スポンサーリンク

空き家バンク係長「200万でも売れない」→150万で自分が購入 → 9日後に月5万で賃貸+580万売却契約w

1: 2025/11/27(木) 13:38:49.30 ID:aa2CANNL9

>>2025/11/27 13:10
読売新聞

長野県辰野町は26日、空き家バンク制度を担当していた40歳代の男性係長(自宅謹慎中)が不正行為を行い、不当に利益を得ていたと発表した。係長は事実関係を認めており、町は他にも不正行為がないか調べるとともに、近く係長を懲戒処分とする方針。

空き家バンクは空き家を売ったり、貸したりしたい所有者に物件を登録してもらい、購入や賃借を希望する人を紹介する制度。町では2014年度に始まった。

発表によると、係長は24年6月、所有者が最低でも売却価格が600万円程度と見込んでいた戸建て住宅を同バンクに登録するよう申請を受けた。しかし、係長は物件をサイトに掲載せず「200万円でも売れない。100万円に下げないと売れない」などとうそをつき売却価格を下げさせた上で、「自分が買ってあげる」などと話し、今年3月に150万円で購入した。

9日後に、仕事上知り合った県外の会社に月額5万円で賃貸し、5年後に580万円(支払い賃料の70%相当額の210万円は代金に充当)で売却する契約を締結していたという。

今年8月、「辰野町の空き家バンクの登録が減り、箕輪町の不動産業者が辰野町の物件を取り扱う件数が増えた」と外部から町に指摘があり、調査する中で係長が当該物件を購入していたことが判明したという。

係長は23~24年度、まちづくり政策課で空き家バンクを担当していた。

続きは↓
長野・辰野町の「空き家バンク」の担当職員「売れない」とウソ、価格を下げさせて自ら購入・高値で売却 : 読売新聞 https://share.google/rtthCkC4ZDf4xkiSu


人気記事 PICK-UP!!

6: 2025/11/27(木) 13:40:48.05 ID:JhR0WKMz0
>>1
懲戒免職しとけ

 

32: 2025/11/27(木) 13:48:37.14 ID:4j7CSfkN0
>>1
なにが酷いってこれでバレないと思ってた担当者のオツムが酷い

 

264: 2025/11/27(木) 14:37:37.50 ID:Nt9xbLNz0
>>32
田舎の小役人の程度が知れるな

 

91: 2025/11/27(木) 14:01:06.57 ID:QBa/2WbF0
>>1
こんなのがあったら二度と信用されないしサイトも使われなくなるんでは?
なんて犯罪にされないの?依頼人の不利益があっても許されるのか

 

94: 2025/11/27(木) 14:01:57.92 ID:/+hGVqe+0
>>91
そもそも空き家なんて誰も欲しがらない負動産だよ。固定資産税はきっちりとる自治体のがむしろ悪魔だろ

 

114: 2025/11/27(木) 14:07:07.49 ID:QBa/2WbF0
>>94
さっきからチンケな擁護やめてな
問題じゃないなら処罰されないんだよ
依頼人に全く得せず空き家パンクの登録が減った事で町も依頼人もメリットないんだから問題に決まってるだろ

 

118: 2025/11/27(木) 14:08:03.59 ID:/+hGVqe+0
>>114
俺は単純に疑問だなーって思っただけ。擁護してるように見えるなら病気じゃない?

 

124: 2025/11/27(木) 14:11:05.24 ID:QBa/2WbF0
>>118
いや、ニュース記事見たら刑事告訴って書いてあるし、お前のがおかしいんだわ
同類ではないよね?

 

129: 2025/11/27(木) 14:12:45.07 ID:el7BjOOP0
>>124
似たようなことやってるのもいるだろうね

 

107: 2025/11/27(木) 14:04:49.49 ID:PWyGD/v10
>>91
これを犯罪にするのはムリだと思う
中間おすすめ NEWS!!
100: 2025/11/27(木) 14:03:23.53 ID:n3c+RLyD0
>>1
汚職も汚職だわね

 

121: 2025/11/27(木) 14:09:42.44 ID:38vGVRQQ0
>>1
自宅謹慎てw

 

143: 2025/11/27(木) 14:16:36.36 ID:qo2rIYGC0
>>1
仲介不動産屋が売り主を囲い込んで、物件を安く買いたたき、高値で転売。よくある話。

 

146: 2025/11/27(木) 14:17:33.48 ID:/+hGVqe+0
>>143
それは罪にならないの?

