1: 2025/11/22(土) 22:17:41.08 ID:8SVieDjl9
>>11/22(土) 18:30
朝日新聞
■自民党・鈴木俊一幹事長(発言録)
【発言録】公明党との連立関係を継続したいという強い思いを持っていたが、政治資金にかかるところでどうしてもご理解を得ることができずに連立は解消された。(中略)その席で「地方において自民と公明、非常に相互理解が進んでいい関係がある。連立離脱をもって地方に対して自民との関係を見直せということは一切言わない」という話があった。地方議会によっては議長は自民、副議長は公明という形で進めている。したがいまして、公明との関係、これからも大切にしていきたいし、大切にしていただきたい。(新潟市であった新潟県連会合で)
ソースは↓
自民・鈴木俊一幹事長「公明との関係、大切にしていただきたい」 https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/asahi/nation/ASTCQ2SY9TCQUTFK005M
人気記事 PICK-UP!!
2: 2025/11/22(土) 22:18:50.66 ID:PsFmQ4NS0
くまったなぁ
4: 2025/11/22(土) 22:20:05.85 ID:eDEZQj5z0
そんなもんはない
5: 2025/11/22(土) 22:20:09.15 ID:Vl5itMef0
政治とカネの問題は
7: 2025/11/22(土) 22:20:25.06 ID:VOBeoSH20
うるせぇゴミ
8: 2025/11/22(土) 22:20:52.64 ID:yc2NlJxs0
公明党なら中国との交渉ができたのにね
23: 2025/11/22(土) 22:28:38.91 ID:bwUIxZXv0
>>8
✕交渉
◯売国
9: 2025/11/22(土) 22:21:43.69 ID:YYKnJqgv0
鈴木俊一も壺の名簿に載ってたそうだな
10: 2025/11/22(土) 22:22:37.25 ID:cbidZ/uS0
>>1
せっかくの追い風を
馬鹿なのか
11: 2025/11/22(土) 22:22:58.41 ID:xgMCxumT0
自民党に追い風の今なぜそんなことを、、
95: 2025/11/23(日) 15:37:23.04 ID:TSRcG7SW0
>>11
長年扶植してきた勢力が想像以上だからとか?
中間おすすめ NEWS!!
12: 2025/11/22(土) 22:23:45.22 ID:HekeLvUM0
それなら公明に移れば良いと思うよ
18: 2025/11/22(土) 22:26:54.88 ID:oTZJdlVH0
日本国民からしたら公明と手を切れたのは自民にとっても日本にとっても良い事だと思ってるのに、
メディアは「素晴らしい公明党様に逃げられてしまった」
みたいな印象操作してるの滑稽すぎるだろwwwWwwWwWwWwWWw
公明党=創価学会はチョンに支配されてる汚物カルトだぞwwwWwWw
19: 2025/11/22(土) 22:26:57.90 ID:3dyB52pz0
公明党がケンカを売ってきて勝手に出ていっただけだが?
22: 2025/11/22(土) 22:28:31.71 ID:oTZJdlVH0
そもそも公明党って政党は政教分離に違反しているんだから
公明党って売国政党がそこを突かれないと思ってるとしたら甘いよ
国民の殆どが保守でさらに保守化していく日本の現状で公明党なんて政教分離違反の売国政党が生き残れるわけない
24: 2025/11/22(土) 22:30:48.42 ID:a+wS8gKi0
中国敵視、控えて頂きたい
言っても聞かない連中に支持されてるというか包囲されてるだろ?
