スポンサーリンク

山里亮太がバッサリ! 高市首相の午前3時勉強会に「質問を遅らせている人たちの問題」「2日前にまで出すというルールがある」

(出典:Sirabee
1: 2025/11/10(月) 22:53:42.10 ID:KSdlCNSh9

 お笑いコンビ、南海キャンディーズの山里亮太が10日、MCを務める日本テレビ系「DayDay.」(月~金曜午前9時)に出演。高市早苗首相が7日の衆院予算委員会の準備で午前3時に公邸入りして始動したことに絡め、「質問を遅らせる側に問題がある」と断じた。

高市首相は7日、予算委員会の答弁の打ち合わせを秘書官と行った。異例の未明出勤の理由を、予算委の質疑の中で、前日の公務終了時に質問通告が終わっていなかったことから役所側の答弁書の作成が準備できておらず、自身も宿舎で膨大な答弁書を受け取るすべがなかったと釈明。「一読もせずに委員会に臨むわけにもいかなかった」と理解を求め、周囲に影響が及んだことも陳謝した。

山里は、「今回SNSとかからもいろいろな情報が入ってくる。午前3時の勉強会のニュース、批判されているんですけど、聞いたらそもそも国会の質問は2日前にまで出すというルールがある。それを守らないで、そのことによって官僚の人たちが夜中に働かざるを得なくなっている。そこを無視して『働き方改革の逆行』だとか『100人も夜中に』と言っていますけど、それをするのは質問を遅らせている人たちの問題なんじゃないの」と問題提起した。

国会が議論の場ではなくなっていることも問題にした。「今の国会は物価高とか安全保障とか、大事な問題、議論がいっぱいあるのに言葉尻をすくうようなこととか質問ばかりが目立っていて、国会はパフォーマンスの場所じゃなくて、仕事の場であってほしい。国民にとって実のある時間を国会ではやってほしいと思いました」と、だれもが納得できる国会運営を切望していた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/94b271abec6792891a363e1984676d1b86f7dc39
日刊スポーツ

関連記事

質問通告期限「前々日正午」と事実誤認 木原長官、国光外務副大臣を注意 SNS投稿巡り
https://www.sankei.com/article/20251110-BTZXKIV3JBL2RGDQ6N3ZRZW4OA/

国光外務副大臣、質問通告めぐり投稿削除し謝罪 高市首相の3時準備
https://www.asahi.com/articles/ASTCB3C59TCBUTFK00TM.html


人気記事 PICK-UP!!

12: 2025/11/10(月) 22:58:59.98 ID:+XcE5PwD0

>>1
そんなルールは無いって自民が認めちゃったけど?

クビかな?

 

29: 2025/11/10(月) 23:03:19.73 ID:H3Qzgkvt0
>>1
それ自民党の国光が撒き散らしたデマやで?
高市もそうだが何故ネトウヨ議員は事実確認もせずにデマを拡散するんだろうな?
石破が選んだ閣僚の中にこんな低脳いなかったのに高市になった途端にこれよw

 

39: 2025/11/10(月) 23:06:29.57 ID:RZul6riz0

>>1
> 聞いたらそもそも国会の質問は2日前にまで出すというルールがある。

どこにそんなルールが存在しているのか是非とも証明していただきたね

 

47: 2025/11/10(月) 23:07:55.34 ID:J0BaUhFJ0
>>39
ないよ
そりゃ国会答弁ですら存在していないのは確認済みだからな

 

54: 2025/11/10(月) 23:09:49.03 ID:KEC0Y0Qk0
>>39
あれこれ屁理屈つけてゴリ押ししている輩がいまだにいるけど明確な日数或いは時間について言及できる奴はゼロだからね
狡いよな他人へは正確さを求める癖に自分たちマスコミは適当なこと並べても許されるのだから楽な商売だよな

 

57: 2025/11/10(月) 23:11:10.82 ID:5/7V17Wj0
>>1
また有名タレントさん(元お笑い芸人)が力いっぱい恥ずかしい間違いを?
誰かを批判する前に自分が番組出演者にしでかした事を真摯に反省してくれよ

 

142: 2025/11/10(月) 23:38:24.86 ID:eDsC5Db60
>>116
なんか全員やる気だけはある無能オールスター内閣なん?

 

138: 2025/11/10(月) 23:37:39.23 ID:vc5IqvFE0
>>1
こんなことも解決できないで何をするつもりなんだろう…?

