スポンサーリンク

NEXCO中日本、一部PAのゴミ箱撤去→SNSで賛否殺到

1: 2025/11/10(月) 20:17:11.52 ID:NMkpQWgj9

 バーベキューの網や肉が刺さったままの串、中身が入ったレジ袋。パーキングエリア(PA)が、こうした持ち込みゴミであふれ返る状況に業を煮やしたNEXCO中日本名古屋支社が、長野、愛知、岐阜、三重にある12カ所のPAからゴミ箱を撤去した。

7日に公式X(ツイッター)で発表したところ「ひどい」などと批判的な声が相次ぐ一方、「気持ちは分かる」と理解を示す声もあり、賛否の声が殺到。10日までに表示回数が2300万回を超える騒ぎとなっている。

同支社が公式Xで、撤去前と撤去後の写真を投稿。「一部のパーキングエリア(トイレのみのPA)から、ごみ箱を撤去しました」と投稿した。理由として、持ち込みゴミ、不審物が多く投棄されていることを挙げ、「安全・環境・防犯等の観点から」撤去に至ったと説明している。

これに対し、Xでは「愚策だ」「高速料金払っているのに」など残念がる声が上がったほか、「ゴミ箱がないとそこに置いておく人やポイ捨てする人が増える」など、効果を疑う声も。一方で「トイレのみのPAなら仕方ない」など、理解を示す意見もあった。

NEXCO中日本の担当者は毎日新聞の取材に「ゴミの持ち込みは前から問題になっていたが、これまでの呼びかけでは減らないので撤去に至った」と説明した。

ゴミ箱撤去の対象となっているのは、愛知、岐阜、三重、滋賀、長野の5県にわたる同支社管内の13自動車道・高速道路(計65PA)のうち、売店や飲食店がなくトイレだけが設置されているPA。これに当てはまる鞍ケ池(愛知県豊田市)、川島(岐阜県各務原市)など長野、愛知、岐阜、三重にあるPA12カ所で、それぞれ10月14日に撤去されたという。

同社はこれまでにも、張り紙のほか、2024年5月には公式Xで、バーベキューで使われたとみられる網や、キャベツの葉、中身の入った大量のレジ袋などのゴミの写真を投稿し、高速道路外からの持ち込みゴミの廃棄をしないよう呼びかけていた。【荒木映美】

毎日新聞 2025/11/10 19:17(最終更新 11/10 19:40)
https://mainichi.jp/articles/20251110/k00/00m/040/238000c


人気記事 PICK-UP!!

58: 2025/11/10(月) 20:32:15.86 ID:ytM0Pvcx0
>>1
ゴミがゴミ箱の周りに散乱してるから無くした方がいいのはわかる
ゴミ箱一杯になってて入らないのわかってても捨てていくのが多いからな

 

90: 2025/11/10(月) 20:40:28.47 ID:Z83QH52m0
>>1
撤去でいいだろ
英断だよ

 

103: 2025/11/10(月) 20:44:31.43 ID:OyLwQqfQ0
>>1
なんで日本はここまでゴミ箱置くの嫌がるの
日本に住んでる日本人の自分ですら不便に感じるよ

 

143: 2025/11/10(月) 20:54:36.04 ID:iPDDQ8Mk0
>>1
別にええやん
ゴミくらい

 

147: 2025/11/10(月) 20:55:53.72 ID:lienUVn90
>>1
日本人は高速道路で家庭ごみ捨てるのは当たり前だからな

 

340: 2025/11/10(月) 22:19:35.12 ID:2MT6hob50
>>1
公園とか公共施設ならゴミ箱撤去も仕方ない
それに私生活のゴミ出しまでするのもどうかと思う
しかしそれでも日本の高速道路は世界トップクラスの料金設定してる事実があるから素直に認められない気持ちがある
あれだけ高い料金なんだからゴミ捨てられても片付けなさいよと、思ってしまう。

 

2: 2025/11/10(月) 20:17:49.99 ID:A0BUXOiR0
イイと思うよ
バカ多いし

 

5: 2025/11/10(月) 20:19:08.16 ID:AOwpJI3a0
ペットボトルや空缶くらいでしょ
他所で購入した食い物のゴミとかは問題外

 

195: 2025/11/10(月) 21:13:21.44 ID:+aLWyCuA0
>>5
そういう別のところで買った食べ物のゴミとか生活で出たゴミを捨てるアホがいるからやぞ(´・ω・`)

 

212: 2025/11/10(月) 21:24:01.36 ID:6gi5TyLa0
>>5
そういうのを持ち込むから困ってんだろ
スーパーに買い物行く時に、家のゴミをまとめて持ってきてスーパーのゴミ箱に捨てていくおっさん多い
一人暮らしなんだろうな~って風体のばっかり
中間おすすめ NEWS!!
216: 2025/11/10(月) 21:25:39.20 ID:5iyItg3T0
>>212
ゴミがスーパーと家行ったり来たりしてるだけだろ?
正しい循環じゃん
頭悪いのか?

