20初日に18人と会話しメローニ氏と抱き合う 中国首相と接触実現せず https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-_politics_diplomacy_QXV3TBOI4JKL5EDWMYIOQM5DFM


人気記事 PICK-UP!!

3: 2025/11/23(日) 10:42:02.78 ID:n5+QBSF80
バカとアホの争い

 

5: 2025/11/23(日) 10:42:19.17 ID:guRH6fRr0
学生じゃないんだから

 

11: 2025/11/23(日) 10:42:53.34 ID:1WscS2t80
>>5
田舎のヤンキーよりマシだろ

 

52: 2025/11/23(日) 10:50:46.85 ID:5rBRnk110
>>5
だからなんだよ阿呆

 

239: 2025/11/23(日) 11:18:52.05 ID:Mfv5zBwW0
>>5
嫌われ者のロスケとチャンコロ
悔しくて発狂

 

6: 2025/11/23(日) 10:42:25.31 ID:P2Me70Ex0
米中会談もないし
何もおかしくないよ

 

7: 2025/11/23(日) 10:42:25.72 ID:3hvhfHG60
G7に出ても挨拶だけで
誰とも仲良く出来ず
1人イスに座ってスマホポチポチしてた奴とは違う

 

39: 2025/11/23(日) 10:47:40.44 ID:0xRWTWqd0
>>7
あいつなにしに行ったんやろな
交流も仕事のうちだってのに

 

63: 2025/11/23(日) 10:53:37.51 ID:qzP7DiiA0
>>39
ハニトラ期待して行ったんじゃねw
北朝鮮で着いたとたん女、女って女せがむ品性下劣なカバだし

 

76: 2025/11/23(日) 10:55:00.51 ID:IGCB5V+M0
>>7
かと言って書類チェックしてる相手のお付き押しのけて話しかけて邪魔するのも違うと思うんだ
中間おすすめ NEWS!!
177: 2025/11/23(日) 11:07:45.74 ID:WEhr6KOQ0
>>76
説明してあげてたんだぞ

 

166: 2025/11/23(日) 11:06:16.09 ID:ThjD1uKg0
>>7
あの醜い豚てなんだったんだろな

 

234: 2025/11/23(日) 11:18:17.33 ID:M0Fkykom0
>>7
あれはほぼ中国主催

 

317: 2025/11/23(日) 11:33:36.48 ID:vsRKBo/F0
>>7
国連総会の演説もガラガラだったな…🥺

 

8: 2025/11/23(日) 10:42:36.12 ID:LyfQvZEs0
>>1
こういう私情を丸出しにするような人物には危なっかしくてとてもじゃないが総理なんて任せておけないわ

 

18: 2025/11/23(日) 10:44:01.31 ID:h1DoclJI0
>>8
お前に総理任命権限なんて1ミリもないけどな

 

56: 2025/11/23(日) 10:51:24.78 ID:5rBRnk110
>>8
お前は何が出来るんだよゴミカス

 

115: 2025/11/23(日) 10:58:38.35 ID:1iR3l1l20
>>8
おまえはまず投票権がないんだから関係ない

 

156: 2025/11/23(日) 11:04:26.33 ID:NMZLYLet0
>>8
バカ丸出し

 

240: 2025/11/23(日) 11:19:04.13 ID:yxCfbqTu0
>>8
そのとおり!

 

353: 2025/11/23(日) 11:41:05.36 ID:5P6yZnl60
>>8
だったら参加しなくてメールでもいいよね
キャラが立つから会合なんだぞ

 

9: 2025/11/23(日) 10:42:39.07 ID:+Ty8bses0
ぼくもメローニがよかったなぁ
なんか早苗はぬけない

 

10: 2025/11/23(日) 10:42:45.98 ID:k0/RvkHL0
いつまで逃げ回るんだろ
こいつが居るだけで経済と外交がひたすら棄損するんだけど罪悪感ないわけ?