 

163: 2025/11/10(月) 23:43:06.66 ID:rdPli5SJ0
>>1
そんなルールはデマだったのに
とんでもないアホだなこいつ

 

2: 2025/11/10(月) 22:54:31.76 ID:BpE97oIe0
周回遅れ
中間おすすめ NEWS!!
4: 2025/11/10(月) 22:55:30.07 ID:gT8EAXXV0
2日前ルールがあたかもあるかのやうな犬笛に釣られる芸能人たち

 

152: 2025/11/10(月) 23:40:50.97 ID:XvVaTzzx0
>>4
まずそこから全部何が正しいのか調べるのがマスコミなのに仕事しないよな

 

164: 2025/11/10(月) 23:43:23.99 ID:cw2bpj3F0
>>4
昭和の頃は質問すら事前に相手に渡してた。
クイズ形式を採用してから、ただのパフォーマンスになった。

 

5: 2025/11/10(月) 22:55:37.70 ID:v4+OSvcz0
そこにニュース番組は触れないよな
触れたと思った報道ステーションでは前日の午後6時以降に提出するひとの割合は5%位だから問題ないって言ってたわ

 

22: 2025/11/10(月) 23:01:53.21 ID:BVFtMc+90
>>5
17時に出しても官僚に残業させるの前提みたいなのもどうかと思うけどな

 

6: 2025/11/10(月) 22:56:11.20 ID:Kg9yXEE30
めずらしく正論

 

31: 2025/11/10(月) 23:03:46.29 ID:pbU73E4n0
>>6
自民が自ら訂正したんやで…

 

112: 2025/11/10(月) 23:30:42.70 ID:TnWLSW+i0
>>31
何だ珍しいと思ったのに
やっぱり所詮山里

 

7: 2025/11/10(月) 22:56:22.27 ID:p2WZk91n0
テラスハウスのお前が言うな

 

117: 2025/11/10(月) 23:31:25.08 ID:IPiE2iNa0
>>7
流石に毎日お線香をあげてるでしょ

 

8: 2025/11/10(月) 22:57:27.17 ID:1NpwqDaK0
そんなルールはない

 

30: 2025/11/10(月) 23:03:23.90 ID:Zd8N1mmi0
>>8
海江田万里が昔国会の質問はちゃんと台本化されてると言ってたが?

 

9: 2025/11/10(月) 22:57:49.42 ID:K0u4EE+y0
あれ?
デマんじゃねぇって自民党議員が自民党に注意されなかったっけ?

 

10: 2025/11/10(月) 22:57:53.98 ID:Shj6ENLp0

山里が珍しくまともなことを言ってる

明日は雪か?

 

11: 2025/11/10(月) 22:58:09.89 ID:A1KlxzuM0
デマです

 

13: 2025/11/10(月) 22:59:13.58 ID:r9XNg9t80
どうせまた重箱の隅をつつくような難癖をつけてデマということにしたんだろう。
立件共産党はそんなことばかりやっている。

 

131: 2025/11/10(月) 23:36:14.77 ID:60oYAqZ80
>>13
【悲報】木原官房長官、立憲共産党所属だった

 

14: 2025/11/10(月) 22:59:37.22 ID:pJ3ORqUw0
山里さんに質問!
木村花さんに謝りましたか?

 

25: 2025/11/10(月) 23:02:36.67 ID:J5KTIM+E0
>>14
山里「2日前までに出してない質問なので却下」

 

38: 2025/11/10(月) 23:06:24.29 ID:DLBtlKSn0
>>14
山里「君たちが謝れば謝りますよ」

 

15: 2025/11/10(月) 22:59:41.26 ID:3XV3TB5O0
ネトウヨは馬鹿だから分かってないけどミンスはいつでもどんなクソ質問でも自由に提出していいことになってるニダなw

 

16: 2025/11/10(月) 22:59:44.85 ID:kQIder1h0
謝罪しろよデマ野郎

 

17: 2025/11/10(月) 22:59:48.21 ID:knFZx1AP0
テラスハウスのことを言ってからにしろよカス

 

18: 2025/11/10(月) 23:00:40.73 ID:JF02dfmL0
鼻につくなぁ

 

19: 2025/11/10(月) 23:00:52.54 ID:gAk+A5CW0
ああなる程統一教会婚立ったのか

 

20: 2025/11/10(月) 23:01:31.42 ID:vuqi7twt0
オールドメディアがデマを流した

 

65: 2025/11/10(月) 23:14:35.36 ID:H3Qzgkvt0
>>20
デマ発信者は自民党の国光外務副大臣だぞw
2日前に出すルールそのものが存在しない
のに立憲が悪いことにして拡散させれば一定数の馬鹿はそのまま事後訂正されたことも知らずに騙されるから好都合なんだろう
日本テレビ(=読売系)で取り上げて山里が乗っかったのだから高市御用メディアが意図的にデマ流しているのよw
まあデマだろうがテレビで流せば相当数は信じ込むからそれでいいというやり方

 

21: 2025/11/10(月) 23:01:39.23 ID:cSETsgmB0
山ちゃん、東南アジアでなにしてたの?