 

219: 2025/11/10(月) 21:26:23.75 ID:Z83QH52m0
>>216
お前頭悪いな
バカだな

 

227: 2025/11/10(月) 21:28:36.08 ID:6gi5TyLa0
>>216
お前、頭悪いって言われるだろ
そのスーパーで買ったもののゴミだけしか捨ててないと思ってんのか?

 

236: 2025/11/10(月) 21:30:46.25 ID:5iyItg3T0
>>227
知るかよ
お前は全部チェックしたのか?

 

247: 2025/11/10(月) 21:36:46.56 ID:6gi5TyLa0

>>236
スーパーのおばちゃんなんで
コンビニ弁当の容器とかうちで扱いのない酒瓶とか分別もしないし
うちの店はもうゴミ箱ないからいいけど、自治体から委託されてる資源ごみ回収ボックスに入れていく奴もいるし
注意すると持ち帰るふりしてトイレや外に置いていく

まぁ出禁にされてるけど

 

251: 2025/11/10(月) 21:39:25.96 ID:6+4GnQ1x0
>>5
SAにも売店があるのに車で食べてPAで捨てるなんて普通にあることだろう

 

6: 2025/11/10(月) 20:19:30.98 ID:obF3qLDp0
街中からゴミ箱が消えたのも
コンビニの店前からゴミ箱が消えるのも
全てゴミを分別できない、きちんと捨てられない人が捨てるってことなんだろうけど
どうにか解決方法ないのだろうか

 

7: 2025/11/10(月) 20:20:16.02 ID:WsJ06lBM0
>>6
ゴミ箱があるとこでまだ良かったと思うべき

 

14: 2025/11/10(月) 20:21:29.26 ID:5IYZKD9l0
>>6
みんなで道端に捨てまくればゴミ箱を置くようなるよ

 

25: 2025/11/10(月) 20:24:24.91 ID:fMjvJbWW0
>>14
愛知は近くにゴミ箱があっても道はゴミだらけだよ

 

31: 2025/11/10(月) 20:25:50.27 ID:5iyItg3T0
>>25
おまえんところはとっくにブラジル県やん

 

283: 2025/11/10(月) 21:51:45.06 ID:4vMJbmsY0
>>14
これな
カルト国民がゴミを持ち帰る宗教をすれば
ゴミ箱は街から消える

 

92: 2025/11/10(月) 20:41:19.60 ID:Z83QH52m0
>>6
ゴミ箱をなくして解決したじゃん

 

94: 2025/11/10(月) 20:41:34.08 ID:zIIvxq390
>>6
コンビニゴミ箱に持ち込みゴミを捨てると不法投棄で罰せられるように法令改正される

 

200: 2025/11/10(月) 21:15:52.63 ID:2zbfzS7H0
>>6
ゴミの分別なんて業者にやらせればいい
金をちゃんと払えば喜んでする業者なんて沢山いてる

 

222: 2025/11/10(月) 21:27:10.30 ID:WUkTRSBB0
>>200
貧乏国に成り下がったのに金で何でも解決できると勘違いしてるアホがここにも

 

256: 2025/11/10(月) 21:43:04.55 ID:jE18mRgb0
>>6
昭和時代の何でも捨てられるダストボックスを復活させる

 

325: 2025/11/10(月) 22:07:44.06 ID:E57V05F50
>>6
ゴミ袋有料化されて
袋代ケチっているだけだろ

 

8: 2025/11/10(月) 20:20:28.23 ID:1YI2cwjJ0
お店で買ったものだけに限ったら良いのに

 

9: 2025/11/10(月) 20:20:45.42 ID:4xoPqNbr0
ゴミ捨て専用のパーキングエリアを作れ

 

10: 2025/11/10(月) 20:21:14.66 ID:1YI2cwjJ0
不法投棄は逮捕案件じゃないの?

