人気記事 PICK-UP!!
1: 2025/09/27(土) 23:56:18.21 ID:H1P59ExN0 BE:595582602-2BP(5555)
sssp://img.5ch.net/ico/anime_shii03.gif
キネマシトラス15周年記念作品として発表され、TVアニメとして2026年に放送されることが決定している、オリジナルアニメ―ション『さよならララ』
このたびメインビジュアル第1弾&新キャラクター「大津茉里」の発表PVが公開! その大津茉里役は滋賀県出身の声優・川石奈奈さんい決定しました。https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1758979068
人気記事 PICK-UP!!
55: 2025/09/28(日) 01:15:24.27 ID:zFTQMxIF0
>>1
こういうのでええのよ
こういうのでええのよ
2: 2025/09/27(土) 23:59:34.62 ID:NI5hm8Vq0
いいね
3: 2025/09/27(土) 23:59:41.53 ID:jwYpzUp40
昭和というより平成初期ぐらいかな
4: 2025/09/27(土) 23:59:42.45 ID:jXBf1H6p0
なんで人魚って若い女ばっかりなの?
まあ男の人魚だと半魚人みたいでキモいけどな
まあ男の人魚だと半魚人みたいでキモいけどな
11: 2025/09/28(日) 00:06:43.18 ID:DbxmdL960
>>4
みたいじゃなくて
男の人魚は正に半魚人のことじゃなかったか?
女性はマーメイドだが
男はマーマンなので
みたいじゃなくて
男の人魚は正に半魚人のことじゃなかったか?
女性はマーメイドだが
男はマーマンなので
16: 2025/09/28(日) 00:16:57.37 ID:igO8FCXA0
>>4
ディズニーのポセイドンとかいるにはいるが…
そもそも野郎ばっかの海の上が舞台になるから単に男の人魚なんて需要がないだけなんでしょうな
ディズニーのポセイドンとかいるにはいるが…
そもそも野郎ばっかの海の上が舞台になるから単に男の人魚なんて需要がないだけなんでしょうな
42: 2025/09/28(日) 00:39:17.40 ID:/5w6jXdG0
>>4
手塚治虫の海のトリトンの元ネタが男の人魚
手塚治虫の海のトリトンの元ネタが男の人魚
49: 2025/09/28(日) 00:59:40.30 ID:nziYahas0
>>4
男の人魚って上半身が魚で下半身が人間じゃなかったっけ?
男の人魚って上半身が魚で下半身が人間じゃなかったっけ?
91: 2025/09/28(日) 04:09:05.50 ID:wGZblJ810
>>49
がきデカにそんなネタがあった希ガス
がきデカにそんなネタがあった希ガス
67: 2025/09/28(日) 01:45:47.16 ID:PTSp+WPu0
>>4
じゃあお前は柴田理恵のマーメイドが見たいんだな?
中間おすすめ NEWS!!
じゃあお前は柴田理恵のマーメイドが見たいんだな?
83: 2025/09/28(日) 03:30:51.07 ID:4zuJVkeE0
>>4
基本としとるのが異常に遅いあるいは不老だからじゃね?
基本としとるのが異常に遅いあるいは不老だからじゃね?
85: 2025/09/28(日) 03:33:58.44 ID:1he3T98k0
>>4
元セイレーンじゃね
ギリシャ神話時代から女型では
元セイレーンじゃね
ギリシャ神話時代から女型では
6: 2025/09/28(日) 00:02:11.54 ID:9y078pwM0
確かにレトロ感あるな
何っぽいんだろ
何っぽいんだろ
7: 2025/09/28(日) 00:02:11.88 ID:rOfghX610
PCエンジンのゲームみたい
80: 2025/09/28(日) 03:08:54.48 ID:XxwJiO0D0
>>7
めっちゃ分かる
めっちゃ分かる
8: 2025/09/28(日) 00:02:17.87 ID:ErFYxO1R0
昭和か
9: 2025/09/28(日) 00:03:02.16 ID:Mfi+Nc830
でもデジタルなんだろ?
セル画でやったら評価する
セル画でやったら評価する
84: 2025/09/28(日) 03:33:08.64 ID:4zuJVkeE0
>>9
セル画ってブラウン管テレビによる滲みがあるから
いいんであって
今のモニタだとそんなん表現できないから微妙になると思う
セル画ってブラウン管テレビによる滲みがあるから
いいんであって
今のモニタだとそんなん表現できないから微妙になると思う
10: 2025/09/28(日) 00:04:30.44 ID:kd2C44BX0
耳毛かとおもたけどヒレっぽいものなのかな
12: 2025/09/28(日) 00:07:14.35 ID:uB9Tfz0o0
さよなララ~
13: 2025/09/28(日) 00:08:24.14 ID:TUSGq4660
りぼん連載していたような感じだな
14: 2025/09/28(日) 00:10:17.14 ID:g3QQTcyb0
2006年だろ
17: 2025/09/28(日) 00:17:45.19 ID:oydL34lQ0
むろみさんってマンガを思い出した
18: 2025/09/28(日) 00:18:44.68 ID:YSGYiKZ40
メイドインアビス作れよ
本編進まないから外伝作れ
本編進まないから外伝作れ
19: 2025/09/28(日) 00:19:11.35 ID:wCWKeE1W0
ララは戦いをする人ではなかった
20: 2025/09/28(日) 00:19:26.82 ID:fQAmrXhN0
アニメも中高年向けに新作作る時代なのね
21: 2025/09/28(日) 00:20:24.44 ID:cAGtcmT70
えっ、伝説の湖をアニメに?!