25: 2025/11/22(土) 22:31:04.57 ID:+nvLzZ030
>>1
中国共産党スパイとの関係、大切にしていただきたい
ハニトラばらされちゃう
26: 2025/11/22(土) 22:31:48.33 ID:WYycoz9g0
この爺さんボケかかってる
27: 2025/11/22(土) 22:35:14.53 ID:3eiSNtdF0
さすが犬
28: 2025/11/22(土) 22:38:35.53 ID:E8G21hPo0
維新に議員報酬月5万円アップを阻止されたんで公明が良かったって事だろうな
31: 2025/11/22(土) 22:40:57.26 ID:BpzYLhQ40
中国に首斬ると言われ、敵国条項で脅される →土下座謝罪
公明党に裏切られて勝手に出て行かれる →土下座謝罪
自民党w
32: 2025/11/22(土) 22:41:13.11 ID:iiVum/HW0
麻生が公明党嫌いなんだろ
47: 2025/11/22(土) 23:40:28.93 ID:7h4vn3nr0
>>32
公明党好きな奴なんて中国人以外いねえよwww
33: 2025/11/22(土) 22:44:42.79 ID:ltUocGrz0
長年切りたかった腐れ縁と思ってた人からしたらよりを戻せなんてのは余計なお世話だろう
34: 2025/11/22(土) 22:45:15.49 ID:PrZBrv710
公明党がパイプを生かして中国を黙らせて見せたらまだ存在価値もあるが
単に中国の代弁者でしかないからなぁ
多分今後は社民党コースになる
選挙やる度に議席を減らして消滅していくコース
36: 2025/11/22(土) 22:46:18.27 ID:f3onuFbC0
立憲と組みそうな雰囲気だけどね
俺たち中道だぜって仲良いみたいだけど
38: 2025/11/22(土) 23:00:40.20 ID:GMFibR740
>>1
いやどす
39: 2025/11/22(土) 23:02:32.93 ID:Zc2Dcgp50
いよいよ高市降ろしが始まるのか
40: 2025/11/22(土) 23:04:23.33 ID:tWkx6c3l0
>>39
日中関係の総括が始まったらボロボロ確定だからな
バイデン民主党に変わったらウヨリズムも終わるし
41: 2025/11/22(土) 23:20:52.83 ID:2JEQqXLC0
鈴木自身、小沢王国の岩手だから公明党の支援がないと選挙厳しいわな
42: 2025/11/22(土) 23:22:01.79 ID:f2TIXBDV0
高市が追い出したんだからケジメは必要なんじゃね?
43: 2025/11/22(土) 23:26:37.10 ID:sXP22exP0
それはアホウ・バカ市と縁を切ってから言え
44: 2025/11/22(土) 23:26:49.79 ID:ycfdXhQV0
中国の犬だから無理
45: 2025/11/22(土) 23:29:56.86 ID:k+IHL/KR0
鈴木君さぁ、君のボスの麻生に言えよ
46: 2025/11/22(土) 23:38:44.85 ID:X4I4BGhr0
地方議会は仕方ないか
国政では二度と組むなよ
48: 2025/11/22(土) 23:43:52.65 ID:7dCoGgOK0
本当、老害は保身や己の利益しか考えない
高市人気があっても自民党が支持されない理由
65: 2025/11/23(日) 06:49:52.50 ID:D2Nom9Xe0
>>48
でもその高市の人気も疑問視されてるけどな
ご祝儀にしてはなんかおかしいし
66: 2025/11/23(日) 06:54:23.46 ID:4OhRijNN0
>>65
左派が現実逃避して「人気は偽物」と言ってるだけだよ
あいつら嘘を吐いたり嘘を真実だと言い張るのがデフォになってるから
49: 2025/11/23(日) 00:30:50.41 ID:Meg1qF8F0
公明が鈴木に泣きついたんだな
50: 2025/11/23(日) 00:33:21.00 ID:A+CHgL3D0
次々回の政権で自公連立復活が見えてきたの、斎藤さんの言う通りになるの
100: 2025/11/23(日) 20:00:42.89 ID:VrBGJYHG0
>>50
戻ったとしても投票しないで更に離反しまくるだろ
遠からず近からずの関係が一番
51: 2025/11/23(日) 01:16:16.26 ID:VYIsVEx30
いやどす
52: 2025/11/23(日) 01:51:47.38 ID:np6jDU0y0
バラまくことしか能がないくせに
53: 2025/11/23(日) 02:17:46.14 ID:RGnOkbJT0
信心しても財務とタダ働きばかり要求され人生になんの功徳もなく
年寄りばかりじゃ若い奴らが新しく増えるわけありませんよね?
54: 2025/11/23(日) 02:19:14.18 ID:yCgRdc1U0
斎藤の選挙区に対立候補出すとか言っといて何言ってんだ?
55: 2025/11/23(日) 02:21:29.63 ID:yTUaQgad0
結果残せなかったから
56: 2025/11/23(日) 02:22:05.36 ID:+Kn0V+Wr0
この人も売国奴?
57: 2025/11/23(日) 02:29:07.55 ID:lDSU77eH0
高市批判のノリと勢いで
解消してしまった自公連立
無駄なしがらみから意図せず開放された
この状況、大切にしていきたい
58: 2025/11/23(日) 03:03:40.40 ID:rOmQqfQe0
正直に公明が立ててない地方選挙で創価票貰ってるから切れないって言えよ
59: 2025/11/23(日) 03:06:05.14 ID:GMxWcrrZ0
どーいう事?