 

11: 2025/11/10(月) 20:21:25.86 ID:EgG4fmRT0
そこらの地面に捨てるだけじゃん

 

12: 2025/11/10(月) 20:21:27.31 ID:8ogmLdOU0
むしろSAPAでゴミを捨てる為に高速を利用する客を増やすべきかと

 

62: 2025/11/10(月) 20:33:58.46 ID:nSt/PLgx0
>>12
いい考え

 

13: 2025/11/10(月) 20:21:28.83 ID:XzRXWTNX0
でもこいつらどっかで捨てるから
SAでひきとれよ

 

15: 2025/11/10(月) 20:22:10.42 ID:a6hdlXpl0
自動車関連の税金、何重にも収めてるし、高速料金すら払ってんだが
何様のつもりです?

 

16: 2025/11/10(月) 20:22:22.75 ID:qe2EcW8i0
とりあえずコンビニみたいに店内に置いてみよう

 

17: 2025/11/10(月) 20:22:42.30 ID:Zf8LxGSQ0
グエンだろ

 

18: 2025/11/10(月) 20:22:47.18 ID:5iyItg3T0
ゴミ箱置いとけば散らかされ無くて済むのにとは思います
特に高速道路なら道路にでも巻き散らかされたら事故になる
一部PAだけならほんの数カ所だけでしょ?
今の日本はゴミ箱少な過ぎ

 

24: 2025/11/10(月) 20:24:19.29 ID:xAcCpnoL0
>>18
確かにそうだ!

 

48: 2025/11/10(月) 20:30:02.90 ID:nKK22VzX0
>>18
ゴミ箱あると皆ゴミを捨てるだろ
持ち帰りを基本にするべき

 

68: 2025/11/10(月) 20:35:35.85 ID:RG7PUVGd0
>>48
アイツラ持ち帰んないからコンビニ袋に詰めてポイやぞ

 

76: 2025/11/10(月) 20:37:18.32 ID:5iyItg3T0
>>48
俺ら日本人ならいいよ
観光で来てる人達が困るだろ?
観光地はレンタカーばっかだぞ?
観光地は捨てちゃ駄目、どこも捨てちゃ駄目だから人目が少ないこういうところに捨てられる
そして余計にゴミ処理の手間がかかる
PAは公共施設だから置いておいた方が良い、管理しやすいしね

 

204: 2025/11/10(月) 21:18:28.38 ID:jiwmPdhR0
>>76
ホテルとか家に持ち帰れよ

 

19: 2025/11/10(月) 20:23:07.40 ID:XzRXWTNX0
というか100均一でBBQ道具を安く売りすぎなんだよ
持ち帰って洗うより
100均一で買ってどっかで捨てる方を
選ぶんだろ

 

97: 2025/11/10(月) 20:42:25.00 ID:NYR/g/Gj0
>>19
あーそうだろうね
使い捨てか

 

20: 2025/11/10(月) 20:23:38.50 ID:AYFmd7jP0
海外よりモラル無い
貧困ジャパン

 

27: 2025/11/10(月) 20:24:49.78 ID:5iyItg3T0
>>20
海外行った事無いだろ?

 

34: 2025/11/10(月) 20:26:10.59 ID:AYFmd7jP0
>>27
海外はゴミ箱沢山あるよ

 

21: 2025/11/10(月) 20:23:51.44 ID:A5q5PgiC0
もともと自分が出したゴミは持ち帰る、そんなかんじだったよね。

 

22: 2025/11/10(月) 20:23:59.62 ID:mdYnaMvM0
コストカットだろJR東日本とかととなばこと

 

23: 2025/11/10(月) 20:24:02.62 ID:OkGJhfrX0
地べたにゴミ捨てられるだけじゃないの

 

275: 2025/11/10(月) 21:49:18.55 ID:0E9ujnSp0
>>23
これな

 

339: 2025/11/10(月) 22:19:11.70 ID:3tI36llp0
>>23
合法的に逮捕するためかも

 

26: 2025/11/10(月) 20:24:48.56 ID:o/90IxX20
はぁ?
高速料金あんだけ取っといて何様だよ??

 

28: 2025/11/10(月) 20:25:01.37 ID:XzRXWTNX0
ごみ処理も含めた高速料金でいいだろ
じゃないとそいつらはどっちにしろどっかで捨てるんだよ
持ち帰ることなんてない

 

29: 2025/11/10(月) 20:25:12.11 ID:uI4AK2qm0
結局トイレの前とかゴミだらけになりそうな予感

 

35: 2025/11/10(月) 20:26:28.88 ID:XzRXWTNX0

>>29
観光地とかトイレの中がゴミだらけになってる

結局どっかにしわ寄せがくる
なら金とってるSAでひきとれよ

 

47: 2025/11/10(月) 20:29:53.79 ID:U+8t+6Qv0
>>35
自分のゴミは自分の家に持って帰れ

 

30: 2025/11/10(月) 20:25:24.80 ID:9Xpptm9Z0
PASAで買ったものはエビア内に適当に捨ててOk
不法投棄なんて全体から見たら大した事ないのに、理由つけてコストダウンしてるだけ。
自分たちが売ったゴミを他人に押し付けるあくどい奴ら

 

43: 2025/11/10(月) 20:27:39.90 ID:XzRXWTNX0
>>30
でもまあそうなんだろうね
PAのゴミ処分回数を減らしたくて
SAに集中させたいのかな

 

32: 2025/11/10(月) 20:25:54.50 ID:qfKuVY3p0
途中のPAにゴミ処理場建てれば?

