スポンサーリンク

【軍事】ロシアが原子力魚雷「ポセイドン」の実験成功→プーチン氏、能力を誇示

(出典:産経新聞
1: 2025/10/30(木) 03:20:11.16 ID:zVA3Wp/99

[モスクワ 29日 ロイター] – ロシアのプーチン大統領は29日、核兵器搭載型の原子力魚雷「ポセイドン」の実験が28日に行われ、成功したと述べた。ロシアは21、22両日に原子力推進式巡航ミサイル「ブレベスニク」の発射実験と、核兵器の使用を想定した演習も実施。ウクライナとの戦闘を巡って西側諸国の圧力に屈しないという意思を示したとみられる。

プーチン氏は、ウクライナとの戦闘で負傷したロシア兵らを29日に訪問したモスクワの病院でポセイドンの実験に成功したと発言し、「これほどのものは他にない」とその能力の高さを誇示した。

ロシアメディアによると、ポセイドンは全長20メートル、直径1.8メートル、重量100トン。軍事専門家らによると、射程1万キロ(6200マイル)、時速185キロ程度と推定され、使用すれば沿岸地域に壊滅的な被害を与える可能性があるという。

プーチン氏は2018年にポセイドンとブレベスニクを初めて公表した。米国のミサイル防衛網整備計画や、北大西洋条約機構(NATO)拡大の動きに対抗するものだとしている。ロシアを「張り子の虎」と呼び、圧力を強めるトランプ米大統領に対し、ロシアが核兵器を含む軍事面で依然として互角で、核軍縮を巡るロシアの提案に応じるべきだとの意図も込められているとみられる。

10/30(木) 2:49配信 ロイター
https://news.yahoo.co.jp/articles/78015d90c9f1e5852afa03f3897c9ec7b57775e0
ロシアのプーチン大統領は29日、核兵器搭載型の原子力魚雷「ポセイドン」の実験が28日に行われ、成功したと述べた。写真は2018年7月公開の動画からの抜粋画像(2025年 ロイター/Russian Defence Ministry/Handout via REUTERS)
https://news.yahoo.co.jp/articles/78015d90c9f1e5852afa03f3897c9ec7b57775e0/images/000


人気記事 PICK-UP!!

91: 2025/10/30(木) 05:17:50.56 ID:LuRiy1DU0
>>1
どうせ張子の虎

 

124: 2025/10/30(木) 06:03:13.92 ID:LoRcSZSp0
>>1
魚雷型原爆デスね。

 

167: 2025/10/30(木) 06:42:01.83 ID:tn2u0Y9y0
>>1
射程1万キロってやべーな
普通にホワイトハウスまで届くやん
イギリス側経由で

 

220: 2025/10/30(木) 07:26:23.62 ID:axom+orV0
>>1
ロシアは虚勢癖
ロシアは統合失調症

 

328: 2025/10/30(木) 10:28:48.58 ID:on5yT5/D0

>>1
ポセイドン 原子力魚雷
ロデム   カワサキCORLEO
ロプロス  ドローン

なんかスゴくない、21世紀?

 

347: 2025/10/30(木) 10:54:26.05 ID:T5p4qjqS0
>>1
100ノットの魚雷か…短魚雷での迎撃は不可能だけどジャミンはできるから、進路上で爆発とか気泡で進路妨害したら1万キロ先の目標には絶対当たらないな。

 

2: 2025/10/30(木) 03:22:00.57 ID:tiMCAhvo0
ポセイドンは海を行け

 

176: 2025/10/30(木) 06:47:14.08 ID:HBsMUoBi0
>>2
ロデム変身地をかけろ

 

209: 2025/10/30(木) 07:13:42.38 ID:K8nY8HGr0
>>176
コンピューターに守られた~

 

311: 2025/10/30(木) 10:02:30.78 ID:mkEF1IQI0
>>176
はしゃぐなジジイども
中間おすすめ NEWS!!
3: 2025/10/30(木) 03:22:02.92
海中で実験したんかよフザくんな

 

4: 2025/10/30(木) 03:22:54.97 ID:P3q181rt0
飲み込んで 俺の

 

5: 2025/10/30(木) 03:24:10.77 ID:UjWlDLWa0
コ~ンピューウ~タ~ア~に~守られた~

 

6: 2025/10/30(木) 03:24:26.05 ID:9vfCB2Wi0
魚雷で核撃つ必要ある??