 

66: 2025/11/10(月) 23:14:59.22 ID:jKXP0EnX0
>>21
20年くらい前かな?まだ今みたいにアジアに出向く風潮がなかった時代に山ちゃんは何度も東南アジアに出向いてる。
それと同じ番組内では「盗撮のぞきっくす」をPCのお気に入りに入れてるのをガサで見つかって慌てた。
盗撮のぞきっくすはガチの素人盗撮サイトで一般の撮り師が街の素人女性の逆さ撮りやパソツを盗撮したりして
それを投稿するサイト。つまり盗撮犯の撮った画像や動画を山ちゃんは楽しんでいたんだよ。

 

145: 2025/11/10(月) 23:38:54.86 ID:qck6afQO0
>>66
キモー

 

24: 2025/11/10(月) 23:02:04.49 ID:xKtFpClo0
しずちゃんのほうが売れまくってた時に嫌がらせしてた山里が言うんだからこれは酷い嫌がらせだよ

 

26: 2025/11/10(月) 23:02:39.14 ID:h7BxpqSl0
山里が言うのは笑えるが、これ事実なんだよなあ

 

35: 2025/11/10(月) 23:05:31.99 ID:dk8DxT1M0
>>26
デマなんだよなぁ

 

27: 2025/11/10(月) 23:02:45.19 ID:TFRoYmy30
山里はアホだから仕方がないとしてNHK武田はそこで訂正しないの?
武田も知らなかったの?

 

28: 2025/11/10(月) 23:02:54.41 ID:zKRnLw8B0
そんなルールないってよ
ばーか

 

32: 2025/11/10(月) 23:04:26.57 ID:/3gETclv0
山里に言われてもな

 

33: 2025/11/10(月) 23:04:34.68 ID:tILUAdPg0
今は撤回されてナルハヤを努めるとか曖昧になってるんやで
ネトウヨと同じでニュースに接してなくて無知なくせに誰かが言ったことを偉そうに繰り返してるだけやな

 

34: 2025/11/10(月) 23:05:12.96 ID:0qG4OBQG0
高市はそれについて相手が遅いからとは言ってないんだよね
野党はそのような対応ができるかな?

 

36: 2025/11/10(月) 23:05:37.97 ID:bTbcvExi0
何この周回遅れ

 

37: 2025/11/10(月) 23:06:10.37 ID:5Mkju+UF0
さすが関大だ
立命館の様なクソサヨ共とは違う

 

40: 2025/11/10(月) 23:06:32.38 ID:4HFt3DpJ0
お前が社会を語るな

 

41: 2025/11/10(月) 23:06:33.83 ID:+0d0eGsm0
山ちゃんクズ行為って最近問題になった12歳のメンエス嬢みたいな感じなの?(´・ω・`)

 

48: 2025/11/10(月) 23:08:03.65 ID:PTh3mmbj0
>>41
昔ナイナイやラヴィットMCが言ってたね(´・ω・`)

 

42: 2025/11/10(月) 23:06:37.89 ID:NmI2AuRh0
速やかに通告 に変わっても違反だよな

 

43: 2025/11/10(月) 23:07:06.97 ID:ZziGrCIw0
常習犯
立憲の長妻らしい

 

52: 2025/11/10(月) 23:09:40.60 ID:vpMLN9080
>>43
だろうな 有名だもん

 

44: 2025/11/10(月) 23:07:27.21 ID:z6fwaZkT0
デマをそのまま垂れ流すとかこいつアホすぎる

 

45: 2025/11/10(月) 23:07:49.87 ID:DLBtlKSn0
2日前にまで出すというルールがあるかは置いといて常識の範囲内で出せって話だよ
明らかに立憲が嫌がらせして遅らせてる

 

46: 2025/11/10(月) 23:07:50.76 ID:2k47ynZC0
割とマトモな事言うたな
変なタニマチが着いとらん云うことやな

 

49: 2025/11/10(月) 23:08:39.21 ID:BpE97oIe0
どうしてお笑い芸人ごときが政治に一家言あるかのように振る舞うのかね
身の程を知れ

 

50: 2025/11/10(月) 23:08:58.64 ID:yaifo29L0
あっらー裏もとらずにデマ広めちゃったねー
終わったかなこいつw

 

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1762782822/

新着記事 CHECK!!
芸能
スポンサーリンク
厳選おすすめ記事
スポンサーリンク

こんな記事も読まれています

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

  1. ご意見番A より:

    デマ里はポストデマ川狙ってんじゃねーの

  2. ご意見番A より:

    デマやったんか
    まぁ質問が遅いのが問題なのは変わらんのにネットも揚げ足取りしかせえへんな
    コイツらもこんなザマで政治批判してるんか

  3. ご意見番A より:

    >なんじゃないの」と問題提起した。

    コイツにこんな知識と才はない。
    そもそも「聞いたらそもそも国会の質問は2日前にまで出すというルールがある。」も
    打ち合わせの時にディレクターに聞いただけ。ルールというのも「いつもの慣例」
    くらいの話。  知ったかぶり過ぎて、なんかムカつく。
    「ルールがある」のなら政なんでSNSで公開してるはずだ、そのルールが書かれた
    ソースを見せろ。 メディアのウソの垂れ流しは極刑にしてもいい。

人気記事 PICK-UP!!
スポンサーリンク
1001: ニュース速報\(^o^)/ 20xx/xx/xx(月)