 

150: 2025/11/27(木) 14:17:46.65 ID:DmeuNgvu0
>>1
逮捕されたら続報を知りたい

 

166: 2025/11/27(木) 14:21:19.96 ID:5cnFme1E0
>>1
懲戒ってどの程度よ
懲戒免職した上で個人で前の持ち主が本来得られる利益を補填させろ
退職金とか市の税金使こたらあかんど
氏名公表して、財産没収の上、市中引き回しの上打ち首獄門相当事案だぞ
ええか、役所の人間ゆたら、こすいのばっかしやから信頼したらあかんど
ゆうくらい市の信頼を損ねとる

 

174: 2025/11/27(木) 14:22:56.25 ID:sMOPiKXo0
>>1
自宅謹慎で済むのか?

 

213: 2025/11/27(木) 14:27:15.47 ID:bJPoI9kr0
>>1
いいよなぁ。これでも逮捕されないんだから

 

231: 2025/11/27(木) 14:30:36.81 ID:hQ0zNcRN0
>>1
詐欺やな

 

234: 2025/11/27(木) 14:31:24.93 ID:icecHz+t0
>>1
ワロタw

 

246: 2025/11/27(木) 14:32:51.90 ID:Bl9QO7Bd0
>>1
絶対いると思った
俺が秒で思いつくくらいの浅知恵を実行するバカがいるとは

 

247: 2025/11/27(木) 14:32:58.22 ID:79Sbamcz0
>>1
詐欺では?

 

256: 2025/11/27(木) 14:35:09.85 ID:NcBkB7V20
>>247
( ゚Д゚)何の買取業者でも詐欺まがいよ

 

252: 2025/11/27(木) 14:33:47.11 ID:NcBkB7V20
>>1
何の買取業者でもこんなもんよ
(*´Д`)胡散臭い

 

271: 2025/11/27(木) 14:39:58.53 ID:sTOqeV6y0
>>1
これは余罪あるわ

 

276: 2025/11/27(木) 14:42:04.42 ID:NcBkB7V20
>>271
( ゚Д゚)余罪?買取屋は転売が本業だぞ?

 

292: 2025/11/27(木) 14:46:21.73 ID:iAi5L7u60
>>276
自治体の業務で自分に利益誘導したら公務員法に抵触しない?

 

294: 2025/11/27(木) 14:47:13.73 ID:NcBkB7V20
>>292
( ゚Д゚)揉み消しって知ってる?

 

366: 2025/11/27(木) 15:13:28.42 ID:uMZx41Hu0
>>1
www
公務員がこれやっちゃ駄目だろwww
空き家バンクならぬ空き家パンクやんw

 

379: 2025/11/27(木) 15:15:53.19 ID:5PfLUBmo0

>>1
詐欺でしょ?

懲戒免職じゃないの?

こんなんが許されるなんて公務員とはなんと甘々な待遇なんだろ

 

529: 2025/11/27(木) 16:37:31.74 ID:sr0Eh4cX0
>>1
公務員の場合は刑罰を割増した方がいいね

 

539: 2025/11/27(木) 16:54:34.20 ID:sAXsvN+60
>>1
転売屋は供給側が一番やってるんだよ😡

 

2: 2025/11/27(木) 13:39:38.31 ID:SCudnTfu0
どこの不動産屋でもやってることだろ

 

162: 2025/11/27(木) 14:20:11.17 ID:v8ir0wM20
>>2
公務員の場合、横領となる

 

3: 2025/11/27(木) 13:40:05.48 ID:3MAXBg7M0
三為取引ってやつ

 

310: 2025/11/27(木) 14:55:51.48 ID:Rd0pN+UH0
>>3
知らんのに使いたがるなwww

 

4: 2025/11/27(木) 13:40:08.79 ID:LN4JrckN0
派手にやりすぎやろw

 

5: 2025/11/27(木) 13:40:47.56 ID:s40ZJuoE0
いっそのこと空き家バンクではなく自治体がやればいいのに

 

13: 2025/11/27(木) 13:44:36.97 ID:2I5jZfhE0
>>5
いっその事って、自治体が運営してる空き家バンクで不正が起きたって話ちゃうんか

 

40: 2025/11/27(木) 13:50:23.53 ID:/+hGVqe+0
>>5
民業圧迫してどーする?