60: 2025/11/23(日) 05:23:38.69 ID:4OhRijNN0
>>1
自民党は創価学会とどうしてもつるむと言い張ってる議員には刺客でも立てて落選させたらいいよ
80: 2025/11/23(日) 07:42:44.05 ID:k0zF5cZH0
>>60
それを決めるのはこの鈴木幹事長なんだけど…
61: 2025/11/23(日) 05:31:30.91 ID:LMVym38E0
「公明の支援がないと選挙で勝てない」という議員からの訴えが多いんだろうなw
82: 2025/11/23(日) 07:46:45.99 ID:k0zF5cZH0
>>61
それもそうだし、維新とは選挙区調整で絶対に揉めるから。
「大阪の小選挙区は全て維新で統一しろ」ぐらいは当然言ってくるだろう。
それを呑んだら「自民党は大阪を捨てた」と言われるし、ほぼ住み分けられてた公明とは選挙区調整の難易度が段違いに厳しい。
62: 2025/11/23(日) 06:27:27.38 ID:KUC5kIqH0
>>1
参政党が伸びるな
63: 2025/11/23(日) 06:32:03.04 ID:4OhRijNN0
>>62
そうだよね
>地方において自民と公明、非常に相互理解が進んでいい関係がある。
こんな寝ぼけた事を言っているからいけないんだよ
そもそもカ〇トが支持母体の政党と保守政党が良好な関係を築けている時点で異常なんだし
いい加減に関係をきちんと見直せって話だからな
64: 2025/11/23(日) 06:36:01.58 ID:m80qNpYd0
カルト大好き自民党
67: 2025/11/23(日) 07:00:31.09 ID:r57llN+j0
運が良いことに離脱してくれたからね
68: 2025/11/23(日) 07:09:45.28 ID:cPkYwntL0
雌鶏鳴いて自民滅ぶwww
69: 2025/11/23(日) 07:14:40.58 ID:/FfXvSvX0
自民が広島3区に候補出すのかが問題
70: 2025/11/23(日) 07:14:48.22 ID:D2Nom9Xe0
史上最短の総理大臣か
女だからじゃなくネトウヨだから短命になったな
71: 2025/11/23(日) 07:16:52.11 ID:4OhRijNN0
>>70
創価学会は口に出して言うと願いが叶う、現実の事になる、だから願望を発言しろって教えてるらしいね
72: 2025/11/23(日) 07:16:54.68 ID:Dn/IEFAO0
する必要は全くない。
いいから宗教法人税を設定しろ。
73: 2025/11/23(日) 07:19:14.60 ID:imHCyBzn0
あーもう駄目コイツ
74: 2025/11/23(日) 07:21:23.37 ID:imHCyBzn0
農水相かと思ったら違った
75: 2025/11/23(日) 07:24:34.80 ID:RpLtb3rW0
維新の議員が、コーメーの領土で演説してたぞ 昨日
近くに巨大な池だなんちゃらってホールが出来ててビックリした
77: 2025/11/23(日) 07:30:07.69 ID:uHK7APKb0
公明党=中国共産党日本支部
81: 2025/11/23(日) 07:44:26.08 ID:SArOS2xQ0
公明党が創価学会と手を切るならいいよ
83: 2025/11/23(日) 08:22:59.25 ID:uRiwFqY20
いかん!公明の罠じゃ!
84: 2025/11/23(日) 08:45:55.10 ID:Wbq2F9U50
結局、公明と維新を両方繋ぎ止めるという
アクロバティックな技を
小泉竹中安倍菅二階が使ってきた
そして自民党栄えて国滅ぶとなった
85: 2025/11/23(日) 08:46:49.04 ID:CMfwkjvp0
実は身内のガチの世論調査では負けそうなんだな
88: 2025/11/23(日) 09:13:51.96 ID:lJwlW93F0
票田を人質にしてくるんじゃ中国と同じだろ
公明は切って正解
そもそも悪貨でしかない
89: 2025/11/23(日) 09:19:09.84 ID:zMpsDdYI0
公明の方でお断りだろ
90: 2025/11/23(日) 09:20:56.16 ID:9mSGh6BJ0
爺さん余計なこと喋るな
自民創価支持者とも、別れて居心地いいんだから邪魔するな
91: 2025/11/23(日) 10:18:38.08 ID:GW1B867C0
創価学会の手先じゃねーか
離党させろ
92: 2025/11/23(日) 10:19:47.09 ID:Qa4jfaAW0
流石にこれは未練がましいなぁ。
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1763817461/
コメント