 

25: 2025/10/30(木) 03:52:28.32 ID:HXpD+ZUu0

>>6
核攻撃で貫通できない防御方法をアメリカかどっかが開発してんじゃね?

ATフィールドとか、クラインフィールドとか、そういうやつ

 

56: 2025/10/30(木) 04:28:50.71 ID:f1iSf2Jh0
>>6
津波起こすやつじゃないか

 

62: 2025/10/30(木) 04:38:15.39 ID:ia877afJ0
>>56
無理でしょ
いつだか大量絶滅クラスの破壊力があるとか言ってたからざっくり計算したけど
大量絶滅クラスチュシュルーブ衝突体でマグニチュード11
ツアリーボンバの5000万倍の出力が必要だった

 

67: 2025/10/30(木) 04:46:35.28 ID:hkw240T30
>>6
ない
軍事に詳しくない人間にはわからんだろうが実用兵器ではない
北朝鮮のミサイルみたいな威嚇用の政治用兵器

 

153: 2025/10/30(木) 06:31:51.35 ID:83mIvbX20
>>6
あるよ
ホーミングが外れても損害を与えられる

 

170: 2025/10/30(木) 06:43:02.21 ID:hO1pGOFT0
>>6
空中だとレーダーで察知されるから、レーダー波が届かない海中を使うというのは隠密攻撃のプランとしてアイデアは有りだ。それがただのハッタリ兵器になるか、実用性ある隠密兵器になるかわ誰も分からん。

 

240: 2025/10/30(木) 07:49:40.77 ID:RKM6n9vw0
>>6
核汚染の津波が来るから沿岸地域は福島みたいになって誰も住めなくなる
海洋汚染は大気より拡散しずらいから島国に壊滅的ダメージ つまりは英国をターゲットにした核兵器

 

250: 2025/10/30(木) 08:06:48.77 ID:hKtOfqDC0
>>240
日本もw

 

251: 2025/10/30(木) 08:08:12.67 ID:E8Sf2O6R0
>>240
せいぜい池ポチャ位の波しか起きないよ

 

331: 2025/10/30(木) 10:33:32.69 ID:TWhNtiuy0
>>6
海底人と戦争する予定でもあるんだろ

 

7: 2025/10/30(木) 03:25:14.17 ID:TRun5K290
ロプロスは居ないんですか?

 

93: 2025/10/30(木) 05:25:15.73 ID:V8k38XFj0
>>7
オレシュニクだろうな

 

8: 2025/10/30(木) 03:26:17.24 ID:ZiNm7tkN0
コンピューターで守られたー

 

9: 2025/10/30(木) 03:28:27.41 ID:g36r1tpB0
中身は北朝鮮みたいにTNTギチギチに詰めただけじゃないっすよね

 

10: 2025/10/30(木) 03:30:30.90 ID:Lc/yzfsM0
巨大津波でイギリスを沈没させるという核魚雷

 

11: 2025/10/30(木) 03:33:08.45 ID:CrImZi+00

原子力巡航ミサイル
原子力魚雷
原子力地雷

これで勝つる!

 

12: 2025/10/30(木) 03:34:16.46 ID:a6lfYXGK0
ツァーリボンバーと一緒でマジもんは無いんだろどうせ

 

229: 2025/10/30(木) 07:37:45.78 ID:XmhkzGB50

>>12
最近のロシアはそんなんばっかだしな

最新鋭戦闘機Su-57ヤベー!→実戦配備されてるのはたった3機でしたw
最新鋭戦車T-14すげぇ!→キモの電子部品が輸入できなくなり量産出来ませんでしたw

 

13: 2025/10/30(木) 03:35:38.45 ID:oDbGGqxj0
やってることが北朝鮮みたいになってきたな

 

14: 2025/10/30(木) 03:36:15.87 ID:1Y65NO760
東京破滅級の大津波起こせるというあれか

 

15: 2025/10/30(木) 03:38:02.18 ID:zJw/vFSI0

かつてキンジャールは「迎撃手段がない」としながらクソ並みの性能しか無かった

毎度毎度

 

22: 2025/10/30(木) 03:47:33.68 ID:ActEHoa20
>>15
そのキンジャールを撃墜し損ねて被害出まくりのウクライナ

 

116: 2025/10/30(木) 05:56:29.21 ID:K+3GlP1r0
>>22
一発五億円のキンジャールでビル半壊
どう考えてもおバカ兵器

 