24: 2025/09/28(日) 00:22:09.89 ID:etOZ6sQG0
>>21
幻じゃないからセーフ
幻じゃないからセーフ
22: 2025/09/28(日) 00:20:41.65 ID:4tQmURSf0
人魚?エビじゃなくて?
23: 2025/09/28(日) 00:22:00.61 ID:lsxGOVG+0
確かに何か見覚えのある感じだな…
25: 2025/09/28(日) 00:22:39.90 ID:xwlTmdQl0
平成初期風だな
26: 2025/09/28(日) 00:24:28.95 ID:Toivri8D0
あらゆるジャンルで過去作をパクってちょっと手入れました
みたいのが流行ってんなあ
みたいのが流行ってんなあ
27: 2025/09/28(日) 00:24:51.02 ID:h0yROi/Y0
えー絵柄めっちゃいいじゃん
28: 2025/09/28(日) 00:25:06.26 ID:K4QfTOR80
JKがパン加えて走ってるのは昭和感丸出しやな
作画は平成入ってからのデジタルっぽい感じ
作画は平成入ってからのデジタルっぽい感じ
92: 2025/09/28(日) 04:10:21.25 ID:wGZblJ810
>>28
リアルで見た事が無い
漫画であれアニメであれ
一番最初はどの作品なんだろ?
リアルで見た事が無い
漫画であれアニメであれ
一番最初はどの作品なんだろ?
29: 2025/09/28(日) 00:25:35.35 ID:1BOAq05k0
OVAって感じ
30: 2025/09/28(日) 00:26:14.53 ID:rNdQNhRL0
二十年前に作ったけど未発表とかだろ
31: 2025/09/28(日) 00:30:32.58 ID:igO8FCXA0
もっさいセーラー服も昭和から平成って感じだしその辺の時代が舞台なのかな?
32: 2025/09/28(日) 00:34:03.61 ID:/oHxZaaG0
>>31
後ろで犬に引っ張られて男の子がコケてる写真の
前の女の子をもうちょい細くするとこんな感じかなあ
後ろで犬に引っ張られて男の子がコケてる写真の
前の女の子をもうちょい細くするとこんな感じかなあ
33: 2025/09/28(日) 00:34:56.28 ID:wf96hVvu0
かわええ
34: 2025/09/28(日) 00:35:06.55 ID:aIb26LPp0
食パンくわえてるけど魚の化身か何かって設定なの?
35: 2025/09/28(日) 00:36:31.31 ID:wf96hVvu0
なんや?ボクサーなんか?
36: 2025/09/28(日) 00:36:41.06 ID:lsxGOVG+0
つーかクリオネの霊が写ってるやん
37: 2025/09/28(日) 00:37:05.79 ID:9y078pwM0
女子高生の制服もノスタルジックな感じだね
38: 2025/09/28(日) 00:37:25.38 ID:7GhpBU3B0
人魚の森?