 

44: 2025/11/27(木) 13:51:02.03 ID:MZ5xMMVC0
>>5
その自治体が悪なんだが💦

 

7: 2025/11/27(木) 13:42:05.21 ID:JhR0WKMz0
民間人知り合いと賄賂渡してたと認定されるワな
刑事処分もやっとけ

 

8: 2025/11/27(木) 13:42:24.31 ID:Q1nBxuvW0
悪徳不動産屋の手口

 

9: 2025/11/27(木) 13:43:39.10 ID:LJNLlvc+0
晒し首にして1週間ぐらい村役場に飾っとけよ

 

10: 2025/11/27(木) 13:44:01.08 ID:y2lyYodY0
何事も相見積もりは大事だよね

 

11: 2025/11/27(木) 13:44:04.14 ID:8taLH5Z80
何が悪いの?資本主義が嫌なら中国に行け!

 

17: 2025/11/27(木) 13:45:26.52 ID:2I5jZfhE0
>>11
民間不動産屋がやったって話じゃねえぞ
出来損ないは精子に戻れ

 

12: 2025/11/27(木) 13:44:29.87 ID:JhR0WKMz0
贈収賄事件として知り合い民間人も逮捕送検しとけ

 

14: 2025/11/27(木) 13:44:40.60 ID:K6iy5KUc0
完全に詐欺だろうが 刑事事件にすべき

 

15: 2025/11/27(木) 13:45:06.98 ID:fMrWl/2z0
屑の極みで草

 

16: 2025/11/27(木) 13:45:09.48 ID:yh7Z3MS80
騙されないことも大事だよ
身内以外誰も信用するな
以上

 

469: 2025/11/27(木) 15:48:45.34 ID:prim42dV0
>>16
身内も信用できない

 

18: 2025/11/27(木) 13:45:42.49 ID:KTle/Ior0
それでもクビにならないんだから公務員って本当甘いよね

 

19: 2025/11/27(木) 13:45:51.88 ID:trkxIlRm0
悪質度が高すぎる

 

20: 2025/11/27(木) 13:46:06.00 ID:mNGnXuwR0
地面師も真っ青の悪徳ぶりだな
これがお上公認のやり口か?

 

21: 2025/11/27(木) 13:46:11.09 ID:kFiwYmZ60
乞食じゃねえか

 

22: 2025/11/27(木) 13:46:25.75 ID:NlJ9Up2L0
地元の土地持ちの手口か

 

23: 2025/11/27(木) 13:46:56.25 ID:rtK7mGsV0
不動産屋はみんなやってる事なのに何故

 

24: 2025/11/27(木) 13:47:26.41 ID:Ebheho2P0
何故こんな簡単に騙されるのか不思議だが、この職員は懲戒免職相当。チェックがザルだった罪で係長の上司も処分する案件なのに甘いね?町民は怒るべきだよ?

 

386: 2025/11/27(木) 15:19:51.03 ID:2zqVxeEt0
>>24
不動産は負動産って意識がみんなの中にあるからだと思う
600万てことになっていても実際は100万でも売れない地帯なんてザラにあるでしょ

 

25: 2025/11/27(木) 13:47:37.50 ID:Dm1Hcpc50
公務員いいな
副業でもそんな儲かるのか
退職金相当稼いだんじゃないのかw

 

26: 2025/11/27(木) 13:47:38.29 ID:P99JcpGp0

これ有るよ。
俺も姫路市で、空き家バンクにアップされた物件、朝1で電話して朝9時に行ったら、
すいません。この物件、終わりました。と言われた。

あれ、既に決まってるだろ。
俺より早く、市役所に行ってるやつおらんのにwwwww

 

27: 2025/11/27(木) 13:48:05.25 ID:7sp5byw90
転売ヤーの鑑(´・ω・`)

 