 

33: 2025/11/10(月) 20:26:08.77 ID:zZmEWUmy0
ゴミ箱が無きゃ便所の個室に捨てだすぞ

 

36: 2025/11/10(月) 20:26:32.68 ID:yV1G0CTb0
天下りの無駄金無くせば捻出できるだろ

 

37: 2025/11/10(月) 20:26:39.47 ID:n9qxaFNd0
貴重なゴミ捨て場なのに

 

38: 2025/11/10(月) 20:26:44.76 ID:+MT6JQOA0
乞食
ゴミとか持ち込むな

 

40: 2025/11/10(月) 20:27:08.27 ID:orgugBlV0
いやなんでちゃんとしている人まで巻き込まれてんのよ?
体のいい予算削減だろコレ

 

41: 2025/11/10(月) 20:27:26.81 ID:9Xpptm9Z0
エリア内で買ったもののゴミは休憩所のテーブルに放置でオーケー

 

42: 2025/11/10(月) 20:27:29.03 ID:bb0+S5h00
自販機の空き缶入れに無理やり突っ込みそう
それも撤去?

 

96: 2025/11/10(月) 20:42:04.09 ID:l4CLhVL+0
>>42
自販機に正しく返却してあげる運動を推進しよう

 

44: 2025/11/10(月) 20:28:37.04 ID:nKK22VzX0
ゴミ箱なんか全て持ち帰りでいい
素人を甘やかすな

 

45: 2025/11/10(月) 20:28:47.10 ID:21X+SxDH0
どこでも捨てる神経がわからん
車で移動してるんだから普通に家で捨てろ
こういう奴らが町内会やら田舎批判してるんだろ?

 

46: 2025/11/10(月) 20:29:31.63 ID:XzRXWTNX0

>「一部のパーキングエリア(トイレのみのPA)から、ごみ箱を撤去しました」7

単にコスト削減だな

 

49: 2025/11/10(月) 20:30:07.69 ID:Q7A2xHvR0
北海道の道の駅もゴミ箱ないとこ多いんだよな
こういうことすると別の真面目にゴミ処理してるところにしわ寄せが行くんだよね

 

50: 2025/11/10(月) 20:30:14.59 ID:V9WtcWgG0
バーベキューのゴミは結局不法投棄になるんだろうな
マナーを知らない獣には何をやっても無駄

 

51: 2025/11/10(月) 20:30:24.93 ID:XEKYHb/20
そういうのは屋内の食堂とかイートインスペースに設置すると少しだけ抑止になるよね

 

52: 2025/11/10(月) 20:30:41.55 ID:afan5O+P0
見た目小綺麗でもゴミ分別もできないサルだらけだ

 

53: 2025/11/10(月) 20:30:57.55 ID:9Xpptm9Z0
ゴミ箱撤去で浮く費用と、そこら中に捨てられたゴミの清掃費用を天秤にかけてどっちがいいかNEXCOな選ばせればいいんじゃね。
高速エリア内で買ったものはエリア内の適当な所に捨ててオーケーです

 

54: 2025/11/10(月) 20:30:57.77 ID:0Ieg0HgU0
パーキングエリアなら車なんだからゴミ持ち帰ればいいじゃん
観光客が手塞がるのとは訳が違う

 

60: 2025/11/10(月) 20:33:05.03 ID:9Xpptm9Z0
>>54
NEXCOが売ったものを自治体に費用負担させるのは感心しない

 

65: 2025/11/10(月) 20:34:19.17 ID:nSt/PLgx0
>>60
正論

 

55: 2025/11/10(月) 20:31:07.96 ID:2s8KpQfN0
ゴミ箱撤去したら自販機周辺にゴミが散乱するだけだろ
不法投棄としてしっかり対処出来るように対策とれよ

 

56: 2025/11/10(月) 20:31:25.80 ID:KIso5P5H0
駅とかのゴミ箱減ったのもただのコスト削減だしな
どこも言い訳は利用者に責任転嫁してくるけど

 