39: 2025/09/28(日) 00:37:41.70 ID:igO8FCXA0
ボクシングなら視聴率が伸びなければ途中からバトルものに発展できるな
40: 2025/09/28(日) 00:37:45.10 ID:gmWso9It0
NHK感あるな
44: 2025/09/28(日) 00:41:33.27 ID:gmWso9It0
滋賀が舞台のアニメなら成瀬は天下を取りに行くをアニメ化した方が受けそうな気がする
59: 2025/09/28(日) 01:23:23.27 ID:K4QfTOR80
>>44
アレおもろいの? 県内の大手書店行くと、決まって等身大ポップが置いてあるんだが
アレおもろいの? 県内の大手書店行くと、決まって等身大ポップが置いてあるんだが
45: 2025/09/28(日) 00:42:06.43 ID:ExdM9QSD0
瀬戸の花嫁
46: 2025/09/28(日) 00:44:53.58 ID:9OpGhL8N0
半魚人恋物語なら「凪のあすから」がオススメ
47: 2025/09/28(日) 00:53:15.95 ID:6x7FKT090
58: 2025/09/28(日) 01:21:53.72 ID:1he3T98k0
>>47
CDだけ買ったわ
CDだけ買ったわ
48: 2025/09/28(日) 00:57:54.48 ID:UCM9JiWJ0
ブラウン管テレビに最適化されたレトロな雰囲気に階調する
最新のAI技術
最新のAI技術
50: 2025/09/28(日) 01:03:32.43 ID:swFKGwYy0
いうても最近のアニメだって
絵柄が薄っぺらいものだらけじゃん
絵柄が薄っぺらいものだらけじゃん
52: 2025/09/28(日) 01:07:55.38 ID:nziYahas0
人魚の像ってスケベニンゲンだったかなと思って調べたらコペンハーゲンだった
こりゃ失礼
こりゃ失礼
53: 2025/09/28(日) 01:13:08.23 ID:igO8FCXA0
琵琶湖に人魚伝説なんてあるのか~と思ってググったら元は人面魚寄りの怪物系じゃねーか
57: 2025/09/28(日) 01:21:53.31 ID:gfvAJ0Yo0
なんで琵琶湖にクリオネが
60: 2025/09/28(日) 01:24:00.69 ID:5uUu+iyR0
凪のあすから的な感じかね
61: 2025/09/28(日) 01:26:58.66 ID:VdoS61Ym0
極道なんですかやっぱり
62: 2025/09/28(日) 01:28:32.73 ID:xPg8X7VC0
今どきパソツ咥えて走る女子って
63: 2025/09/28(日) 01:34:58.73 ID:nziYahas0
>>62
ホットドッグとかウインナーとかあってもいいよね
ホットドッグとかウインナーとかあってもいいよね
65: 2025/09/28(日) 01:42:28.42 ID:1he3T98k0
>>63
ホットドックは転んで事故になるから無理だ
ホットドックは転んで事故になるから無理だ
87: 2025/09/28(日) 03:42:51.26 ID:6kI2eylQ0
>>62
パソツは知らんけどバゲットサンドを横に咥えて走る女の子は出禁のモグラで出てた
パソツは知らんけどバゲットサンドを横に咥えて走る女の子は出禁のモグラで出てた
64: 2025/09/28(日) 01:40:32.41 ID:B3oF8x7x0
いっけなーい遅刻遅刻~
68: 2025/09/28(日) 01:46:57.32 ID:fFi+sMgn0
69: 2025/09/28(日) 01:53:23.13 ID:1he3T98k0
>>68
心臓に衝撃で微細動起こして、、、
心臓に衝撃で微細動起こして、、、
73: 2025/09/28(日) 02:19:40.80 ID:hl4ZjsTU0
>>68
閲覧注意で草
閲覧注意で草
74: 2025/09/28(日) 02:21:39.69 ID:NqkHJb9V0
>>68
くそっこんなんで
くそっこんなんで
70: 2025/09/28(日) 02:08:33.54 ID:uKnR+dwo0
最近の似たような顔や設定だらけのアニメやマンガよりもむしろ一回りして新鮮だな
72: 2025/09/28(日) 02:15:27.32 ID:FCIc8M5j0
高橋留美子の人魚漫画でいいじゃんアニメにするにはグロいけど
76: 2025/09/28(日) 02:36:24.06 ID:PY25Z0V90
75: 2025/09/28(日) 02:26:26.61 ID:BYWHFLrz0
Ciaoを観たあとなら大抵のキャラデザは許せるようになる
77: 2025/09/28(日) 02:41:13.56 ID:1he3T98k0
子供向けにしてもちょっとキャラデザもストーリーも、ね
鬼滅とは言わんけどああいうのだせるでしょ
時代背景が結構あるのに滋賀
鬼滅とは言わんけどああいうのだせるでしょ
時代背景が結構あるのに滋賀
78: 2025/09/28(日) 02:41:16.97 ID:a18x5cln0
昭和にはこんなアニメ無かったし平成にも無い
昭和の少女漫画にはあった
全体として昭和の旅行会社のポスター的なデザイン
おそらくFAXで昭和のデザイン会社に発注が可能になったのだろう
昭和の少女漫画にはあった
全体として昭和の旅行会社のポスター的なデザイン
おそらくFAXで昭和のデザイン会社に発注が可能になったのだろう
79: 2025/09/28(日) 02:44:47.25 ID:JY5erpS/0
超絶劣化した芦田豊雄って感じだからギリ昭和
作画崩壊したら芦田デザインのキャラもこんな感じになる
作画崩壊したら芦田デザインのキャラもこんな感じになる
81: 2025/09/28(日) 03:20:54.18 ID:MDPg4KHC0
俺はマコでハイラックスフェチに目覚めた
82: 2025/09/28(日) 03:26:16.74 ID:c4HHpZhW0
「ちこくちこく~」「キャッ」
「あなた、さっきの!」
様式美…
「あなた、さっきの!」
様式美…
86: 2025/09/28(日) 03:40:29.53 ID:c4HHpZhW0
まあこういうテンプレから外そうとして
大爆タヒした(らしい)アニメもありまして…
大爆タヒした(らしい)アニメもありまして…
88: 2025/09/28(日) 03:46:27.75 ID:pxG75xc00
主人公女2人で百合だったら昭和ではないな
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1758984978/
みんなのコメント欄