28: 2025/11/27(木) 13:48:23.02 ID:4YGo3TaG0
宅建業の免許を持っててやるのはOKだけど
公務員が免許を持たずにやると捕まる
マジでアホ

 

35: 2025/11/27(木) 13:49:27.64 ID:AHHGKqge0
>>28
公務員の立場を利用して不正に利益を得ているからそういう問題ではないやろ

 

67: 2025/11/27(木) 13:56:11.43 ID:kcLjlCLl0
>>28
副業申請してないと免許持っててもダメ

 

70: 2025/11/27(木) 13:56:48.14 ID:/+hGVqe+0
>>67
副業申請してたらオーケーなのか

 

29: 2025/11/27(木) 13:48:24.94 ID:PI2RRfRF0
こんな犯罪者脳な奴何で採用したのかね

 

30: 2025/11/27(木) 13:48:27.92 ID:/zcWahg00
何よりまだ辞めてないのが糞だよな
さっさと刑事告訴しろよ
というか他の職員も気づかない訳なくね?

 

31: 2025/11/27(木) 13:48:27.77 ID:gGqTZ5iV0
これ注意ですよ
・売れないでしょう
・早いほうがいいと思いますよ
・異様に低い額を提示してくる

 

38: 2025/11/27(木) 13:49:53.42 ID:/+hGVqe+0
>>31
手放したいなら無料でもいいって奴もいる。固定資産税かかるからな?

 

33: 2025/11/27(木) 13:49:09.36 ID:TaOv063C0
地方自治体がそれをやっちゃあダメだわな

 

34: 2025/11/27(木) 13:49:17.93 ID:/+hGVqe+0
商才あるやん。どうせ空き家だろ…役人もこういうことを考えろよ

 

36: 2025/11/27(木) 13:49:32.55 ID:ulagM8610
まあこの手の物は担当者に対する合法賄賂みたいなもんだから

 

37: 2025/11/27(木) 13:49:48.89 ID:+Q/mZumO0
名前は?

 

39: 2025/11/27(木) 13:50:13.57 ID:TjFHlQRO0
この手のNPOとかあるけど
ホントに大丈夫なの?

 

41: 2025/11/27(木) 13:50:27.27 ID:TaJPXc3K0
不動産屋はよくやる手口だけど、公務員がやったらバレるわな

 

42: 2025/11/27(木) 13:50:35.82 ID:gEnXgkfS0
逮捕まだ?

 

43: 2025/11/27(木) 13:50:57.07 ID:DI3NQeuR0
エグすぎるけど即決しないだろ

 

45: 2025/11/27(木) 13:51:12.77 ID:/+hGVqe+0
そもそも何罪だよ…

 

57: 2025/11/27(木) 13:54:17.69 ID:jRnHuugW0
>>45
続きの記事から
>町は、町に対する偽計業務妨害と、所有者に対する詐欺の疑いで
>長野県警伊那署に相談しており、必要に応じて刑事告訴・告発の手続きをとる方針だ。

 

62: 2025/11/27(木) 13:55:12.51 ID:/+hGVqe+0
>>57
不起訴なら笑うわ。これで起訴されたら不動産業界が震えて眠る

 

78: 2025/11/27(木) 13:58:22.82 ID:LiB4I0lE0
>>57
ああ一応やってんのか

 

79: 2025/11/27(木) 13:58:24.45 ID:dIxC0IGw0
>>57
を、そうなの?
どれくらい具体性があるかどうかだなあ。まさか検討するだけの簡単なお仕事的ポーズじゃないと思うが。
続報はほしいとこだな(´・ω・`)

 

47: 2025/11/27(木) 13:51:37.40 ID:jBQ6bZHg0
やるなー最低クソ人間野郎w

 

48: 2025/11/27(木) 13:51:55.16 ID:jRnHuugW0
うまいことやったつもりでも結局ばれてしまう

 

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1764218329/

新着記事 CHECK!!
国内ニュース事件・事故
スポンサーリンク
厳選おすすめ記事
スポンサーリンク

こんな記事も読まれています

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

人気記事 PICK-UP!!
スポンサーリンク
1001: ニュース速報\(^o^)/ 20xx/xx/xx(月)