 

32: 2025/11/23(日) 10:46:40.87 ID:A2QK1Ead0
>>10
日本の掲示板で習近平のことをボヤいてもなあ

 

37: 2025/11/23(日) 10:47:38.51 ID:qM01Mj/50
>>10
お前ら潰す為じゃね?
汗かいて働け

 

55: 2025/11/23(日) 10:51:20.77 ID:MyokVMX20
>>10
中国の総領事かな
撤回せず行方不明になったとか

 

57: 2025/11/23(日) 10:51:46.18 ID:qzP7DiiA0
>>10
セッケンの悪口やめてやれ

 

131: 2025/11/23(日) 11:00:23.84 ID:UNirZlor0
>>57
朝日の見出しみたら自衛隊がいきなり襲い掛かって来ると誤認しても仕方ない。

 

12: 2025/11/23(日) 10:42:53.63 ID:sWoKDi590
オバマ大統領「広島原爆は天罰」

 

14: 2025/11/23(日) 10:43:10.54 ID:DFaKAujX0

押しかけ土下座に失敗した時点で何の意味もねえw

今、一番に会わないといけないのは中国首相だろうに

 

15: 2025/11/23(日) 10:43:43.89 ID:JCQ6hGre0
食べ方の汚い石破はいやだったもんね
世界の嫌われ者石破は恥ずかしかったもの

 

16: 2025/11/23(日) 10:43:46.69 ID:tJLYpu5h0
熱狂するネトウヨ
発狂するパヨチン

 

17: 2025/11/23(日) 10:43:53.84 ID:t3jyI0Y50

>>1

真っ白なメローニさんの肌が、真っ赤に変わった高市との出会い

 

23: 2025/11/23(日) 10:45:25.39 ID:SQIou2RN0
>>1
どの国の人も「どうせ一年でしょ?」って思ってそう

 

24: 2025/11/23(日) 10:45:34.39 ID:edSrn0iJ0
パヨクは中国の犬の石破と岸田を支持してる時点でわかりやすいもんな
五毛ってこと

 

25: 2025/11/23(日) 10:45:41.23 ID:1X6L4WsP0
一瞬目が合ったようなって、
ガン飛ばしたの?

 

26: 2025/11/23(日) 10:45:53.41 ID:U93sFnt+0
陽キャ大好き

 

27: 2025/11/23(日) 10:45:54.09 ID:+Csct+4Y0

no title

no title

 

225: 2025/11/23(日) 11:17:12.96 ID:IwKD6yHB0
>>27
ホステスかキャバ嬢か

 

388: 2025/11/23(日) 11:46:50.04 ID:aXxeegbr0

>>27
2枚目は営業してるスナックのママか?w

「いや~ん、久し振りです。お元気でした?またお店にも遊びに来てください」

 

28: 2025/11/23(日) 10:45:59.12 ID:t3jyI0Y50
トランプ居ないし、G20で「プラザ合意はくそくらえ」って言ったら神主義

 

29: 2025/11/23(日) 10:46:14.37 ID:xd7v5R700
高市と抱き合うメローニはネトウヨ
左翼はイタリアの首相を誹謗中傷しないといけない

 

30: 2025/11/23(日) 10:46:19.80 ID:ZPAP9hnW0
どうでもいい

 

31: 2025/11/23(日) 10:46:24.13 ID:WMV84AvJ0
もはやアホの子

 

33: 2025/11/23(日) 10:47:21.21 ID:3UCITqL70
キチ〇イガイジ中国共産党と目を合わせちゃダメよwww
目を合わせたらガイジにストーカーされるから、
ガイジ中国共産党はムシムシムシw

 

35: 2025/11/23(日) 10:47:24.48 ID:LO84m9GX0
タリバンもメローニくらい上手くやれよ
折れる所はちゃんと折れてるぞ

 

252: 2025/11/23(日) 11:20:42.56 ID:TSRcG7SW0
>>35
メローニくらい上手くやれるやつが日本におるやろか?上から下まで出来るってほざいて失敗して責任転嫁するカスしかおらんやん

 

36: 2025/11/23(日) 10:47:28.42 ID:BrgCrz880

誰しも教室であったよな昔

一度も話した事ない遠くの席の意中の女子と一瞬目が合った心のときめき

 

38: 2025/11/23(日) 10:47:40.29 ID:+j9/J+PT0
なお、夕食会欠席

 

45: 2025/11/23(日) 10:48:38.00 ID:bVidZqoK0
>>38
冷めた目で見られて居場所なかったんやろなぁ…

 

40: 2025/11/23(日) 10:47:51.31 ID:aYNquimM0
相手の嫌がってる顔が目に浮かぶな

 

44: 2025/11/23(日) 10:48:32.40 ID:0xRWTWqd0
>>40
映像出てんのに一人で夢想してんの?wwキモ

 

41: 2025/11/23(日) 10:48:12.33 ID:i6Lp8tHH0
チラッ!
目、合わせんとこ

 

42: 2025/11/23(日) 10:48:25.61 ID:GHOzHSAy0
>>1
良いように書くなよ。
遅刻するわ、夕食会に出ないわって、外交の場なんですけど。

 

43: 2025/11/23(日) 10:48:26.95 ID:fuw57KOY0
積極的にアイコンタクトしろよ!!
何故しない!!!