175: 2025/10/30(木) 06:47:07.82 ID:nktNeBiX0

>>22
また馬鹿が、キンジャールは地上攻撃兵器なんかじゃないぞ
ミサイルが尽きてキンジャール使ったときにプーチンが激怒したのを知らないのか

そんなもん使ってるのがおかしい

 

16: 2025/10/30(木) 03:40:12.77 ID:nDmMmLmF0
もう核兵器なんて破滅覚悟でなきゃ使えないんだけどね

 

304: 2025/10/30(木) 09:43:42.14 ID:07DgFWhU0
>>16
相手も破滅させて、ゲーム内容を復興レースに切り替えることは出来るやろ
先に撃つほうには、人員や生産設備の中期的な退避、直前の避難の数分間の余裕といったボーナスがつく

 

17: 2025/10/30(木) 03:41:46.46 ID:w0qbUkgY0
ハイハイ凄いね~

 

18: 2025/10/30(木) 03:42:47.10 ID:IlChagT20

重量100トンって

こんなのロシアの海軍基地からしか発射できないだろうし
目標到達まで何時間かかるんだ

 

31: 2025/10/30(木) 04:00:43.69 ID:ia877afJ0
>>18
だから魚雷なんでしょ
港湾破壊以外にほぼ使い道にない
そして搭載できる潜水艦は、バカ見たくデカいペルゴロド級1隻のみ
載せれる潜水艦が専用だからそれを追ってるだけで把握が終わる

 

305: 2025/10/30(木) 09:44:27.57 ID:YYksiiBI0
>>31
原子力だからこちらの基地から発射出来るし、途中で浮上して現在地を確認できるから確実に目的の港へ突っ込める

 

42: 2025/10/30(木) 04:06:34.70 ID:kdlzlI3b0
>>18
毎分1センチ

 

47: 2025/10/30(木) 04:17:00.26 ID:Vff/rEFQ0
>>18
射程1万km、時速185kmだから最大50時間あれば届くで。その間どこを走っているかは分からないから時間そのものはあまり関係ないが。

 

80: 2025/10/30(木) 04:59:21.45 ID:xAb7cNKp0
>>47
SLBMなら射程は同じで発射後30分で敵国に弾着するし、しかも多弾頭だから迎撃されても生残性も高い
核動力魚雷とかコスパ最悪なだけのこけ脅し兵器に過ぎんよw

 

19: 2025/10/30(木) 03:43:09.27 ID:mfbzTrdr0
年単位で見ると米中ロのプロレスにしか思えない
戦場の兵士だけ損してる

 

21: 2025/10/30(木) 03:44:35.12 ID:chB/KDwf0
>>19
こいつらと戦争してたのが大日本帝国

 

40: 2025/10/30(木) 04:05:26.90 ID:kdlzlI3b0

>>21
無茶すぎたな

神風で勝てるとおもたんか?

クソジャーップwwww

 

342: 2025/10/30(木) 10:49:28.14 ID:eTMNdGuK0
>>40
レス分けとIDコロコロを忘れる程の食いつき

 

20: 2025/10/30(木) 03:43:30.84 ID:oGUtt0Au0

港湾施設近辺の海と大地を放射能汚染するためだけの兵器

生命の敵やな

 

23: 2025/10/30(木) 03:48:46.02 ID:Hr8ygGqY0
ロシアと中国を結びつけないように戦略的に動いてた安倍総理は偉大だったな
欧米や日本のサヨクはバカだからウクライナを利用してロシアを叩いたらロシアと中国が結びついて強大化してしまった

 

276: 2025/10/30(木) 08:57:47.47 ID:mEAok4wS0
>>23
結び付けないように?
マジかよ、策士だったんだな

 

24: 2025/10/30(木) 03:49:36.57 ID:eh2tMBTI0
まだアベ信者おるんかこわすぎ

 

35: 2025/10/30(木) 04:03:45.99 ID:Hr8ygGqY0
>>24
共産党が選挙のたびに議席数を減らしてる現実をそろそろ直視したらどうだ?
現実を直視出来ない知的障害者アスペルガーのキチ〇イ共の受け皿が共産党だから無理なのは知ってるけど

 

26: 2025/10/30(木) 03:53:04.60 ID:SJ40FnWA0
日本は不沈空母だから大丈夫

 

27: 2025/10/30(木) 03:54:31.87 ID:VnEx+lsS0
じゃーウクライナがドラゴンかライガーで迎撃じゃな

 

28: 2025/10/30(木) 03:56:22.70 ID:LzSf5NJv0
到達時刻は?