57: 2025/11/10(月) 20:32:01.90 ID:330iL14a0
だったらせめて缶と瓶とペットボトルの自動回収機くらいつけてくれよ

 

75: 2025/11/10(月) 20:37:00.97 ID:4xoPqNbr0
>>57
いい考え

 

59: 2025/11/10(月) 20:32:38.65 ID:FeKOtNd10
外人の日本で困る事はゴミ箱がねえ事だってよ

 

61: 2025/11/10(月) 20:33:39.20 ID:ZWlTTp600
買わなきゃいいのよ
ごみが減る

 

63: 2025/11/10(月) 20:34:11.39 ID:lTmWTIH40
「高速料金払っているのに」←だからなに?
持ち込みゴミの処理費用まで入ってねーわ

 

74: 2025/11/10(月) 20:36:58.93 ID:TSYvAfBJ0
>>63
高速乗ってない地元民が捨てに来てるってことかと

 

84: 2025/11/10(月) 20:39:01.40 ID:Zf8LxGSQ0
>>63
NEXCO中日本おつ

 

64: 2025/11/10(月) 20:34:11.96 ID:JijvssHm0
もう日本中から家庭用ごみ箱まで撤去しようぜ

 

66: 2025/11/10(月) 20:34:49.60 ID:CXowEQ6I0
マナー悪すぎ

 

67: 2025/11/10(月) 20:34:58.98 ID:I3x+wYsI0
このアホ文化はいい加減やめろ
隠して捨てるからとんでもなく迷惑になっている

 

69: 2025/11/10(月) 20:35:37.68 ID:ICQO9ca70
むしろゴミ大歓迎で
その分、通行料を値上げすればいい

 

70: 2025/11/10(月) 20:35:51.60 ID:WNdmtk5E0
ゴミは持ち帰りましょう。以上。

 

73: 2025/11/10(月) 20:36:55.87 ID:orgugBlV0
>>70
ならそもそも、ゴミのでるものうるなよ

 

71: 2025/11/10(月) 20:36:22.32 ID:+n8yg6dJ0
海外でゴミ拾いしてる奴らが
片付けてくれるぞ!大丈夫だ!

 

72: 2025/11/10(月) 20:36:25.46 ID:Q6KnkLwP0
ゴミなんて持ち帰らない
ゴミ箱は必要だよ
どうせどこで捨てるかの問題でしかない

 

77: 2025/11/10(月) 20:37:49.27 ID:B+Rh+9bb0
責任から逃げるな

 

78: 2025/11/10(月) 20:37:49.88 ID:4qGzsjPy0
こんな事やってたらいずれゴミ税とか言って消費税に上乗せされて金取られるな

 

85: 2025/11/10(月) 20:39:33.83 ID:obF3qLDp0
>>78
もうすでに専用のゴミ袋にいれないと処分してくれないんだから
あれはゴミ税みたいなもんだね
高速もゴミ袋売れば良いんじゃないかな

 

79: 2025/11/10(月) 20:38:16.57 ID:P1Ms33Gz0

道の駅ならともかく有料道路だろ、金でなんとかしろよ。

まだゴミ箱に捨てるだけ腐っても日本人だわ
ゴミ箱なければ中華みたいに窓から道路にすてるやつが出てきて余計にコストがかるぞ

 

80: 2025/11/10(月) 20:38:29.26 ID:XRuOrMMa0
ほらそういうことするから一部の大型SAPAに利用偏るんだよ

 

81: 2025/11/10(月) 20:38:49.87 ID:4kEIZ2/70
罪悪感で持ち帰るとか今だけやで
その内外人増えて感化されて道端にゴミ溢れ返るわ

 

82: 2025/11/10(月) 20:38:56.11 ID:I3x+wYsI0
見えないところに捨てられるのが一番やばいんだっての

 

83: 2025/11/10(月) 20:38:58.15 ID:r54IaNuy0
ゴミ箱撤去で浮く経費で高速が1%でも安くなるなら擁護もできるんだけど、浮いた経費は自分たちで使っちゃうんだろ?

 

86: 2025/11/10(月) 20:39:47.35 ID:L9FFDlc90
コンビニの持ってくる老人とかすごいよな

 

87: 2025/11/10(月) 20:40:09.01 ID:0lzU/wmL0
まあゴミぐらい自宅で捨てろ

 

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1762773431/

新着記事 CHECK!!
国内ニュース
スポンサーリンク
厳選おすすめ記事
スポンサーリンク

こんな記事も読まれています

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

人気記事 PICK-UP!!
スポンサーリンク
1001: ニュース速報\(^o^)/ 20xx/xx/xx(月)