 

46: 2025/11/23(日) 10:48:42.80 ID:4Bpi9lNL0

これでOK

中国は会いたく無いのに
無理に会ったら可哀想だ

 

48: 2025/11/23(日) 10:49:43.37 ID:3UCITqL70
G20サミット学級で一人喚き散らして発狂するキチ〇イガイジが中国共産党www🤣
高市総理は目を合わせちゃダメ
ガイジにストーカーされるからwww🤣

 

49: 2025/11/23(日) 10:50:03.97 ID:0xRWTWqd0
しかしあんななごやかでええんかwG20

 

69: 2025/11/23(日) 10:53:57.22 ID:qM01Mj/50
>>49
ウクライナとロシア、イスラエルとかが戦争してるんやで?
知らぬ存ぜぬで適当にやるのが無難だろ?
腫れ物DQNが来てない同窓会みたいなもんや

 

50: 2025/11/23(日) 10:50:21.10 ID:ISOzKnkI0
本会議には遅れて親睦を深めるための夕食会も欠席してなんの成果もないってマジで何しに行ったの?🤔

 

53: 2025/11/23(日) 10:51:05.56 ID:P0wMZEdI0
親睦を深める夕食会欠席した理由は何だったんだ?

 

70: 2025/11/23(日) 10:54:08.94 ID:QioTJE9+0
>>53
政府は勉強のためとか説明してるらしいけど
首脳と喋る時間削ってする勉強

 

141: 2025/11/23(日) 11:01:29.91 ID:PH3NYNVO0
>>53
あいさつでしか真面なシーンを演出できないから。
各国首脳と懇談できるほどの語学力がない。
何もかもインチキ。

 

54: 2025/11/23(日) 10:51:10.73 ID:z6I9H1RQ0

>>一瞬目が合った

これは愛?

 

59: 2025/11/23(日) 10:52:08.27 ID:9YtQapFV0
石破「私の時とちがうのではないか」

 

60: 2025/11/23(日) 10:52:32.86 ID:nvBEhi7u0
サッチャー二世になるで

 

87: 2025/11/23(日) 10:56:22.32 ID:t3jyI0Y50

>>60

サッチャー首相は、イギリスが保持していた最後の主要な植民地である香港の主権を中国に返還するための交渉を行い、合意に達した人物です。

 

61: 2025/11/23(日) 10:52:44.95 ID:NawLV53D0
バカ中国なんか無視

 

65: 2025/11/23(日) 10:53:43.59 ID:y7UF0WsP0
中華は目を合わせるなってやったんかなw

 

67: 2025/11/23(日) 10:53:52.99 ID:StGqAWH90
これが大人の対応

 

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1763862036/

新着記事 CHECK!!
国内ニュース政治・経済
スポンサーリンク
厳選おすすめ記事
スポンサーリンク

こんな記事も読まれています

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

  1. ご意見番A より:

    会う必要もないでしょ そもそも中国の首相はナンバー2で経済の仕切り役だったけど
    習近平の権力集中で実権を奪われ影響力なんて殆んど無いからねぇ・・・  
    まあ、中国としては最高主導者である主席が高市総理と最初に言われるがままの会談をしてしまったのが悪手になったという事よ

  2. ご意見番A より:

    中国びっくりするくらいコソコソしてて笑ったわw
    輪に入れないチー牛かよw普通に高市に圧力かけたらいいのに逃げるなよwww

  3. ご意見番A より:

    嫌われ中国くんは
    みんなに好かれる日本ちゃんが気に食わなくて仕方ないみたいね
    ぼくのほうがちからもつよいし いえもおかねもちなんだぞう! ってかw

人気記事 PICK-UP!!
スポンサーリンク
1001: ニュース速報\(^o^)/ 20xx/xx/xx(月)