 

29: 2025/10/30(木) 03:58:10.42 ID:H4rYBP7G0
会長のロプロスもご満悦

 

33: 2025/10/30(木) 04:02:57.93 ID:B2NsAUzo0
貧者にふさわしい末路
北朝鮮化が止まらないw

 

34: 2025/10/30(木) 04:03:26.37 ID:i3wz7spG0
この国も軍にばかり金を使って国が崩壊しそうなんだよな。

 

36: 2025/10/30(木) 04:04:13.27 ID:kdlzlI3b0

ポセイドンは魚雷

ロプロスは?

ロデムは?

 

37: 2025/10/30(木) 04:04:50.86 ID:rPMN7mp40
バビルの塔に住んでいる

 

38: 2025/10/30(木) 04:05:10.70 ID:vVHrJhSE0
もはや核爆弾しか無いw
北朝鮮レベル

 

39: 2025/10/30(木) 04:05:23.21 ID:B2NsAUzo0
リュウ「アムロォ、俺はポセイじゃないぞ~、ん~?」

 

44: 2025/10/30(木) 04:12:28.44 ID:G51paF+O0
ロシアって今、消耗戦で負けそうな状況だからな
戦線を維持するために兵士を消耗させ続ける+ウクライナの遠距離攻撃で国内重要施設を破壊されまくるという
だから後は嘘や脅しでクレムリンの延命をはかるくらいしかできない

 

45: 2025/10/30(木) 04:12:39.80 ID:IlChagT20
SLBMがミサイル防衛システムに阻止されること考えて魚雷なんだろうけど
潜水艦発射弾道ミサイルよりこんなバカでかい魚雷のほうが阻止される可能性高い気がするけど

 

103: 2025/10/30(木) 05:34:23.78 ID:YU8NeTfj0
>>45
魚雷を迎撃、破壊する手段はほとんど無い

 

46: 2025/10/30(木) 04:16:08.93 ID:sIUOqoy+0
光をこえ時をこえ四次元空間を

 

48: 2025/10/30(木) 04:17:34.95 ID:i61o0KZB0
日本ほど核武装が必要な国もない

 

49: 2025/10/30(木) 04:17:39.21 ID:agUnq6F90

一番ヤバい兵器だな・・・

マジで「第三次世界大戦」が起こるかもね

 

50: 2025/10/30(木) 04:18:40.13 ID:2n752I0a0
津波でも起こすのか

 

51: 2025/10/30(木) 04:20:14.16 ID:Vff/rEFQ0
>>50
津波と放射能汚染だろうな

 

52: 2025/10/30(木) 04:23:59.14 ID:Vff/rEFQ0
バルト海から発射して北海で炸裂、イギリス東海岸やドイツ、オランダ、フランスの沿岸部をタヒの海にしてしまうのか

 

53: 2025/10/30(木) 04:24:03.13 ID:ipNZaDdd0
原子力で推進するんだよ
燃料無限で射程も無限
ロシアから数十日かけて目標まで行く想定だろ
そもそも魚雷に対する防衛システムってデコイとかであって撃ち落とすとかあんの?

 

54: 2025/10/30(木) 04:26:44.83 ID:JX2tBIeo0
ワイはロデム派

 

55: 2025/10/30(木) 04:28:42.46 ID:rxSn00ZO0
鮫肝海王(-ポセイドン)

 

57: 2025/10/30(木) 04:30:27.97 ID:q1SN3tLc0
うーん、、、要るか?なんかザクレロ感。

 

59: 2025/10/30(木) 04:36:01.97 ID:l2zUUAH70
魚雷?
アホほど燃料使ってわざわざ沿岸部にショボい被害出す意味って何さ

 

65: 2025/10/30(木) 04:41:17.25 ID:CrImZi+00
>>59
アホほど燃料使ってwwwww

 

60: 2025/10/30(木) 04:36:49.87 ID:BwfdmLJ50
原子力ロケットw
昭和の頃に思い描いた未来のロケット
いやいやいや空想にとどめとけ
作るなよ危ないだろ

 

63: 2025/10/30(木) 04:40:14.43 ID:CIiJR74z0

放射能の波で沿岸都市に住めなくする兵器とか言ってるぞ

もう全世界団結して滅ぼすしかねえだろこんな国w

 

317: 2025/10/30(木) 10:10:03.75 ID:YYksiiBI0
>>63
ICBMでもSLBMでも都市上空で爆発させずに、湾内へ落とせは同じ効果があるんだから、特段ヤベー武器では無いよ
むしろ魚雷が狂って、何年も世界中の海を徘徊し始めたほうがヤバい
まァ、海運用コンテナに核爆弾を詰めて贈りつける手もあるから、心配ばかりせずに開き直って暮らすしかないよ

 

64: 2025/10/30(木) 04:40:31.92 ID:agUnq6F90

プーチンもそろそろ・・・

「笑い袋の緒が切れた!」んだろうな

 

66: 2025/10/30(木) 04:44:57.95 ID:pfaoXkEu0
ロシア側にポセイドンがついたなら
NATOにはアテナの青銅聖闘士がいる
ウクライナにウルフとヒドラの聖闘士を派遣しよう

 

68: 2025/10/30(木) 04:48:04.81 ID:go7FeHNV0
原子力魚雷って小型原子炉で発電して電気モーターを回すんだね。単純と言えば単純だな。

 

69: 2025/10/30(木) 04:48:10.73 ID:hkw240T30

>ポセイドンは全長20メートル、直径1.8メートル、重量100トン

こんなん一発いくらすんだよw
ロシアの国力ではせいぜい数発揃えられる程度

 

70: 2025/10/30(木) 04:49:32.16 ID:4N+LB/SK0
さっきラジオ深夜便で主題歌流してたわ

 

71: 2025/10/30(木) 04:51:19.67 ID:hkw240T30
核兵器ってとんでもない兵器と思ってる人が多すぎるんだよな
水中で港湾破壊するにしてもめちゃくちゃ被害限定される
金かけまくって、かなり限定された被害だせるだけという
本来、上空数百メートルのところで爆発させるから大被害になるのに

 

72: 2025/10/30(木) 04:51:32.24 ID:cNZpPVhH0
海洋汚染ヤバいだろうな

 

83: 2025/10/30(木) 05:01:10.00 ID:pfaoXkEu0
>>72
ロシアが日本海で原子力潜水艦の沈没やら臨界やら
事故起こしまくってるけど
みんな平気で日本海の魚食ってるし大丈夫

 

73: 2025/10/30(木) 04:53:35.03 ID:IIcIFtG50
迷惑すぎる兵器だな
汚染するとか
笑えない珍兵器だ

 

74: 2025/10/30(木) 04:54:15.73 ID:uTD4mekj0
魚が値上がりする

 

75: 2025/10/30(木) 04:54:43.16 ID:zFLcpM320
クレムリンの塔に住んでいる

 

76: 2025/10/30(木) 04:54:50.18 ID:ia877afJ0
原子力推進で飛ばして射程無限で超音速撃墜も出来ないって
超音速で無限に飛んでられる構造体存在するの?
通常のロケットだって構造体が飛んでられる強度て30分そこらでしょ
燃料無限にしても翼が耐えれなきゃ飛べないでしょ

 

78: 2025/10/30(木) 04:56:23.86 ID:5WNHVy1g0
魚雷に核積むとか使えないわでオーバーキルで無意味だろ
と思ったが海中で人口地震起こすやつか

 

85: 2025/10/30(木) 05:07:46.56 ID:tNs97Sgw0
>>78
水中で核兵器使ったところで直下でも無い限り威力ml範囲も役立たずすぎて価値なしと判断したのが
長門を撃沈したクロスードの成果でしょ

 

79: 2025/10/30(木) 04:57:33.11 ID:hkw240T30
ロケットの打ち上げでさえ、
NASAではスペースXにコストで勝負にならない
こんな時代

 

81: 2025/10/30(木) 04:59:32.33 ID:agUnq6F90

そろそろ、ウクライナがロシア領内をガチで攻撃しそうな感じだし・・・

プーチンは「国家存亡の危機なら核を使用する」って言ってるし

これはもうダメかも分からんね

 

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1761762011/

新着記事 CHECK!!
海外ニュース
スポンサーリンク
厳選おすすめ記事
スポンサーリンク

こんな記事も読まれています

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

  1. ご意見番A より:

    >>そろそろ、ウクライナがロシア領内をガチで攻撃しそうな感じだし・・・
    ウクライナが頑張ったところで勝ち目ないしアメリカが出張るかどうかだけだぞ

  2. ご意見番A より:

    持久戦になるそして体力消耗しゲリラドローン作戦になるのか?

人気記事 PICK-UP!!
スポンサーリンク
1001: ニュース速報\(^o^)/ 20xx/xx/xx(月)